brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  相模原市緑区  -  けいおう橋本駅歯科室
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-771-4177

けいおう橋本駅歯科室

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 相模原市緑区 橋本2-3-2 京王クラウン街2F
最寄駅
橋本駅 直結 徒歩0分
【年中無休】エキチカ、夜21時まで診療を行っている便利な歯科医院
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
出典:けいおう橋本駅歯科室
①外観②待合室③診療室
けいおう橋本駅歯科室は、JR横浜線や京王線橋本駅からすぐの便利な立地にあり、平日は夜21時まで、土日祝日も診療を行っています。忙しい方でも通院を続けやすいよう配慮されており、幅広い年代の方に利用されています。診療内容は一般歯科や小児歯科をはじめ、口腔外科、矯正歯科、予防歯科、審美治療など多岐にわたり、虫歯の治療だけでなく、歯や口元の美しさを保つためのケアにも力を入れています。

歯科治療に対する不安や緊張をやわらげるため、けいおう橋本駅歯科室では丁寧な説明とコミュニケーションを大切にし、症状や希望に合わせて最適な治療方針をともに考える姿勢を大切にしています。

平成27年に院内の全面改装とユニットを始めとして、設備を総入れしました。院内は白と水色を基調とした清潔で明るい空間に整えられ、安心して治療を受けられる環境が整っています。地域に根差し、長く付き合える歯科医院として、口腔の健康づくりを丁寧に支えています。
予防治療のこだわりポイント
受付 受付
けいおう橋本駅歯科室では、虫歯や歯周病を未然に防ぐことを目的とした予防歯科に力を入れています。予防の基本となる定期検診では、虫歯や歯周病の有無を確認するほか、詰め物や被せ物の状態もチェックし、必要があれば早期治療につなげています。定期的に受診することで重症化を避けられるため、結果として治療費や通院回数の負担が軽減されることもあります。

歯のクリーニングでは、日々の歯磨きでは落としきれない歯垢や歯石、着色汚れなどを専用の機器で丁寧に取り除きます。歯の表面が滑らかになることで、虫歯や歯周病のリスクが軽減されます。3〜6ヶ月ごとの受診が勧められており、長く通い続けている方も多いです。

また、虫歯予防としてフッ化物の歯面塗布も行っています。歯の再石灰化を促し、虫歯の原因菌の働きを抑える効果があるため、特に小さなお子様には継続的な塗布が有効とされています。けいおう橋本駅歯科室では、日常のケアと合わせて予防処置を取り入れながら、地域の皆さまとともにお口の健康維持に取り組んでいます。
医院としての理念・方針
モニターを使って分かりやすく説明します モニターを使って分かりやすく説明します
けいおう橋本駅歯科室では、「素敵な笑顔で毎日を過ごしてほしい」という想いを理念の中心に掲げています。歯の健康は見た目だけでなく、食事や会話、そして自信にも深く関わるものです。そのため、歯科治療を通して患者様が快適に暮らせるよう、心の通う医療を提供することを大切にしています。

治療では、丁寧なカウンセリングとわかりやすい説明を重視し、患者様が不安を感じることなく納得して治療を受けられるよう努めています。お口の状態や治療内容をしっかりと理解していただくことで、信頼関係を築きながら前向きに治療へ取り組める環境を整えています。

また、けいおう橋本駅歯科室では、患者様の生活スタイルに寄り添う診療体制を構築しています。平日は夜21時まで、土日祝日も診療を行い、忙しい方でも無理なく通える体制を整えています。多様な症状に対応できるスタッフ体制と充実した設備を備え、どんな方にも安心して通っていただけるよう配慮しています。

このような取り組みのすべては、地域の皆様の健康を長く支え、笑顔あふれる毎日を守るためのものです。けいおう橋本駅歯科室は、これからも一人ひとりの患者様と誠実に向き合い、地域医療の発展に貢献していく歯科医院であり続けます。
院長について
▽略歴
1992年 鶴見大学歯学部卒業
メンテナンスにも力を入れる歯周病治療
診療室の空気をクリーンにする口腔外バキューム 診療室の空気をクリーンにする口腔外バキューム
歯ぐきの腫れや出血、口臭といった症状に対し、歯周病の予防と治療に丁寧に取り組んでいます。歯周病は初期には自覚症状がほとんどないまま進行し、重症化すると歯を支える骨が破壊され、最終的には歯を失うこともあります。原因となるのは歯と歯ぐきの間に溜まるプラークであり、これを除去することが予防と治療の第一歩となります。

