brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  川崎市高津区  -  さくらが丘歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
044-740-0203

さくらが丘歯科

得意治療: 歯周病治療
特徴: 駐車場
所在地
神奈川県 川崎市高津区 蟹ケ谷44-44
最寄駅
さくらが丘 バス停 徒歩1分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】患者様に安心して治療を受けていただけるよう、清潔で安全な治療環境を大切にする「さくらが丘歯科」
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
出典:さくらが丘歯科
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
さくらが丘歯科では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、清潔で安全な治療環境を大切にしています。治療中に発生する歯の粉塵が空気中に舞うことを防ぐため、最新の口腔外バキュームを設置しており、常に衛生的な治療空間を維持しています。

また、治療器具は都度交換・滅菌し、患者様に使用する器具の安全性と清潔さを確保しています。こうした取り組みにより、安心して治療を受けていただける環境を整えています。

さらに、患者様が痛みを感じないよう、麻酔を丁寧に行い、痛みの少ない治療を実施しています。治療の進行も患者様のペースに合わせ、無理なく進めていくことを大切にしています。このような細やかな配慮により、患者様の負担をできる限り軽減しています。

当院は、歯の健康を長期間保つために、メインテナンスにもしっかり力を入れています。歯科衛生士が定期的にお口の状態をチェックし、きめ細かなケアを行っています。定期的なメインテナンスにより、虫歯や歯周病の予防をし、患者様の健康な歯を守るサポートをしています。

また、通院が困難な方のために訪問診療も行っており、自宅や施設での治療を希望される患者様にも対応しています。訪問診療後も定期的にお口のチェックとケアを行い、患者様が快適に過ごせるようお手伝いしています。

診療科目には、一般歯科、矯正歯科、小児歯科、インプラント、訪問歯科があり、さまざまな治療に対応しています。アクセスも良好で、「さくらが丘」バス停から徒歩1分と便利な立地にあり、駐車場も完備していますので、お車での通院も安心です。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病菌は歯ぐきにとどまらず、血流に入り込み、心疾患や脳梗塞、糖尿病の悪化など全身に影響を及ぼすことがあります。 歯周病菌は歯ぐきにとどまらず、血流に入り込み、心疾患や脳梗塞、糖尿病の悪化など全身に影響を及ぼすことがあります。
歯周病は初期には自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうことがあります。歯磨きで出血する、歯ぐきが腫れる、口臭が気になる、硬いものが噛みにくいなどの症状があれば、歯周病の可能性があります。これらの症状が現れた場合は、早めに歯科医師の診断を受けましょう。

歯周病菌は歯ぐきにとどまらず、血流に入り込み、心疾患や脳梗塞、糖尿病の悪化など全身に影響を及ぼすことがあります。また、妊婦が歯周病になると、低体重児や早産のリスクも高まります。

歯周病の進行具合によって治療方法は異なります。初期段階では歯肉炎として歯ぐきの赤みや出血がありますが、軽度の進行であれば基本的な治療で改善が可能です。中等度では歯周ポケットが深くなり、出血や膿が見られることがあり、重度になると歯がぐらつき、抜歯が必要になることもあります。

治療にはスケーリングで歯石を除去し、その後、SRP(スケーリング・ルートプレーニング)やポケットキュレッタージを行います。それでも改善しない場合は、フラップオペ(フラップ手術)で深く入り込んだ歯垢や歯石を取り除きます。

当院では訪問診療も行っており、高齢の患者様に対して、食事を楽しめるように歯の健康を守り続けています。歯周病の予防と治療を通じて、患者様が健康な生活を送るサポートをしています。
医院としての理念・方針
患者様との信頼関係を大切にし、地域社会に貢献できる歯科医院を目指してまいります。※写真はイメージです。 患者様との信頼関係を大切にし、地域社会に貢献できる歯科医院を目指してまいります。※写真はイメージです。
当院は地域の皆様にとって、信頼できる「お口の専門家」でありたいと考えています。患者様が「お口のことで何かあったときには、あの先生のところに行けば治してくれる」と思っていただけるよう、日々の診療に取り組んでいます。

私たちの目標は、どんな年代の方でも安心して通える歯科医院であることです。小さなお子様から高齢者の方まで、幅広い世代に対応した治療を提供できるよう心がけています。歯の健康を守り、患者様一人ひとりに寄り添った治療を行い、その結果として地域の皆様から信頼される「町の歯医者さん」として認知されることを大切にしています。

また、ただ症状を治すだけでなく、予防にも力を入れています。歯の健康を維持するために定期的なメンテナンスや相談を受け付けており、地域の皆様が長期的に健康なお口を保てるようサポートしています。

今後も、患者様との信頼関係を大切にし、地域社会に貢献できる歯科医院を目指してまいります。
院長について
院長の石井 孝一
院長の石井 孝一
▽略歴
平成7年3月 鶴見大学歯学部 卒業
歯科医師国家試験 合格
鶴見大学歯学部附属病院小児歯科 研修生として入局

平成7年4月 チエデンタルクリニック

平成9年4月 有馬歯科

平成10年4月 医療法人 聖恵会 矢ヶ崎歯科

平成13年5月 医療法人 田中歯科 ハローデンタルクリニック

平成18年5月 さくらが丘歯科 開院
お子様一人ひとりに合わせた治療を行い、健康な歯並びと咬合をサポートする小児歯科
お子様の歯の健康を守るために、むし歯の治療や予防に力を入れています。※写真はイメージです。 お子様の歯の健康を守るために、むし歯の治療や予防に力を入れています。※写真はイメージです。
当院の小児歯科では、お子様の歯の健康を守るために、むし歯の治療や予防に力を入れています。むし歯予防の一環として、染め出し液を使用して歯磨きの効果を確認し、歯の溝にシーラント(歯科用プラスチック)を充填することで、むし歯の進行を防ぎます。

