【武蔵新城駅より徒歩5分】お子様からご年配の方まで、ご家族で通える歯科医院!患者様第一の安心の診療。
ふぁみりあ歯科は、武蔵新城駅より徒歩5分とお仕事帰りなどにも立ち寄りやすい駅近に位置しています。夜の20時まで、土曜日も診療しておりますので忙しい方にも通いやすくなっております。一般歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、審美歯科と幅広い診療を行っており、患者様のお口の健康を守るお手伝いをさせて頂いております。
病院独特の臭いを抑えてアロマを炊いて院内ではリラックスしてお時間を過ごして頂けるように環境を整えております。小さなお子様も安心して楽しく通って頂けるようにキッズコーナーなどもご用意しております。当院は親子、家族皆様で通って頂けるような歯科医院を目指しており、患者様目線の治療を行っております。
当院の治療は、治療後も出来るだけ良い状態を保てるように、根本的な原因を解消する治療を行っております。治療の際は、しっかりと治療内容などご説明させていただいており、患者様とのコミュニケーションを大切にしております。小さなお子様からご年配の方まで、歯に関して気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
病院独特の臭いを抑えてアロマを炊いて院内ではリラックスしてお時間を過ごして頂けるように環境を整えております。小さなお子様も安心して楽しく通って頂けるようにキッズコーナーなどもご用意しております。当院は親子、家族皆様で通って頂けるような歯科医院を目指しており、患者様目線の治療を行っております。
当院の治療は、治療後も出来るだけ良い状態を保てるように、根本的な原因を解消する治療を行っております。治療の際は、しっかりと治療内容などご説明させていただいており、患者様とのコミュニケーションを大切にしております。小さなお子様からご年配の方まで、歯に関して気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント

歯並びが悪いと見た目が気になってしまいますよね。ただ、見た目が悪いだけでなく実は歯ブラシが行き届かず虫歯や歯周病にもなりやすいです。歯並びが悪いときちんと噛むことができなかったり、発音にも影響が出てきてしまう人もいます。当院では、歯並びに関して初回の相談料を無料で行っておりますのでまずはお気軽にお問いわせください。
当院の矯正治療は、複数ある治療方法の中から患者様のお口の状態や生活スタイルなども考慮しながらご提案させて頂いております。矯正器具が目立ってしまうと精神的にもストレスが出てきます。そこで当院では目だない透明、または白色の矯正装置を使用することができます。また矯正方法でも歯の裏側に矯正装置を取り付ける方法などもあります。
また、顎が小さくて歯が並ぶスペースが十分になく、歯並びが綺麗に整わないお子様などには、顎のスペースを広げる予防的な矯正治療も行っております。まずはお子様の歯並びについて気になる方はご相談ください。
当院の矯正治療は、複数ある治療方法の中から患者様のお口の状態や生活スタイルなども考慮しながらご提案させて頂いております。矯正器具が目立ってしまうと精神的にもストレスが出てきます。そこで当院では目だない透明、または白色の矯正装置を使用することができます。また矯正方法でも歯の裏側に矯正装置を取り付ける方法などもあります。
また、顎が小さくて歯が並ぶスペースが十分になく、歯並びが綺麗に整わないお子様などには、顎のスペースを広げる予防的な矯正治療も行っております。まずはお子様の歯並びについて気になる方はご相談ください。
医院としての理念・方針

▼ふぁみりあ歯科が大切にしていること
・家族で来て頂ける歯科医院を目指す。
・いつも患者様目線の治療を行う。
・コミュニケーションを大切にする。
・予約時間をできるだけ守り、お待たせしないようにする。
・衛生管理を徹底
・家族で来て頂ける歯科医院を目指す。
・いつも患者様目線の治療を行う。
・コミュニケーションを大切にする。
・予約時間をできるだけ守り、お待たせしないようにする。
・衛生管理を徹底
院長について

