brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市青葉区  -  dental clinic C たまプラーザ
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-530-1800

dental clinic C たまプラーザ

特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 横浜市青葉区 美しが丘4-32-36
最寄駅
たまプラーザ駅 北口 徒歩3分
【たまプラーザ駅徒歩3分】予防をメインにお口の健康を総合的にプロデュース・安全性と信頼性を最優先に考えたインプラント治療
①受付②診療チェア③看板
①受付②診療チェア③看板
①受付②診療チェア③看板
出典:dental clinic C たまプラーザ
①受付②診療チェア③看板
たまプラーザセラ歯科は、たまプラーザ駅徒歩3分と駅からも近く、お仕事やお買い物帰りに立ち寄りやすい便利な場所にある歯科クリニックです。院内や清潔感にあふれたシンプルでスタイリッシュな空間です。プライバシーを守る完全個室の診察室を完備、個人情報が漏れることはありません。また、個室なのでお子様連れの方も安心して治療を受けていただくことができます。

当院は一般歯科、予防治療、審美治療、インプラント、矯正歯科、小児歯科・小児矯正など幅広く診療を行なっております。予防治療に力をいれ、患者様のお口の健康維持をサポート、痛みが少ない治療を心がけております。麻酔の際は、歯ぐきの間隔を麻痺させてから注射を打ったり、神経に近い部分の治療は電動機器ではなく、細かな調整が可能な手動で治療を行います。

また、患者様一人一人のお口の状態により、治療法なども異なってきますので、治療に関してはお口の中の写真などを活用し、患者様が目で見てわかるようにご説明させていただいております。

当院は完全予約制となっておりますので、歯やお口のことで気になることがありましたら、まずはご予約の上お気軽にご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント
安全性と信頼性を最優先に考えたインプラント治療 安全性と信頼性を最優先に考えたインプラント治療
当院には、インプラント治療のインストラクターを務めるドクターが在籍しております。

インプラントは、しっかりと固いものでも噛むことができ、円滑に話せることができる天然の歯と同様の機能を再現できます。また、見た目も入れ歯やブリッジのように目立つこともなく自然な仕上がりです。ただし、外科的手術が必要となり治療期間が長くなります。検査結果によっては、インプラント治療が行えない方などもいらっしゃるので、まずお気軽にご相談ください。

当院のインプラント治療は、安全性と信頼性を最優先に考えております。骨が少ない、神経との距離が近いなどで他院でインプラント治療をお断りされた方でも、当院では難しい症例にも対応しておりますので、医師に一度ご相談ください。

当院では立体的に撮影可能なCTなども完備しており、コンピューター上でインプラントのオペのシュミレーションなどを行い、治療計画を立てることもできます。術前にしっかりとシュミレーションを行うことで、手術時間の短縮もでき安全性も高い効果があり、痛みや出血などの患者様の体への負担も、最小限にとどめることができております。
医院としての理念・方針
スタッフ スタッフ
予防治療をメインに、患者様のお口の健康維持を土台からサポート
・痛みが少ない丁寧な治療
・モニターを使ったわかりやすい説明
・完全個室でプライバシーを守る
院長について
理事長の菊島 大輔
理事長の菊島 大輔
▽略歴
2000年:東京医科歯科大学歯学部 卒業
2004年:東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
う蝕制御学分野にて歯学博士を取得
2004~2015年:河津歯科(横浜市青葉区美しが丘)他、都内複数の歯科医院にて勤務
2015年11月:ブルーリーフ歯科 開院
2023年:dental clinic C たまプラーザ 開院
患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの予防と治療を提案
予防・メンテナンスによって口内が整っている状態を維持することが大切 予防・メンテナンスによって口内が整っている状態を維持することが大切
当院の予防治療は、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの予防と治療をご提案させて頂いております。予防に関する新しい知識もご提供させて頂きながら、歯科医師、スタッフが一丸となって患者様のお口の健康を守るサポートをしております。

お口の状態が悪いと実は体全体に悪影響を及ぼしてしまいます。糖尿病や脳梗塞、胃腸障害や動脈硬化、アルツハイマーや低体重児出産などを引き起こしてしまうことがわかっています。虫歯や歯周病になったら治療するという考えから、虫歯や歯周病にならないように予防する為に定期的なお口のメンテナンスが必要です。

