brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  川崎市中原区  -  清水歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
044-711-3902

清水歯科医院

所在地
神奈川県 川崎市中原区 今井仲町307
最寄駅
武蔵小杉駅 西口 徒歩10分
【土曜日診療対応】【武蔵小杉駅徒歩10分】「できるだけ歯を削らない、神経をとらない、歯を抜かない」という基本方針のもと、患者様に良質な治療と丁寧な応対を提供する「清水歯科医院」
①受付 ②IHI製オゾン殺菌脱臭機 ③口腔内CCDカメラおよびモニター
①受付 ②IHI製オゾン殺菌脱臭機 ③口腔内CCDカメラおよびモニター
①受付 ②IHI製オゾン殺菌脱臭機 ③口腔内CCDカメラおよびモニター
出典:清水歯科医院
①受付 ②IHI製オゾン殺菌脱臭機 ③口腔内CCDカメラおよびモニター
清水歯科医院では、「できるだけ歯を削らない、神経をとらない、歯を抜かない」という基本方針のもと、患者様に良質な治療と丁寧な応対を提供しています。治療を受けるのが不安な方にも安心していただけるよう、スタッフ一同が真心を込めて対応します。治療が怖いと感じる患者様も、リラックスして治療を受けられるようにサポートいたします。

また、近年の感染症のリスクに配慮し、衛生面にも十分に注意を払い、清潔な環境での治療を心掛けています。安心して来院いただけるよう、院内の衛生管理には細心の注意を払っています。

当院では、インプラント治療や歯周病治療、審美治療、一般歯科の診療を行っており、患者様の多様なニーズにお応えしています。お口の健康についてのご相談も随時受け付けており、初診の方もお気軽にご来院いただけます。

清水歯科医院は、武蔵小杉駅から徒歩10分の距離にあり、通いやすい立地です。どなたでも気軽にご相談いただける環境を整えていますので、お気軽にお越しください。
インプラント治療のこだわりポイント
周囲の健康な歯に負担をかけることなく、しっかりと噛む機能を回復させることができます。 周囲の健康な歯に負担をかけることなく、しっかりと噛む機能を回復させることができます。
インプラント治療は、虫歯や歯肉の病気、または外的な衝撃などで失われた天然の歯を補うための先進的な治療方法の一つです。従来の治療法では、抜けた歯を義歯(部分入れ歯や総入れ歯)やブリッジで補う方法が一般的でしたが、これらは噛む際に痛みを感じることがあり、他の歯にも負担をかけてしまうことがありました。

しかし、インプラントは天然の歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込む方法で、周囲の健康な歯に負担をかけることなく、しっかりと噛む機能を回復させることができます。この治療法は、見た目にも自然で、噛み心地が天然の歯に近く、他の歯に影響を与えることなく安定した状態を保つことが特徴です。

インプラントは長期的な使用にも耐えうる治療方法として、多くの患者様に選ばれています。治療を受ける前には、十分なカウンセリングと精密な検査を行い、患者様の骨の状態やお口の健康に最適な方法を提案いたします。インプラント治療に関してご不安な点があれば、丁寧にご説明いたしますので、どうぞご安心ください。
医院としての理念・方針
スタッフ スタッフ
清水歯科医院では、患者様一人ひとりに最適な治療を提供することを理念に掲げています。そのため、治療を始める前に必ず綿密な精密検査を実施し、その結果を基にいくつかの治療計画をご提案いたします。治療計画ごとに、メリット・デメリットを明確に説明し、治療にかかる期間や費用についても十分にご説明いたします。

私たちは、患者様が納得した上で治療を進めることが大切だと考えており、治療内容について疑問や不安があれば、どんなことでもお気軽にご相談いただけます。治療方針についてご理解いただき、安心して治療を受けていただけるよう、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。

また、当院は「できるだけ歯を削らない、神経をとらない、歯を抜かない」という方針のもと、患者様の健康を守りながら、最良の結果を目指して治療を行っています。治療過程で患者様の声に耳を傾け、最適な方法を共に選び取ることを心掛けています。

安心・納得の治療を提供するために、清水歯科医院は常に患者様の立場に立った診療を心掛けています。
院長について
院長の清水 大也
院長の清水 大也
▽経歴
1983年 城西歯科大学(現 明海大学)卒業

1988年 川崎市中原区に清水歯科医院を開院
プラーク・コントロール法によるブラッシング指導や、歯石除去を行うスケーリングを提供する歯周病治療
歯周病は再発しやすいので、治療後のケアが重要です。 歯周病は再発しやすいので、治療後のケアが重要です。
歯茎から血が出る、歯茎が腫れる、口臭が気になるなどの症状がある場合、歯周病の可能性が高いです。歯周病は歯周組織が歯周病菌に感染し、最終的に歯を失う原因となる病気ですが、初期段階では自覚症状がほとんどありません。日本人成人の約8割が歯周病にかかっているとも言われています。

歯周病の治療は、早期に治療を開始することが重要です。初期症状では、歯磨き時に出血が見られますが痛みがないため放置されがちです。中度になると歯茎が腫れ、膿が出ることもあります。重度になると、歯がぐらつき、噛む際に痛みが生じます。この段階では自然治癒が難しく、早急な治療が必要です。

