【駅から4分】【平日19時半まで】お子様からご高齢の方まで通いやすい歯科医院
溝の口ながむら歯科では、患者様が安心して通院できる環境づくりを大切にしています。当院には女性医師が在籍しており、小さなお子様や女性の患者様でも安心して診療を受けていただけます。女性ならではのきめ細やかな対応で、患者様一人ひとりに寄り添いながら治療を進めます。女性医師による診療をご希望の際は、どうぞお気軽にお申し付けください。
また、忙しい方でも通いやすいよう、平日は夜19時半まで、さらに土日診療も行っております。お仕事や学業などで平日の通院が難しい方にも便利なスケジュールとなっています。
院内はバリアフリー設計となっており、入口から診療室までスロープを完備しています。靴のまま入れる設計で、車いすやベビーカーをご利用の方にも安心してご来院いただけます。どなたでも気軽に通院できる歯科医院を目指し、快適な空間づくりを心がけています。
さらに、治療においては痛みを最小限に抑える工夫を行っています。患者様に負担がかからないよう、丁寧で優しい治療を提供し、通院が苦にならない環境を整えています。
溝の口ながむら歯科は、すべての患者様が安心して笑顔で通院できる場所として、地域の皆様の健康をサポートし続けます。ぜひお気軽にご相談ください。
また、忙しい方でも通いやすいよう、平日は夜19時半まで、さらに土日診療も行っております。お仕事や学業などで平日の通院が難しい方にも便利なスケジュールとなっています。
院内はバリアフリー設計となっており、入口から診療室までスロープを完備しています。靴のまま入れる設計で、車いすやベビーカーをご利用の方にも安心してご来院いただけます。どなたでも気軽に通院できる歯科医院を目指し、快適な空間づくりを心がけています。
さらに、治療においては痛みを最小限に抑える工夫を行っています。患者様に負担がかからないよう、丁寧で優しい治療を提供し、通院が苦にならない環境を整えています。
溝の口ながむら歯科は、すべての患者様が安心して笑顔で通院できる場所として、地域の皆様の健康をサポートし続けます。ぜひお気軽にご相談ください。
小児歯科のこだわりポイント

溝の口ながむら歯科では、小さなお子様をお持ちの親御様の立場に立った診療を心がけています。院長自身も一児の親として子育てに奮闘中で、子どもの成長や不安に寄り添いながら最適な治療を提供しています。乳歯は永久歯に比べて非常に弱く虫歯になりやすいですが、そのまま放置すると将来的に永久歯に影響を及ぼすことがあります。当院では、子どもが大人になるまで虫歯ゼロを目指し、ブラッシング指導やフッ素塗布、シーラントなどを用いた予防処置を行っています。
初めて歯医者を訪れるお子様には無理な治療は行わず、診療室に慣れる練習からスタート。リラックスできる環境を整えています。治療中には診療ユニット前のモニターで人気アニメを流し、楽しい気持ちで通院できるよう配慮しています。また、女性医師も在籍しており、日本小児歯科学会所属の安心感を持って治療を受けていただけます。
私たちはお子様一人ひとりの成長に合わせた治療を提案し、第2のお父さん・お母さんのような存在としてお子様の健康をサポート。歯医者さんに通うことが楽しい体験となるよう、スタッフ一同全力でサポートしています。
初めて歯医者を訪れるお子様には無理な治療は行わず、診療室に慣れる練習からスタート。リラックスできる環境を整えています。治療中には診療ユニット前のモニターで人気アニメを流し、楽しい気持ちで通院できるよう配慮しています。また、女性医師も在籍しており、日本小児歯科学会所属の安心感を持って治療を受けていただけます。
私たちはお子様一人ひとりの成長に合わせた治療を提案し、第2のお父さん・お母さんのような存在としてお子様の健康をサポート。歯医者さんに通うことが楽しい体験となるよう、スタッフ一同全力でサポートしています。
医院としての理念・方針