また、歯周病はお口の中にとどまらず、インフルエンザや糖尿病など全身の健康にも悪影響を及ぼすことが知られています。歯周病によって出る炎症性物質は血糖コントロールを妨げる要因となり、糖尿病の悪化にもつながります。したがって、歯周病の管理は全身の健康維持にも関わる重要な取り組みです。

治療では歯ぐきの状態を検査したうえで、歯石や歯垢を除去し、必要に応じて外科的な処置を行うこともあります。歯周病は治療が終わったあとも再発しやすいため、3~6ヶ月ごとのメンテナンスと正しい歯磨きが欠かせません。定期的な受診を通じて健康な歯ぐきを保ち、虫歯や大人の虫歯と呼ばれる根元の虫歯の予防にもつなげていくことが大切です。
無料相談から始める矯正歯科治療
ダイソーを抜けると入り口があります ダイソーを抜けると入り口があります
歯並びやかみ合わせの乱れに対応した矯正治療を提供しています。出っ歯や受け口、叢生(歯の重なり)などの不正咬合は、見た目の問題だけでなく、食事や発音、全身の健康にも影響を与えることがあります。特に成長期のお子様は、あごの発達に悪影響を及ぼすこともあるため、適切なタイミングでの治療が重要です。

乳歯の時期から治療が必要になることもあれば、永久歯の生え始める6歳ごろの相談が適しているケースもあります。また、大人になってからも歯並びは変化するため、年齢を問わず治療の可能性がある一方で、歯や歯ぐきの健康状態が治療の可否に関わります。中高年での矯正が必要になることもあり、特に歯の欠損や親知らずの影響による歯列の乱れには注意が必要です。

けいおう橋本駅歯科室では、矯正専門の歯科医師による無料相談を実施しており、治療法や開始時期についての説明が受けられます。
口元をより魅力的に見せる審美歯科治療
セラミックで自然な白い歯に セラミックで自然な白い歯に
けいおう橋本駅歯科室では、見た目の美しさと機能性の両立を目指した審美歯科治療を行っています。保険診療の範囲でも白い詰め物や被せ物が選べるケースが増えており、小臼歯への適用は無条件、大臼歯も条件付きで対象となります。白い素材には、ハイブリッドセラミックレジンなどが使われ、銀歯が気になる方にも対応しやすくなっています。

自由診療では、透明感の高いオールセラミックや耐久性に優れたジルコニアなどを使用し、前歯から奥歯まで自然な仕上がりを追求することができます。金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もなく、歯茎の黒ずみなども回避しやすい治療です。

また、歯の色を整える手段としてホームホワイトニングも導入しており、専用キットを使って自宅で手軽にケアできます。生活習慣や加齢による変色に対応し、より明るい印象の口元を目指す方に適しています。見た目を整えたいという思いに丁寧に応える診療が行われています。
再び悪化することのない虫歯治療
悪循環のないように治療を行います 悪循環のないように治療を行います
虫歯の治療において一度治療した部分が再び悪化しないよう丁寧な対応を心がけています。虫歯は進行段階によって治療方法が異なり、初期段階では痛みがほとんどなく、簡単な処置で済むことが多いですが、進行が進むと修復や被せ物が必要になる場合があります。治療の際には見た目の美しさにも配慮し、保険適用の白いレジンやセラミック素材を用いた修復の選択も可能です。

けいおう橋本駅歯科室では、痛みの原因となる虫歯の除去に加えて、治療後の歯石除去や歯周病対策まで行い、再発防止に努めています。歯を削ることによるダメージや再治療による負担を減らすため、できるだけ削らずに済む治療を目指しています。初期の段階であれば麻酔を使わずに処置できることもあり、検診や予防処置を重視する方も増えています。治療はまず歯科検診から始まり、必要に応じて段階的に対応していきます。よって、不安がある方も安心して相談できます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 21:00
14:00 ~ 18:00
年中無休
アクセスマップ
基本情報
医院名 けいおう橋本駅歯科室
所在地 〒252-0143 神奈川県 相模原市緑区 橋本2-3-2 京王クラウン街2F
最寄駅 橋本駅 直結 徒歩0分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 39992
042-771-4177
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。