【京丹後市峰山町】むし歯・歯周病・インプラント治療ならのいち歯科医院
のいち歯科医院は、京都府京丹後市峰山町新町にある歯科クリニックです。
「すべての人が歯に関する悩みがなく、快適な生活を過ごせるように」との想いのもと、むし歯治療、歯周病治療、インプラント、入れ歯、そしてメンテナンスに至るまで、幅広い診療に対応しています。
むし歯治療では、進行度に応じた丁寧なアプローチが特徴で、可能な限り歯を削らずに自然な状態を保つことを目指しています。
歯周病に関しても、成人の約80%がかかっているとされるこの病気に対し、初期段階からの早期発見・治療に力を入れています。
患者様一人ひとりの状態に合わせて、スケーリングやルートプレーニングなどを適切に選択し、症状の進行を防ぎます。
同院では、インプラント治療において「第2の永久歯」ともいわれる自然な噛み心地を追求。
CTによる三次元診断と、顎骨にフィットする1回法インプラントを採用することで、安全性と機能性の両立を図っています。
治療後のメンテナンスにも力を入れており、患者様の口腔環境を長期にわたり健康に保つ体制が整っています。
京丹後市内で確かな技術と丁寧なカウンセリングを求める方にとって、頼れる存在といえるでしょう。
「すべての人が歯に関する悩みがなく、快適な生活を過ごせるように」との想いのもと、むし歯治療、歯周病治療、インプラント、入れ歯、そしてメンテナンスに至るまで、幅広い診療に対応しています。
むし歯治療では、進行度に応じた丁寧なアプローチが特徴で、可能な限り歯を削らずに自然な状態を保つことを目指しています。
歯周病に関しても、成人の約80%がかかっているとされるこの病気に対し、初期段階からの早期発見・治療に力を入れています。
患者様一人ひとりの状態に合わせて、スケーリングやルートプレーニングなどを適切に選択し、症状の進行を防ぎます。
同院では、インプラント治療において「第2の永久歯」ともいわれる自然な噛み心地を追求。
CTによる三次元診断と、顎骨にフィットする1回法インプラントを採用することで、安全性と機能性の両立を図っています。
治療後のメンテナンスにも力を入れており、患者様の口腔環境を長期にわたり健康に保つ体制が整っています。
京丹後市内で確かな技術と丁寧なカウンセリングを求める方にとって、頼れる存在といえるでしょう。
インプラント治療のこだわりポイント
確かな技術と丁寧な説明で、納得のインプラント治療を提供しています
のいち歯科医院では、機能性と審美性を両立したインプラント治療に注力しています。
天然の歯とほとんど変わらない見た目や噛み心地を実現できるこの治療は、「第2の永久歯」とも呼ばれ、失った歯の悩みを根本から解決したいと考える多くの患者様に選ばれています。
同院で行われているインプラント治療の大きな特徴は、CTによる三次元的な診断と、1回法インプラントを採用している点にあります。
顎の骨の状態や神経・血管の位置を立体的に把握することで、手術時のリスクを最小限に抑え、安全性を確保しています。
また、1回法により手術回数が少なく、患者様の身体的・心理的負担の軽減にもつながっています。
インプラント体には、高い耐久性と骨との結合力を持つチタン素材を使用。
術後の安定性にも優れ、長期間快適に使用していただくことが可能です。
仮歯の装着段階からかみ合わせや見た目のバランスを確認しながら、最終的な補綴物を作製するため、患者様の希望をしっかり反映した仕上がりが期待できます。
インプラント治療後も定期的なメンテナンスを行うことで、歯周病のリスクを抑え、健康な状態を維持できるようサポートしています。
しっかり噛める喜び、美しく整った口元を取り戻したい方は、インプラント治療を検討されてはいかがでしょうか。
天然の歯とほとんど変わらない見た目や噛み心地を実現できるこの治療は、「第2の永久歯」とも呼ばれ、失った歯の悩みを根本から解決したいと考える多くの患者様に選ばれています。
同院で行われているインプラント治療の大きな特徴は、CTによる三次元的な診断と、1回法インプラントを採用している点にあります。
