brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  千葉市中央区  -  山口歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
043-239-9789

山口歯科クリニック

特徴: 急患受付
所在地
千葉県 千葉市中央区 椿森2-18-12-1F
最寄駅
東千葉駅 北口 徒歩6分
【東千葉駅から徒歩6分】【千葉公園駅から徒歩4分】歯科医師がしてほしい医療を患者様に提供することを目指す山口歯科クリニック
①クリニック外観②待合室③診療室
①クリニック外観②待合室③診療室
①クリニック外観②待合室③診療室
出典:山口歯科クリニック
①クリニック外観②待合室③診療室
山口歯科クリニックは東千葉駅から徒歩6分、さらにモノレールの千葉公園駅からも徒歩4分の便利な立地にあります。月曜日と水曜日は19時まで診療を行っており、仕事や学校帰りの方々にも通いやすい環境を整えています。

山口歯科クリニックでは虫歯や歯周病などの一般歯科をはじめ、口腔外科、予防歯科、審美歯科など、幅広い診療を提供しています。地域の皆様の口腔健康を支え、より良い生活を送るためのお手伝いをしています。開業の理念は、歯科医療を通じて社会に貢献することです。その一環として隣接する「山口耳鼻咽喉科」との連携を強化し、さまざまな視点からのトータルな医療サービスを提供しています。

治療においては患者様が安心して受けられるよう丁寧な説明を心掛け、納得のいく治療を行うことを大切にしています。不安や疑問をしっかりと解消し、リラックスした状態で治療を進められるよう努めています。さらに最新の技術と細やかなケアを取り入れることで、治療中の不安を最小限に抑え、患者様の負担を軽減しています。

お口のことでお悩みや不安がございましたら気軽にご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント
グラフトレス手術や無切開インプラントを導入しています グラフトレス手術や無切開インプラントを導入しています
山口歯科クリニックではデンタルインプラントの発明者であるブローネマルク教授の「安全かつ確実に」という理念を基に、患者様の負担を抑え安全性を最優先にしたインプラント治療を提供しています。インプラントは失った歯を補い、自然な噛み心地を得られる治療法ですがリスクも伴うため、シミュレーションソフトを活用し綿密な治療計画を立て患者様の理解と同意を得た上で施術を行います。

治療では顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着します。インプラントは入れ歯やブリッジと異なり骨と結合することで高い安定性を確保し、自然な使用感を得られるのが特徴です。山口歯科クリニックではノーベルバイオケア社の信頼性の高いインプラントを採用し、より精密で安心な治療を提供しています。

また患者様の負担軽減のため、骨移植を必要としないグラフトレス手術を導入し治療期間の短縮を図っています。さらに「無切開インプラント」では、CTとコンピュータシミュレーションを活用し歯肉を切らずに埋入することで、出血や術後の腫れ、痛みを最小限に抑えます。

山口歯科クリニックではインプラント治療を通じて、患者様が快適な食事や会話を楽しめるようサポートいたします。
医院としての理念・方針
安心して患者様が治療を受けられるよう心がけています 安心して患者様が治療を受けられるよう心がけています
山口歯科クリニックでは以下のことを大切に治療にあたっております。

・安心して受けられる治療
山口歯科クリニックでは患者様一人ひとりに安心して治療を受けて頂けるよう、十分な説明を心掛けています。治療の内容や進行について分かりやすく説明し患者様の不安や疑問をしっかり解消した上で、納得のいく治療を提供することをお約束いたします。

・痛みの少ない治療
最新の技術と細やかなケアを活用し、患者様ができる限り痛みを感じずに治療を受けられる環境を整えています。治療中の不安を軽減しリラックスした状態で進められるよう、常に配慮しながら治療を行っています。

・清潔で安心できる空間
院内は最新の衛生管理基準を厳守し、常に清潔を保つよう徹底しています。患者様が安心して治療を受けられるよう、快適で清潔な環境づくりに力を入れています。安心してお越しください。
院長について
▽略歴
千葉市立院内小学校卒業
東京歯科大学歯学部卒業
亀田総合病院口腔外科入局
亀田歯科クリニック千葉
三好歯科医院・インプラントセンター21
山口歯科クリニック開院
予防歯科で口のトラブルを防ぐ
歯の健康を守るために予防を重視しましょう 歯の健康を守るために予防を重視しましょう
歯科の保険治療では同じ歯を4回治療すると最終的に抜歯に至る可能性が高いと言われています。「削る、詰める、かぶせる」といった治療は一時的に完了しますが、年月が経つと再び虫歯になったり詰め物や被せ物が取れたりすることがあります。そのたびにさらに大きく歯を削ることになり、結果として歯の寿命が短くなってしまうのです。こうして口腔内の状態は少しずつ悪化し、最終的には多くの歯を失うリスクが高まります。