当院では、患者様が安心して通院できる環境を整え、信頼できる治療を提供することを診療理念としています。歯科治療に対する不安を軽減し、より快適に受診いただけるよう、院内設備や診療体制にこだわりを持っています。
まず、歯科用CTやデジタルレントゲンシステムを完備し、正確な診断と治療を実現しています。歯科用CTは3次元で詳細な情報を確認できるため、従来のレントゲンでは難しかった精密な診査が可能です。また、デジタルレントゲンでは従来の約1/10の放射線量で撮影ができ、患者様の安全にも配慮しています。
診療室は半個室タイプを採用し、プライバシーを守りながらリラックスして治療を受けられる環境を提供しています。お子様やご年配の方でも利用しやすいよう、ユニットの高さやステップの有無にも配慮しています。さらに、院内感染予防として高圧蒸気滅菌器や歯科医療洗浄器を導入し、治療器具を徹底的に清潔に保つ取り組みを行っています。使い捨て用品を積極的に採用し、高いレベルの衛生管理を徹底しています。
患者様一人ひとりに丁寧なカウンセリングを提供することも大切にしています。診療室とは別に専用のカウンセリングスペースを設け、周りを気にせず落ち着いてご相談いただけます。診療ユニットには40インチのモニターを設置し、画像を用いた視覚的で分かりやすい説明を行い、患者様が治療内容を納得した上で進められるよう努めています。
まず、歯科用CTやデジタルレントゲンシステムを完備し、正確な診断と治療を実現しています。歯科用CTは3次元で詳細な情報を確認できるため、従来のレントゲンでは難しかった精密な診査が可能です。また、デジタルレントゲンでは従来の約1/10の放射線量で撮影ができ、患者様の安全にも配慮しています。
診療室は半個室タイプを採用し、プライバシーを守りながらリラックスして治療を受けられる環境を提供しています。お子様やご年配の方でも利用しやすいよう、ユニットの高さやステップの有無にも配慮しています。さらに、院内感染予防として高圧蒸気滅菌器や歯科医療洗浄器を導入し、治療器具を徹底的に清潔に保つ取り組みを行っています。使い捨て用品を積極的に採用し、高いレベルの衛生管理を徹底しています。
患者様一人ひとりに丁寧なカウンセリングを提供することも大切にしています。診療室とは別に専用のカウンセリングスペースを設け、周りを気にせず落ち着いてご相談いただけます。診療ユニットには40インチのモニターを設置し、画像を用いた視覚的で分かりやすい説明を行い、患者様が治療内容を納得した上で進められるよう努めています。
院長について

▽略歴
昭和大学 歯学部 卒業
東京医科歯科大学 顎顔面外科 入局
(口腔外科外来)
昭和大学 歯学部 卒業
東京医科歯科大学 顎顔面外科 入局
(口腔外科外来)
悪くならないための予防歯科

当院では、悪くなった歯を「治療する」のではなく、悪くならないために「予防する」ことを大切にしています。虫歯や歯周病を未然に防ぎ、治療した箇所の再発を防ぐため、予防歯科を積極的に行い、患者様のお口の健康を長期的に維持する取り組みをしています。
当院では、患者様の歯磨きの質を高めるため、歯垢染色剤を使用して磨き残しが見える状態でクリーニングを行い、正しいブラッシング方法を指導しています。また、プロによる口腔清掃「PMTC」を実施し、専用機器を用いて歯石や歯垢を丁寧に除去。さらに、研磨とフッ素塗布で歯の表面を滑らかに整え、虫歯を予防します。クリーニング後には、リナメルを塗布し、歯のミクロの傷を修復して表面をコーティング。これにより、歯垢やステインがつきにくい状態を作り出します。
また、PMTCの中ではホームケアのアドバイスも行い、患者様が自宅で効果的にケアできるようサポート。お口のプロフェッショナルとして、虫歯や歯周病のリスクを軽減するお手伝いをしています。
当院では、患者様の歯磨きの質を高めるため、歯垢染色剤を使用して磨き残しが見える状態でクリーニングを行い、正しいブラッシング方法を指導しています。また、プロによる口腔清掃「PMTC」を実施し、専用機器を用いて歯石や歯垢を丁寧に除去。さらに、研磨とフッ素塗布で歯の表面を滑らかに整え、虫歯を予防します。クリーニング後には、リナメルを塗布し、歯のミクロの傷を修復して表面をコーティング。これにより、歯垢やステインがつきにくい状態を作り出します。
また、PMTCの中ではホームケアのアドバイスも行い、患者様が自宅で効果的にケアできるようサポート。お口のプロフェッショナルとして、虫歯や歯周病のリスクを軽減するお手伝いをしています。
歯周病で歯を失わないために

歯周病は、歯を支える歯周組織や骨を破壊する病気で、日本人が歯を失う原因の第1位です。主な原因は、歯の表面に蓄積する歯垢(プラーク)による細菌の増殖や、強い咬み合わせの負担とされています。特に自覚症状が少ないため、気付いた時には歯が抜け落ちるまで進行しているケースも少なくありません。
歯周病の進行は、生活習慣や体質によって個人差がありますが、適切な検査と治療を受けることで進行を遅らせることが可能です。当院では、歯周病の早期発見と治療を重視しており、患者様の状態に合わせたケアを提供しています。歯垢や歯石を徹底的に除去するクリーニングや、正しい歯みがき方法の指導を行い、病気の予防と進行の抑制に努めています。また、歯に負担をかけない詰め物の提案や、必要に応じて生活習慣の見直しについてもアドバイスを行っています。
歯ぐきの腫れや出血、違和感を感じる方は、ぜひ一度ご相談ください。当院では、患者様の健康な歯を守るため、専門的で丁寧な治療を心がけています。歯周病から大切な歯を守り、長く快適な生活をサポートします。
歯周病の進行は、生活習慣や体質によって個人差がありますが、適切な検査と治療を受けることで進行を遅らせることが可能です。当院では、歯周病の早期発見と治療を重視しており、患者様の状態に合わせたケアを提供しています。歯垢や歯石を徹底的に除去するクリーニングや、正しい歯みがき方法の指導を行い、病気の予防と進行の抑制に努めています。また、歯に負担をかけない詰め物の提案や、必要に応じて生活習慣の見直しについてもアドバイスを行っています。
歯ぐきの腫れや出血、違和感を感じる方は、ぜひ一度ご相談ください。当院では、患者様の健康な歯を守るため、専門的で丁寧な治療を心がけています。歯周病から大切な歯を守り、長く快適な生活をサポートします。
子どもから成人まで矯正治療できれいな歯並びに

