【二子新地駅から3分】小児歯科から義歯まで出来るだけストレスの少ない治療を行う歯科医院
川崎市高津区の「くもい歯科クリニック」は、患者さま一人ひとりのニーズに応じた治療を提供する歯科医院です。最新の設備と技術を駆使し、痛みの少ない治療を心掛け、リラックスできる環境を提供しています。予防歯科にも力を入れており、定期的な歯のチェックやクリーニングを通じて、健康な歯を守るお手伝いをしています。
矯正治療や審美歯科治療にも対応しており、患者さまの美しい笑顔をサポートします。例えば、歯並びや噛み合わせが気になる方には、個別のニーズに応じた矯正治療を提案。白い歯を取り戻したい方には、セラミックを使用した審美治療を提供しています。治療前には、使用する材料や治療方法について十分に説明を行い、患者さまが納得した上で進められるよう配慮しています。
また、歯周病や入れ歯治療にも力を入れており、患者さまに最適な治療方法を提案しています。治療後もサポート体制を整えており、再発防止やアフターケアにもしっかり対応しています。どんな小さな不安も、まずはお気軽にご相談ください。あなたの健康な口腔環境を守るために、全力でサポートいたします。
矯正治療や審美歯科治療にも対応しており、患者さまの美しい笑顔をサポートします。例えば、歯並びや噛み合わせが気になる方には、個別のニーズに応じた矯正治療を提案。白い歯を取り戻したい方には、セラミックを使用した審美治療を提供しています。治療前には、使用する材料や治療方法について十分に説明を行い、患者さまが納得した上で進められるよう配慮しています。
また、歯周病や入れ歯治療にも力を入れており、患者さまに最適な治療方法を提案しています。治療後もサポート体制を整えており、再発防止やアフターケアにもしっかり対応しています。どんな小さな不安も、まずはお気軽にご相談ください。あなたの健康な口腔環境を守るために、全力でサポートいたします。
小児歯科のこだわりポイント

当院では、乳歯期から永久歯へと健やかに移行するための小児歯科治療を提供しています。「乳歯はいずれ生え変わるから」と見過ごさず、幼い頃からの虫歯予防が、将来の健康な歯並びと口腔環境を育む重要な一歩です。当院では0~15歳のお子さまを対象に予防を中心とした診療を行い、初期虫歯の場合は必要に応じて削らず経過観察を重視します。フッ素塗布やシーラントといった予防処置を積極的に取り入れ、虫歯のリスクを軽減します。
院長は鶴見大学小児歯科学教室での長年の研鑽を活かし、小児歯科治療を得意としています。治療を怖がるお子さまにも笑顔で対応し、恐怖心を和らげながら、保護者様への丁寧な説明を心がけています。また、必要に応じて麻酔を用いることで痛みを最小限に抑え、お子さまが安心して治療を受けられる環境を提供します。
さらに、奥歯の虫歯リスクを軽減するために、保険適応の「シーラント」処置も実施。乳歯や生えたばかりの永久歯の溝をプラスチック素材でカバーし、歯ブラシが届きやすい状態を作ります。フッ素塗布と併せて、虫歯予防に非常に効果的な方法です。くもい歯科クリニックでは、お子さまの健康な成長を見守りながら、最善の治療を提供いたします。
院長は鶴見大学小児歯科学教室での長年の研鑽を活かし、小児歯科治療を得意としています。治療を怖がるお子さまにも笑顔で対応し、恐怖心を和らげながら、保護者様への丁寧な説明を心がけています。また、必要に応じて麻酔を用いることで痛みを最小限に抑え、お子さまが安心して治療を受けられる環境を提供します。
さらに、奥歯の虫歯リスクを軽減するために、保険適応の「シーラント」処置も実施。乳歯や生えたばかりの永久歯の溝をプラスチック素材でカバーし、歯ブラシが届きやすい状態を作ります。フッ素塗布と併せて、虫歯予防に非常に効果的な方法です。くもい歯科クリニックでは、お子さまの健康な成長を見守りながら、最善の治療を提供いたします。
医院としての理念・方針

