brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  相模原市緑区  -  みやじま歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-770-8211

みやじま歯科

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 相模原市緑区 橋本3-14-1 橋本メディカルビル1F
最寄駅
橋本駅 北口 徒歩5分
【橋本駅から徒歩5分】日曜診療と平日は20時まで、忙しい人でも通いやすいみやじま歯科
※画像はイメージです
出典:みやじま歯科
※画像はイメージです
みやじま歯科は、橋本駅から徒歩5分という便利な立地にある歯科医院です。平日は夜8時まで診療しており、さらに日曜診療にも対応しているため、平日が忙しい方でも無理なく通院できます。急な歯のトラブルにも柔軟に対応できる体制が整っており、地域の方々にとって頼れる存在です。

院内は、各ユニットがパーティションで仕切られており、周囲を気にせずリラックスして治療を受けられる環境が整っています。診療ではデジタルレントゲンを導入し、撮影後すぐにモニターで画像を確認しながら説明を受けることができます。視覚的にも理解しやすく、納得したうえで治療を進められるのが特徴です。

また、滅菌器による徹底した衛生管理や、高周波治療器・電動麻酔器といった先進的な設備も導入。安全性と快適性を両立し、患者様の負担を最小限に抑えた治療を実現しています。治療方針の説明にも力を入れており、インフォームド・コンセントを徹底。すべての患者様に対して、十分な説明を行い、納得のうえで治療を進めることを大切にしています。

コインパーキング利用時には、利用証を受付に提示することで駐車料金の補助を受けることができ、車での通院も快適です。みやじま歯科は、通いやすさと丁寧な診療を両立し、地域の皆様の健康な口腔環境を支えています。
予防治療のこだわりポイント
歯磨き指導も行っています 歯磨き指導も行っています
みやじま歯科では、「歯が悪くなってから治療する」のではなく、「悪くならないように予防する」という考え方を大切にしています。これは歯科先進国である欧米では一般的なアプローチで、日本でも徐々に広まりつつあります。歯の病気は、痛みが出てからの治療を繰り返すと、治療のたびに歯のダメージが蓄積されてしまうため、なるべく未然に防ぐことが理想です。

毎日の丁寧な歯みがきに加え、歯科医院での定期的なケアを組み合わせることで、虫歯や歯周病になりにくい環境を整えることができます。みやじま歯科では、正しいブラッシングの方法を身につけるための歯みがき指導を実施しています。また、フッ素塗布によって歯質を強化し、虫歯への抵抗力を高める処置も行っています。これはお子様だけでなく、大人にとっても有効です。

さらに、専門の器具を用いた歯のクリーニングであるPMTCでは、歯ブラシでは取り除けない汚れをきれいにし、清潔な口内環境を維持します。こうした予防的な取り組みを続けることで、早期発見・早期治療が可能となり、結果的に歯を長く健康に保つことができます。みやじま歯科では、定期検診を通してお口全体の健康を支えていけるよう努めています。
医院としての理念・方針
歯医者さんが苦手な人でも通いやすい歯科医院です 歯医者さんが苦手な人でも通いやすい歯科医院です
みやじま歯科では、安心して治療を受けられる環境づくりに力を入れています。治療を始める前には、病状や治療方法について丁寧に説明し、納得いただいたうえで進める「インフォームド・コンセント」を重視しています。口の中の状態や治療内容について不安を感じる方にも、できる限りわかりやすい説明を心がけています。

また、治療の際の負担を軽減するために、デジタルX線などの医療機器を導入しており、被ばく量を抑えた検査が可能です。さらに、電動麻酔器をはじめとする機器を活用し、できるだけ痛みを抑えた処置にも対応しています。歯科治療に苦手意識がある方も安心して通えるよう配慮されています。

診療内容は、虫歯の治療や歯周病のケアから、インプラントや予防歯科など多岐にわたり、それぞれのニーズに合わせて柔軟に対応しています。一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、無理のない治療計画を立て、心地よく通院できるよう努めています。小さなお子様から高齢の方まで、家族ぐるみで通える歯科医院を目指し、日々の診療にあたっています。
院長について
▽略歴
H.7年 明海大学歯学部 卒業
H.7年4月~H.16年12月 埼玉、東京にて勤務
H.17年1月 みやじま歯科 開院
多角的に行い長期にわたる健康を維持する歯周病治療
外科的手術にも対応しています 外科的手術にも対応しています
歯周病に対する多角的な治療を行い、進行度や口内の状態に応じた処置を丁寧に進めています。歯周病の基本は、口の中を清潔に保つことです。そのための第一歩として、正しい歯みがき方法を習得することが重視されており、歯ブラシの持ち方や動かし方、磨く時間などを指導する歯みがき指導が取り入れられています。

歯の表面に付着したプラークや歯石は、スケーリングという処置で除去します。これにより、軽度から中等度の歯周病であれば大きく改善が期待できます。歯周ポケットが深くなり、スケーリングだけでは届かない箇所がある場合は、フラップオペレーションと呼ばれる歯ぐきの切開手術が選択されます。直接目視しながら歯根の清掃を行えるため、より確実な除去が可能です。

