brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  千葉市中央区  -  始平堂歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
043-224-9800

始平堂歯科クリニック

得意治療: 有床義歯
特徴: 自由診療
所在地
千葉県 千葉市中央区 中央本町1-10-1
最寄駅
葭川公園駅 東側 徒歩9分
【葭川公園駅から徒歩9分】小児矯正から総入れ歯まで。できるだけ痛くない優しい歯科医療「始平堂歯科クリニック」
①待合室②診療室③診療風景
①待合室②診療室③診療風景
①待合室②診療室③診療風景
出典:始平堂歯科クリニック
①待合室②診療室③診療風景
始平堂歯科クリニックは千葉県千葉市にあり、葭川公園駅から徒歩9分、千葉中央駅から徒歩13分の便利な場所に位置しています。長年の経験を生かし小児矯正や総入れ歯、歯周病治療、審美歯科など、多岐にわたる治療を提供しています。

始平堂歯科クリニックでは患者様一人ひとりのニーズに合わせた治療を大切にしており、治療前には患者様の悩みや希望を丁寧にお伺いし分かりやすく説明した上で治療を進めます。特に患者様が納得した上で治療を受けて頂けるよう、十分なカウンセリングの時間を設けています。

初診時にはお口の中の不安やトラブルをしっかりお聞きし、それに基づいて最適な治療法をご提案します。痛みが少なくできるだけ削らず・抜かずの治療を心がけており、治療内容に納得できない場合は、無理に進めることはありません。共に解決策を見つけていける歯科医院です。
有床義歯のこだわりポイント
技工士が常駐しており精度の高い入れ歯を提供することができます 技工士が常駐しており精度の高い入れ歯を提供することができます
始平堂歯科クリニックでは患者様にぴったり合い、しっかり機能する入れ歯の提供を目指しています。現在全国には1000万人以上の入れ歯使用者がいますが、実際に「満足している」と感じている方は少ないのではないでしょうか。不具合が生じている場合、例えば「ぐらつく」「外れやすい」「噛むと痛む」などの問題があると、日常生活に支障をきたすこともあります。

さらに入れ歯が合わないことで発音が不明瞭になったり、顎や肩の疲れ、消化不良などの全身的な不調にもつながることがあります。お口にぴったり合った入れ歯を作るためには歯科医師、歯科技工士、患者様の連携が必要です。治療方針をしっかり立て、確かな技術で入れ歯を作ることで、最適な入れ歯が完成します。

始平堂歯科クリニックでは、ドライマウスや噛み合わせのズレといった問題を改善するリハビリテーションにも力を入れており、これにより入れ歯がより快適に使用できるようサポートしています。

また始平堂歯科クリニックでは無料カウンセリングを実施しており、初めて入れ歯を考える方や、現行の入れ歯に悩んでいる方の相談を受けています。無理な治療や勧誘は一切行わず、患者様のニーズに合わせた最適な方法をご提案します。

さらに院内に技工室を併設しており、入れ歯の修理や調整を迅速に行うことができます。技工士が常駐しているため、より精度の高い入れ歯を提供することができます。お気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
院内技工室と痛みへの配慮 。患者様の想いに寄り添う総合歯科医療 院内技工室と痛みへの配慮 。患者様の想いに寄り添う総合歯科医療
始平堂歯科クリニックでは患者様の負担を最小限に抑えた治療環境の構築に努めています。
院内に歯科技工室を設置することで、被せ物や入れ歯などの製作を迅速に行えます。外部の技工所への依頼が不要となり、治療期間の大幅な短縮が可能です。また、技工士との密な連携により、患者様のご要望を直接反映した精密な補綴物を提供できます。

痛みを感じにくい治療にも力を入れており、麻酔時には極細の注射針を使用しています。さらに歯科用レーザーを活用した先進的な治療法により、従来よりも痛みを大幅に軽減した診療を実現しています。治療への不安を取り除き、リラックスして受診していただける環境づくりを心がけています。

患者様のご希望に沿った治療を提供するため、十分な時間をかけたカウンセリングを重視しています。治療方法についても、専門用語を避けたわかりやすい説明を心がけ、患者様が納得して治療に臨めるよう配慮しています。これらの取り組みを通じて、患者様一人ひとりに最適な歯科医療を提供し、健やかな笑顔をサポートしています。
院長について
▽略歴
1980年日本大学歯学部卒業
    東京都江東区・吉田歯科医院勤務
1982年鎌ケ谷歯科医院勤務
1983年始平堂歯科クリニック開院
負担の少ない床矯正を提案
マウスピースを使用した床矯正を行っています マウスピースを使用した床矯正を行っています
近年日本人の体型の変化に伴い、歯並びに問題を抱えるお子様が増えているようです。歯並びが悪いと食事がうまく噛めず、内臓に負担をかけ成長が遅れることがあります。また口を開けて呼吸するクセや、発音が不明瞭になるなどの弊害もあります。そのため、早期に歯並びの問題を解決することが大切です。