顎の骨の状態や神経・血管の位置を立体的に把握することで、手術時のリスクを最小限に抑え、安全性を確保しています。
また、1回法により手術回数が少なく、患者様の身体的・心理的負担の軽減にもつながっています。
インプラント体には、高い耐久性と骨との結合力を持つチタン素材を使用。
術後の安定性にも優れ、長期間快適に使用していただくことが可能です。
仮歯の装着段階からかみ合わせや見た目のバランスを確認しながら、最終的な補綴物を作製するため、患者様の希望をしっかり反映した仕上がりが期待できます。
インプラント治療後も定期的なメンテナンスを行うことで、歯周病のリスクを抑え、健康な状態を維持できるようサポートしています。
しっかり噛める喜び、美しく整った口元を取り戻したい方は、インプラント治療を検討されてはいかがでしょうか。
医院としての理念・方針
患者様の期待に応える、安心と信頼の歯科医療を目指して
医療法人のいち歯科医院では、「すべての人が歯に関する悩みなく快適な生活を過ごせるように」という理念のもと、地域に根ざした歯科医療を提供しています。
診療ではまず、患者様がどのような期待を抱いているのかを丁寧にカウンセリングし、その内容をふまえて治療方針を立案。
むし歯や歯周病といった基本的な疾患から、インプラントや入れ歯、訪問診療まで、幅広い診療を通じて、口腔内の健康をトータルにサポートしています。
治療前の検査や説明に時間をかけ、患者様自身が納得した上で治療に進むことを大切にしています。
検査結果や治療内容は、専門用語を避けながら視覚的に分かりやすく伝える工夫もされており、不安を感じやすい方にも安心して通っていただける環境が整っています。
信頼関係を大切にしながら患者様の期待に応える医療を提供する姿勢こそが、同院の理念の根幹をなしています。
診療ではまず、患者様がどのような期待を抱いているのかを丁寧にカウンセリングし、その内容をふまえて治療方針を立案。
むし歯や歯周病といった基本的な疾患から、インプラントや入れ歯、訪問診療まで、幅広い診療を通じて、口腔内の健康をトータルにサポートしています。
治療前の検査や説明に時間をかけ、患者様自身が納得した上で治療に進むことを大切にしています。
検査結果や治療内容は、専門用語を避けながら視覚的に分かりやすく伝える工夫もされており、不安を感じやすい方にも安心して通っていただける環境が整っています。
信頼関係を大切にしながら患者様の期待に応える医療を提供する姿勢こそが、同院の理念の根幹をなしています。
院長について
▽略歴
1990年:徳島大学歯学部 卒業
同年:手島歯科 勤務
1993年:吉田歯科 勤務
1994年:堀口歯科 勤務
1997年:のいち歯科医院 開院
日本先進インプラント医療学会 専門医
1990年:徳島大学歯学部 卒業
同年:手島歯科 勤務
1993年:吉田歯科 勤務
1994年:堀口歯科 勤務
1997年:のいち歯科医院 開院
日本先進インプラント医療学会 専門医
歯周病治療:沈黙の病気に早期対処を
自覚症状が出る前から、状態を見逃さずにアプローチしています
のいち歯科医院では、成人の約8割が罹患しているといわれる歯周病への対応に力を入れています。
歯周病は「サイレントキラー」と呼ばれるほど自覚症状が乏しいまま進行し、気付いたときには歯のぐらつきや出血、歯肉の腫れといった症状が現れ、最悪の場合には歯を失ってしまうこともあります。
こうしたリスクに対し、のいち歯科医院では検査によって歯周ポケットの深さや歯垢・歯石の付着状態を確認し、進行度に応じた処置を行っています。
初期段階ではスケーリングによる清掃やブラッシング指導を通じて改善を目指し、中程度以上の進行がある場合にはルートプレーニングや歯肉の治療を組み合わせて対応。
状況に応じて外科的処置が必要なケースにも適切に対応しています。
身体全体への影響が報告されている歯周病は、糖尿病や心疾患、誤嚥性肺炎などのリスク因子とも関連しています。
同院では口腔内の健康を守ることが全身の健康につながるとの考えのもと、歯周病治療を単なる歯科処置にとどまらず、生活の質を守る医療として捉えています。
