【橋本駅から3分】しっかり時間をかけて一人一人に向き合う歯科医院
エンドウナチュラルデンタルオフィスは、橋本駅から徒歩3分の場所にあり、アクセスと通いやすさを両立した歯科医院です。駐車場も完備しており、自家用車での通院も便利です。
診療では「できるだけ抜かない・削らない」方針を掲げ、患者様の天然の歯をなるべく長く残すことを大切にしています。そのためには治療時間をしっかり確保し、マイクロスコープや拡大鏡を用いて精密な処置を行っています。1回あたりの治療には30分から1時間程度をかけ、丁寧な説明と確実な処置を基本としています。
また、虫歯治療の一環として必要な根管治療にも力を入れており、専用機器を用いた精密な処置によって、他院で抜歯と診断されたケースでも歯を残せる可能性があります。治療チェア全台にマイクロスコープを設置し、保険診療でも精密治療を実施しています。さらに、初診ではお口全体の状態を検査したうえで、口腔環境全体を考慮した治療方針を立てていくスタイルを重視しています。お口の中を細かく診ていくことで、表面的な症状だけでなく根本原因にも対応し、長期的な安定を目指しています。
医院では、常勤の歯科医師が担当制で診療を行っており、原則として治療中の掛け持ちはありません。ひとりの患者様にしっかりと向き合う診療体制が整っているため、初診や定期検診でも充実した時間の中で丁寧なケアが受けられます。
診療では「できるだけ抜かない・削らない」方針を掲げ、患者様の天然の歯をなるべく長く残すことを大切にしています。そのためには治療時間をしっかり確保し、マイクロスコープや拡大鏡を用いて精密な処置を行っています。1回あたりの治療には30分から1時間程度をかけ、丁寧な説明と確実な処置を基本としています。
また、虫歯治療の一環として必要な根管治療にも力を入れており、専用機器を用いた精密な処置によって、他院で抜歯と診断されたケースでも歯を残せる可能性があります。治療チェア全台にマイクロスコープを設置し、保険診療でも精密治療を実施しています。さらに、初診ではお口全体の状態を検査したうえで、口腔環境全体を考慮した治療方針を立てていくスタイルを重視しています。お口の中を細かく診ていくことで、表面的な症状だけでなく根本原因にも対応し、長期的な安定を目指しています。
医院では、常勤の歯科医師が担当制で診療を行っており、原則として治療中の掛け持ちはありません。ひとりの患者様にしっかりと向き合う診療体制が整っているため、初診や定期検診でも充実した時間の中で丁寧なケアが受けられます。
根管治療のこだわりポイント

歯の寿命を最大限に延ばすため、根管治療において精密な診断と処置を重視しています。根管治療の目的は、歯の内部に存在する細菌を可能な限り減らすことにあります。そのため、治療中に唾液などから細菌が侵入することを防ぐ「ラバーダム防湿」を徹底し、治療中の感染リスクを最小限に抑えるよう努めています。
また、歯の内部構造は非常に細かく複雑なため、肉眼での治療には限界があります。歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を活用し、拡大視野のもとで根管内部の状態を正確に把握しながら処置を行います。顕微鏡を使用することで、盲目的な操作ではなく、視認しながらの安全かつ的確な治療が可能になります。
自由診療の根管治療では、1回の処置に60〜90分の時間を確保し、短期間で集中的に治療を進められる体制を整えています。使用する器材や材料も高品質なものを厳選し、歯科用CTなどの先端機器を駆使して、治療の成功率を高めています。
重度の炎症や再治療が必要なケースでも、丁寧な診査と科学的根拠に基づいた歯内療法を行うことで、歯を抜かずに保存する可能性を広げています。天然歯の価値を尊重し、再発リスクを減らす根管治療を通じて、お口の健康を長期的に守っています。
また、歯の内部構造は非常に細かく複雑なため、肉眼での治療には限界があります。歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を活用し、拡大視野のもとで根管内部の状態を正確に把握しながら処置を行います。顕微鏡を使用することで、盲目的な操作ではなく、視認しながらの安全かつ的確な治療が可能になります。
自由診療の根管治療では、1回の処置に60〜90分の時間を確保し、短期間で集中的に治療を進められる体制を整えています。使用する器材や材料も高品質なものを厳選し、歯科用CTなどの先端機器を駆使して、治療の成功率を高めています。
重度の炎症や再治療が必要なケースでも、丁寧な診査と科学的根拠に基づいた歯内療法を行うことで、歯を抜かずに保存する可能性を広げています。天然歯の価値を尊重し、再発リスクを減らす根管治療を通じて、お口の健康を長期的に守っています。
医院としての理念・方針

