【千葉中央駅から徒歩1分】【ネット予約に対応】生涯を通じての歯と口の健康をサポートするタナベデンタルクリニック
タナベデンタルクリニックは千葉県千葉市に位置し、千葉中央駅から徒歩1分という便利な立地にあります。また土曜日にも診療を行っているため、平日に通院が難しい方々にも通いやすい環境を提供しています。
タナベデンタルクリニックではお子様から高齢者の方まで、それぞれのライフステージに合わせた適切な歯科治療を行っています。虫歯予防を基盤とし歯周病の予防や治療、矯正治療、ホワイトニング、インプラントなど、患者様のニーズに応じた幅広い治療を提供しています。
また最新の医療を提供するため、定期的に医療研修を受けて常に高水準の治療技術を維持しています。衛生管理にも十分に配慮しており、一次性の器具使用や完全滅菌できる機器を導入し、機器の消毒を徹底しています。
待合室ではリラックスできる環境づくりに努め、患者様が安心してお過ごし頂ける空間を提供しています。もしご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお知らせください。
タナベデンタルクリニックではお子様から高齢者の方まで、それぞれのライフステージに合わせた適切な歯科治療を行っています。虫歯予防を基盤とし歯周病の予防や治療、矯正治療、ホワイトニング、インプラントなど、患者様のニーズに応じた幅広い治療を提供しています。
また最新の医療を提供するため、定期的に医療研修を受けて常に高水準の治療技術を維持しています。衛生管理にも十分に配慮しており、一次性の器具使用や完全滅菌できる機器を導入し、機器の消毒を徹底しています。
待合室ではリラックスできる環境づくりに努め、患者様が安心してお過ごし頂ける空間を提供しています。もしご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお知らせください。
予防治療のこだわりポイント

タナベデンタルクリニックでは患者様が生涯にわたって健康で快適な口腔環境を維持できるよう、予防治療を重要視しています。院長は東京歯科大学口腔衛生学講座での経験を活かし、現在は非常勤講師としても教育活動を行っています。この経験をもとに、特にお子様の虫歯予防に力を入れるだけでなく、成人の虫歯や歯周病予防にも積極的に取り組んでいます。
虫歯予防においては唾液検査を実施し、虫歯菌の数や活動性、唾液の虫歯予防能力を評価します。さらに虫歯の発症原因となる要因を科学的に診断し、患者様一人ひとりに最適な予防方法を提案しています。また、虫歯や歯周病の早期発見を目指し、定期的な検査と丁寧なクリーニングを行っています。
患者様のリスクに応じて1〜3ヶ月ごとにリコールを行い、歯科衛生士が丁寧にクリーニングを実施します。さらに歯磨きや食生活の指導を行い、虫歯や歯周病のリスクを減らせるようきめ細やかにサポートしています。
虫歯予防においては唾液検査を実施し、虫歯菌の数や活動性、唾液の虫歯予防能力を評価します。さらに虫歯の発症原因となる要因を科学的に診断し、患者様一人ひとりに最適な予防方法を提案しています。また、虫歯や歯周病の早期発見を目指し、定期的な検査と丁寧なクリーニングを行っています。
患者様のリスクに応じて1〜3ヶ月ごとにリコールを行い、歯科衛生士が丁寧にクリーニングを実施します。さらに歯磨きや食生活の指導を行い、虫歯や歯周病のリスクを減らせるようきめ細やかにサポートしています。
医院としての理念・方針
タナベデンタルクリニックではお子様から高齢者まで、それぞれのライフステージに適した歯科治療を行っています。また患者様のニーズに応じた総合的なアプローチを大切にしています。さらに最新の医療機器を導入して定期的な医療研修を受けることで、常に最前線の医療を提供できるよう努めています。
院長について
▽略歴
1987年東京歯科大卒業
1991年東京歯科大学大学院修了(口腔衛生学)、歯学博士取得
1992年~医療法人社団稔会タナベデンタルクリニック、副院長
2007年~医療法人社団稔会タナベデンタルクリニック、院長
日本口腔衛生学会認定医
1987年東京歯科大卒業
1991年東京歯科大学大学院修了(口腔衛生学)、歯学博士取得
1992年~医療法人社団稔会タナベデンタルクリニック、副院長
2007年~医療法人社団稔会タナベデンタルクリニック、院長
日本口腔衛生学会認定医
患者様の状態やニーズに合わせた入れ歯の提案