歯周病は「サイレントキラー」と呼ばれるほど自覚症状が乏しいまま進行し、気付いたときには歯のぐらつきや出血、歯肉の腫れといった症状が現れ、最悪の場合には歯を失ってしまうこともあります。
こうしたリスクに対し、のいち歯科医院では検査によって歯周ポケットの深さや歯垢・歯石の付着状態を確認し、進行度に応じた処置を行っています。
初期段階ではスケーリングによる清掃やブラッシング指導を通じて改善を目指し、中程度以上の進行がある場合にはルートプレーニングや歯肉の治療を組み合わせて対応。
状況に応じて外科的処置が必要なケースにも適切に対応しています。
身体全体への影響が報告されている歯周病は、糖尿病や心疾患、誤嚥性肺炎などのリスク因子とも関連しています。
同院では口腔内の健康を守ることが全身の健康につながるとの考えのもと、歯周病治療を単なる歯科処置にとどまらず、生活の質を守る医療として捉えています。
予防治療・メンテナンス:健康な状態を長く保つために
治療後も安心。継続的なケアで、再発を防ぐ取り組みが充実しています
のいち歯科医院では、治療が終了した後も健康な状態を維持するための「予防治療」や「メンテナンス」に力を注いでいます。
せっかく時間と費用をかけて回復した口腔内環境も、適切なケアを怠ることで再び問題が発生するリスクがあります。
そうした再発を防ぐために、のいち歯科医院ではプロフェッショナルによる定期的なチェックとクリーニングを重視しています。
特に導入している「GBT(Guided Biofilm Therapy)」は、バイオフィルムやステインの除去に特化した最新のメンテナンス手法で、EMS社製の機器を用いて歯や歯茎に負担をかけずに処置を行うことができます。
このシステムにより、患者様ごとに最適なケアを実現し、快適で清潔な口腔環境を維持できるようサポートしています。
定期的なメンテナンスの頻度は、1〜3ヶ月ごとなど患者様の状態に合わせて設定され、歯科衛生士が個別に対応。歯磨きの方法や生活習慣に対するアドバイスも行いながら、再発リスクの低減に努めています。
単なる「治す歯科」から、「守る歯科」へ。
同院の予防治療は、未来の健康を考えるすべての人におすすめできる取り組みです。
せっかく時間と費用をかけて回復した口腔内環境も、適切なケアを怠ることで再び問題が発生するリスクがあります。
そうした再発を防ぐために、のいち歯科医院ではプロフェッショナルによる定期的なチェックとクリーニングを重視しています。
特に導入している「GBT(Guided Biofilm Therapy)」は、バイオフィルムやステインの除去に特化した最新のメンテナンス手法で、EMS社製の機器を用いて歯や歯茎に負担をかけずに処置を行うことができます。
このシステムにより、患者様ごとに最適なケアを実現し、快適で清潔な口腔環境を維持できるようサポートしています。
定期的なメンテナンスの頻度は、1〜3ヶ月ごとなど患者様の状態に合わせて設定され、歯科衛生士が個別に対応。歯磨きの方法や生活習慣に対するアドバイスも行いながら、再発リスクの低減に努めています。
単なる「治す歯科」から、「守る歯科」へ。
同院の予防治療は、未来の健康を考えるすべての人におすすめできる取り組みです。
根管治療:大切な歯を残すための精密な処置
見えない部分まで丁寧に。歯の寿命を延ばすための根管治療を行っています
むし歯が神経まで進行してしまった場合でも、すぐに抜歯とはならず、根管治療という方法で歯を残すことができます。
のいち歯科医院では、歯の内部にある根管という細い管の中を丁寧に洗浄・消毒し、感染した神経組織を取り除いてから薬剤で封鎖するという、非常に繊細な処置を実施しています。
根管は複雑で細かな構造をしており、目視では確認しづらいため、治療には高い技術と集中力が求められるとのこと。
豊富な経験を持つ歯科医師が一人ひとりの症状に合わせて精密に治療を行い、痛みや腫れを最小限に抑えつつ、可能な限り自分の歯を残すことを目指しています。
治療中はレントゲンによる確認や、必要に応じた麻酔の使用など、患者様の不安を軽減するための配慮も徹底しています。
また、根管治療が終了した後は、かぶせ物や詰め物による補修も丁寧に仕上げ、見た目と機能の両立を図ります。