当院では、患者さまの緊張や不安を和らげるため、診療室での対応に特に配慮しています。診療時は笑顔で挨拶し、患者さまと向き合いながら治療内容を丁寧に説明。適度な距離感を保ちながらも相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。また、スタッフ全員が「医院の顔」として患者さまに対応し、「口福」を目指す接遇を提供しています。
患者さまのご要望に対しては、歯科の専門家としての責任を果たしながらも、可能な限り希望に寄り添った治療を行います。例えば、歯の抜歯が避けられない場合でも選択肢を提示し、納得いただいたうえで治療を進めます。また、痛みの少ない治療を目指し、患者さまの不安や恐怖心を軽減する努力を惜しみません。
さらに、治療後には定期診査を推奨。患者さまの自己管理と歯科医院による専門的なケアを組み合わせ、長期的なお口の健康をサポートします。日常の歯磨きや食生活を意識しながら、4~6ヶ月ごとの定期検診で虫歯や歯周病のリスクを未然に防ぐ体制を整えています。生涯にわたり健康な歯を維持するため、予防的な考え方を患者さまにもお伝えし、より良い健康管理を目指しています。
患者さまのご要望に対しては、歯科の専門家としての責任を果たしながらも、可能な限り希望に寄り添った治療を行います。例えば、歯の抜歯が避けられない場合でも選択肢を提示し、納得いただいたうえで治療を進めます。また、痛みの少ない治療を目指し、患者さまの不安や恐怖心を軽減する努力を惜しみません。
さらに、治療後には定期診査を推奨。患者さまの自己管理と歯科医院による専門的なケアを組み合わせ、長期的なお口の健康をサポートします。日常の歯磨きや食生活を意識しながら、4~6ヶ月ごとの定期検診で虫歯や歯周病のリスクを未然に防ぐ体制を整えています。生涯にわたり健康な歯を維持するため、予防的な考え方を患者さまにもお伝えし、より良い健康管理を目指しています。
院長について

▽略歴
1979年 大阪府立住吉高校卒業
1986年 北海道大学歯学部卒業
鶴見大学歯学部付属病院ならびに小児歯科学教室に勤務
1987年 同大学で常勤助手職を拝命
1996年 同大学を退職、当地で開業
1979年 大阪府立住吉高校卒業
1986年 北海道大学歯学部卒業
鶴見大学歯学部付属病院ならびに小児歯科学教室に勤務
1987年 同大学で常勤助手職を拝命
1996年 同大学を退職、当地で開業
矯正専門医による高度な矯正治療

当院では、小児から成人まで幅広い年齢層を対象に矯正治療を提供しています。歯並びの乱れが引き起こす健康問題や見た目のコンプレックスを改善することで、患者さまの自信を回復し、より豊かな生活をサポートします。特に、院長と矯正認定医が連携して治療に当たることで、専門性の高い治療が可能です。お子さま特有の成長段階に応じた治療や成人向けの部分矯正など、個々のニーズに応じた最適なプランを提案します。
当院では患者さま一人ひとりにとって最善の結果を目指し、必要に応じて大学病院や専門機関への紹介も行います。矯正相談を通じて、治療の必要性や方法、期間、費用について丁寧に説明し、患者さまが納得した上で治療を進めます。相談のみの利用も歓迎しており、気軽にご相談いただける環境を整えています。
矯正治療では、「美しい歯並びは健康だけでなく人生を輝かせる」という理念のもと、前歯の部分矯正や全体的な矯正まで柔軟に対応。成人の方でも矯正をきっかけに笑顔に自信を持ち、日常生活をより楽しめるようサポートしています。治療を検討している方は、ぜひお気軽にご相談ください。
当院では患者さま一人ひとりにとって最善の結果を目指し、必要に応じて大学病院や専門機関への紹介も行います。矯正相談を通じて、治療の必要性や方法、期間、費用について丁寧に説明し、患者さまが納得した上で治療を進めます。相談のみの利用も歓迎しており、気軽にご相談いただける環境を整えています。
矯正治療では、「美しい歯並びは健康だけでなく人生を輝かせる」という理念のもと、前歯の部分矯正や全体的な矯正まで柔軟に対応。成人の方でも矯正をきっかけに笑顔に自信を持ち、日常生活をより楽しめるようサポートしています。治療を検討している方は、ぜひお気軽にご相談ください。
歯周病を予防し進行を抑えましょう

当院では、「歯周病にならない・進行させない」ことを治療の基本方針とし、予防を重視した歯周病ケアを提供しています。歯周病の原因となる歯石や細菌を徹底的に取り除くため、ブラッシング指導や歯石除去、さらに高周波治療器を用いた高度な治療を行います。また、当院は担当歯科衛生士制を導入しており、患者さまが安心して治療を受けられる環境を整えています。同じ衛生士が一貫してお口のケアを担当することで、個々の状態に応じた適切な治療やアドバイスを提供します。
治療には、歯周ポケット内のプラークや歯石を取り除く「スケーリング&ルートプレーニング」や、歯表面の微細な傷を修復する「トリートメントケア」を実施。さらに、低速回転ブラシと研磨剤を使ってバイオフィルムを除去する「PMTC」や、患者さまに合ったブラッシング方法の指導も行います。高周波治療器による治療では、歯周ポケット内を消毒・殺菌し、痛みが少ない快適な治療を提供します。
これらの方法を組み合わせ、患者さまの口腔環境を改善するとともに、健康な歯ぐきを取り戻すサポートを行います。歯周病に関するお悩みは、どうぞお気軽にご相談ください。
治療には、歯周ポケット内のプラークや歯石を取り除く「スケーリング&ルートプレーニング」や、歯表面の微細な傷を修復する「トリートメントケア」を実施。さらに、低速回転ブラシと研磨剤を使ってバイオフィルムを除去する「PMTC」や、患者さまに合ったブラッシング方法の指導も行います。高周波治療器による治療では、歯周ポケット内を消毒・殺菌し、痛みが少ない快適な治療を提供します。
これらの方法を組み合わせ、患者さまの口腔環境を改善するとともに、健康な歯ぐきを取り戻すサポートを行います。歯周病に関するお悩みは、どうぞお気軽にご相談ください。
状況に合わせた入れ歯をおすすめします

