【稲毛海岸駅 南口 徒歩3分】患者様ファーストな寒竹歯科医院
寒竹歯科医院は1987年にJR京葉線・稲毛海岸駅近くに開設された地域密着型の歯科医院です。数ある歯科医院の中で寒竹歯科医院をお選びいただくご縁、そしてスタッフ全員が「患者様のために」という共通の目標に向かう絆を大切にしながら、日々診療にあたっています。
30年以上にわたり、親子三代にわたって通院される患者様も多くいらっしゃいます。歯のトラブルがなくても気軽に立ち寄れる、地域に根ざした温かみのある医院を目指しています。
最新の歯科用CTやノーベルガイドシステムを導入し、常に進化する医療技術を積極的に取り入れながら、あらゆる世代に最適な治療を提供するよう努めています。また、再生医療、口腔外科、矯正治療といった専門性の高い治療には、各分野の専門医が対応しており、安心して治療を受けていただけます。女性歯科医師も在籍しており、ご希望の方には対応が可能です。
併せてお仕事や学業で平日に通院が難しい方のために、土曜日も診療を行っています。歯やお口に関するお悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
30年以上にわたり、親子三代にわたって通院される患者様も多くいらっしゃいます。歯のトラブルがなくても気軽に立ち寄れる、地域に根ざした温かみのある医院を目指しています。
最新の歯科用CTやノーベルガイドシステムを導入し、常に進化する医療技術を積極的に取り入れながら、あらゆる世代に最適な治療を提供するよう努めています。また、再生医療、口腔外科、矯正治療といった専門性の高い治療には、各分野の専門医が対応しており、安心して治療を受けていただけます。女性歯科医師も在籍しており、ご希望の方には対応が可能です。
併せてお仕事や学業で平日に通院が難しい方のために、土曜日も診療を行っています。歯やお口に関するお悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント
リラックスして治療が受けられます
寒竹歯科医院では、正確な診査・診断に基づいた歯周病治療を大切にしています。その第一歩として、様々な検査を行い、歯周病の状態をしっかりと把握します。
まずプロービングと動揺度検査では、歯周ポケットの深さや歯のぐらつきを確認します。これらは針状の器具やピンセットで行い、歯周病の進行度を把握するための基本的な検査です。
次にレントゲン検査では、目に見えない骨の状態を確認できます。加えて、寒竹歯科医院では二次元のレントゲンだけでなく、三次元のCT検査も導入しています。CTは歯槽骨の吸収の角度や深さをより正確に診断できる優れた検査です。
また、位相差顕微鏡検査では歯垢の中の歯周病菌を観察できます。検査時間は約5分で、当日に結果がわかり、治療前後の菌の状態を比較できる点が特徴です。この検査は他の治療と同時に行うため、別途費用はかかりません。
痛みや不安を軽減する静脈内鎮静法も導入しています。点滴により鎮静薬を静脈に投与し、半分眠っているような状態で治療が受けられる、安全性の高い方法です。
まずプロービングと動揺度検査では、歯周ポケットの深さや歯のぐらつきを確認します。これらは針状の器具やピンセットで行い、歯周病の進行度を把握するための基本的な検査です。
次にレントゲン検査では、目に見えない骨の状態を確認できます。加えて、寒竹歯科医院では二次元のレントゲンだけでなく、三次元のCT検査も導入しています。CTは歯槽骨の吸収の角度や深さをより正確に診断できる優れた検査です。
また、位相差顕微鏡検査では歯垢の中の歯周病菌を観察できます。検査時間は約5分で、当日に結果がわかり、治療前後の菌の状態を比較できる点が特徴です。この検査は他の治療と同時に行うため、別途費用はかかりません。
痛みや不安を軽減する静脈内鎮静法も導入しています。点滴により鎮静薬を静脈に投与し、半分眠っているような状態で治療が受けられる、安全性の高い方法です。
医院としての理念・方針
患者様と出会えた縁を大切にしてます
数ある歯科医院の中から寒竹歯科医院をお選びいただいた「縁」を大切にし、スタッフ全員が「患者様の笑顔のために」という共通の目標に向かって、一丸となって診療に取り組んでいます。
1987年の開院以来、30年以上にわたって地域の皆様と共に歩んできました。親子三代にわたって通院してくださる方々も多く、歯のトラブルがなくても気軽に立ち寄れる、そんな温かく、信頼される歯科医院を目指しています。
これからも地域社会に根差し安心して通える「かかりつけ歯科医院」として、患者様一人ひとりとの信頼関係を大切にしながら、最善の歯科医療を提供し続けてまいります。
1987年の開院以来、30年以上にわたって地域の皆様と共に歩んできました。親子三代にわたって通院してくださる方々も多く、歯のトラブルがなくても気軽に立ち寄れる、そんな温かく、信頼される歯科医院を目指しています。
これからも地域社会に根差し安心して通える「かかりつけ歯科医院」として、患者様一人ひとりとの信頼関係を大切にしながら、最善の歯科医療を提供し続けてまいります。