タナベデンタルクリニックでは一般的な入れ歯に加えて、以下のような種類の入れ歯治療を提供しています。
・エステティック・デンチャー
金属のバネがない審美性を重視した入れ歯です。使用する素材にはバルプラストやエステショットを採用しており、見た目も配慮されています。
・コーヌスデンチャー
かぶせ物と入れ歯が一体化することで歯にかかる負担が少なく、バネも見えません。特に歯周病で歯が揺れている場合など、一般的な入れ歯が適さない方でも使用可能です。
・磁石アタッチメント義歯
歯の根に小さな磁石を取り付けることで、入れ歯の安定性を向上させたタイプの入れ歯です。安定性を求める方に適しています。
・軟性樹脂を使用した入れ歯
従来の入れ歯で痛みが出てしまう方や、歯茎が痩せてしまった方におすすめの柔らかい素材を内側に使用した入れ歯です。噛む際の痛みを軽減し、より快適に使用できます。
これらの入れ歯を患者様の状態やニーズに合わせてご提案しており、患者様が快適に使用できるよう提供しています。
・エステティック・デンチャー
金属のバネがない審美性を重視した入れ歯です。使用する素材にはバルプラストやエステショットを採用しており、見た目も配慮されています。
・コーヌスデンチャー
かぶせ物と入れ歯が一体化することで歯にかかる負担が少なく、バネも見えません。特に歯周病で歯が揺れている場合など、一般的な入れ歯が適さない方でも使用可能です。
・磁石アタッチメント義歯
歯の根に小さな磁石を取り付けることで、入れ歯の安定性を向上させたタイプの入れ歯です。安定性を求める方に適しています。
・軟性樹脂を使用した入れ歯
従来の入れ歯で痛みが出てしまう方や、歯茎が痩せてしまった方におすすめの柔らかい素材を内側に使用した入れ歯です。噛む際の痛みを軽減し、より快適に使用できます。
これらの入れ歯を患者様の状態やニーズに合わせてご提案しており、患者様が快適に使用できるよう提供しています。
ベテランのインプラント専門医による治療

抜けた歯に対して入れ歯やブリッジ以外の方法を検討されている方には、インプラント治療をおすすめします。
インプラントは骨と直接結合するため、入れ歯やブリッジに比べて強い噛み心地を実現できます。また取り外しの手間もなく、他の歯を削ることなく治療が進められるため、自然で快適な使用感が得られるメリットを持ちます。
インプラント治療をご希望の方にはまず全身状態の確認を行い、大学病院と連携しながら顎骨の量や質を評価するためにCT撮影などの検査を実施し、安全性を確認した後に治療を開始します。治療はインプラント手術実績700症例以上の経験豊富な専門医が担当しますので、安心して治療を受けて頂けます。
さらに現在総入れ歯でお困りの方には、インプラントにマグネットを使用した入れ歯を提案しています。この方法でしっかりと噛むことができるようになるので、ぜひご相談ください。
インプラントは骨と直接結合するため、入れ歯やブリッジに比べて強い噛み心地を実現できます。また取り外しの手間もなく、他の歯を削ることなく治療が進められるため、自然で快適な使用感が得られるメリットを持ちます。
インプラント治療をご希望の方にはまず全身状態の確認を行い、大学病院と連携しながら顎骨の量や質を評価するためにCT撮影などの検査を実施し、安全性を確認した後に治療を開始します。治療はインプラント手術実績700症例以上の経験豊富な専門医が担当しますので、安心して治療を受けて頂けます。
さらに現在総入れ歯でお困りの方には、インプラントにマグネットを使用した入れ歯を提案しています。この方法でしっかりと噛むことができるようになるので、ぜひご相談ください。
用途やニーズに合わせたホワイトニングを提案

