【新丸子駅 徒歩1分】【急患対応可】年中無休で21時まで診療可。忙しい方でも通いやすい!いぬかい医大モール歯科クリニック
いぬかい医大モール歯科クリニックは、新丸子駅より徒歩1分と駅からも近く、お買い物やお仕事帰りにも通いやすいクリニックです。土日も診療を行う年中無休となっておりますので、忙しい方にも予約が入れやすくなっております。ネットからの予約が24時間可能なので、いつでも予約できるので便利です。予約優先で治療を行っておりますが、急患にも対応いたします。
院内の待合室は、リラクゼーションミュージックが流れ、アロマの心地良い香りに包まれながら、ゆったりと診察が始まるまでお待ちいただくことができます。また、診察は完全個室となっており、周りの他の患者様の目を気にすることなくプライバシーがしっかりと守られております。
いぬかい医大モール歯科クリニックの治療は、なるべく患者様が痛みを少ない治療を心がけており、様々な工夫をしております。また、患者様の歯を最大限残すことを考えて、治療にあたります。患者様が安心して治療を受けていただけるように、事前にしっかりと治療法などをご説明させて頂いております。
院内の待合室は、リラクゼーションミュージックが流れ、アロマの心地良い香りに包まれながら、ゆったりと診察が始まるまでお待ちいただくことができます。また、診察は完全個室となっており、周りの他の患者様の目を気にすることなくプライバシーがしっかりと守られております。
いぬかい医大モール歯科クリニックの治療は、なるべく患者様が痛みを少ない治療を心がけており、様々な工夫をしております。また、患者様の歯を最大限残すことを考えて、治療にあたります。患者様が安心して治療を受けていただけるように、事前にしっかりと治療法などをご説明させて頂いております。
矯正歯科のこだわりポイント

歯並びが悪いと、見た目が悪い上機能的にも問題があります。歯並びが悪く歯磨きがしにくいので虫歯や歯周病にもなりやすい他、発音に支障を北したり、しっかりと噛むことができないので消化不良を起こしたりと悪い影響を出てきます。ただ、矯正治療はとても時間がかかると思っている人も多く、なかなか治療を始めることができない方も多いはず。ただ、いぬかい医大モール歯科クリニックでは、治療にかかる時間を短縮した治療が可能です。
一般的に矯正が必要な方は、歯の本数に対して顎が小さいケースが殆どです。歯を抜くことで顎のスペースを確保し、歯を矯正治療で正しい位置へ動かして整えます。しかし、いぬかい医大モール歯科クリニックでは歯を抜くことはせずに、最小限の歯の移動で歯列を整えるので、歯を抜く場合に比べて治療期間が短くすることが可能です。歯を抜かずに矯正治療が行えるので患者様への負担もかなり軽減されます。
患者様の歯並びの状態や生活スタイルなども考えた上ご希望により、矯正する装置を選択し効果的に矯正治療を行います。取り外しが可能なものや、歯に固定するものなど装着した感じや予算も含めて、事前にしっかりとしたカウンセリングを行いますので、ご安心ください。
一般的に矯正が必要な方は、歯の本数に対して顎が小さいケースが殆どです。歯を抜くことで顎のスペースを確保し、歯を矯正治療で正しい位置へ動かして整えます。しかし、いぬかい医大モール歯科クリニックでは歯を抜くことはせずに、最小限の歯の移動で歯列を整えるので、歯を抜く場合に比べて治療期間が短くすることが可能です。歯を抜かずに矯正治療が行えるので患者様への負担もかなり軽減されます。
患者様の歯並びの状態や生活スタイルなども考えた上ご希望により、矯正する装置を選択し効果的に矯正治療を行います。取り外しが可能なものや、歯に固定するものなど装着した感じや予算も含めて、事前にしっかりとしたカウンセリングを行いますので、ご安心ください。
医院としての理念・方針
【診療コンセプト】
・患者さんの立場に立った診療
・歯を抜かない治療
・矯正治療の無料相談
・患者さんの立場に立った診療
・歯を抜かない治療
・矯正治療の無料相談
院長について

△略歴
神奈川歯科大学歯学部 卒業
2000年 東京医科歯科大学学術研修会 修了
医療法人社団 広伸会 勤務医
菅田歯科クリニック 分院長
2004年 いぬかい医大モール歯科クリニック 開院
2006年 分院・糀谷駅前歯科クリニック 開院
神奈川歯科大学歯学部 卒業
2000年 東京医科歯科大学学術研修会 修了
医療法人社団 広伸会 勤務医
菅田歯科クリニック 分院長
2004年 いぬかい医大モール歯科クリニック 開院
2006年 分院・糀谷駅前歯科クリニック 開院
成人の8割が歯周病!歯ぐきの腫れや出血がある方は早急に受診を!

