brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  川崎市麻生区  -  新百合山手アクザワ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
044-965-4182

新百合山手アクザワ歯科

所在地
神奈川県 川崎市麻生区 万福寺6-7-2 メディカルモリノビル2F
最寄駅
新百合ヶ丘駅 北口 徒歩5分
【駐車場あり】【駅近】精密治療で質の高い歯科医療を提供する歯科医院
①受付②マイクロスコープでの治療の様子③衛生士もマイクロスコープを活用します
①受付②マイクロスコープでの治療の様子③衛生士もマイクロスコープを活用します
①受付②マイクロスコープでの治療の様子③衛生士もマイクロスコープを活用します
出典:新百合山手アクザワ歯科
①受付②マイクロスコープでの治療の様子③衛生士もマイクロスコープを活用します
川崎市麻生区の新百合山手アクザワ歯科医院は、新百合ヶ丘駅から徒歩5分とアクセスの良い場所にあり、100台収容可能な立体駐車場とも提携しています。令和4年10月にリニューアルした当院では、最新設備を導入し、より質の高い歯科医療を提供しています。

リニューアルの大きな特徴として、マイクロスコープを3台導入しました。これにより、精密な治療を実現するだけでなく、歯科衛生士もマイクロスコープを活用して患者様の歯のメンテナンスを行っています。従来の歯科治療では見落とされがちな細部まで確認できるため、虫歯や歯周病の早期発見・治療が可能です。また、精密なケアにより歯の健康寿命を延ばすことを目指しています。

さらに、滅菌・消毒システムも強化しました。従来の滅菌器2台に加え、大容量かつ高性能の洗浄・消毒システムを導入し、治療器具の清潔を徹底しています。これにより、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。

アクザワ歯科医院は、地域に密着した歯科医院として、常に最新の技術と安心の環境で患者様の口腔健康をサポートしています。歯の治療やメンテナンスをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
得意な治療のこだわりポイント
かみ合わせが画像でチェックできます かみ合わせが画像でチェックできます
当院では、噛み合わせの重要性に着目し、患者様の健康を支える治療を提供しています。噛み合わせが悪いと、一部の歯に過度な負担がかかり、歯が割れたり欠けたりするだけでなく、顎のずれが発生し、口の中のバランスが崩れる危険性があります。その結果、顔の歪みや全身の歪み、肩こり、腰痛、片頭痛、めまいなどの症状を引き起こす可能性もあります。

当院では、噛み合わせの状態をビジュアルで確認できる「オクルセンス」を導入し、噛み合わせの調整をより精確に行います。この器械を使用することで、患者様が感じる違和感や早期接触の問題を視覚的に確認し、効果的に調整することが可能となります。

さらに、噛み合わせの治療に加え、咀嚼能力の向上にも注力しています。咀嚼能力テストでは、グミゼリーを使用して噛む力を数値化し、あごや舌の運動を活発にし、噛む・話す機能の向上をサポートします。適切な噛み合わせと咀嚼力を確保することで、全身の健康を維持し、日常生活の質を向上させることができます。
医院としての理念・方針
アクザワ歯科のスタッフたち アクザワ歯科のスタッフたち
新百合山手アクザワ歯科では、患者さまの歯を大切にし、治療後も健康で長持ちする歯を目指した診療を行っています。当院の理念は、患者さま一人ひとりに寄り添い、納得いただける治療を提供することです。治療方針を歯科医が一方的に決めるのではなく、患者さまの不安やご希望、費用面でのご相談にしっかり耳を傾け、共に最善の選択をしていきます。私たちは、「自分が受けたいと思う治療」を基準に、最新技術と確かな技術力で妥協のない治療をお届けします。

治療精度への徹底的なこだわりも当院の特徴です。歯冠や詰め物は信頼できる技工士と連携し、高い品質を保証します。また、型どりや石膏の作成では細部にまで注意を払い、患者さまに快適な噛み合わせや自然な使用感を提供します。見えない部分への配慮が、最終的に見える治療結果に繋がると考えています。

歯は一生の宝物であり、失ってしまえば元には戻りません。当院では、できる限り歯を削らず抜かない治療を徹底し、健康な歯を守ることに注力しています。患者さまの笑顔と健康を支えるため、私たちは今後も誠実に歯科治療を追求してまいります。
院長について
院長の阿久澤 信人
院長の阿久澤 信人
▽略歴
1990年 松本歯科大学卒業
2005年 日本顎咬合学会噛み合わせ認定医取得
2005年 韓国インプラント学会会長Dr金インプラントマスターコース卒業
2009年 新百合山手アクザワ歯科医院開業
歯ぎしり治療の3つの方法
保険で作れるマウスピース 保険で作れるマウスピース
当院では、歯ぎしりや食いしばりによる体の不調に対して、効果的な治療方法を提供しています。歯ぎしりや食いしばりが原因で、歯の摩耗や欠け、顎の痛み、肩こりなどの症状が引き起こされることがあります。これらの問題を解消するため、当院では3つの治療法を提案しています。