当院では、患者さま一人ひとりの状況やご希望に合わせた入れ歯治療を提供しています。初めての入れ歯作りで高額な保険外入れ歯を無理に勧めることはありません。まずは保険適用の入れ歯を試していただき、使用感や快適性に満足できない場合にのみ、保険外の入れ歯を提案しています。この柔軟な対応により、患者さまにとって最適な選択をサポートしています。
保険適用のプラスチック製入れ歯は、基本的な機能を満たしつつコストを抑えたい方に適しています。ただし、金属バネが目立つことや、厚みからくる違和感が課題となる場合があります。こうした悩みに対しては、見た目に配慮したノンクラスプデンチャーや、薄く快適な装着感を実現する金属床入れ歯を提案しています。特にチタン床は軽量で金属アレルギーの心配が少ない点が特長です。
さらに、入れ歯の安定性を重視する方には磁性アタッチメント義歯がおすすめです。磁石の力でしっかり固定されるため、外れる心配がなく、噛む力も維持できます。これにより、弱くなった歯を抜かずに支えとして活用することも可能です。
大切なのは、患者さまにとって快適な入れ歯を選び、装着する習慣を身につけることです。当院では、噛む喜びを取り戻し、より豊かな生活をサポートする入れ歯治療を目指しています。どんな小さな悩みでもお気軽にご相談ください。
保険適用のプラスチック製入れ歯は、基本的な機能を満たしつつコストを抑えたい方に適しています。ただし、金属バネが目立つことや、厚みからくる違和感が課題となる場合があります。こうした悩みに対しては、見た目に配慮したノンクラスプデンチャーや、薄く快適な装着感を実現する金属床入れ歯を提案しています。特にチタン床は軽量で金属アレルギーの心配が少ない点が特長です。
さらに、入れ歯の安定性を重視する方には磁性アタッチメント義歯がおすすめです。磁石の力でしっかり固定されるため、外れる心配がなく、噛む力も維持できます。これにより、弱くなった歯を抜かずに支えとして活用することも可能です。
大切なのは、患者さまにとって快適な入れ歯を選び、装着する習慣を身につけることです。当院では、噛む喜びを取り戻し、より豊かな生活をサポートする入れ歯治療を目指しています。どんな小さな悩みでもお気軽にご相談ください。
目立たない補綴治療

当院では、自然な仕上がりと機能性を追求した審美歯科治療を提供しています。治療前には使用する補綴物(詰め物や被せ物)の種類や特徴について、女性スタッフが丁寧に説明を行い、患者さま自身に最適な選択をしていただけるよう努めています。また、保険診療と自費診療のどちらであっても、分け隔てなく高品質な治療を行いますのでご安心ください。
補綴物の製作には、技術の高い技工士と連携しており、特に色調の調整が重要なセラミック治療では必要に応じて技工士が来院し、自然な色合いを追求します。セラミックは陶器に似た素材で、美しい輝きと変色しにくい性質を持ち、適切なメンテナンスにより長期間使用可能です。
治療方法には、見た目が自然なメタルセラミッククラウン、金属アレルギーの心配がなく透明感のあるオールセラミッククラウンやジルコニアセラミッククラウンがあります。また、歯を削る量が少なく自分の歯を守るラミネートベニアや、部分的な治療に用いるセラミックインレー・アンレーも提供しています。
患者さまの希望や症状に合わせて適切な治療を提案し、機能性だけでなく美しさも兼ね備えた歯を目指すことで、笑顔に自信を持っていただけるようサポートしています。
補綴物の製作には、技術の高い技工士と連携しており、特に色調の調整が重要なセラミック治療では必要に応じて技工士が来院し、自然な色合いを追求します。セラミックは陶器に似た素材で、美しい輝きと変色しにくい性質を持ち、適切なメンテナンスにより長期間使用可能です。
治療方法には、見た目が自然なメタルセラミッククラウン、金属アレルギーの心配がなく透明感のあるオールセラミッククラウンやジルコニアセラミッククラウンがあります。また、歯を削る量が少なく自分の歯を守るラミネートベニアや、部分的な治療に用いるセラミックインレー・アンレーも提供しています。
患者さまの希望や症状に合わせて適切な治療を提案し、機能性だけでなく美しさも兼ね備えた歯を目指すことで、笑顔に自信を持っていただけるようサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:30 ~ 16:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | くもい歯科クリニック |
所在地 | 〒213-0004 神奈川県 川崎市高津区 諏訪1-9-1諏訪平壱番館102 |
最寄駅 | 二子新地駅 東口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 40174 |