日本では約80%の人が歯周病と言われていますが、大人だけでなく最近では小中学生の半数程度も歯周病ではないかと言われています。歯周病になってしまうと、歯や顎の骨まで溶けて、歯が抜け落ちてしまうケースもあります。歯周病は痛みなどがないため、初期の段階ではほとんどの方は気づきません。来院される頃には、かなり進行されているケースが多いので、下記のような症状が現れている方は、早急に受診ください。
・歯ぐきが赤く腫れる
・口の中がネバネバ
・歯ぐきから出血
・歯が長くなった感じがする
・口臭が気になる
・膿の味がする
歯周病の検査には、歯周ポケットの検査があります。歯と歯茎の間の溝の深さを調べる検査ですが、深さによって進行度合いがわかります。また、歯周病の原因は、歯垢に含まれる細菌です。歯磨きがしずらい箇所に歯垢は溜まりやすいですが、お口の中の衛生状態をみるために染め出し液を使った検査なども行います。
歯周病の治療は、毎日の歯磨きで取り除くことができない歯垢や歯石を取り除きます。これは、歯周病の治療が終わった後も、定期的に行う必要があります。
・歯ぐきが赤く腫れる
・口の中がネバネバ
・歯ぐきから出血
・歯が長くなった感じがする
・口臭が気になる
・膿の味がする
歯周病の検査には、歯周ポケットの検査があります。歯と歯茎の間の溝の深さを調べる検査ですが、深さによって進行度合いがわかります。また、歯周病の原因は、歯垢に含まれる細菌です。歯磨きがしずらい箇所に歯垢は溜まりやすいですが、お口の中の衛生状態をみるために染め出し液を使った検査なども行います。
歯周病の治療は、毎日の歯磨きで取り除くことができない歯垢や歯石を取り除きます。これは、歯周病の治療が終わった後も、定期的に行う必要があります。
治療の痛みが苦手な方におすすめの無痛治療

歯医者さんといえば、痛みで恐怖心を持ってらっしゃる方も多いでしょう。治療の際の痛みを考えるとなかなか歯医者に足を運ぶのを躊躇してしまう人も多く、状態を悪化させてしまっている人もいるでしょう。そんな方に少しでも不安や恐怖、不快感を軽減してもらうために、患者様へ無痛治療をいぬかい医大モール歯科クリニックで行っております。
無痛治療におすすめな方
・痛みに弱い方
・歯医者さんが怖いというお子様
・高齢者
・神経性ショックや疼痛性ショックを有する人
【いぬかい医大モール歯科クリニックの無痛治療】
注射を打つ前に、歯肉の表面に麻酔薬を塗ります。そのことにより麻酔を打つ際の痛みを、感じなくなります。また針が刺さる時の痛さより、実は麻酔液が体の中に入っていく時に痛みを感じます。そのため、体温と同じくらいに麻酔液を温めてから、麻酔を打ち注入していくことで刺激が和らぎます。
以前は麻酔は手動で行っておりましたが、現在は電動でゆっくりと一定速度で注入することで、より痛みが軽減されます。
無痛治療におすすめな方
・痛みに弱い方
・歯医者さんが怖いというお子様
・高齢者
・神経性ショックや疼痛性ショックを有する人
【いぬかい医大モール歯科クリニックの無痛治療】
注射を打つ前に、歯肉の表面に麻酔薬を塗ります。そのことにより麻酔を打つ際の痛みを、感じなくなります。また針が刺さる時の痛さより、実は麻酔液が体の中に入っていく時に痛みを感じます。そのため、体温と同じくらいに麻酔液を温めてから、麻酔を打ち注入していくことで刺激が和らぎます。
以前は麻酔は手動で行っておりましたが、現在は電動でゆっくりと一定速度で注入することで、より痛みが軽減されます。
乳歯の生えはじめ~永久歯に生え替わるまで!お子様の歯を守る小児歯科