また、フッ素塗布を行い、歯のエナメル質を強化して丈夫な歯を作ります。

さらに、お子様の歯が抜けた場合には保隙装置を使用して、周りの歯が永久歯の生えるスペースを侵害するのを防ぎます。外的な衝撃で歯が欠けたり割れたりした場合にも迅速に処置し、歯の健康を守ります。

保護者の方には、お子様の食事やおやつの時間を決めること、1日1回の歯磨き習慣を身につけさせること、仕上げ磨きをしてあげることなどをお願いしております。また、フロスなどの補助的な清掃道具を使うことも推奨しています。

咬合の発育も大切にしており、近年、歯並びや噛み合わせの悪さが目立つことがあります。お子様が乳歯から永久歯に生え替わる過程で、咬合に不正が生じることがありますが、当院ではこの過程を二期に分けて治療します。

初期治療(3~12歳頃)は、歯の位置や顎の位置を改善し、良好な咬合を形成するための治療です。この時期は成長が活発なので、比較的シンプルな装置で治療が可能です。成長が落ち着いた後の本格治療では、マルチプラケット装置を使用して、さらに細かい調整を行い、理想的な咬合を作り上げます。

当院では、お子様一人ひとりに合わせた治療を行い、健康な歯並びと咬合をサポートしています。
ご自宅や施設にお伺いして、お口の健康をサポートする訪問歯科
患者様の生活の質を向上させ、健康を守るために欠かせないサポートを提供しています。 患者様の生活の質を向上させ、健康を守るために欠かせないサポートを提供しています。
当院では訪問診療も行っており、ご自宅や施設にお伺いして、お口の健康をサポートしています。歯科医師や経験豊富な歯科衛生士が、日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士の資格を持つスタッフとともに、訪問診療を行っています。

これにより、通院が難しい方々にも歯科治療を提供しています。

訪問診療の主な目的は、誤嚥性肺炎の予防やお口の機能回復、さらには生活の質(QOL)の向上を目指しています。特に、高齢者の方々にとっては、摂食嚥下機能の改善や維持が重要であり、そのための指導も行っています。

訪問診療で提供できるサービスは、歯科治療や口腔ケアが中心です。むし歯や歯周病の治療はもちろん、入れ歯の調整や修理も対応しています。さらに、口腔ケアでは、歯のクリーニングや唾液腺のマッサージ方法、ドライマウス予防のための舌の体操やお口の体操の指導も行っています。

当院の訪問診療は、患者様の生活の質を向上させ、健康を守るために欠かせないサポートを提供しています。ご自宅や施設でお困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
患者様の美しい笑顔をサポートする審美歯科
患者様一人ひとりに合った治療をご提案いたします。 患者様一人ひとりに合った治療をご提案いたします。
当院では、患者様の美しい笑顔をサポートする審美歯科治療を提供しています。銀歯や歯の汚れが気になる方、すきっ歯や歯並びにお悩みの方に、自然で美しい歯を作り上げるためのさまざまな治療方法をご提案します。

歯の汚れや黄ばみが気になる方には、PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)をご案内しています。PMTCは、歯科医師や歯科衛生士が専門的に行う歯のクリーニングで、着色汚れを徹底的に除去し、歯をツルツルに仕上げます。

また、ホワイトニングも提供しており、当院ではホームホワイトニングを取り扱っています。専用のマウスピースとホワイトニングジェルを使用し、ご自宅で手軽に歯を白くすることができます。

すきっ歯が気になる方には、薄いセラミックを歯の表面に貼り付けるラミネートベニアや、歯を完全に覆うクラウンを使用して、整った歯並びを実現します。銀歯が気になる方には、金属の詰め物を白い詰め物に変えることで、目立たない自然な仕上がりにすることができます。

これらの治療は、保険が適用できる場合と自費診療の場合がありますので、ご相談ください。

金属アレルギーを心配される方には、金属を使用しない詰め物や被せ物もございます。美しい歯を手に入れ、自信を持って笑顔を見せることができる審美歯科治療を、ぜひ当院でお試しください。患者様一人ひとりに合った治療をご提案いたします。
オーダーメイドのマウスガードを提供するスポーツ歯科
スポーツを安全に楽しむために、ぜひ当院で自分に合ったマウスガードを作成し、競技力をサポートします。 スポーツを安全に楽しむために、ぜひ当院で自分に合ったマウスガードを作成し、競技力をサポートします。
スポーツマウスガードは、スポーツによる口のケガを予防するために重要なアイテムです。特にボクシングやラグビーなどの接触スポーツでは必須となっており、歯や顎、口のまわりを保護するだけでなく、脳震盪の予防にも役立ちます。

市販の簡易型マウスガードもありますが、正しい噛み合わせができないことが多く、顎関節を痛める危険があるため、歯科医院で型を取って作る精密なマウスガードが安全です。正しいマウスガードを装着することで、体のバランスや筋力の向上、競技力の向上も期待できます。

マウスガードは、歯の保護、顎関節の保護、口唇の裂傷予防など、多くの効果があります。また、装着することで安心感が増し、よりアグレッシブにプレーできるようになります。アメリカでは、マウスガードの装着により年間20万件以上の口腔外傷が防がれており、日本でもその効果が認識されています。

スポーツを安全に楽しむために、ぜひ当院で自分に合ったマウスガードを作成し、競技力をサポートします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 さくらが丘歯科
所在地 〒213-0025 神奈川県 川崎市高津区 蟹ケ谷44-44
最寄駅 さくらが丘 バス停 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 39403
044-740-0203
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。