院長について
▽略歴
2006年 北海道医療大学歯学部 卒業
2011年 名古屋大学大学院医学系研究科 後期博士課程修了
Baylor College of Medicine 勤務 (テキサス州)
University of South California 勤務(カリフォルニア州)
名古屋大学医学部顎顔面外科学 勤務
医療法人社団郁栄会 入職
2006年 北海道医療大学歯学部 卒業
2011年 名古屋大学大学院医学系研究科 後期博士課程修了
Baylor College of Medicine 勤務 (テキサス州)
University of South California 勤務(カリフォルニア州)
名古屋大学医学部顎顔面外科学 勤務
医療法人社団郁栄会 入職
小児歯科:子供に優しい未来を
笑顔で帰って頂けるよう努力致します
寒竹歯科医院では「笑顔で来て、笑顔で帰ってもらえる」小児歯科を目指しています。お子様の目線に立ち、恐怖心を与えないよう無理に押さえつけることなく、お子様のペースに合わせて治療を進めます。また親御さんにも治療前後にしっかりとご説明し、ご家庭のリズムに合った生活指導やフッ素の使い方なども丁寧にアドバイスいたします。
おすすめの唾液検査では、虫歯菌の種類や数を測定し、虫歯のリスクを可視化できます。定期的な健診やフッ素塗布に加え、半年ごとの歯科医師によるチェックを推奨しています。
乳歯は永久歯に比べてやわらかく、歯と歯の間に食べ物が詰まりやすいこと、萌えたての歯が未成熟で磨きにくいことなどから虫歯になりやすい傾向があります。早期予防がとても大切です。
寒竹歯科医院では、虫歯予防のために以下の処置を行っています。
● フッ素塗布:歯の質を強くし、虫歯菌の活動を抑える効果があります。
● パイオキュアーによるイオン導入:歯に吸収されにくいフッ素を効果的に取り込ませ、強い歯を育てます。
● シーラント処置:奥歯の溝を樹脂でふさぎ、虫歯菌が入り込まないように予防します。
おすすめの唾液検査では、虫歯菌の種類や数を測定し、虫歯のリスクを可視化できます。定期的な健診やフッ素塗布に加え、半年ごとの歯科医師によるチェックを推奨しています。
乳歯は永久歯に比べてやわらかく、歯と歯の間に食べ物が詰まりやすいこと、萌えたての歯が未成熟で磨きにくいことなどから虫歯になりやすい傾向があります。早期予防がとても大切です。
寒竹歯科医院では、虫歯予防のために以下の処置を行っています。
● フッ素塗布:歯の質を強くし、虫歯菌の活動を抑える効果があります。
● パイオキュアーによるイオン導入:歯に吸収されにくいフッ素を効果的に取り込ませ、強い歯を育てます。
● シーラント処置:奥歯の溝を樹脂でふさぎ、虫歯菌が入り込まないように予防します。
静脈内鎮静法:リラックスして治療が受けられます
リラックスしている間に治療が終わります
「歯医者が怖い」「治療が不安」と感じる大人の方は少なくありません。寒竹歯科医院ではそのような患者様の気持ちに寄り添い、リラックスした状態で治療が受けられる静脈内鎮静法を導入しています。
この方法は抜歯やインプラント治療など時間を要する外科処置に適しており、点滴で鎮静薬を投与することで、うたた寝しているような心地よい状態を作ります。全身麻酔と異なり、呼びかけに反応できる意識は残り、不安や痛みを和らげながら治療が可能です。
静脈内鎮静法は、歯科治療への恐怖心が強い方、嘔吐反射が激しい方、高血圧などの持病をお持ちの方にもおすすめです。ただし、全身状態や服薬状況によっては適用できない場合があり、事前に詳細な診査と確認が必要です。
治療当日は、運転を控えできればご家族の付き添いをお願いしています。食事は治療の5時間前まで、飲み物は3時間前まで可能です(例外あり)。また、服装やネイルなどにもご注意をお願いいたします。
リスクとしては、まれにめまいや吐き気、血圧や呼吸への影響があります。寒竹歯科医院では安全を第一に考え、万全の準備と医療体制のもとで静脈内鎮静法を実施しています。
この方法は抜歯やインプラント治療など時間を要する外科処置に適しており、点滴で鎮静薬を投与することで、うたた寝しているような心地よい状態を作ります。全身麻酔と異なり、呼びかけに反応できる意識は残り、不安や痛みを和らげながら治療が可能です。
静脈内鎮静法は、歯科治療への恐怖心が強い方、嘔吐反射が激しい方、高血圧などの持病をお持ちの方にもおすすめです。ただし、全身状態や服薬状況によっては適用できない場合があり、事前に詳細な診査と確認が必要です。
治療当日は、運転を控えできればご家族の付き添いをお願いしています。食事は治療の5時間前まで、飲み物は3時間前まで可能です(例外あり)。また、服装やネイルなどにもご注意をお願いいたします。
リスクとしては、まれにめまいや吐き気、血圧や呼吸への影響があります。寒竹歯科医院では安全を第一に考え、万全の準備と医療体制のもとで静脈内鎮静法を実施しています。
