【成東駅から徒歩9分】【土日の診療に対応】患者とじっくり話して診療にあたる山武こもれび歯科
山武こもれび歯科は千葉県山武市に位置し、成東駅から徒歩9分の距離にあります。また駐車場を完備しているため、車と電車の両方でアクセスがしやすい立地です。さらに土日も診療を行っており、平日の通院が難しい方にも便利にご利用頂けます。
山武こもれび歯科では一般歯科、小児歯科、入れ歯治療、矯正治療をはじめとした幅広い治療を提供しており患者様の多様なニーズに対応しています。診療においては「じっくり」「しっかり」をモットーにしており30分間のチェアタイムを確保し、丁寧なカウンセリングを実施しております。患者様が自身の状態や治療内容をしっかり理解し、治療に伴うリスクやメリットを把握できるよう努めています。
過去に歯科医院で不快な思いをされた方や、カウンセリングが不十分だったと感じた方にも、安心してご来院頂けるよう配慮しています。患者様とのコミュニケーションを大切にし一緒に治療を進めてまいりますので、お口のことでお悩みや不安がございましたら気軽にご相談ください。
山武こもれび歯科では一般歯科、小児歯科、入れ歯治療、矯正治療をはじめとした幅広い治療を提供しており患者様の多様なニーズに対応しています。診療においては「じっくり」「しっかり」をモットーにしており30分間のチェアタイムを確保し、丁寧なカウンセリングを実施しております。患者様が自身の状態や治療内容をしっかり理解し、治療に伴うリスクやメリットを把握できるよう努めています。
過去に歯科医院で不快な思いをされた方や、カウンセリングが不十分だったと感じた方にも、安心してご来院頂けるよう配慮しています。患者様とのコミュニケーションを大切にし一緒に治療を進めてまいりますので、お口のことでお悩みや不安がございましたら気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント

トラブルが発生したときに歯医者を訪れるのは当然ですが、問題が起きる前に歯医者を活用することで虫歯や歯周病を早期に発見し治療することが可能です。
欧米諸国では予防歯科が一般的で、歯科に通う目的は治療よりも予防が重視されています。その結果80歳以上の人々の歯の残存本数は約20本に達していますが、日本では8.2本と大きな差があります。この差は予防歯科の重要性を示しており、歯を守ることだけでなく、全身の健康にもつながります。予防歯科のメリットを活かしぜひ早期の受診をご検討ください。
こもれび歯科では患者様の口腔健康を維持するために、以下の予防歯科サービスを提供しています。
・フッ素塗布
フッ素を歯に塗ることで歯質を強化し、虫歯菌への抵抗力を高めます。
・歯みがき指導
染色液を使用してプラークが付着している場所を確認し、その後、適切なブラッシング方法を指導します。
・咬み合わせチェック
咬み合わせの不正をチェックし問題があれば矯正治療や被せ物の調整を行い、虫歯や歯周病を防ぎます。
・PMTC
歯科医院で行う専門的なクリーニングで、通常の歯みがきでは落としきれない汚れを徹底的に除去します。
予防歯科を取り入れることでトラブルを未然に防ぎ、健康な口内環境を維持しましょう。
欧米諸国では予防歯科が一般的で、歯科に通う目的は治療よりも予防が重視されています。その結果80歳以上の人々の歯の残存本数は約20本に達していますが、日本では8.2本と大きな差があります。この差は予防歯科の重要性を示しており、歯を守ることだけでなく、全身の健康にもつながります。予防歯科のメリットを活かしぜひ早期の受診をご検討ください。
こもれび歯科では患者様の口腔健康を維持するために、以下の予防歯科サービスを提供しています。
・フッ素塗布
フッ素を歯に塗ることで歯質を強化し、虫歯菌への抵抗力を高めます。
・歯みがき指導
染色液を使用してプラークが付着している場所を確認し、その後、適切なブラッシング方法を指導します。
・咬み合わせチェック
咬み合わせの不正をチェックし問題があれば矯正治療や被せ物の調整を行い、虫歯や歯周病を防ぎます。
・PMTC
歯科医院で行う専門的なクリーニングで、通常の歯みがきでは落としきれない汚れを徹底的に除去します。
予防歯科を取り入れることでトラブルを未然に防ぎ、健康な口内環境を維持しましょう。
医院としての理念・方針

