【宮崎台駅より徒歩2分】【駐車場完備】豊富な症例実績!日本矯正歯科学会臨床指導医による専門治療
宮崎台やすい矯正歯科クリニックは、宮崎台駅より徒歩2分と駅近で便利な場所にあるクリニックです。お仕事帰りやお買い物途中にも通いやすく、駐車場も完備しているのでお車の方も安心です。
当院は矯正治療に特化した歯科クリニックで、多くの方がご来院いただいております。川崎市には数名しかいない日本矯正歯科学会の臨床指導医の資格をもつ医師による矯正治療を受けることができます。開業して20年の実績を持ち延べ2800人以上の患者様の治療を行ってきた信頼のある医師が治療にあたります。
当院は完全予約制で、子供から大人まで対応しております。歯並びが悪いと様々な悪い影響が体全体に起きていきます。虫歯や歯周病になりやすくなったり、顎関節症になったり、消化器官への負担なども出てきます。
当院では歯を抜かずに矯正治療を行い、様々な悪影響を解消していくことにより、長く健康な歯を維持していくサポートを行っております。
当院は矯正治療に特化した歯科クリニックで、多くの方がご来院いただいております。川崎市には数名しかいない日本矯正歯科学会の臨床指導医の資格をもつ医師による矯正治療を受けることができます。開業して20年の実績を持ち延べ2800人以上の患者様の治療を行ってきた信頼のある医師が治療にあたります。
当院は完全予約制で、子供から大人まで対応しております。歯並びが悪いと様々な悪い影響が体全体に起きていきます。虫歯や歯周病になりやすくなったり、顎関節症になったり、消化器官への負担なども出てきます。
当院では歯を抜かずに矯正治療を行い、様々な悪影響を解消していくことにより、長く健康な歯を維持していくサポートを行っております。
矯正歯科のこだわりポイント

当院の矯正治療は、日本矯正歯科学会の臨床指導医による専門的な治療を提供、患者様一人ひとりに寄り添った治療を心がけております。目先のことを考えた治療ではなく、治療後も長く患者様のお口の環境を考えた治療を行っております。患者様には、将来考えられるリスクを見据えて、治療法などをご提案させて頂いております。
矯正治療は、年単位で通院をすることとなり、治療中は特に通常よりお口の中のケアに気をつけなければなりません。面倒なことが多い治療ではありますが、それを乗り越えることにより、歯並びの整ったバランスの良い噛み合わせなども手に入れることができます。
当院は、矯正治療の知識と技術だけでなく設備も最先端なものを使用し、より正確に診断・治療が行える環境が整っております。院内には専任の歯科技工士が在籍しており、矯正治療において必要な技工は院内で全て行うことができるようにもなっています。患者様一人ひとりに最適なオーダーメイドの矯正装置を作っています。
歯並びや噛み合わせなどで何かお困りごとがありましたらまずはお気軽にご相談ください。
矯正治療は、年単位で通院をすることとなり、治療中は特に通常よりお口の中のケアに気をつけなければなりません。面倒なことが多い治療ではありますが、それを乗り越えることにより、歯並びの整ったバランスの良い噛み合わせなども手に入れることができます。
当院は、矯正治療の知識と技術だけでなく設備も最先端なものを使用し、より正確に診断・治療が行える環境が整っております。院内には専任の歯科技工士が在籍しており、矯正治療において必要な技工は院内で全て行うことができるようにもなっています。患者様一人ひとりに最適なオーダーメイドの矯正装置を作っています。
歯並びや噛み合わせなどで何かお困りごとがありましたらまずはお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針

・日本矯正歯科学会臨床指導医による専門治療
・患者様全員に変わらない質の治療を提供
・豊富な症例実績をもつ矯正認定医が丁寧なカウンセリング
・患者様全員に変わらない質の治療を提供
・豊富な症例実績をもつ矯正認定医が丁寧なカウンセリング
院長について

▽略歴
平成6年3月:日本大学歯学部卒業
平成6年4月:横浜市開業医勤務
平成8年4月:神奈川歯科大学の矯正科に入局
平成10年4月:都内開業医勤務
平成15年12月:宮崎台やすい矯正歯科クリニック開業
平成6年3月:日本大学歯学部卒業
平成6年4月:横浜市開業医勤務
平成8年4月:神奈川歯科大学の矯正科に入局
平成10年4月:都内開業医勤務
平成15年12月:宮崎台やすい矯正歯科クリニック開業
より多くの自身の歯を残すための矯正治療

