brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  川崎市高津区  -  花村歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
044-865-3333

花村歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
神奈川県 川崎市高津区 下作延3-16-26
最寄駅
梶が谷駅 出入口 徒歩14分
【梶が谷駅から歩14分】スウェーデン式歯周病治療を基軸に歯の健康に取り組む花村歯科医院
①外観②入口③待合室
①外観②入口③待合室
①外観②入口③待合室
出典:花村歯科医院
①外観②入口③待合室
花村歯科医院は、川崎市高津区にある歯科医院で、梶が谷駅から徒歩14分の場所に位置しています。平日はもちろん、土曜日も19時まで診療を行っているため、仕事や学校帰りにも通いやすい環境です。さらに駐車場も完備しており、自動車での通院にも便利です。

院内はスウェーデン式のナチュラルなデザインを取り入れており、木材を多用した温かみのある空間が特徴です。診療室や待合室には木の香りが広がり、歯科医院にありがちな緊張感を和らげてくれます。また、三重構造の高気密ガラスを採用することで、快適で静かな院内環境を実現しています。

診療内容は、虫歯治療や歯周病治療をはじめ、予防歯科、根管治療、入れ歯、口腔外科、小児歯科まで幅広く対応。院長はスウェーデンのイエテボリ大学で歯周治療を学んだ経験を持ち、科学的根拠に基づいた診療を提供しています。治療だけでなく、病気を防ぐための予防ケアにも力を入れ、長期的な健康維持をサポートしています。

木の温もりに包まれた落ち着いた空間の中で、リラックスしながら通える花村歯科医院は、家族みんなで安心して通える「かかりつけ歯科」として地域に親しまれています。
歯周病治療のこだわりポイント
受付 受付
歯周病の進行度に応じた段階的な治療を行い、歯ぐきの健康を取り戻すことを目指しています。まずは歯周ポケットの深さやプラークの付着状況、出血の有無などを詳しく検査し、必要に応じて歯磨きの指導を実施します。

セルフケアの質を高めることが治療の基本となるため、鏡を見ながらの歯磨きやデンタルフロスの使用など、具体的な方法について丁寧な説明があります。その後、スケーリングによって歯の表面に付着したプラークや歯石を除去し、歯周ポケット内のバイオフィルムまで取り除くルートプレーニングへと進みます。症状が重い場合は外科的処置や被せ物による補綴治療が必要となることもあります。

治療後は再検査を行い、歯ぐきの状態を確認したうえで、3~6ヵ月ごとの定期検診へと移行します。検診では歯磨きの再確認や歯石除去、噛み合わせのチェックなどを行い、良好な状態を維持します。

さらに、歯周病を予防するためには、日々のセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアの両立が重要です。花村歯科医院では、一人ひとりに合った予防方法についても具体的なアドバイスが行われています。
医院としての理念・方針
診療室 診療室
花村歯科医院は、歯周病治療を歯科医療の土台と捉え、すべての診療の基礎に据えています。院長は、スウェーデンのイエテボリ大学で歯周治療や細菌学を学び、科学的根拠に基づく歯周治療を実践してきました。その知見を活かし、歯の治療だけでなく、口全体の健康を支える診療を大切にしています。歯周病は全身の健康とも密接に関係しており、例えば妊娠中の女性では早産のリスクにもつながることが知られています。こうした背景から、花村歯科医院では歯周病の予防とケアを重要な取り組みとして位置づけています。

また、予防を中心とした治療方針のもと、一人ひとりの生活習慣やお口の状態に合わせた個別の予防法を提案しています。歯垢や歯石の除去を基本とし、薬剤に頼りすぎず、自然な方法で健康を維持する方針です。院内では丁寧な歯磨き指導を行い、地域の保健所や歯科医師会と連携したイベントも開催し、予防意識の普及に努めています。

さらに、炭酸ガスレーザーを使った処置により、痛みの少ない治療にも対応しており、体への負担を軽減しています。院内は木のぬくもりを感じる落ち着いた空間で、初めての方やお子様連れの方にも安心して通ってもらえるよう配慮されています。医師やスタッフは家族に接するような気持ちで対応し、地域に根ざした温かな歯科医療を提供しています。
院長について
▽略歴
1979年 3月 日本歯科大学歯学部卒業
同年 4月 同大学歯周病治療学教室助手として勤務
同年 6月 歯科医師免許取得(歯科医籍登録第77555号)
1983年 8月 スウェーデン王立イエテボリ大学歯学部
      歯周病治療学教室に留学guest researcher (2年間)
1985年 9月 帰国、日本歯科大学歯周病治療学教室助手として勤務
1989年 9月 日本歯科大学退職
同年 11月 スウェーデン王立イエテボリ大学歯学部細菌学教室に短期留学
      guest researcher (約3ヵ月)
1990年 2月 川崎市花村歯科医院に勤務、現在に至る
歯を残すことを第一に考えた根管治療
診療台 診療台
虫歯が進行して歯髄にまで達した場合に、歯を残すための根管治療を行っています。根管とは歯の内部にある細い管で、そこにある歯髄が感染や壊死を起こすと、痛みや腫れを引き起こす原因となります。このような状態になった歯を抜かずに維持するには、内部を丁寧に清掃・消毒し、再感染を防ぐ処置が必要です。