乳歯の生えはじめから、永久歯に生え替わるまでのお子様の歯の健康を守るために小児歯科があります。永久歯が生える間に虫歯で乳歯を失うと、その後のしっかり物を噛むことができずに栄養を摂ることができず、成長を妨げられることもあります。また不正咬合の原因となったりすることも考えられ、虫歯にならないようにしっかりと予防することが大切です。
乳歯は永久歯に比べると、エナメル質も薄く歯もやわらかいです。大きさも一回り小さく、虫歯になりやすくなっています。そのため、まだ自分では正しくきちんと磨けない年齢のお子様の歯磨きは、しっかりと親御様が気にかけてケアする必要があります。
また、虫歯になりにくい状態を作るには食生活もとても重要となります。バランスの良い食事を、時間を決めてしっかりたべること、正しい食習慣を身につけることも大事です。
また、お子様の様々なクセも歯並びや噛み合わせが悪くなる場合がありますので、気をつけてください。
・過度な指しゃぶり
・頬杖
・爪を噛む
・唇を噛む
・噛まずに食べ物を丸飲み
・前歯の裏を舌で押す
いぬかい医大モール歯科クリニックでは、お子様への正しいブラッシング指導も行っております。また、虫歯予防のために、シーラントやフッ素塗布、また床矯正なども行っております。
乳歯は永久歯に比べると、エナメル質も薄く歯もやわらかいです。大きさも一回り小さく、虫歯になりやすくなっています。そのため、まだ自分では正しくきちんと磨けない年齢のお子様の歯磨きは、しっかりと親御様が気にかけてケアする必要があります。
また、虫歯になりにくい状態を作るには食生活もとても重要となります。バランスの良い食事を、時間を決めてしっかりたべること、正しい食習慣を身につけることも大事です。
また、お子様の様々なクセも歯並びや噛み合わせが悪くなる場合がありますので、気をつけてください。
・過度な指しゃぶり
・頬杖
・爪を噛む
・唇を噛む
・噛まずに食べ物を丸飲み
・前歯の裏を舌で押す
いぬかい医大モール歯科クリニックでは、お子様への正しいブラッシング指導も行っております。また、虫歯予防のために、シーラントやフッ素塗布、また床矯正なども行っております。
自分のように噛めるようになる!痛みを抑えたインプラント治療

失った歯を補うための治療としてインプラントがあります。顎の骨に人工の歯根を埋め込んで人工の歯を取り付けるので、入れ歯のように痛みがなく、しっかりと物を噛むことができるようになります。周りの健康な歯を傷つけることなく治療ができるのも嬉しいポイントですね。
インプラントは、顎の骨にしっかりと結合するので、自分の歯のような噛み心地で食事も制限なく硬いものまで食べられます。また、噛む力も顎の骨にしっかり伝わるので、歯茎や顎の骨がだんだん痩せてしまうということもありません。取り付けられる人工の歯は、セラミック素材の物を使うので、天然の歯のようにとても自然な印象で、見た目にも違和感が感じることはありません。
いぬかい医大モール歯科クリニックのインプラントの手術は、経験豊富なインプラント専門医が執刀するのでご安心ください。歯科用インプラントも世界でNO.1シェアで世界70カ国以上の国で使われているノーベルバイオケア者の製品を使います。このノーベルバイオケアで発行している、治療記録が保管が可能な患者様のカードをお渡ししております。このカードで、治療記録などをみることができ、転居先などでもメンテナンスが可能になります。
インプラントは、顎の骨にしっかりと結合するので、自分の歯のような噛み心地で食事も制限なく硬いものまで食べられます。また、噛む力も顎の骨にしっかり伝わるので、歯茎や顎の骨がだんだん痩せてしまうということもありません。取り付けられる人工の歯は、セラミック素材の物を使うので、天然の歯のようにとても自然な印象で、見た目にも違和感が感じることはありません。
いぬかい医大モール歯科クリニックのインプラントの手術は、経験豊富なインプラント専門医が執刀するのでご安心ください。歯科用インプラントも世界でNO.1シェアで世界70カ国以上の国で使われているノーベルバイオケア者の製品を使います。このノーベルバイオケアで発行している、治療記録が保管が可能な患者様のカードをお渡ししております。このカードで、治療記録などをみることができ、転居先などでもメンテナンスが可能になります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 21:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 |
定休日:年末年始
アクセスマップ
基本情報
医院名 | いぬかい医大モール歯科クリニック |
所在地 | 〒211-0005 神奈川県 川崎市中原区 新丸子町769 白井ビル2F |
最寄駅 | 新丸子駅 西口より 徒歩1分 |
診療内容 | 矯正歯科 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / インプラント治療 |
医院ID | 39778 |