山武こもれび歯科では患者様の立場に立って物事を考え、共にしっかりとコミュニケーションを取ることを大切にしています。また歯科治療を通じて患者様が「健康的な生活(食生活)」を維持できるようサポートし、長期的な視点で一生涯お付き合いできる医院作りを目指しています。
院長について
▽略歴
神奈川歯科大学卒業
埼玉県・神奈川県大手医療法人勤務
2012年3月山武こもれび歯科開院
神奈川歯科大学卒業
埼玉県・神奈川県大手医療法人勤務
2012年3月山武こもれび歯科開院
矯正歯科専門医による患者に合わせた治療を提案

こもれび歯科では外部から矯正歯科専門の女性医師を招き、毎月1回矯正相談と治療を行っています。治療においてはできる限り歯を抜かない方針を取り入れており、他の歯科医院で「歯を抜かなければ矯正できない」と言われた方も気軽にご相談頂けます。お子様から大人まで年齢を問わず矯正治療を実施しており、個々のニーズに合わせた治療を提供しています。
また舌のクセを改善する治療法「MFT」も取り入れています。舌で歯を押す癖がある方は出っ歯や受け口のリスクが高まるため、MFTによって口周りの筋肉をトレーニングし舌の位置やクセを矯正することで歯並びが改善されます。
さらに部分的な矯正を希望する方には「MTM」をおすすめしています。この方法では歯列全体ではなく、気になる部分だけに矯正装置を装着するため短期間で歯並びを整えることができます。
また目立ちにくい矯正装置「セラミックブラケット」を使用することで、従来の金属製のブラケットのように目立たず見た目に配慮した治療が可能です。
矯正治療に対して「大人になってからは遅い」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが実際には健康な歯ぐきを持っていれば、年齢に関係なく治療を受けることができます。歯並びが整うだけでなく噛み合わせや機能面でも改善が期待できるため、ぜひ矯正治療を検討してみてください。
また舌のクセを改善する治療法「MFT」も取り入れています。舌で歯を押す癖がある方は出っ歯や受け口のリスクが高まるため、MFTによって口周りの筋肉をトレーニングし舌の位置やクセを矯正することで歯並びが改善されます。
さらに部分的な矯正を希望する方には「MTM」をおすすめしています。この方法では歯列全体ではなく、気になる部分だけに矯正装置を装着するため短期間で歯並びを整えることができます。
また目立ちにくい矯正装置「セラミックブラケット」を使用することで、従来の金属製のブラケットのように目立たず見た目に配慮した治療が可能です。
矯正治療に対して「大人になってからは遅い」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが実際には健康な歯ぐきを持っていれば、年齢に関係なく治療を受けることができます。歯並びが整うだけでなく噛み合わせや機能面でも改善が期待できるため、ぜひ矯正治療を検討してみてください。
早期の治療が重要な歯周病

歯周病は進行すると歯を失う原因となるため、早期の発見と治療が非常に大切です。多くの場合、痛みを伴わずに進行するため症状を放置すると深刻な結果を招く可能性があります。歯ぐきに炎症や出血を感じた際には、早めに歯科医院を受診することをおすすめします。
歯周病の治療は進行具合に応じて次の方法が取られます。
・スケーリング・ルートプレーニング
歯周ポケット内のプラークや歯石を除去する治療で歯ぐきの炎症を抑えるとともに、削った部分を滑らかにして汚れが再度付着しにくくします。歯周病の初期段階で行う予防的治療です。
・歯周ポケットそうは術
歯ぐきに溜まった歯石や膿を取り除く治療法で局所麻酔を使い、歯ぐきを開いて歯石を除去します。歯周病が進行している場合に行います。
・フラップ手術
進行した歯周病に対して行われる手術です。歯ぐきを切開して露出した歯根に付着した歯石やプラークを取り除き、歯ぐきを元の位置に戻します。これにより、歯の健康が維持されます。
早期に治療を行うことで歯周病の進行を防ぎ、歯の健康を長期間守ることができます。歯ぐきに違和感を感じたらすぐに歯科医院で検査を受け、適切な治療を受けましょう。
歯周病の治療は進行具合に応じて次の方法が取られます。
・スケーリング・ルートプレーニング
歯周ポケット内のプラークや歯石を除去する治療で歯ぐきの炎症を抑えるとともに、削った部分を滑らかにして汚れが再度付着しにくくします。歯周病の初期段階で行う予防的治療です。
・歯周ポケットそうは術
歯ぐきに溜まった歯石や膿を取り除く治療法で局所麻酔を使い、歯ぐきを開いて歯石を除去します。歯周病が進行している場合に行います。
・フラップ手術
進行した歯周病に対して行われる手術です。歯ぐきを切開して露出した歯根に付着した歯石やプラークを取り除き、歯ぐきを元の位置に戻します。これにより、歯の健康が維持されます。
早期に治療を行うことで歯周病の進行を防ぎ、歯の健康を長期間守ることができます。歯ぐきに違和感を感じたらすぐに歯科医院で検査を受け、適切な治療を受けましょう。
メタルフリーを取り入れた審美歯科治療