歯ぎしり:歯ぎしりの種類
ご相談下さい
歯ぎしりはグラインディング(歯をこすり合わせる)、クレンチング(強く噛みしめる)、タッピング(歯を打ち鳴らす)の3種類に分けられ、睡眠中だけでなく日中にも無意識に行われています。特に睡眠中の歯ぎしりは無意識なうえ力が強いため、歯や顎に大きな負担をかけます。
放置すると歯周病の悪化、頭痛、肩こり、顎関節症、顔の変形、知覚過敏など、さまざまな不調を引き起こす恐れがあります。顎関節症では口が開かない、顎の音や痛みが現れ、片側だけのくいしばりは顔の左右差を生じさせることも。歯のエナメル質が削れ、象牙質が露出することで知覚過敏になるケースもあります。
寒竹歯科医院では歯ぎしりのダメージ軽減にマウスピース療法を推奨しています。睡眠中の装着によって歯や顎の保護ができ、症状の改善が期待できます。一方で、日中の無意識な歯ぎしりやくいしばりにも注意を払い、意識的にやめる努力やリラックスを心がけることも重要です。
マウスピースは最初こそ違和感があるものの、多くの方がその効果を実感されています。必要に応じて日中にも装着することで、さらなる効果が得られます。
お悩みの方は、ぜひ寒竹歯科医院へお気軽にご相談ください。
放置すると歯周病の悪化、頭痛、肩こり、顎関節症、顔の変形、知覚過敏など、さまざまな不調を引き起こす恐れがあります。顎関節症では口が開かない、顎の音や痛みが現れ、片側だけのくいしばりは顔の左右差を生じさせることも。歯のエナメル質が削れ、象牙質が露出することで知覚過敏になるケースもあります。
寒竹歯科医院では歯ぎしりのダメージ軽減にマウスピース療法を推奨しています。睡眠中の装着によって歯や顎の保護ができ、症状の改善が期待できます。一方で、日中の無意識な歯ぎしりやくいしばりにも注意を払い、意識的にやめる努力やリラックスを心がけることも重要です。
マウスピースは最初こそ違和感があるものの、多くの方がその効果を実感されています。必要に応じて日中にも装着することで、さらなる効果が得られます。
お悩みの方は、ぜひ寒竹歯科医院へお気軽にご相談ください。
PMTC:歯周病の予防ができるプロのクリーニング
虫歯を作らない習慣を作りましょう
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略で、歯科の専門家が専用の器具とフッ素入りペーストを使って行う、プロフェッショナルな歯のクリーニングです。普段の歯磨きでは落としきれないバイオフィルム(細菌のかたまり)や、ステイン(着色汚れ)を効果的に除去します。
PMTCには4つの主な目的があります。
審美性の向上:紅茶やコーヒーなどによる着色を落とし、自然な白い歯を取り戻します。
歯周病・虫歯の予防:バイオフィルムを取り除くことで、口腔内を清潔に保ち、病気の予防につながります。
歯質の強化:フッ素により再石灰化を促進し、歯を丈夫にします。
口臭予防:口腔内の細菌を減らすことで、口臭を抑える効果があります。
施術内容としては、染め出しで磨き残しを確認した後、歯石や着色汚れの除去、歯と歯の間・表面の研磨、歯茎のマッサージ、そしてトリートメント剤の塗布を行います。これにより歯茎の血行が良くなり、健康的な歯と歯茎が育ちます。
PMTC後は「虫歯になりにくい歯」「口臭のない清潔な口腔環境」「白く美しい歯」へと導かれます。さらに白さを追求される方には、ホワイトニングの併用もおすすめです。
PMTCには4つの主な目的があります。
審美性の向上:紅茶やコーヒーなどによる着色を落とし、自然な白い歯を取り戻します。
歯周病・虫歯の予防:バイオフィルムを取り除くことで、口腔内を清潔に保ち、病気の予防につながります。
歯質の強化:フッ素により再石灰化を促進し、歯を丈夫にします。
口臭予防:口腔内の細菌を減らすことで、口臭を抑える効果があります。
施術内容としては、染め出しで磨き残しを確認した後、歯石や着色汚れの除去、歯と歯の間・表面の研磨、歯茎のマッサージ、そしてトリートメント剤の塗布を行います。これにより歯茎の血行が良くなり、健康的な歯と歯茎が育ちます。
PMTC後は「虫歯になりにくい歯」「口臭のない清潔な口腔環境」「白く美しい歯」へと導かれます。さらに白さを追求される方には、ホワイトニングの併用もおすすめです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30 ~ 13:00 | |||||||
| 14:30 ~ 19:00 | |||||||
| 14:30 ~ 17:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 寒竹歯科医院 |
| 所在地 | 〒261-0004 千葉県 千葉市美浜区 高洲3-10-1 サンフラワービレッジ稲毛海岸3階 |
| 最寄駅 | 稲毛海岸駅 南口 3分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
| 医院ID | 40473 |