【錦糸町駅から徒歩1分】【日本歯科保存学会認定 保存治療専門医在籍】最先端の顕微鏡治療で歯を守る岩崎歯科医院
岩崎歯科医院は、JR錦糸町駅北口・東京メトロ半蔵門線3番出口から徒歩1分の好アクセスに位置し、完全予約制で患者様一人一人に丁寧な診療を提供しております。医療機器の消毒・滅菌には最高水準のクラスBレベルシステムを導入し、安全性を徹底的に追求しています。
当院では、最新鋭のマイクロスコープを活用し、肉眼では確認できない微細な部分まで精密に治療することが可能です。この技術と、歯を可能な限り残すMI(低侵襲治療)の考えを組み合わせることで、これまでは抜歯が避けられないと思われた症例でも、歯の保存を実現できる可能性が高まっております。
治療には、補綴(入れ歯やかぶせ物)の専門知識を持つ院長と、保存治療のスペシャリストがあたります。最新のデジタルレントゲンやCTによる正確な診断のもと、予防から治療まで、お口の健康を生涯サポートいたします。患者様の年齢やライフスタイルに応じて、最適な治療プランをご提案させていただきますので、どうぞ安心してご相談ください。
当院では、最新鋭のマイクロスコープを活用し、肉眼では確認できない微細な部分まで精密に治療することが可能です。この技術と、歯を可能な限り残すMI(低侵襲治療)の考えを組み合わせることで、これまでは抜歯が避けられないと思われた症例でも、歯の保存を実現できる可能性が高まっております。
治療には、補綴(入れ歯やかぶせ物)の専門知識を持つ院長と、保存治療のスペシャリストがあたります。最新のデジタルレントゲンやCTによる正確な診断のもと、予防から治療まで、お口の健康を生涯サポートいたします。患者様の年齢やライフスタイルに応じて、最適な治療プランをご提案させていただきますので、どうぞ安心してご相談ください。
根管治療のこだわりポイント
マイクロスコープによる精密治療で歯の保存率を高める
根管治療(神経治療)は、歯の神経に感染が及んだ際に行う高度な歯科治療法です。当院では、保存治療のスペシャリストが、世界最高峰のマイクロスコープを駆使して精密な治療を行うことで、極めて高い成功率を実現しています。
肉眼での治療では限界のある細かな根管の処置も、20倍以上の拡大視野により、感染部位の完全な除去が可能になりました。厳密な滅菌管理のもと、ラバーダムによる完全防湿と先進の光殺菌システムを組み合わせることで、安全性と確実性を追求した治療を提供いたします。
とりわけ、一度治療したにも関わらず症状が改善しないケースや、他院で抜歯を余儀なくされた方の治療に豊富な経験を持っています。従来なら諦めざるを得なかった歯も、最新技術と専門知識の融合により、保存できる可能性が格段に高まりました。大切な歯を守るため、治療後の定期検診を含む包括的なケアプランをご提案させていただきますので、根管治療でお困りの方は、まずはご相談ください。
肉眼での治療では限界のある細かな根管の処置も、20倍以上の拡大視野により、感染部位の完全な除去が可能になりました。厳密な滅菌管理のもと、ラバーダムによる完全防湿と先進の光殺菌システムを組み合わせることで、安全性と確実性を追求した治療を提供いたします。
とりわけ、一度治療したにも関わらず症状が改善しないケースや、他院で抜歯を余儀なくされた方の治療に豊富な経験を持っています。従来なら諦めざるを得なかった歯も、最新技術と専門知識の融合により、保存できる可能性が格段に高まりました。大切な歯を守るため、治療後の定期検診を含む包括的なケアプランをご提案させていただきますので、根管治療でお困りの方は、まずはご相談ください。
医院としての理念・方針
安全で精密な医療の追求と、心に寄り添う診療を提供
・最先端技術で実現する安全な歯科治療
当院では、マイクロスコープやデジタルレントゲンなど最新の医療機器を駆使し、精度の高い治療を提供しています。また、クラスBレベルの滅菌システムを導入し、徹底した衛生管理により安全な医療環境を整えております。
・患者様に寄り添う丁寧な診療