橋本で地域に根ざした歯科医院を目指すナチュラルデンタルオフィスグループは、「歯を守ること」を何よりも大切に考えています。歯は食事や会話といった日常生活を支える重要な存在であり、一度失われてしまうと取り戻すことはできません。そのため、悪くなってから治療するのではなく、悪くならないように通院し予防することこそが本当の意味での歯科医療であるという信念を持っています。
2014年に橋本で開院して以来、西橋本や南大沢へと展開し、地域に密着した診療体制を整えてきました。どの医院においても共通しているのは、患者様との信頼関係を何より重視していることです。歯科医師が自ら患者様と向き合い、丁寧な診断と分かりやすい説明を行うことが、最善の治療につながると考えています。
これからも、橋本を中心に「困ったときはナチュラルデンタルオフィスグループに相談すれば安心」と思っていただける存在を目指し、患者様が長く通える歯科医院であり続けることを理念としています。
2014年に橋本で開院して以来、西橋本や南大沢へと展開し、地域に密着した診療体制を整えてきました。どの医院においても共通しているのは、患者様との信頼関係を何より重視していることです。歯科医師が自ら患者様と向き合い、丁寧な診断と分かりやすい説明を行うことが、最善の治療につながると考えています。
これからも、橋本を中心に「困ったときはナチュラルデンタルオフィスグループに相談すれば安心」と思っていただける存在を目指し、患者様が長く通える歯科医院であり続けることを理念としています。
院長について
▽略歴
東京都調布市 出身
国立新潟大学歯学部 卒業
新潟大学医歯学総合病院 冠・ブリッジ診療室にて研修医
都内の医療法人歯科医院に勤務
東京都調布市 出身
国立新潟大学歯学部 卒業
新潟大学医歯学総合病院 冠・ブリッジ診療室にて研修医
都内の医療法人歯科医院に勤務
外科治療にも対応できる歯周病治療

歯周病の早期発見と継続的なケアを重視し、歯を失うリスクを最小限に抑える治療を行っています。歯周病は、歯と歯ぐきの間にたまる歯垢(プラーク)が主な原因で、進行すると歯を支える骨まで溶かしてしまう可能性があります。自覚症状が出にくく、気づいたときには進行していることも多いため、定期的なチェックと予防がとても大切です。
治療では、歯科衛生士によるスケーリングを中心に、歯石やプラークを丁寧に除去します。症状や歯の状態に応じて、手用スケーラーと超音波スケーラーを使い分けることで、負担の少ない処置を心がけています。重度のケースには、歯肉を切開して奥深くの歯石や病変組織を除去する歯周外科治療も行われ、歯ぐきの回復をめざします。
また、エンドウナチュラルデンタルオフィスでは、歯周病治療を重要な基礎と位置づけ、法人全体で定期的な勉強会を実施しています。講師には大阪大学歯周病科出身の専門医を迎え、歯科医師・歯科衛生士ともに最新の知識や技術を学びながら、常に高水準の診療を提供できるよう努めています。一人ひとりの状態に合った丁寧なケアで、お口の健康を長く維持できるようサポートしています。
治療では、歯科衛生士によるスケーリングを中心に、歯石やプラークを丁寧に除去します。症状や歯の状態に応じて、手用スケーラーと超音波スケーラーを使い分けることで、負担の少ない処置を心がけています。重度のケースには、歯肉を切開して奥深くの歯石や病変組織を除去する歯周外科治療も行われ、歯ぐきの回復をめざします。
また、エンドウナチュラルデンタルオフィスでは、歯周病治療を重要な基礎と位置づけ、法人全体で定期的な勉強会を実施しています。講師には大阪大学歯周病科出身の専門医を迎え、歯科医師・歯科衛生士ともに最新の知識や技術を学びながら、常に高水準の診療を提供できるよう努めています。一人ひとりの状態に合った丁寧なケアで、お口の健康を長く維持できるようサポートしています。
豊富な経験を生かしたインプラント治療

豊富な症例実績と確かな技術に基づいたインプラント治療を提供しています。理事長はこれまでに1,000例を超えるインプラント手術を手がけ、国内外で講演活動や若手歯科医師への技術指導にも力を注いでいます。治療に際しては、精度の高い診断と衛生的な専用オペ室のもと、安全性と成功率を重視した治療環境を整備しています。
使用するインプラント体には、日本製で高い信頼性を持つGC社製を採用し、品質と生体親和性の両面から長期的な安定を目指しています。また、治療期間の短縮を可能にする「抜歯即時埋入法」にも対応しており、条件が整えば抜歯と同時にインプラントを埋め込み、その日のうちに仮歯の装着まで行うことが可能です。
骨量が不足している方に対しては、骨造成手術などの補助手技も取り入れ、他院で治療を断られた方にも対応できる体制を整えています。さらに、インプラント埋入後のメインテナンスにも注力し、定期的なケアを通じて長く快適に使用できるようサポートしています。高い技術と丁寧な対応で、幅広いニーズに応えるインプラント治療を行っています。
使用するインプラント体には、日本製で高い信頼性を持つGC社製を採用し、品質と生体親和性の両面から長期的な安定を目指しています。また、治療期間の短縮を可能にする「抜歯即時埋入法」にも対応しており、条件が整えば抜歯と同時にインプラントを埋め込み、その日のうちに仮歯の装着まで行うことが可能です。
骨量が不足している方に対しては、骨造成手術などの補助手技も取り入れ、他院で治療を断られた方にも対応できる体制を整えています。さらに、インプラント埋入後のメインテナンスにも注力し、定期的なケアを通じて長く快適に使用できるようサポートしています。高い技術と丁寧な対応で、幅広いニーズに応えるインプラント治療を行っています。
歯科衛生士が担当制で行う予防歯科