矯正治療にはいくつかの方法がありそれぞれ適した時期があります。例えばワイヤー矯正は9~10歳頃、永久歯が生えそろう前に始めるのが理想的です。一方、床矯正は4~5歳頃から始めることができます。いずれの場合も、健康な歯を抜く治療は避けるべきです。歯は一度抜いてしまうと元に戻りません。

始平堂歯科クリニックでは、主にマウスピースを使用した床矯正を行っています。この方法は顎を広げることで歯並びを整え、歯を抜く必要がありません。また床矯正のマウスピースは取り外しが可能で、歯磨きなどのケアがしやすいのも特徴です。床矯正は無理に顎を広げるのではなく、顎の自然な発育をサポートする治療法で歯にかかる負担が少なくなります。

ワイヤー矯正と床矯正にはそれぞれメリットとデメリットがありますが、床矯正は日本ではまだ普及が少ない方法ですが、治療選択肢の一つとして考える価値があります。
歯周病菌が招く全身リスクから身を守る
スケーリング・ルートプレーニングで徹底除去 スケーリング・ルートプレーニングで徹底除去
歯周病は歯茎に細菌が侵入して炎症を引き起こし、進行すると歯を支える骨が溶け、最終的に歯が抜け落ちることもあります。厚生労働省の調査によると、成人の約80%が歯周病を患っており、小中学生でも歯周病の兆候が増加しています。

歯周病は歯の根元にまで広がり、悪化すると治療が難しくなります。そのため、早期の発見と治療が重要です。始平堂歯科クリニックではまず口内を清潔に保つことを重視し、歯周病菌が繁殖する歯垢や歯石を取り除きます。これを「スケーリング」といい、歯の表面がざらついている場合は「ルートプレーニング」で滑らかにします。

歯周病菌が血流に乗って全身に広がると、心血管疾患や糖尿病のリスクを高めることがあります。特に糖尿病患者は歯周病が進行しやすく、血糖値のコントロールが難しくなることがあります。また高齢者では誤嚥性肺炎の原因となり、妊娠中の女性は早産のリスクが増加することもあります。このような全身的な影響を防ぐためにも、歯周病の早期発見と治療が非常に重要です。
虫歯や歯周病から大切な歯を守るための予防歯科
患者様に合わせた最適な予防治療を提供しています 患者様に合わせた最適な予防治療を提供しています
予防治療は、虫歯や歯周病などのトラブルを防ぐための重要な手段です。日常的な歯磨きやセルフケアのアドバイスに加え、定期的な検診や歯石の除去が必要です。日本では歯科医院での定期的なメンテナンスがまだ一般的ではありませんが、セルフケアだけでは予防が難しいとされています。

予防にはセルフケアをしっかり行いさらに定期的に専門家にチェックしてもらい、歯石を取り除いてもらうことが大切です。始平堂歯科クリニックでは、3~4ヶ月に一度の定期検診をおすすめしています。

院長自らが歯の診察やクリーニング、ブラッシング指導を行い患者様の口内状態をしっかり把握した上で、最適な予防治療を提供しています。主な治療内容は以下の通りです。

PMTC(専門的機械的歯面清掃)では、歯科専用の器具を使って歯の側面を優しく磨き、痛みなく毎日の歯磨きでは落としきれない汚れを取り除きます。

またブラッシング指導では、過剰に力を入れた磨き方が歯を傷つけることがあるため、正しい磨き方を教え、歯茎や歯を守る方法をサポートします。
できる限り歯を残す根管治療を提案
できる限り神経を残す治療を目指しています できる限り神経を残す治療を目指しています
虫歯が進行していくと歯根にある歯髄の部分に感染や炎症が起こり、根管治療が必要になります。治療を遅らせると痛みや歯茎の腫れが悪化し、最終的には歯を失う恐れがあります。また感染が広がるとリンパ節の腫れや発熱など、全身に症状が現れることもあります。

歯髄は患者様ごとに形や長さが異なるため、治療には高度な技術と経験が必要です。始平堂歯科クリニックでは歯をできるだけ保存することを最優先に、慎重で精密な根管治療を行っています。

歯を抜くのは簡単ですが、抜いた歯は元に戻りません。そのため、できるだけ歯を残すことが大切です。神経まで感染が達した場合は神経を取り除く必要がありますが、その際歯を支える血管も失われ、歯が弱くなりやすくなります。

始平堂歯科クリニックでは、できる限り神経を残す治療を心掛けどうしても神経を抜かなければならない場合は、患者様に十分に説明し納得頂いた上で治療を進めています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 17:30
09:30 ~ 11:30
15:00 ~ 17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 始平堂歯科クリニック
所在地 〒260-0013 千葉県 千葉市中央区 中央本町1-10-1
最寄駅 葭川公園駅 東側 徒歩9分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯
医院ID 40236
043-224-9800
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。