▽略歴
北海道立札幌南高等学校 卒業
北海道大学歯学部 卒業
阿部歯科クリニック(千葉県習志野市) 勤務
阿部歯科(千葉県習志野市) 勤務
平成27年 医療法人社団貴歯会 ふぁみりあ歯科分院長 就任
北海道立札幌南高等学校 卒業
北海道大学歯学部 卒業
阿部歯科クリニック(千葉県習志野市) 勤務
阿部歯科(千葉県習志野市) 勤務
平成27年 医療法人社団貴歯会 ふぁみりあ歯科分院長 就任
できるだけ良い状態が長続きするようにするのが大切!虫歯・歯周病治療

虫歯や歯周病治療を行う一般歯科では、出来るだけ良い状態が長く続くような治療を行っています。虫歯などで痛みがあり来院された際もただ痛みを治めるだけでなく、再度虫歯になってしまう確率を出来るだけ軽減させるような治療を行います。
例えば、歯の内部まで進行してしまっている虫歯の治療は、細菌感染して歯の質が柔らかくなってしまっていますが、その部分をきれいに切り取るかどうか、というのがその後の再発するかどうかにつながります。また再発した時に治療を行えば良いというのではなく、今できることをしっかりとやっていくことが最も重要と考え治療を進めています。
安易に歯を削るのではなく、虫歯となってしまった原因を解消して、進行度合いに合わせて虫歯治療を行います。虫歯治療は目の前の症状だけを治療するだけでなく、普段の患者様の生活の中で原因となるものを突き止めていき改善することも大切です。患者様としっかりコミュケーションをとり、日常生活に潜んでいるその原因へのアドバイスもさせて頂いております。
例えば、歯の内部まで進行してしまっている虫歯の治療は、細菌感染して歯の質が柔らかくなってしまっていますが、その部分をきれいに切り取るかどうか、というのがその後の再発するかどうかにつながります。また再発した時に治療を行えば良いというのではなく、今できることをしっかりとやっていくことが最も重要と考え治療を進めています。
安易に歯を削るのではなく、虫歯となってしまった原因を解消して、進行度合いに合わせて虫歯治療を行います。虫歯治療は目の前の症状だけを治療するだけでなく、普段の患者様の生活の中で原因となるものを突き止めていき改善することも大切です。患者様としっかりコミュケーションをとり、日常生活に潜んでいるその原因へのアドバイスもさせて頂いております。
親知らずの抜歯 &顎関節症&睡眠時の歯ぎしり治療の口腔外科

当院の口腔外科では、親知らずの抜歯や顎関節症、睡眠中の歯軋りなどの治療も行っております。
親知らずは、正常に生えて入れ歯問題はありません。ただし斜めに生えてしまって手前の歯を押してしまい歯並びに影響を与えたり、痛みや腫れが出てきたりしていたら抜歯しなければなりません。隣の歯を押してる状態は、歯茎の中に埋もれている状態で起きている場合もありますので、まずは一度検査を受けておくのが良いでしょう。
顎関節症は、顎の痛みや音がする、口が開けづらいなどの症状がある方は一度ご相談されてください。当院では、痛みを軽減するためのマウスピースの作成も行っております。顎関節症は生活習慣の悪さから起こる場合もありますので、それらのアドバイスも行うことができます。
歯は横から加わる力に大変弱いため、歯が割れてしまったりかけてしまったりする場合があります。特に睡眠中の歯ぎしりで、過度な力が日々かかってしまうと歯に負担をかけてしまいます。
歯への負担を減らすためにマウスピースを使った治療も行っておりますので、気になる方はお気軽にご相談ください。
親知らずは、正常に生えて入れ歯問題はありません。ただし斜めに生えてしまって手前の歯を押してしまい歯並びに影響を与えたり、痛みや腫れが出てきたりしていたら抜歯しなければなりません。隣の歯を押してる状態は、歯茎の中に埋もれている状態で起きている場合もありますので、まずは一度検査を受けておくのが良いでしょう。
顎関節症は、顎の痛みや音がする、口が開けづらいなどの症状がある方は一度ご相談されてください。当院では、痛みを軽減するためのマウスピースの作成も行っております。顎関節症は生活習慣の悪さから起こる場合もありますので、それらのアドバイスも行うことができます。
歯は横から加わる力に大変弱いため、歯が割れてしまったりかけてしまったりする場合があります。特に睡眠中の歯ぎしりで、過度な力が日々かかってしまうと歯に負担をかけてしまいます。
歯への負担を減らすためにマウスピースを使った治療も行っておりますので、気になる方はお気軽にご相談ください。
無理に治療することは避け、歯医者さんに慣れていくことから始める