治療方法には、プラーク・コントロール法によるブラッシング指導や、歯石除去を行うスケーリングが含まれます。進行した場合は歯周外科手術を行い、歯周組織を再生するために組織再生誘導法やエムドゲインを使用することもあります。

歯周病は再発しやすいので、治療後のケアが重要です。患者様の自己管理と定期的な通院により、健康な歯を維持することができます。どんな疑問でもお気軽にご相談ください。
美しい歯を手に入れ、自信を持つことができる審美歯科
白く美しい歯を目指す一方で、不自然な白さにならないよう、患者様のお口全体のバランスを考慮して、自然で美しい仕上がりを目指します。 白く美しい歯を目指す一方で、不自然な白さにならないよう、患者様のお口全体のバランスを考慮して、自然で美しい仕上がりを目指します。
審美治療は、「綺麗な歯になりたい」という願いをかなえるための治療方法です。白く美しい歯を目指す一方で、不自然な白さにならないよう、患者様のお口全体のバランスを考慮して、自然で美しい仕上がりを目指します。

治療方法には、オールセラミッククラウンやラミネートベニア、セラモメタルクラウンなどがあります。オールセラミッククラウンは、金属を使わず、天然歯とほぼ見分けがつかない仕上がりを実現します。ラミネートベニアは、歯の表面を少し削り、セラミックを貼り付ける方法で、歯の色や形を修正します。セラモメタルクラウンは、金属の周りにセラミックを接着させたもので、耐久性に優れています。その他、ハイブリッドクラウンやホワイトニングも、患者様のニーズに合わせて選べます。

治療後のメインテナンスも重要で、定期的なケアがないと元の状態に戻ることがあります。また、治療前に虫歯があれば、審美治療を行う前に虫歯治療を優先します。

審美治療を受けることで、美しい歯を手に入れ、自信を持つことができます。私たちは、患者様に最適な治療をご提案し、サポートさせていただきます。
虫歯や歯槽膿漏の治療を中心に、歯の欠損部分の補綴も行う一般歯科
歯科衛生士が個別にブラッシング方法を指導し、再発を防ぐためのアドバイスを行います。 歯科衛生士が個別にブラッシング方法を指導し、再発を防ぐためのアドバイスを行います。
一般歯科は、虫歯や歯槽膿漏の治療を中心に、歯の欠損部分の補綴(補うこと)も行う診療科目です。「歯が痛い」と感じる場合、虫歯が原因であることが多いため、早めに受診することが重要です。

虫歯は、ミュータンス菌が歯垢(プラーク)を作り、その酸によって歯を溶かす病気です。虫歯は自然に治ることはなく、放置すると進行し、痛みを伴うこともあります。初期の虫歯(脱灰)は痛みがなく、適切な予防処置やブラッシングで再石灰化し治すことができます。進行した虫歯(歯の表面の虫歯)は、エナメル質を削り、歯科用のプラスチックで埋める治療を行います。さらに進行して歯の中に虫歯が広がると、冷たいものや甘いものがしみるようになり、虫歯部分を削って詰め物(インレー)を行います。

もし虫歯が神経まで進行すると、激しい痛みが生じ、神経を取る治療が必要です。その後、クラウン(被せ物)で歯を保護します。最も進行した虫歯(歯の根まで進行した虫歯)では、化膿が起こり、最終的には抜歯が必要になることもあります。抜歯後は、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどで歯を補う方法が選べます。

治療後の再発防止には、正しいブラッシングが欠かせません。歯科衛生士が個別にブラッシング方法を指導し、再発を防ぐためのアドバイスを行います。また、定期的な健診を受けることで、早期に問題を発見し、健康な口腔環境を維持することができます。
お子様の歯や口の健康を守るための専門的な歯科治療を提供する小児歯科
お子様が安心して受けられるように、怖がらないように配慮しながら進めます。※写真はイメージです。 お子様が安心して受けられるように、怖がらないように配慮しながら進めます。※写真はイメージです。
小児歯科は、お子様の歯や口の健康を守るための専門的な歯科治療を提供する診療科目です。お子様の歯の健康は、成長に大きな影響を与えるため、早期の予防や治療が非常に重要です。特に虫歯や歯並びの問題は、早期に対処することで、将来の健康的な口腔環境を支えることができます。

小児歯科では、まずお子様の歯の健康状態をチェックし、虫歯や歯肉の状態を確認します。虫歯が進行する前に早期発見し、適切な治療を行うことで、痛みや不安を最小限に抑えることができます。また、乳歯は永久歯に影響を与えるため、乳歯のケアも非常に重要です。

治療は、お子様が安心して受けられるように、怖がらないように配慮しながら進めます。お子様が歯科医院に対して恐怖心を持たないよう、リラックスできる環境を提供し、必要に応じてフレンドリーなアプローチを行います。

さらに、歯並びの改善を目的とした矯正治療や、成長に合わせた定期的なチェックも行います。歯並びが悪い場合、早期に矯正を始めることで、後の治療が簡単になり、見た目や噛み合わせの改善が期待できます。

お子様の歯の健康を守るためには、定期的な歯科検診と、家庭での歯磨き習慣が欠かせません。虫歯の予防や歯の健康を守るために、日々のケアがとても重要です。お子様の歯の健康に関するご相談は、いつでもお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 清水歯科医院
所在地 〒211-0065 神奈川県 川崎市中原区 今井仲町307
最寄駅 武蔵小杉駅 西口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 39632
044-711-3902
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。