自分の歯を長く使い続けることは、食事や会話、健康寿命にも深く関わる大切な要素です。
同院では、根管治療を通して歯の延命をはかり、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献しています。
のいち歯科医院では、歯の内部にある根管という細い管の中を丁寧に洗浄・消毒し、感染した神経組織を取り除いてから薬剤で封鎖するという、非常に繊細な処置を実施しています。
根管は複雑で細かな構造をしており、目視では確認しづらいため、治療には高い技術と集中力が求められるとのこと。
豊富な経験を持つ歯科医師が一人ひとりの症状に合わせて精密に治療を行い、痛みや腫れを最小限に抑えつつ、可能な限り自分の歯を残すことを目指しています。
治療中はレントゲンによる確認や、必要に応じた麻酔の使用など、患者様の不安を軽減するための配慮も徹底しています。
また、根管治療が終了した後は、かぶせ物や詰め物による補修も丁寧に仕上げ、見た目と機能の両立を図ります。
自分の歯を長く使い続けることは、食事や会話、健康寿命にも深く関わる大切な要素です。
同院では、根管治療を通して歯の延命をはかり、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献しています。
有床義歯(入れ歯):一人ひとりに合わせた自然なフィット感を
「しっかり噛める」「外れにくい」入れ歯づくりを心がけています
加齢や病気、事故などで歯を失ってしまった方にとって、有床義歯(入れ歯)は生活を支える大切なツールです。
のいち歯科医院では、長年の経験をもとに、見た目の自然さと使用時の快適さを両立させた入れ歯の提供に努めています。
患者様によって口腔内の形状や歯ぐきの状態は異なるため、同じ型の入れ歯を適用することはできません。
まずはカウンセリングと精密な型取りを行い、患者様の使用感やライフスタイルに合わせて細部まで調整した義歯を作製します。
また、装着後の違和感や痛みといったトラブルにも丁寧に対応し、必要に応じて調整を重ねながら快適な装着感を実現していきます。
同院では部分入れ歯から総入れ歯まで幅広く対応しており、素材や構造についての相談も可能です。
見た目の美しさだけでなく、「しっかり噛める」「話しやすい」といった機能面にもこだわることで、患者様の生活に安心と自信を取り戻すお手伝いをしています。
入れ歯の作製だけでなく、その後のメンテナンスや再調整まで含めたトータルサポートを提供しているのが、のいち歯科医院の特徴です。
のいち歯科医院では、長年の経験をもとに、見た目の自然さと使用時の快適さを両立させた入れ歯の提供に努めています。
患者様によって口腔内の形状や歯ぐきの状態は異なるため、同じ型の入れ歯を適用することはできません。
まずはカウンセリングと精密な型取りを行い、患者様の使用感やライフスタイルに合わせて細部まで調整した義歯を作製します。
また、装着後の違和感や痛みといったトラブルにも丁寧に対応し、必要に応じて調整を重ねながら快適な装着感を実現していきます。
同院では部分入れ歯から総入れ歯まで幅広く対応しており、素材や構造についての相談も可能です。
見た目の美しさだけでなく、「しっかり噛める」「話しやすい」といった機能面にもこだわることで、患者様の生活に安心と自信を取り戻すお手伝いをしています。
入れ歯の作製だけでなく、その後のメンテナンスや再調整まで含めたトータルサポートを提供しているのが、のいち歯科医院の特徴です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 13:00 | |||||||
| 14:30 ~ 19:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | のいち歯科医院 |
| 所在地 | 〒627-0005 京都府 京丹後市 峰山町新町1724 |
| 最寄駅 | 峰山駅 出入口2 車で5分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
| 医院ID | 40192 |