治療内容や進め方について、分かりやすい説明を心がけています。患者様一人一人のご要望やライフスタイルに合わせた診療計画を立案し、納得いただける治療を実施させていただきますのでご安心ください。
・予防を重視した継続的なケア
定期的な検診とメインテナンスにより、健康な口腔環境を維持することを目指しています。MI(低侵襲治療)の考えに基づき、できる限り歯を削らない治療を実践することで、長期的な口腔機能の維持をサポートしてまいります。
当院では、マイクロスコープやデジタルレントゲンなど最新の医療機器を駆使し、精度の高い治療を提供しています。また、クラスBレベルの滅菌システムを導入し、徹底した衛生管理により安全な医療環境を整えております。
・患者様に寄り添う丁寧な診療
治療内容や進め方について、分かりやすい説明を心がけています。患者様一人一人のご要望やライフスタイルに合わせた診療計画を立案し、納得いただける治療を実施させていただきますのでご安心ください。
・予防を重視した継続的なケア
定期的な検診とメインテナンスにより、健康な口腔環境を維持することを目指しています。MI(低侵襲治療)の考えに基づき、できる限り歯を削らない治療を実践することで、長期的な口腔機能の維持をサポートしてまいります。
院長について
▽略歴
日本大学歯学部卒
歯学博士
日本大学歯学部 総義歯補綴学講座助教
日本大学歯学部付属歯科病院 顎関節科
以上を歴任し現職
日本大学歯学部兼任講師
臨床研修指導医
日本大学歯学部卒
歯学博士
日本大学歯学部 総義歯補綴学講座助教
日本大学歯学部付属歯科病院 顎関節科
以上を歴任し現職
日本大学歯学部兼任講師
臨床研修指導医
生涯の健康を守る歯周病治療
最新技術で歯周病を予防・改善し、健康な歯を守る
歯周病は現代人の口腔疾患として最も多く、日本人成人の実に8割以上が抱える深刻な健康課題となっています。放置すれば歯の喪失だけでなく、糖尿病や心疾患など全身の健康にも大きく影響を及ぼすため、当院では予防と治療に万全の体制を整えてまいりました。
まず、専門的な検査機器を用いて歯周病の状態を正確に診断し、詳細なデータに基づいた治療計画を立案します。治療においては、マイクロスコープの精密な視野下での処置と革新的な光殺菌テクノロジーを組み合わせ、歯周病菌を徹底的に除去することで、高い治療効果を実現しています。
治療の進行に伴い、歯周ポケットの改善状況や炎症の程度を綿密にチェックし、段階的な回復を目指しましょう。さらに、治癒後は患者様の生活スタイルに合わせた専門的なクリーニングと、効果的なセルフケア指導を通じて、健康な歯周組織の維持をバックアップしています。定期的なメインテナンスで再発を防ぎ、長期的な口腔健康の実現に取り組んでまいりますので、お気軽にご相談ください。
まず、専門的な検査機器を用いて歯周病の状態を正確に診断し、詳細なデータに基づいた治療計画を立案します。治療においては、マイクロスコープの精密な視野下での処置と革新的な光殺菌テクノロジーを組み合わせ、歯周病菌を徹底的に除去することで、高い治療効果を実現しています。
治療の進行に伴い、歯周ポケットの改善状況や炎症の程度を綿密にチェックし、段階的な回復を目指しましょう。さらに、治癒後は患者様の生活スタイルに合わせた専門的なクリーニングと、効果的なセルフケア指導を通じて、健康な歯周組織の維持をバックアップしています。定期的なメインテナンスで再発を防ぎ、長期的な口腔健康の実現に取り組んでまいりますので、お気軽にご相談ください。
健康な歯を守る予防歯科
定期的なケアで虫歯・歯周病を予防し、生涯健康な歯を維持
予防歯科とは、将来起こりうる口腔トラブルを事前に防ぎ、天然歯を可能な限り長く維持するための先進的な歯科医療です。当院では、最新のデジタル機器による検査と科学的根拠に基づいた予防システムにより、効果的な予防治療を提供しています。
