brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  千葉市中央区  -  小林歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
043-222-4814

小林歯科医院

特徴: 自由診療
所在地
千葉県 千葉市中央区 富士見2-25-1
最寄駅
千葉駅 東口 徒歩1分
【千葉駅から徒歩1分】【日本口腔インプラント学会専門医在籍】患者の体の健康と心の健康に役立てるよう治療にあたる小林歯科医院
※写真はイメージです
※写真はイメージです
※写真はイメージです
出典:小林歯科医院
※写真はイメージです
千葉県千葉市にある小林歯科医院は千葉駅から徒歩1分の便利な場所にあり、土曜日も診療を行っているため、平日に通院が難しい方でも通いやすい環境が整っています。

小林歯科医院ではインプラント治療をはじめ、予防歯科や根管治療など幅広い治療を提供しています。

小林歯科医院の目標はすべての患者様に美しい口元としっかり噛むことができる喜びを感じて頂くことです。お口の健康を守ることはもちろん重要ですが、それが身体全体の健康を支えることにつながると考えています。

食事がうまく噛めない、歯が抜けたままである、歯ぐきに常に出血が見られるといった状態を放置すると糖尿病や心臓病を悪化させたり、姿勢の不調を引き起こすことがあります。その結果、全身の健康に大きな影響を与える可能性があります。

そこで小林歯科医院ではお口の治療が全身の健康を守るための大切な一部であると考え、患者様の「口福」を実現するために、心を込めて治療にあたっています。

治療に際しては患者様の立場に立ち、十分に説明を行いご納得頂いた上で、患者様の希望に沿った治療計画を立てますので、安心してご来院ください。
インプラント治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
インプラント治療は失った歯の代わりに人工歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯(上部構造)を取り付ける方法です。この治療法には多くの利点があります。まず残った歯への負担が少なく、自分の歯に近い機能や審美性を回復できる点が挙げられます。また、顎の骨が痩せるのを防ぐことができるのも大きな特徴です。

インプラント治療において最も重視されるのは安全性です。小林歯科医院では最新のCTスキャナーを完備し、治療前に撮影したCT画像を基にインプラントの埋入位置をシミュレーションします。この精密な診査と診断により、手術に臨む前に十分な準備を行います。特に難易度の高いケースではCTデータを基に作成された外科用ガイドを使用し、ミリ単位で正確に手術を進めます。

さらにインプラント治療は歯が完成してからが新たなスタートです。インプラントを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。小林歯科医院では、患者様が末永く健康な口腔環境を維持できるよう、継続的なサポートを提供しています。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
小林歯科医院ではすべての患者様に、美しい笑顔と共にしっかりと噛める喜びを提供したいと考えています。お口の健康を守ることはもちろん重要ですが、それを通じて身体全体の健康を維持することが真の歯科治療だと信じています。

食べ物がうまく噛めない、歯が抜けたままである、歯ぐきが常に出血しているといった状態を放置すると糖尿病や心臓疾患が悪化する恐れがあります。また姿勢の不調にも繋がり、最終的には全身の健康に大きな影響を及ぼすことになります。

小林歯科医院では歯の治療が身体の健康を支える一環であると捉え、患者様にとっての真の口福を実現できるよう尽力しています。

治療に関しては患者様が安心できるように十分に説明を行い、ご納得頂いた上で、患者様のご要望に沿った治療計画を立てます。どうぞ安心してご来院ください。
患者に合った予防プランを提案
※写真はイメージです ※写真はイメージです
予防は最も効果的な治療法です。病気が進行してから治療を行うのではなく、日々の予防が重要です。小林歯科医院では虫歯や歯周病のリスクを測定する専用の検査キットを使い、個々の患者様に合った予防プランを提案しています。また、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を取り入れ、定期的なクリーニングとメンテナンスを行っています。PMTCは歯科医院で行う機械的な歯のクリーニングで、歯石の除去や歯面の清掃を目的としています。