美しい歯並びは見た目の美しさだけでなく、全身の健康に深く関わっています。歯並びや咬み合わせが悪いと、ブラッシングが難しくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まるだけでなく、全身の健康や体のバランスにも影響を及ぼすことがあります。また、お子様の場合、歯並びの悪さが成長や発育にも大きな影響を与えるため、早い段階での矯正治療が推奨されます。当院ではお子様から成人の方まで、年齢を問わず矯正治療を提供しています。無料カウンセリングも実施していますので、まずはお気軽にご相談ください。
お子様の矯正治療では、顎の成長を利用して骨格を改善し、正しい歯並びや咬み合わせへと導きます。永久歯が生え揃うタイミングで矯正を行うことで、抜歯の必要性を減らし、後戻りを少なくする効果が期待できます。また、大人の方でも、咬み合わせを改善することで首や肩の痛み、全身の倦怠感などの症状を緩和できる場合があります。
矯正治療には、気になる箇所のみを整える「部分矯正」と、咬み合わせを含む全体を改善する「全体矯正」があり、患者様のニーズに合わせて柔軟に対応しています。当院では顎変形症治療の経験を持つドクターが治療を担当し、総合的なお口の健康を守る診療体制を整えています。女性医師も在籍しており、院長自身が子育て中の親として、お子様の治療にも親身に対応します。長期的に信頼できるかかりつけ医として、ぜひ当院にお任せください。
お子様の矯正治療では、顎の成長を利用して骨格を改善し、正しい歯並びや咬み合わせへと導きます。永久歯が生え揃うタイミングで矯正を行うことで、抜歯の必要性を減らし、後戻りを少なくする効果が期待できます。また、大人の方でも、咬み合わせを改善することで首や肩の痛み、全身の倦怠感などの症状を緩和できる場合があります。
矯正治療には、気になる箇所のみを整える「部分矯正」と、咬み合わせを含む全体を改善する「全体矯正」があり、患者様のニーズに合わせて柔軟に対応しています。当院では顎変形症治療の経験を持つドクターが治療を担当し、総合的なお口の健康を守る診療体制を整えています。女性医師も在籍しており、院長自身が子育て中の親として、お子様の治療にも親身に対応します。長期的に信頼できるかかりつけ医として、ぜひ当院にお任せください。
一番合う入れ歯を提案します

適切な入れ歯を選ぶことは、日常生活の快適さや健康維持に直結します。当院では、入れ歯が初めての方や、現在の入れ歯に違和感を感じている方、または壊れてしまった方にも、最適な解決策をご提案しています。合わない入れ歯を使い続けると、咀嚼が十分にできず胃腸に負担がかかることや、全身の健康に影響が及ぶ場合があります。快適でしっかり噛める入れ歯を作ることで、食事が楽しめるようになり、健康の維持にもつながります。
当院では、保険適用の入れ歯から、見た目や使い心地に優れた保険外の入れ歯まで、多彩な選択肢をご用意しています。保険適用の入れ歯は費用負担を抑えつつも基本的な機能を十分に果たします。一方で、保険外の入れ歯は審美性や耐久性、快適性に優れ、患者様のライフスタイルにった選択が可能です。どのタイプの入れ歯が最適かを決定するために、患者様のお話を丁寧にお伺いし、ご希望に寄り添いながら治療を進めていきます。
さらに、入れ歯作成後の調整やメンテナンスも重要です。当院では、作成後のフォローアップを大切にしており、長く快適に使い続けられるようサポートいたします。入れ歯のことでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。一人ひとりに最適な治療を提供し、健康で充実した生活をサポートいたします。
当院では、保険適用の入れ歯から、見た目や使い心地に優れた保険外の入れ歯まで、多彩な選択肢をご用意しています。保険適用の入れ歯は費用負担を抑えつつも基本的な機能を十分に果たします。一方で、保険外の入れ歯は審美性や耐久性、快適性に優れ、患者様のライフスタイルにった選択が可能です。どのタイプの入れ歯が最適かを決定するために、患者様のお話を丁寧にお伺いし、ご希望に寄り添いながら治療を進めていきます。
さらに、入れ歯作成後の調整やメンテナンスも重要です。当院では、作成後のフォローアップを大切にしており、長く快適に使い続けられるようサポートいたします。入れ歯のことでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。一人ひとりに最適な治療を提供し、健康で充実した生活をサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
09:30 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 19:30 | |||||||
14:30 ~ 18:30 |
休診日:火曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 溝の口ながむら歯科 |
所在地 | 〒213-0001 神奈川県 川崎市高津区 溝口2-16-3 六軒町伍番館1F-A |
最寄駅 | 溝の口駅 東口 徒歩4分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 40124 |