検査では、口腔内の細菌叢の分析や唾液の酸度測定、歯の形態学的特徴の精密な観察など、多角的な視点からリスク評価を実施します。そのデータを詳細に分析し、個々の患者様に最も適した予防メニューの設計が必要です。例えば、むし歯リスクの高い方にはフッ素による歯質強化を、歯周病リスクの高い方には特殊機器によるプロフェッショナルクリーニングを重点的に行うなど、オーダーメイドの予防プログラムを展開しています。
さらに、定期的なメンテナンスの際には、最新の歯科衛生知識とテクニックをご提供し、ご自宅でのケア方法もきめ細かく指導させていただきます。特に成長期のお子様向けには、楽しみながら正しい歯磨習慣が身につく独自の教育プログラムを用意しました。一生涯、ご自身の歯で食事を楽しめるよう、確かな予防歯科でサポートいたします。
検査では、口腔内の細菌叢の分析や唾液の酸度測定、歯の形態学的特徴の精密な観察など、多角的な視点からリスク評価を実施します。そのデータを詳細に分析し、個々の患者様に最も適した予防メニューの設計が必要です。例えば、むし歯リスクの高い方にはフッ素による歯質強化を、歯周病リスクの高い方には特殊機器によるプロフェッショナルクリーニングを重点的に行うなど、オーダーメイドの予防プログラムを展開しています。
さらに、定期的なメンテナンスの際には、最新の歯科衛生知識とテクニックをご提供し、ご自宅でのケア方法もきめ細かく指導させていただきます。特に成長期のお子様向けには、楽しみながら正しい歯磨習慣が身につく独自の教育プログラムを用意しました。一生涯、ご自身の歯で食事を楽しめるよう、確かな予防歯科でサポートいたします。
確かな技術で行う虫歯治療
最新技術と低侵襲治療で健康な歯質を守る
虫歯は、口腔内の細菌が引き起こす歯の損傷であり、適切な治療により機能と美しさを取り戻すことができます。当院では、高倍率のマイクロスコープを活用した詳細な検査で、虫歯の状態を微細レベルまで把握し、必要最小限の治療が不可欠です。
初期段階の虫歯に対しては、歯を削ることなく治療できる可能性が高まっています。フッ素による歯質の強化や、特殊な薬剤を用いた再石灰化療法など、最新の治療法を積極的に導入しています。進行した虫歯でも、マイクロスコープの精密な視野により、健康な歯質を極力残した治療が可能になりました。
修復処置には、世界トップクラスの品質基準を満たした最新素材を使用し、天然歯に近い見た目と高い耐久性を実現しています。特に歯髄(神経)を保存することで、歯の寿命を大きく延ばすことができます。治療後も定期検診で状態を継続的に観察し、再発防止に努めています。お口の中に違和感を覚えた際は、早めの受診をお勧めいたしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
初期段階の虫歯に対しては、歯を削ることなく治療できる可能性が高まっています。フッ素による歯質の強化や、特殊な薬剤を用いた再石灰化療法など、最新の治療法を積極的に導入しています。進行した虫歯でも、マイクロスコープの精密な視野により、健康な歯質を極力残した治療が可能になりました。
修復処置には、世界トップクラスの品質基準を満たした最新素材を使用し、天然歯に近い見た目と高い耐久性を実現しています。特に歯髄(神経)を保存することで、歯の寿命を大きく延ばすことができます。治療後も定期検診で状態を継続的に観察し、再発防止に努めています。お口の中に違和感を覚えた際は、早めの受診をお勧めいたしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 | |||||||
18:00 ~ 19:30 | |||||||
14:30 ~ 17:00 |
休診日:祝祭日・木曜・第5土曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 岩崎歯科医院 |
所在地 | 〒130-0013 東京都 墨田区 錦糸3-5-1 錦糸北口ビル2F |
最寄駅 | 錦糸町駅 北口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 |
医院ID | 3140 |