歯を失ってしまう原因としては歯周病や虫歯、歯根骨折などがありますが、多く人が間違ったセルフケアの仕方をしていたり、勝手な自己判断やメンテナンスに通わないなど、予防を正しく行なっていない場合があります。大切な自分の歯を失わない為にも、適切なセルフケアを行い処置を受け、定期的にお口のメンテナンスを受けましょう。

当院では、歯の汚れを落とすクリーニングやフッ素塗布、患者様にあった歯ブラシや歯磨き剤などのご提案を行なっております。
最先端のマイクロスコープを使った根管治療
患者様人りひとりの状況に合わせて治療計画を作成 患者様人りひとりの状況に合わせて治療計画を作成
虫歯が歯の神経に達してしまった場合、根管から汚染物質を取り除いて、清掃し消毒しなければなりません。痛みや炎症を抑え再感染を防ぐ治療をすることで、歯を抜くことを避けることができます。

根管治療は、根の内部は細かく枝分かれしていて完全に綺麗にするのは高い技術が必要となりとても難しい治療です。この根管治療の制度と効果を大幅に向上させるために、当院では最先端のマイクロスコープを使い治療を行なっております。このマイクロスコープを使うことにより、歯の根の深部にある細かな管内を明瞭に観察することができ、精密な治療を可能にしています。また、感染リスクを軽減させるためにラバーダムを使用しています。ゴム製のシートは、治療部位を唾液や細菌から隔離して感染リスクを低減させています。

根管治療は、患者様人りひとりの状況に合わせて治療計画を作成させて頂いております。患者様とのコミュニケーションを重要とし、患者様の不安や疑問にしっかりとご納得いくまで、わかりやくご説明させて頂きております。
親知らずの抜歯〜痛みや腫れ、生え方が問題のある場合等
「親知らず」の抜歯後、適切なアフターケアは非常に重要です 「親知らず」の抜歯後、適切なアフターケアは非常に重要です
親知らずを抜歯するかどうかは、患者様のお口の状況によります。すべての親知らずを抜かなければいけないということはなく、虫歯などの問題がなければそのまま残しておくこと可能ではあります。ただ、親知らずは、奥に位置してとても歯磨きなども難しく、抜歯する場合が多いです。親知らずの存在じたいが他の歯の歯並びを悪化させたり、隣の歯が虫歯になるリスクもあります。親知らずは生える位置や方向が異なってしまっていることが多く、埋まった状態だったりと適切に生えてこないことがよくあります。

親知らずの抜歯は、メリット・デメリットをしっかりと歯科医師と相談して慎重に決めることが大切です。痛みや腫れがある、生え方に問題がある、口を開けるのが困難な場合などは、抜歯をした方が良いでしょう。

当院の親知らずの抜歯治療は、歯科用CTやレントゲンなどを撮影し正確な位置や状態を把握します。麻酔をし歯肉を慎重に切開し、親知らずを抜きます。抜歯した部分を消毒し縫合します。術後のアフターケアも非常に重要となりますので、医師の指示にしたがって下さい。
まるで眠っているかのような深いリラックス感を得ることができる!静脈内鎮静法
静脈内鎮静法は保険適用外の自由診療となります 静脈内鎮静法は保険適用外の自由診療となります
必要不可欠の医療行為でありケアの一環として、幅広い年齢層の方々が歯科治療を受けていらっしゃいます。しかし、患者様にとって歯科治療は強いストレスを感じてしまう方もいると思います。治療に対しての緊張感や不安、恐怖などといった気持ちを抱えて治療を受けることは、患者様にとって悪い影響を及ぼしてしまう場合もあります。特に、持病を持っている人やご年配の方にとっては、ストレスが与える体の影響は大きくなることもあります。こういったストレスを少しでも軽減させるための方法として、静脈内鎮静法があります。

麻薬液を静脈から注入し、患者様の不安や恐怖などを軽減してリラックスして治療を受けていただく方法です。眠りについたように患者様は深いリラックス感を得ることができます。ただ、この静脈内鎮静法は、血圧や心拍数などのバイタルサインを常に監視しておく必要があります。

また、静脈内鎮静法を利用した場合は麻酔医の常駐や専用器材が必要になるため費用が高くなります。また、治療後の安静が必要となりますので、帰宅のお車の運転などは控えなければなりません。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
14:30 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 dental clinic C たまプラーザ
所在地 〒225-0002 神奈川県 横浜市青葉区 美しが丘4-32-36
最寄駅 たまプラーザ駅 北口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 39820
045-530-1800
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。