治療はまず、虫歯のある部分と歯の表面に小さな穴をあけて内部へアクセスすることから始まります。次に、レントゲンや電気測定器を使って歯根の長さを測定し、正確な治療計画を立てます。その後、専用の器具で壊死した歯髄や汚染された象牙質を取り除き、根管の中を削って形を整えながら清掃し、薬剤で消毒します。処置の仕上げとして、根管内に隙間なく薬剤を詰める「根管充填」を行います。これは、内部に細菌が再び入り込むのを防ぐために重要な工程です。

根管治療は短期間で終わるものではなく、歯の状態によっては複数回に分けて行う必要があります。しかし、この工程を丁寧に行うことで、歯を長く使い続けることが可能になります。花村歯科医院では、治療の精度と再発予防の両面に配慮しながら、歯を残すことを第一に考えた治療を進めています。
歯医者嫌いの方でも大丈夫、笑気吸入鎮静法を用いた治療
笑気吸入鎮静器 笑気吸入鎮静器
歯科治療に不安を感じる方にとって、痛みや緊張は大きなハードルとなることがあります。花村歯科医院では、そうした方が安心して治療に臨めるよう、笑気吸入鎮静法を取り入れています。これは、亜酸化窒素という無味・無臭のガスを低濃度で吸入し、リラックスした状態で治療を受けられるようにする方法です。意識を失うことはなく、恐怖心や不安感が和らぎ、痛みも感じにくくなります。

吸入は鼻から行い、効果は数分で現れます。治療が終わるとガスの供給が止まり、すぐに普段の状態に戻るため、そのまま歩いて診療室を出ることができます。お子様でも使用可能で、甘い香りがするため吸入に抵抗を感じにくい点も特長です。ただし、鼻詰まりなどで鼻呼吸ができない場合には使用できません。

笑気は70〜80%の酸素と一緒に吸入するため、心臓や脳血管に持病がある方でも使用可能なケースが多く、体への負担が少ないのが利点です。治療中の安心感が得られるだけでなく、治療に対する恐怖を軽減することにもつながり、歯科通院への前向きな一歩を後押ししてくれます。花村歯科医院では、この方法を活用し、できるだけ心身の負担を抑えた丁寧な診療を行っています。
PMTC・歯磨き指導で歯の健康を守る予防歯科
高圧滅菌器 高圧滅菌器
虫歯や歯周病などのトラブルが起こる前に防ぐ「予防歯科」にも力を入れています。痛みや異常が出てから治療を始めるのではなく、口の中の状態や生活習慣を見直し、原因から対処することで健康を維持するという考え方に基づいています。一人ひとりの年齢やライフスタイルに合わせたアドバイスを行い、継続的な予防のサポートを行っています。

その取り組みのひとつが「PMTC」と呼ばれる歯のクリーニングです。専用の機器を使い、歯の表面に付着したバイオフィルムを除去します。バイオフィルムは歯磨きでは落としきれないため、定期的なケアが重要とされています。さらに、丁寧な歯磨き指導も行っており、正しい角度や力加減、フロスや歯間ブラシの使い方など、日常のケアを見直す機会を提供しています。

通院が難しい方には、訪問診療や在宅での口腔ケアも実施しています。移動式の診療機器を使って自宅で処置が可能なほか、清掃や機能の回復を目的としたケアも行っています。毎回の口腔状態や対応内容は記録に残し、本人やご家族と共有しながら継続的なケアに役立てています。

定期健診では、歯周病の進行チェック、生活習慣の見直し、噛み合わせの確認などを行い、将来的に健康な歯を保つための土台作りをサポートしています。
痛み・負担が少ない炭酸レーザーを用いた治療
CO2レーザー CO2レーザー
さまざまな症状に対応するために炭酸ガスレーザーを用いた治療を取り入れています。レーザー治療は、特定の波長の光を患部に照射することで、組織への影響を最小限に抑えつつ、治療効果を得る方法です。従来の処置と比べて痛みが少なく、麻酔をほとんど使用せずに治療できるため、身体への負担を軽減できるのが特長です。

炭酸ガスレーザーは、歯肉の切開や蒸散、止血に優れており、歯周外科処置や口内炎の治療、顎関節症の緩和などに幅広く活用されています。また、抜歯後の出血を抑えたり、傷の治癒を促進したりする効果もあり、治療後の経過をより良好に保つことが期待できます。知覚過敏や疼痛の軽減にも安定した効果が得られるため、これまで対応が難しかった症状にも対応できるようになっています。

さらに、歯肉のメラニン色素除去やフッ素塗布による歯の強化など、審美的または予防的な処置にもレーザーが活躍しています。従来の方法では不安や苦痛を感じやすかった処置でも、レーザーを使用することで安心して受けられるケースが増えています。花村歯科医院では、できるだけ負担の少ない治療方法を選択し、ひとりひとりに合った対応を心がけています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 19:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 花村歯科医院
所在地 〒213-0033 神奈川県 川崎市高津区 下作延3-16-26
最寄駅 梶が谷駅 出入口 徒歩14分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 訪問診療
医院ID 39978
044-865-3333
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。