タナベデンタルクリニックでは、患者様のご希望に応じて2種類のホワイトニングをご提供しています。
・ホームホワイトニング
ご自宅で簡単にできる方法で、患者様に合わせて作成したマウストレーにホワイトニングジェルを入れて使用します。毎日または2~3日に1回、約2時間トレーを装着して頂くことで徐々に歯が白くなります。この方法は来院の手間が少なく日数がかかりますが、均一で自然な仕上がりを得られるのが特徴です。
・オフィスホワイトニング
診療室で行うホワイトニングで歯に直接ホワイトニング剤を塗布し、短時間で効果を得られます。忙しくてホームホワイトニングの時間が取れない方に特におすすめです。初めてホワイトニングを受ける方には、まずオフィスホワイトニングで効果を実感して頂き、その後の治療時期や仕上がりを予測しながら進めていきます。
どちらの方法も、患者様のライフスタイルに合わせて選んで頂けます。ホワイトニングを検討されている方はご相談ください。
・ホームホワイトニング
ご自宅で簡単にできる方法で、患者様に合わせて作成したマウストレーにホワイトニングジェルを入れて使用します。毎日または2~3日に1回、約2時間トレーを装着して頂くことで徐々に歯が白くなります。この方法は来院の手間が少なく日数がかかりますが、均一で自然な仕上がりを得られるのが特徴です。
・オフィスホワイトニング
診療室で行うホワイトニングで歯に直接ホワイトニング剤を塗布し、短時間で効果を得られます。忙しくてホームホワイトニングの時間が取れない方に特におすすめです。初めてホワイトニングを受ける方には、まずオフィスホワイトニングで効果を実感して頂き、その後の治療時期や仕上がりを予測しながら進めていきます。
どちらの方法も、患者様のライフスタイルに合わせて選んで頂けます。ホワイトニングを検討されている方はご相談ください。
矯正歯科専門医と連携したサポート体制

矯正治療は歯やあごの骨に力を加えて歯並びや噛み合わせを改善する治療法で、見た目の美しさだけでなく、口腔内の健康も向上させることができます。
矯正治療の主な目的は、まず歯並びと噛み合わせを正しく整え、機能的に問題のない咬み合わせを作り出すことです。さらに口元の美しさが引き立ち、表情が自然で魅力的になることも期待できます。また歯並びが整うことで、虫歯や歯周病、顎関節症の予防にも繋がり、歯を長持ちさせる効果もあります。
歯が重なって歯磨きがしづらい、見た目が気になる、噛みにくいなどのお悩みをお持ちの方には、一部の歯の矯正(小矯正:MTM)や軽度の歯並びの改善が効果的です。これらの治療は大学病院の矯正歯科専門医と連携するなど、万全のサポート体制を整えて行います。矯正治療に関するご相談や診断をご希望の方は、まずはお気軽にご相談ください。
矯正治療の主な目的は、まず歯並びと噛み合わせを正しく整え、機能的に問題のない咬み合わせを作り出すことです。さらに口元の美しさが引き立ち、表情が自然で魅力的になることも期待できます。また歯並びが整うことで、虫歯や歯周病、顎関節症の予防にも繋がり、歯を長持ちさせる効果もあります。
歯が重なって歯磨きがしづらい、見た目が気になる、噛みにくいなどのお悩みをお持ちの方には、一部の歯の矯正(小矯正:MTM)や軽度の歯並びの改善が効果的です。これらの治療は大学病院の矯正歯科専門医と連携するなど、万全のサポート体制を整えて行います。矯正治療に関するご相談や診断をご希望の方は、まずはお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
13:30 ~ 18:30 | |||||||
13:30 ~ 17:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | タナベデンタルクリニック |
所在地 | 〒260-0021 千葉県 千葉市中央区 新宿2-5-8 アサヒロイヤルマンション2F |
最寄駅 | 千葉中央駅 西口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 40202 |