矯正治療といえば、歯並びを整えてキレイにするという見た目の改善させる治療と思っている方も多いと思います。当院の矯正治療は、矯正用アンカースクリューや矯正用アンカープレートを使用し、見た目の美しさと機能性の両立を目指して治療を行っております。
歯を抜いてスペースを作り矯正を行う方法を行っているところもあるようですが、実はこの方法だと治療後に口元が下がりすぎるという可能性が出てきてしまいます。歯を抜かずに矯正が可能なのに、歯を抜いてしまうと歯並びや顔のバランスの悪さが生じてしまう場合があります。
当院では、歯を抜かずに矯正用アンカースクリューや矯正用アンカープレートを使って、歯を後ろに動かして並べていく方法に力を入れています。歯には一本一本役割がそれぞれにありますので、安易に抜くことはせずに出来るだけ歯を残す矯正治療を提案しています。
矯正治療を行うことにより、虫歯や歯周病になるリスクを軽減することができます。
歯を失う原因の一番に歯周病がありますが、歯周病になる原因は噛み合わせのずれと言われています。一部の歯に多く力がかかってしまうことで歯周病が発症します。矯正治療で噛み合わせを正しくすることで歯周病になりにくくなるのです。
当院では、治療後も定期的に噛み合わせを管理する「咬合管理システム」により、9割近い患者様の歯を長持ちさせています。
歯を抜いてスペースを作り矯正を行う方法を行っているところもあるようですが、実はこの方法だと治療後に口元が下がりすぎるという可能性が出てきてしまいます。歯を抜かずに矯正が可能なのに、歯を抜いてしまうと歯並びや顔のバランスの悪さが生じてしまう場合があります。
当院では、歯を抜かずに矯正用アンカースクリューや矯正用アンカープレートを使って、歯を後ろに動かして並べていく方法に力を入れています。歯には一本一本役割がそれぞれにありますので、安易に抜くことはせずに出来るだけ歯を残す矯正治療を提案しています。
矯正治療を行うことにより、虫歯や歯周病になるリスクを軽減することができます。
歯を失う原因の一番に歯周病がありますが、歯周病になる原因は噛み合わせのずれと言われています。一部の歯に多く力がかかってしまうことで歯周病が発症します。矯正治療で噛み合わせを正しくすることで歯周病になりにくくなるのです。
当院では、治療後も定期的に噛み合わせを管理する「咬合管理システム」により、9割近い患者様の歯を長持ちさせています。
生涯自分の歯と付き合うための大人の矯正治療

大人の矯正治療は、顎骨が大きくもう成長することはないので、骨に影響されずに治療計画通りに歯を動かしやすいという点はメリットと言えます。大人の矯正治療はご自身で矯正を決意されてこられておりますので、子供と異なりお口の中の衛生管理や装置の適切な着脱が可能なのも矯正治療を進めていく上での利点となります。
歯並びが悪いと、一部の歯に負担がかかってしまってたり、歯磨きもしにくく虫歯や歯周病にもなりやすいです。噛む力も弱く消化不良を起こしたり、発音がうまくできない人などもいらっしゃいます。
歯並びを整えることで、歯に過度な負担がかかっていたものが分散されたり、虫歯や歯周病の予防にもなります。見た目は矯正治療によりよくなり、口元を気にせずに生きていけることでストレスが軽減される方もいらっしゃいます。
当院では矯正装置は、ラビアル矯正とリンガル矯正を使用しています。歯の状態にもよりますが、見た目の問題で目立ちにくいものを選ばれる方が多いです。しかし、矯正のコントロールが難しいという難点があります。その他、マウスピース型の矯正装置などもありますので、カウンセリングなどで治療法なども合わせてご相談させていただきます。
歯並びが悪いと、一部の歯に負担がかかってしまってたり、歯磨きもしにくく虫歯や歯周病にもなりやすいです。噛む力も弱く消化不良を起こしたり、発音がうまくできない人などもいらっしゃいます。
歯並びを整えることで、歯に過度な負担がかかっていたものが分散されたり、虫歯や歯周病の予防にもなります。見た目は矯正治療によりよくなり、口元を気にせずに生きていけることでストレスが軽減される方もいらっしゃいます。
当院では矯正装置は、ラビアル矯正とリンガル矯正を使用しています。歯の状態にもよりますが、見た目の問題で目立ちにくいものを選ばれる方が多いです。しかし、矯正のコントロールが難しいという難点があります。その他、マウスピース型の矯正装置などもありますので、カウンセリングなどで治療法なども合わせてご相談させていただきます。
噛む・話す機能、矯正治療で改善し機能獲得の手助け

一般的に3歳ころには全部の乳歯が生え完成します。その際に受け口だったり、交差咬合や前歯が噛み合わないなどの不正咬合がある場合はまずはご相談ください。お子様の状態を見ながら矯正治療で改善させることをお勧め致します。
お子様は離乳食から通常の食事へとかわり食べる機能を獲得していきます。と、同時に話す機能も獲得していきます。この大事な時期に噛み合わせなどに問題があれば、矯正治療で改善させ、機能をしっかりと獲得できるようにサポートしていかなければなりません。
この時期のお子様の矯正治療は、できる限り負担をかけないように取り外しができる矯正装置を寝る時のみ使用して治療を行います。治療の効果に関わらず一年程治療を続けていきます。改善が見られない場合は装置の種類などを変えて治療を継続していくことになります。
▼下の前歯が上の前歯より出ている噛み合わせ
・顎関節に負担
・顎がしゃくれてしまう
・咀嚼に支障
・発音に支障
▼上下の歯列が正しく噛み合わない
・顎の成長に影響
・顔の形に影響
お子様は離乳食から通常の食事へとかわり食べる機能を獲得していきます。と、同時に話す機能も獲得していきます。この大事な時期に噛み合わせなどに問題があれば、矯正治療で改善させ、機能をしっかりと獲得できるようにサポートしていかなければなりません。
この時期のお子様の矯正治療は、できる限り負担をかけないように取り外しができる矯正装置を寝る時のみ使用して治療を行います。治療の効果に関わらず一年程治療を続けていきます。改善が見られない場合は装置の種類などを変えて治療を継続していくことになります。
▼下の前歯が上の前歯より出ている噛み合わせ
・顎関節に負担
・顎がしゃくれてしまう
・咀嚼に支障
・発音に支障
▼上下の歯列が正しく噛み合わない
・顎の成長に影響
・顔の形に影響
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:29 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:30 ~ 18:15 |
休診日:木曜・日曜・(月曜不定期)
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 宮崎台やすい矯正歯科クリニック |
所在地 | 〒216-0033 神奈川県 川崎市宮前区 宮崎2-12-1 宮崎台プラザビル104 |
最寄駅 | 宮崎台駅 南口より 徒歩2分 |
診療内容 | 矯正歯科 |
医院ID | 39877 |