brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  川崎市中原区  -  武蔵小杉 岡野歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
044-711-8241

武蔵小杉 岡野歯科医院

得意治療: 根管治療
特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 川崎市中原区 小杉町3丁目430番地 小杉駅前ビル3F
最寄駅
武蔵小杉駅 南口3 徒歩1分
【土曜日診療対応】【武蔵小杉駅徒歩1分】すべての歯科治療に治療用顕微鏡を使用しており、精密な治療を提供する「武蔵小杉 岡野歯科医院」
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
出典:武蔵小杉 岡野歯科医院
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
岡野歯科医院は、神奈川県川崎市武蔵小杉駅前で40年以上にわたって地域の皆様の口腔ケアに貢献してきた歯科医院です。医院の特徴として、すべての歯科治療に治療用顕微鏡を使用しており、精密な治療を提供しています。この高度な技術を駆使した「自由診療専門」の歯科医院として、患者様に最適な治療を行うことを目指しています。

特に、インプラントや義歯(入れ歯)を避けたい方々に向けた治療方針を掲げており、できる限りご自身の歯を活用する治療を提案しています。むし歯の再発を防ぎ、歯を長持ちさせるために最適な方法を提供します。もしインプラントや入れ歯に対して抵抗感がある方でも、まずはご相談いただければ、無理なく自分の歯を活用できる方法を一緒に考えていきます。

また、医院は東横線・目黒線「武蔵小杉駅」から徒歩1分とアクセスも非常に便利な場所に位置しており、患者様が通いやすい環境が整っています。治療に関する不安や疑問があれば、ぜひ一度相談してみてください。
根管治療のこだわりポイント
感染した歯髄を取り除き、根管内を洗浄して消毒した後、根管の通り道を封鎖する治療です。 感染した歯髄を取り除き、根管内を洗浄して消毒した後、根管の通り道を封鎖する治療です。
根管とは、歯の内部にある神経の通り道であり、その中を通る歯髄という組織が栄養供給や防御機能、痛みなどの知覚・伝達を担っています。歯髄は非常に重要な役割を果たしていますが、むし歯が進行し細菌が歯髄に感染すると、激しい痛みを引き起こし、日常生活にも支障をきたすことがあります。こうした場合、根管治療を行うことで、痛みを軽減し、歯を再び健康な状態に保つことが可能となります。

根管の数や形態は歯によって異なり、前歯は通常1本、小臼歯は1本から2本、大臼歯は3本から4本の根管を持っています。これらの根管は単純な管状ではなく、複雑に枝分かれしていたり湾曲していることが多く、治療が難しいことがあります。また、加齢や細菌感染、物理的刺激により、根管が狭くなったり、塞がってしまうこともあります。このような状態が治療の難易度を高める要因となります。

根管治療は、感染した歯髄を取り除き、根管内を洗浄して消毒した後、根管の通り道を封鎖する治療です。これにより、細菌感染を防ぎ、痛みを取り除き、歯の健康を回復させることができます。根管治療を適切に行うことで、再発を防ぎ、歯を長期間使用することができます。

しかし、根管治療が不十分だと、治療後に詰め物や被せ物をしても再度痛みが出たり、歯茎が腫れたりすることがあります。また、感染が放置されると、細菌が歯の根の外側にまで広がり、最終的には抜歯に至ることもあります。根管治療は歯を保存し、長持ちさせるために非常に重要な治療であり、適切に行うことが歯の健康を保つために不可欠です。
医院としての理念・方針
マイクロスコープ マイクロスコープ
岡野歯科医院は、患者様により良い治療を提供するため、15年間にわたり顕微鏡歯科治療を極めてきました。導入当初、実体顕微鏡による視覚の拡大により、今まで見過ごされていた治療の曖昧さに気づき、これが治療がうまくいかなかったり、長持ちしなかった原因であることが判明しました。これをきっかけに、「もっと良い治療結果を出してあげたい」という強い思いから、顕微鏡を駆使した歯科治療に注力し続けました。

顕微鏡を使うことで、肉眼やルーペでは不可能な精度の高い治療が可能となり、その精度の高さが治療の成功率や予後の良さに直結しています。特に、根管治療や詰め物・被せ物治療、歯周病治療、さらには口腔外科の小手術など、ほぼすべての治療で顕微鏡を使用しており、これにより治療の質が飛躍的に向上しました。顕微鏡治療を始めてからは、根管治療の成功率が上がるとともに、むし歯の再発を抑えることもできるようになり、患者様にとって大きな安心を提供しています。

当医院が顕微鏡歯科治療専門である理由は、患者様のために何ができるかを常に追求してきた結果です。顕微鏡を使うことで、精度が高まり、より良い治療結果を提供できると信じています。この15年間の経験と技術を今後も活かし、患者様一人一人に最適な治療を提供し続けていきたいと考えています。
院長について
院長の岡野 眞
院長の岡野 眞
▽略歴
1973年(昭和48年)岡野歯科医院 武蔵小杉に移転開業 *医院長:岡野 公海(父)

1987年(昭和62年)昭和大学歯学部 卒業

2001年(平成13年)岡野歯科医院 医院長就任

2011年(平成23年)顕微鏡歯科ネットワークジャパン認定医

2014年(平成26年)日本顕微鏡歯科学会認定医
見た目の美しさだけでなく、歯を長持ちさせるための精密な治療を提供するむし歯治療
すべての詰め物・被せ物にはマイクロスコープを使用し、歯の形態を再現することで、むし歯の再発を防ぎ、歯を長持ちさせます。 すべての詰め物・被せ物にはマイクロスコープを使用し、歯の形態を再現することで、むし歯の再発を防ぎ、歯を長持ちさせます。
岡野歯科医院では、詰め物・被せ物治療において、見た目の美しさだけでなく、歯を長持ちさせるための精密な治療を提供しています。すべての詰め物・被せ物にはマイクロスコープを使用し、歯の形態を再現することで、むし歯の再発を防ぎ、歯を長持ちさせます。お口の中でのむし歯の約80%は、詰め物・被せ物と歯との繋ぎ目に発生する再発によるものです。そのため、適合性の良い治療が重要です。