一般的に虫歯を早期に発見して治療することが予防と考えられがちですが、本当の予防とは「虫歯にならないようにすること」です。定期的な歯科検診を受け歯のクリーニングやメンテナンスを行うことで、虫歯や歯周病を防ぎ健康な歯を長く保つことができ、将来的に入れ歯を必要とする可能性も低くなります。

また毎日のセルフケアも重要です。正しい歯磨きやデンタルフロスの使用を習慣化することで、口腔内の健康を維持できます。しかし自己流では磨き残しが生じやすいため、一度は歯科医院で適切なブラッシング方法を学ぶことをおすすめします。歯の健康を守るために治療ではなく予防を重視し、生涯にわたって自分の歯を大切にしましょう。
睡眠時無呼吸症候群治療とは
睡眠時無呼吸症候群睡眠中の無呼吸が繰り返し発生する病状です 睡眠時無呼吸症候群睡眠中の無呼吸が繰り返し発生する病状です
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は睡眠中に10秒以上の無呼吸が繰り返し発生する病状で、1時間に5回以上、または7時間の睡眠で30回以上の無呼吸が確認されると診断されます。典型的な症状にはいびき、日中の強い眠気、疲れが取れない感じ、朝の頭痛などがあります。この状態を放置すると睡眠不足が原因で集中力が低下し、交通事故のリスクが増加するだけでなく、高血圧、不整脈、心疾患、脳卒中といった深刻な健康問題を引き起こす恐れもあります。さらに長期にわたる無呼吸は認知機能や記憶力に悪影響を及ぼすことがあります。したがって早期の発見と適切な治療が不可欠です。良質な睡眠の確保が健康維持には非常に重要です。

軽度から中程度の睡眠時無呼吸症候群には、マウスピース(スリープスプリント)を使用した治療が効果的です。この装置は下あごを少し前に移動させることで気道を広げ、いびきや無呼吸を軽減します。健康保険が適用される場合もありますが、まずは専門の医師による診断を受ける必要があります。また歯やあごの状態によっては使用が難しい場合もあるため、歯科医院での相談をおすすめします。
専門の口腔外科医による治療
患者様の健康状態を配慮して治療にあたります 患者様の健康状態を配慮して治療にあたります
口腔は歯だけでなくそれを支える顎の骨や舌、歯肉、頬の粘膜などさまざまな組織で成り立っています。これらの組織に異常が見つかった場合、口腔外科がその診断と治療を担当します。口腔は体の一部であるため患者様の全身の健康状態も考慮し、必要に応じて他の医療機関にご紹介することもあります。

口腔外科では、次のような治療が行われます。

・顎関節症の治療(咬合チェックやマウスピース)
・口腔内のがんの治療
・親知らずの抜歯
・口内の腫れやできものの治療
・顎の骨折
・歯の外傷の処置

親知らずの抜歯については専門の口腔外科医が事前に詳しい説明を行い、患者様が安心して治療を受けられるようにします。また親知らずの位置によっては、他の医療機関にご紹介する場合もあるため、まずはお気軽にご相談ください。

顎関節症に関しては詳細なレントゲン検査を行い、関節の状態や最適な治療法について説明します。一般的にはマウスピースを使用した治療が行われますが、痛みが一時的なものであれば鎮痛薬での対応も可能です。

口腔内の粘膜疾患は、口内炎からがんまでさまざまな問題を引き起こす可能性があります。細菌が多く存在する口腔内では異常を早期に見逃さず、迅速に適切な処置を行うことが非常に重要です。
早期発見が大切な歯周病治療
歯周病予防のためにもクリーニングを受けることをおすすめします 歯周病予防のためにもクリーニングを受けることをおすすめします
日本人の成人の約80%が歯周病にかかっていると言われています。歯周病は初期の段階では自覚症状がほとんど現れないため、気づかぬうちに進行してしまうことが多く発見が遅れがちです。進行が進むと、治療が長期間にわたり、完全に治すことが難しくなる場合があります。

歯周病を予防するためには歯垢や歯石など原因となる物質を徹底的に除去すること、正しいブラッシングを実践すること、そして調和の取れた噛み合わせを保つことが重要です。これらを実践することで、歯周病を予防することができます。

また歯周病の予防において重要なのは定期的なチェックとケアです。歯周病が進行する前に発見し対処するためにも、3ヶ月から半年に1度は歯科医院で歯周病のチェックや噛み合わせの確認、歯のクリーニングを受けることをおすすめします。早期発見が可能となり、健康な歯を維持することができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
09:00 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
15:00 ~ 17:00
15:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 山口歯科クリニック
所在地 〒260-0042 千葉県 千葉市中央区 椿森2-18-12-1F
最寄駅 東千葉駅 北口 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 40404
043-239-9789
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。