PMTCには多くの利点があります。まず歯石やプラーク、バイオフィルムを取り除き虫歯や歯周病の予防になります。さらに歯面を滑らかにして汚れが付きにくくなり、フッ素を塗布することで歯を強化できます。最後にステイン除去により歯を白く保ち、見た目にも自信を持てます。

定期的なPMTCを行うことで歯の健康を維持し、将来的な治療を防ぐことができます。予防は最も効果的な治療法であり、早期の対策が長期的な口腔の健康につながります。
早めの対処が大切な歯周病治療
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯周病は歯と歯茎の境目にあたる歯周ポケットで炎症が発生する感染症で、主に歯周病原細菌によって引き起こされます。この病気が進行すると歯を支える骨である歯槽骨が徐々に溶けていき、最終的には歯が抜けてしまう原因となります。歯周病の初期段階では歯垢や歯石が主な原因となるため、これらを取り除くことで症状が改善することが多いです。しかし患者の約1割ほどは、単に歯垢や歯石を掃除しただけでは十分な効果が得られない場合があります。これは歯周病が細菌による感染症であり、細菌が深部にまで浸透しているためです。

そのため歯周病の進行を防ぐためには通常のクリーニングに加えて、より専門的な治療が必要です。歯石の徹底的な除去後、場合によっては抗生剤を用いた抗菌療法が行われることがあります。この治療法では細菌の感染を抑えるために、必要な場所に適切な薬剤を投与します。抗菌療法を行うことで歯周病の原因となる細菌の繁殖を抑えて炎症を和らげ、歯周病の改善を図ります。歯周病は早期に発見し、適切に治療を行うことが重要です。定期的な歯科検診を受け、早期の段階で対処することが健康な歯を守るためには欠かせません。
最新のシステムを導入した根管治療
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯の治療において、根管治療は非常に重要な役割を果たします。歯を長期間健康に保つためには、土台となる根管の治療がきちんと行われることが必要です。根管治療は歯の根の中にある歯髄(神経や血管)を取り除き、内部の細菌を徹底的に除去して歯を保存する治療方法です。この治療は歯の神経が死んでしまったり、深刻なダメージを受けた場合に行われます。

根管治療の流れは、まず歯に穴を開けて内部の歯髄を取り除くところから始まります。その後根管内に消毒薬を入れて細菌を除去し、炎症が治まった段階で薬を詰めていきます。最後に開けた穴をきれいに塞ぎ、再び噛める状態に戻します。これによって歯の機能が回復し、再発を防ぐことができます。

小林歯科では、最新の根管治療システムを導入しており、より精度の高い治療を提供しています。これにより、治療後の痛みや不快感を軽減し、患者様がより快適に治療を受けられるよう配慮しています。根管治療は歯を救うための大切な処置であり、しっかりとした治療を行うことで、歯を長く維持することが可能になります。
精度の高いセレック治療を提供
※写真はイメージです ※写真はイメージです
セレックシステムは、1日で治療と修復物の完成が可能な先進的なCAD/CAM技術です。このシステムでは、コンピュータを使用して歯の修復物を設計・製作します。まず治療対象の歯をスキャンし、そのデータをもとにコンピュータ上で補綴物をデザインします。その後ミリングマシンを使い、セラミックブロックを削り出して修復物を作り上げます。このプロセスにより、わずか1日で精密なセラミック修復物が完成します。

従来の型取りや手作業が省かれ、治療期間が短縮されるのが大きな特徴です。さらに歯科医師が直接コンピュータを操作して修復物を作成するため、コストも削減できます。3D画面上で歯の形状や噛み合わせを調整し、精密な修復物を提供できるため患者様にぴったり合うものを作成できます。

このシステムを活用することで、患者様はより短期間で高精度な治療を受けることができ、快適な治療体験を提供することが可能になります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 18:30
09:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 小林歯科医院
所在地 〒260-0015 千葉県 千葉市中央区 富士見2-25-1
最寄駅 千葉駅 東口 徒歩1分
診療内容 インプラント治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 顎関節症治療
医院ID 40279
043-222-4814
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。