治療跡に不満を感じる方におすすめしたいのが審美歯科治療です。特に虫歯で削った歯を銀歯などで補った場合、当初は問題がなくても年齢を重ねるにつれて見た目が気になることがあります。例えば思春期や就職活動の際に「銀歯が目立って気になる」と感じる方は意外に多いです。
審美歯科では機能面だけでなく、見た目にも配慮した治療を行います。詰め物や被せ物が目立って気になる方、自然で美しい口元を目指す方には特におすすめです。
こもれび歯科の審美歯科メニューではすべて金属を使用しないメタルフリー治療を取り入れています。これにより銀歯などの金属が溶け出す心配がなく、歯ぐきのキワが黒ずむこともありません。また金属を一切使用しないため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けることができます。
美しい口元を手に入れるために、審美歯科治療をぜひご検討ください。
審美歯科では機能面だけでなく、見た目にも配慮した治療を行います。詰め物や被せ物が目立って気になる方、自然で美しい口元を目指す方には特におすすめです。
こもれび歯科の審美歯科メニューではすべて金属を使用しないメタルフリー治療を取り入れています。これにより銀歯などの金属が溶け出す心配がなく、歯ぐきのキワが黒ずむこともありません。また金属を一切使用しないため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けることができます。
美しい口元を手に入れるために、審美歯科治療をぜひご検討ください。
早期の予防が大切な小児歯科

お子様の歯の健康を守るためには、乳歯からしっかりとケアを行うことが不可欠です。乳歯は永久歯に比べて歯質が弱く虫歯になりやすいため、早期の予防が非常に重要です。こもれび歯科では、以下の方法でお子様の歯の健康をサポートしています。
・歯磨き指導
毎日の歯みがきを効果的に行えるよう、お子様の歯並びに合わせたブラッシング法を指導します。これにより磨き残しを防ぎ、虫歯の予防につながります。
・フッ素塗布
フッ素を定期的に塗ることで歯質が強化され、虫歯への抵抗力が高まります。
・シーラント
奥歯の溝に樹脂を詰め、汚れが溜まりにくくすることで虫歯の予防を行います。
・床矯正
装置で顎を広げて歯並びのスペースを確保することで、歯を抜かずに矯正が可能になります。これにより、健康的な歯並びを予防的に実現できます。
・ムーシールド
ムーシールドを使用することで反対咬合(受け口)の改善が可能です。就寝時に装着することで顎周りの筋肉のバランスを整え、受け口の改善を助けます。
これらの治療を積極的に行いお子様の歯の健康を守り、健やかな口元を作りましょう。
・歯磨き指導
毎日の歯みがきを効果的に行えるよう、お子様の歯並びに合わせたブラッシング法を指導します。これにより磨き残しを防ぎ、虫歯の予防につながります。
・フッ素塗布
フッ素を定期的に塗ることで歯質が強化され、虫歯への抵抗力が高まります。
・シーラント
奥歯の溝に樹脂を詰め、汚れが溜まりにくくすることで虫歯の予防を行います。
・床矯正
装置で顎を広げて歯並びのスペースを確保することで、歯を抜かずに矯正が可能になります。これにより、健康的な歯並びを予防的に実現できます。
・ムーシールド
ムーシールドを使用することで反対咬合(受け口)の改善が可能です。就寝時に装着することで顎周りの筋肉のバランスを整え、受け口の改善を助けます。
これらの治療を積極的に行いお子様の歯の健康を守り、健やかな口元を作りましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
15:30 ~ 18:00 |
休診日:火曜・水曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 山武こもれび歯科 |
所在地 | 〒289-1345 千葉県 山武市 津辺127-2 |
最寄駅 | 成東駅 徒歩9分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 |
医院ID | 40176 |