また、みやじま歯科では高周波レーザーを用いた歯周病治療にも対応しており、患部にレーザーを照射して歯周病菌を殺菌し、炎症の軽減を図ります。さらに、歯周病の進行によってあごの骨が失われた場合には、骨の再生を促す治療も行っています。GBR法では特殊な膜を使って歯肉の侵入を防ぎ、骨の再生をサポートします。一方、エムドゲイン法では、専用のゲルを用いて歯が自然に生える環境に近い状態を再現し、骨や歯周組織の再生を促進します。

こうした段階的かつ適切なアプローチにより、進行した歯周病でもできる限り歯を残すことが目指されています。継続的なケアと組み合わせることで、長期的な口腔の健康維持が期待できます。
保護者の方と一緒に取り組む小児歯科治療
優しい声掛けで恐怖心を払拭します 優しい声掛けで恐怖心を払拭します
お子様の歯の健康を守るために、保護者の方との連携を大切にしています。毎日の歯みがきや食生活の管理、生活リズムの見直しなど、家庭での取り組みが口腔の健康に直結するためです。幼少期からの丁寧なケアが、将来の健やかな歯の基盤となります。

歯科治療を受ける際には、お子様が恐怖心を抱かないように配慮することが重要です。みやじま歯科では、治療前に歯科の役割についてわかりやすく伝え、治療後には「頑張ったね」と声をかけるようお願いしています。こうした声かけは、歯科への信頼を育む第一歩となります。

予防処置としては、歯みがき指導を行い、保護者の方と一緒に正しいみがき方を学ぶ機会を設けています。歯ブラシの持ち方や動かし方、時間の目安などを家庭で実践しやすいよう伝えています。また、フッ素塗布により歯の再石灰化を促し、虫歯に強い状態をつくります。初めての歯科受診でも恐怖を感じにくい処置のひとつです。さらに、シーラント処置によって奥歯の溝をあらかじめ埋めることで、食べかすのたまりやすい部分の虫歯予防を図っています。

お子様の健やかな口腔環境を保つためには、家庭と歯科医院の両輪での取り組みが欠かせません。みやじま歯科では、その一助となるよう丁寧な診療を心がけています。
豊富な選択肢が用意された義歯治療
保険適用内でも相談可能です 保険適用内でも相談可能です
みやじま歯科では、噛めない、痛いといった従来の入れ歯に対する不安をできるだけ軽減し、一人ひとりの口腔内に合った入れ歯づくりに取り組んでいます。失った歯の本数やお口の状態に応じて、部分入れ歯や総入れ歯を適切に選択し、定期的な調整を行いながら快適に使用できる状態を保つことを重視しています。

部分入れ歯は、残っている歯にバネをかけて固定する方法が一般的ですが、バネによる負担を軽減するためには丁寧な調整とメンテナンスが欠かせません。総入れ歯は、すべての歯を失った場合に用いる方法で、違和感の軽減や使用感の向上を目指しながら丁寧に製作しています。

使用する素材も目的や希望に応じて複数用意されています。保険適用のレジン床義歯は費用を抑えられます。金属床義歯では素材を薄く仕上げられるため、異物感が少なく食べ物の温度も感じやすいという特徴があります。さらに、見た目に配慮したノンクラスプデンチャーや、磁力で固定する磁性アタッチメント義歯なども提供しており、それぞれのライフスタイルやお口の状態に応じた選択が可能です。
納得いくまで説明しながら行うインプラント治療
スウェーデン製のインプラントを使用します スウェーデン製のインプラントを使用します
歯を失った方に対してインプラント治療を行っています。この治療は、失われた歯の部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着することで、噛む力や見た目を回復させるものです。人工歯根があごの骨としっかりと結合するため、まるでご自分の歯のような噛み心地を得られるのが大きな特徴です。また、咀嚼の刺激が骨に伝わることで、あごの骨が痩せにくくなるというメリットもあります。

見た目にも自然で、審美性の高いセラミック製の人工歯を使用するため、前歯などの目立つ部分でも違和感なく使うことができます。さらに、ブリッジのように周囲の健康な歯を削る必要がないため、ほかの歯に負担をかけないのも大きな利点です。

一方で、インプラント治療は外科手術が必要となるため、治療にはある程度の期間と費用がかかります。全身の健康状態によっては治療が難しいケースもあり、慎重な判断が求められます。

みやじま歯科では、スウェーデン製の信頼性の高いアストラテック社製インプラントを使用しています。このインプラントシステムは、世界的にも高い評価を受けており、人工歯根と骨との結合率が非常に高いとされています。噛む力や見た目の回復だけでなく、将来にわたって快適な生活を続けるための治療として、インプラントはひとつの有効な選択肢です。納得のいく治療を受けられるよう、十分な説明と相談を重ねながら進めています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 20:00
14:30 ~ 17:00
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 みやじま歯科
所在地 〒252-0143 神奈川県 相模原市緑区 橋本3-14-1 橋本メディカルビル1F
最寄駅 橋本駅 北口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 39981
042-770-8211
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。