お子様にとって歯医者さんは怖い、痛いなどよくないイメージを持っていると思います。親御様と一緒に、お子様のお口の状態をみながらご相談して決めていきます。嫌がりながら無理やり治療を行うことはせずに、何度か来院していただき歯医者に慣れてからお子様のペースで治療や予防を行っていきます。
お子様には定期的な検診として通って頂いて、歯医者さんに慣れて頂いた方が、虫歯や治療が必要な時スムーズに治療を行うことができます。
定期的な検診では、虫歯などの有無や歯並びなどのご相談にのることもできます。お子様の歯並びを良くするために早くから対策を行い方は、無料でご相談も受け付けております。
また、乳歯や初期の永久歯は特に虫歯ができやすいので、しっかりと毎日の歯磨きをしていても虫歯になってしまうことがあります。虫歯予防として、フッ素塗布やシーラントを行っておりますので、歯の質を強化するためにもおすすめ致します
お子様には定期的な検診として通って頂いて、歯医者さんに慣れて頂いた方が、虫歯や治療が必要な時スムーズに治療を行うことができます。
定期的な検診では、虫歯などの有無や歯並びなどのご相談にのることもできます。お子様の歯並びを良くするために早くから対策を行い方は、無料でご相談も受け付けております。
また、乳歯や初期の永久歯は特に虫歯ができやすいので、しっかりと毎日の歯磨きをしていても虫歯になってしまうことがあります。虫歯予防として、フッ素塗布やシーラントを行っておりますので、歯の質を強化するためにもおすすめ致します
妊娠中はホルモンバランスが崩れて歯周病になりやすい

妊婦さんはホルモンバランスが崩れて歯周病になりやすいと言われています。赤ちゃんがいるため、麻酔が必要な処置が行えない時期がありますので、定期的な検診と安定期の治療をお勧めいたしまう。毎日の歯磨きをしっかりとしてお口の中の清潔を保つことと、必要に応じて親知らずの抜歯なども安定期に済ませておくのが良いでしょう。
妊娠中に歯周病になってしまうと、早期低体重児出産のリスクが高まると言われています。歯周病にならないようにする為に定期的なお口のチェックと、ケアが重要です。しかしつわりなどで歯磨きがうまく行えない方も出てきます。その時は無理に歯ブラシで歯磨きをするのではなく、口腔洗浄液やうがいを多めにするなどして対応しましょう。
赤ちゃんは生まれた時は、お口の中に虫歯菌は存在しません。親から虫歯菌が感染することが多いと言われていますので赤ちゃんが生まれる前に事前に治療しておくのが良いでしょう。
妊婦さんの治療に関しては、事前に必ず妊婦であることをお伝えください。
妊娠中に歯周病になってしまうと、早期低体重児出産のリスクが高まると言われています。歯周病にならないようにする為に定期的なお口のチェックと、ケアが重要です。しかしつわりなどで歯磨きがうまく行えない方も出てきます。その時は無理に歯ブラシで歯磨きをするのではなく、口腔洗浄液やうがいを多めにするなどして対応しましょう。
赤ちゃんは生まれた時は、お口の中に虫歯菌は存在しません。親から虫歯菌が感染することが多いと言われていますので赤ちゃんが生まれる前に事前に治療しておくのが良いでしょう。
妊婦さんの治療に関しては、事前に必ず妊婦であることをお伝えください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 20:00 | |||||||
14:01 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | ふぁみりあ歯科 |
所在地 | 〒213-0014 神奈川県 川崎市高津区 新作5-15-25 コートサイドU1F |
最寄駅 | 武蔵新城駅 南口より徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 |
医院ID | 39878 |