まず、歯ぎしりや食いしばりの負担を軽減するため、オーダーメイドのマウスピースを使用した保険診療を行っています。マウスピースを就寝前に装着することで、歯にかかる負担を減らし、歯ぎしりや食いしばりを軽減します。

また、ボトックス治療も提供しています。咬筋にボツリヌストキシンを注射することで、筋肉の緊張を和らげ、歯ぎしりや食いしばりによる不快感を解消します。この治療法はエラの張りや顎の痛み、肩こり、頭痛などにも効果があり、1~2週間で効果を実感することができます。

さらに、自己暗示法もサポートしています。寝る前に自分に「歯ぎしりをしない」と繰り返し暗示をかける方法で、心身のリラックスを促し、無意識の歯ぎしりを減少させます。

これらの治療法を組み合わせることで、歯ぎしりによるさまざまな不調を軽減し、より快適な生活を提供します。
歯を残す可能性が高まる根管治療
21.3倍に拡大できるマイクロスコープ 21.3倍に拡大できるマイクロスコープ
当院では、根管治療においてマイクロスコープを使用し、高精度な治療を提供しています。虫歯が進行して歯の神経まで達すると、根管治療が必要となりますが、この治療は非常に難易度が高く、従来の治療方法では成功率が30%~50%ほどとされています。その理由は、歯の根の奥深くにある神経や細菌を正確に処理するのが肉眼では難しいためです。

しかし、当院ではマイクロスコープを導入し、治療部位を21.3倍に拡大することで、視認性が飛躍的に向上し、より精密な治療が可能となりました。これにより、従来の治療方法に比べ、根管治療の成功率は95%にまで達しています。さらに、マイクロスコープを使うことで、複雑な根の形状や細かい部分までしっかりと処置ができるため、患者様の歯をできる限り保存することが可能です。

また、根の先に細菌感染がある場合、当院ではその特殊な治療も行っており、他院で抜歯を勧められた場合でも、歯を残す可能性が高まります。これらの高度な治療技術により、患者様にとってより良い結果を提供できるよう努めています。
安全性の高いインプラント治療
インプラント治療後の歯 インプラント治療後の歯
当院では、高度な技術と安全性を重視したインプラント治療を提供しています。インプラントは、歯を失った場合に行う治療法の一つで、顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する方法です。自然な見た目と機能性を兼ね備えており、自分の歯のようにしっかりと噛むことができます。

当院では、治療の精度を高めるために最新の診断機器と技術を導入しています。特にCT撮影を活用することで、患者様の骨の状態や神経の位置を立体的に把握し、最適な治療計画を立てることが可能です。また、治療前には患者様一人ひとりの状態や希望を丁寧に伺い、最適な治療法を提案いたします。

インプラント治療は、適切に行えば10年以上快適に使用できる耐久性があり、噛む力をしっかり支えることができます。さらに、失った歯の部分だけを補うため、周囲の健康な歯に負担をかけない点が大きなメリットです。加えて、しっかり噛めるようになることで全身の健康や生活の質の向上も期待できます。

ただし、インプラント治療は外科的な処置を伴うため、安全性が非常に重要です。当院では、経験豊富な医師がオペを担当し、5年間の保証制度を導入。患者様に安心して治療を受けていただけるよう努めています。歯の機能と美しさを取り戻すインプラント治療を、ぜひ当院でご相談ください。
なるべく銀歯を使用しない虫歯治療
ハイブリッドセラミックスを使用した歯 ハイブリッドセラミックスを使用した歯
当院では、虫歯治療において可能な限り銀歯を使わず、患者様の歯の健康を長期的に守る治療法を重視しています。従来の銀歯治療は耐久性に優れますが、硬すぎるため歯ぎしりや食いしばりなどの影響で歯に負担がかかりやすいのが難点です。この負担により、セメントが崩壊しやすくなり、そこから新たな虫歯(2次カリエス)が発生するリスクが高まります。さらに、銀歯の周囲のエナメル質を傷つける可能性もあり、繰り返しの治療が必要となるケースが多く、結果的に歯の寿命が短くなりかねません。

当院では、こうしたリスクを避けるために、保険適用内でも合成樹脂やハイブリッドセラミックスを使用した治療を積極的に採用しています。これらの素材は歯との密着性が高く、2次カリエスの発生を抑えられるのが特徴です。さらに、治療後にすり減ったり破折した場合でも修復が容易で、治療時間や回数も比較的少なくて済みます。一方で、合成樹脂のデメリットとしては、経年劣化によるすり減りや変色が挙げられますが、これらは適切なメンテナンスにより問題を最小限に抑えることが可能です。

当院は患者様の歯をできるだけ長持ちさせる治療を提供することを理念としており、一人ひとりの状態に合わせた最適な治療方法を提案します。見た目も自然で、健康的な口元を保つ治療をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:30
15:30 ~ 17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 新百合山手アクザワ歯科
所在地 〒215-0004 神奈川県 川崎市麻生区 万福寺6-7-2 メディカルモリノビル2F
最寄駅 新百合ヶ丘駅 北口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 40196
044-965-4182
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。