エンドウナチュラルデンタルオフィスでは、虫歯や歯周病を未然に防ぐための予防歯科に積極的に取り組んでいます。年に2~3回の定期検診を受けることで、大きなトラブルを防ぎ、抜歯のリスクを減らすことが期待できます。診療では歯周病検査の結果に基づき、担当制の歯科衛生士が継続的にお口の状態を確認し、その方に合ったケアや生活習慣のアドバイスを行っています。
検診ではまず口腔内の状態を丁寧に調べたうえで、歯磨き指導やケア用品の提案を行い、歯科医師と連携しながら健康な状態を保てるようサポートします。保険診療でも実施可能なPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)も導入されており、普段の歯磨きでは取りきれない歯の汚れを専用機器でしっかり除去します。特に矯正治療中の方やブリッジを使用している方には、清掃が難しい部位のケアとしてPMTCが効果的です。
歯の表面のざらつきが気になる場合も、PMTCによりスムーズな舌触りが得られるため、日常のケアでは足りない部分を補う手段として有効です。エンドウナチュラルデンタルオフィスでは、お口の健康を長く保つための定期的なメインテナンスを重視し、一人ひとりに合った予防ケアを提供しています。
検診ではまず口腔内の状態を丁寧に調べたうえで、歯磨き指導やケア用品の提案を行い、歯科医師と連携しながら健康な状態を保てるようサポートします。保険診療でも実施可能なPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)も導入されており、普段の歯磨きでは取りきれない歯の汚れを専用機器でしっかり除去します。特に矯正治療中の方やブリッジを使用している方には、清掃が難しい部位のケアとしてPMTCが効果的です。
歯の表面のざらつきが気になる場合も、PMTCによりスムーズな舌触りが得られるため、日常のケアでは足りない部分を補う手段として有効です。エンドウナチュラルデンタルオフィスでは、お口の健康を長く保つための定期的なメインテナンスを重視し、一人ひとりに合った予防ケアを提供しています。
ポリリンプラチナホワイトニングで白い歯に

歯を削ることなく自然な白さを目指せるホワイトニング治療を提供しています。歯の表面に専用の薬剤を塗布し、内部に染みついた黄ばみや汚れを分解していくことで、ブラッシングだけでは落とせない着色を改善していきます。結婚式や面接、記念撮影など、印象が重要となる場面を控えた方にも選ばれる治療です。
導入しているのは「ポリリンプラチナホワイトニング」という方法で、分割ポリリン酸を使用した薬剤を用います。分割ポリリン酸は生体内にも存在する成分で、歯に与える刺激が少なく、痛みに配慮しながら施術できるのが特徴です。施術によって歯がコーティングされるため、着色の予防効果や歯質の保護も期待できます。
このホワイトニングは回数を重ねるごとに理想の白さへ近づけることができ、希望に応じて段階的に進められます。ただし、効果の現れ方や施術中の感じ方には個人差があります。また、差し歯や詰め物には効果が及ばないため、必要に応じてホワイトニング後に色調に合わせた補綴治療を検討する方も少なくありません。
エンドウナチュラルデンタルオフィスでは、安全性と審美性のバランスを重視し、自然で健康的な白さを目指したホワイトニングを心がけています。
導入しているのは「ポリリンプラチナホワイトニング」という方法で、分割ポリリン酸を使用した薬剤を用います。分割ポリリン酸は生体内にも存在する成分で、歯に与える刺激が少なく、痛みに配慮しながら施術できるのが特徴です。施術によって歯がコーティングされるため、着色の予防効果や歯質の保護も期待できます。
このホワイトニングは回数を重ねるごとに理想の白さへ近づけることができ、希望に応じて段階的に進められます。ただし、効果の現れ方や施術中の感じ方には個人差があります。また、差し歯や詰め物には効果が及ばないため、必要に応じてホワイトニング後に色調に合わせた補綴治療を検討する方も少なくありません。
エンドウナチュラルデンタルオフィスでは、安全性と審美性のバランスを重視し、自然で健康的な白さを目指したホワイトニングを心がけています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 18:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | エンドウナチュラルデンタルオフィス |
所在地 | 〒252-0143 神奈川県 相模原市緑区 橋本3-12-6 |
最寄駅 | 橋本駅 北口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 40009 |