適合性が良い詰め物・被せ物は、歯との繋ぎ目に隙間や段差がない状態を指しますが、これを実現するには高度な技術が求められます。近年、白い詰め物や被せ物が審美歯科治療で推奨されていますが、見た目の美しさだけでなく、適合性や材質の問題も考慮しなければなりません。例えば、セラミックやジルコニアは天然歯よりも硬いため、長期使用で歯に負担がかかることがあります。

また、コンポジットレジン充填では、適合性が術者の技量に大きく依存し、技術が不十分だと再度むし歯が発生することがあります。岡野歯科医院では、これらの点に配慮した治療を行い、患者様の歯を長持ちさせることを最優先にしています。
見た目の美しさだけでなく、歯の長期的な健康を守るために精度の高い詰め物・被せ物治療を提供する審美歯科治療
歯と詰め物がぴったりと合うように仕上げることができ、むし歯の再発を防ぎ、歯の寿命を延ばします。 歯と詰め物がぴったりと合うように仕上げることができ、むし歯の再発を防ぎ、歯の寿命を延ばします。
岡野歯科医院では、審美歯科治療において、見た目の美しさだけでなく、歯の長期的な健康を守るために精度の高い詰め物・被せ物治療を提供しています。治療の根幹となるのは、精密な型取りと、高技術の歯科技工士との密な連携です。これにより、歯と詰め物がぴったりと合うように仕上げることができ、むし歯の再発を防ぎ、歯の寿命を延ばします。

また、武蔵小杉 岡野歯科医院では歯科用顕微鏡を使用し、最大倍率で患部を確認しながら治療を行います。これにより、微細な部分までしっかりと観察し、精密な型取りを実現できます。特に、白い素材を使った詰め物や被せ物は適合性が難しいため、顕微鏡を活用して精度を高めることで、治療後の歯の健康を長期間維持できます。

患者様一人ひとりの歯に合わせた最適な治療を行い、できる限り歯を長持ちさせることを最優先にしています。治療後も満足いただける結果を提供できるよう、常に高い技術を駆使し、精度の高い治療を実施しています。
進行具合に応じた適切な治療を行い、可能な限り歯を保存する歯周病治療
歯科用顕微鏡を使ってポケット内を拡大しながら治療を行い、精度高く歯石を取り除くことができます。 歯科用顕微鏡を使ってポケット内を拡大しながら治療を行い、精度高く歯石を取り除くことができます。
岡野歯科医院では、歯周病の進行具合に応じた適切な治療を行い、可能な限り歯を保存することを最優先にしています。軽度の歯周病では、歯石除去と歯ブラシ指導で改善が期待でき、治療の負担も少なく、短期間での回復が可能です。

中等度の歯周病になると、歯周ポケット内に歯石が多く付着し、病原菌が繁殖しやすくなります。この段階では歯科用顕微鏡を使ってポケット内を拡大しながら治療を行い、精度高く歯石を取り除くことができます。顕微鏡を使用することで、治療の精度が高まり、歯周病の進行を防ぐことができます。

重度の歯周病に進行すると、歯肉が腫れたり歯がぐらついたりすることがあります。治療が難しくなりますが、エムドゲインを使った歯周組織の再生治療を行うことで、歯を支える骨を回復させることができます。この治療には歯科用顕微鏡を使用し、最小限の侵襲で確実な処置を行います。

歯周病は静かに進行するため、早期発見と治療が重要です。定期的な歯科医院でのチェックを受け、予防を心がけることが大切です。
患者様が自分の歯を長く健康に保てるようサポートする予防歯科
オーダーメイドのブラッシング指導を通じて、患者様一人ひとりに最適な予防歯科を提供しています。 オーダーメイドのブラッシング指導を通じて、患者様一人ひとりに最適な予防歯科を提供しています。
岡野歯科医院では、むし歯や歯周病の予防を最優先にし、患者様が自分の歯を長く健康に保てるようサポートしています。口腔内はむし歯菌や歯周病菌が繁殖しやすく、年齢と共に免疫力が低下します。これに対し、武蔵小杉 岡野歯科医院では歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を活用し、予防にも効果的なアプローチを行っています。

治療前後に口腔内を録画し、動画で状態を確認しながらブラッシング指導を行います。マイクロスコープを使用して歯垢や歯石の残存場所を正確に把握し、患者様に適切なブラッシングを指導することで、予防効果を高めています。また、セルフケアを中心にした予防を重視し、患者様ご自身が日々のブラッシングでむし歯や歯周病のリスクを減らせるようサポートします。

歯石除去にもマイクロスコープを使用し、歯を傷つけずに細部まで注意深く処置します。さらに、詰め物や被せ物の適合を確認し、予防効果を最大化しています。岡野歯科医院では、オーダーメイドのブラッシング指導を通じて、患者様一人ひとりに最適な予防歯科を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 武蔵小杉 岡野歯科医院
所在地 〒211-0063 神奈川県 川崎市中原区 小杉町3丁目430番地 小杉駅前ビル3F
最寄駅 武蔵小杉駅 南口3 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療
医院ID 39628
044-711-8241
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。