brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  東金市  -  麻生歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0475-52-2855

麻生歯科医院

所在地
千葉県 東金市 東金1189
最寄駅
八鶴湖入口バス停 徒歩1分
【八鶴湖入口バス停から徒歩1分】【駐車場完備】やり直しのない精密な治療を行う麻生歯科医院
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
出典:麻生歯科医院
①クリニック外観②受付③診療室
麻生歯科医院は千葉県東金市に位置し、八鶴湖入口バス停から徒歩1分という通いやすい立地にあります。駐車場も完備しているため、バスでもお車でも安心して通院いただけます。土曜日も診療しているため、平日は忙しいという方にも配慮された診療体制が整っています。

診療内容は、虫歯治療や予防歯科、インプラント、入れ歯治療など多岐にわたり、幅広い年齢層の患者様に対応しています。治療では「やり直しのない治療」をモットーに、一度の処置で最良の結果を出すことを目指しています。そのため、丁寧なカウンセリングや精密な診断、最新設備の導入など、品質管理と技術力の向上に注力しています。治療は、治療計画を患者様にわかりやすく説明し、納得を得たうえで進められます。

麻生歯科医院では、患者様に「ここを選んでよかった」と感じていただけるよう、真摯な姿勢で診療に取り組んでいます。長期的に安心できる治療を提供し、地域に根ざした“かかりつけ歯科医院”として健康で笑顔あふれる毎日をサポートしています。
インプラント治療のこだわりポイント
専門医によるインプラント治療を行っています 専門医によるインプラント治療を行っています
麻生歯科医院では、失われた歯の機能と美しさを取り戻すインプラント治療を実施しています。インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込んでその上に人工歯を装着する方法で、自分の歯のような噛み心地と自然な見た目を再現できます。しっかり噛むことで顎の骨に刺激が伝わり、骨の萎縮や歯ぐきの衰えを防ぎ、若々しい口元を長く保てるのも大きなメリットです。

インプラント治療前には歯科用CTで顎の骨の状態や神経の位置を立体的に把握し、リスクを最小限に抑えた治療計画を立てます。さらに、CTデータをもとにしたガイデッド・サージェリーというシミュレーション技術を活用することで、インプラントの埋入位置や角度を高精度に設計し、切開範囲を最小限に抑え、術後の腫れや痛みを軽減しています。

施術は、日本口腔インプラント学会に所属する院長が担当し、15年以上の経験をもとに、患者様一人ひとりに寄り添った安心・安全なインプラント治療を提供しています。
医院としての理念・方針
やり直しがない治療を提供することを大切にしています やり直しがない治療を提供することを大切にしています
麻生歯科医院では、「やり直しのない治療」を理念に掲げ、初回の治療で最良の結果が得られるよう取り組んでいます。診断から治療計画、実施に至るまで、常に品質管理と技術の向上に努め、最新設備と経験豊富なスタッフによって、患者様のお口の状態を的確に把握し、一人ひとりに最適な治療法をご提案しています。

治療はもちろん、将来を見据えたお口の健康づくりも重視しており、「10年後、20年後も通って良かった」と思っていただけるような診療を心がけています。長期にわたり快適な口腔環境を保つために、予防から治療、メンテナンスまでを一貫して丁寧にサポートしています。

患者様のご希望やライフスタイルに寄り添いながら、共に治療方針を考えるスタンスも大切にしています。皆さまのお口の健康を守るパートナーとして、どんな小さなお悩みでも気軽にご相談できる環境を整え、誠実に対応しています。
院長について
▽略歴
東京歯科大学卒業
都内歯科医院勤務
麻生歯科医院(昭和4年開業)に勤務 その後、院長へ就任
山武郡歯科医師会会長(平成9年~平成12年)
千葉県歯科医師会代議員等歴任
ラバーダムや歯科用CTを用いた精密根管治療
抜歯をすすめられた方でも歯を保存できる場合があります 抜歯をすすめられた方でも歯を保存できる場合があります
根管治療は、虫歯が歯の神経にまで達し、歯の根に細菌感染が及んだ場合に行う重要な治療です。感染部を丁寧に取り除いた後、根管内を殺菌・洗浄し、薬剤で密閉することで、再感染を防ぎながら歯の保存を目指す、高い技術と精密な機器を必要とする治療です。麻生歯科医院では歯科用CTやマイクロスコープを用いた精密な診断と処置を行っています。

保険診療では治療法や使用材料に制限があるため、治療の質にも限界がある場合があります。一方、自由診療では歯科用CTによる三次元的な解析や、マイクロスコープを活用した細部の確認、そして「ラバーダム防湿」による無菌環境の確保など、再発リスクを大幅に低減した治療が可能です。

過去に「抜歯しかない」と言われた方でも、精密根管治療により歯を残せる可能性があります。ご自身の歯を少しでも長く残すため、麻生歯科医院では、精密根管治療を提案しています。
ブラッシング指導やスケーリングで歯のトラブルを予防します
自分の歯を長く保つためには虫歯や歯周病の予防が重要です 自分の歯を長く保つためには虫歯や歯周病の予防が重要です
自分の歯をできるだけ長く健康に保つためには、虫歯や歯周病の「予防」が何よりも大切です。毎日の歯磨きも大切ですが、それだけでは落としきれない歯垢や歯石が少しずつたまり、知らないうちに病気が進行してしまうことがあります。麻生歯科医院では、定期的なクリーニングや口腔健診を通じて、患者様のお口の環境をしっかりとサポートしています。

口腔内のチェックでは、虫歯や歯茎の腫れ、粘膜の異常などの早期発見を重視しています。1〜2年に1回はレントゲン撮影やCT検査を行い、歯を支える骨や歯根の状態も確認します。麻生歯科医院では、被ばく量の少ない最新のデジタル機器を導入しており、安心して検査を受けていただけます。

さらに歯周病の予兆を見逃さないよう、歯周ポケット検査や歯石の除去、染め出し液を使ったブラッシング指導なども丁寧に実施しています。患者様一人ひとりに合わせたアドバイスを通じて、患者様ご自身のケアの質を高め、健康なお口の維持をサポートしています。
早期発見や予防が重要な歯周病治療
個々の状態に合わせた最適な治療を提供しています 個々の状態に合わせた最適な治療を提供しています
歯周病は初期段階ではほとんど自覚症状がなく、気づかないうちに進行してしまうことが多いため、早期発見と予防が非常に重要です。歯周病は治療を行っても、完全に元の健康な状態に戻すことは難しいので、早めの対策が求められます。麻生歯科医院では、歯垢や歯石を除去する治療に加え、破壊された歯周組織の再生を目的とした外科的治療も行っています。

歯周病検診は、初診時に患者様の症状や生活習慣を詳しく伺い、歯茎や歯の状態を丁寧に確認します。必要に応じてレントゲン検査を実施し、病状の進行具合を正確に把握します。初期治療では、歯垢や歯石を徹底的に除去し炎症を抑えながら、患者様には正しい歯磨きや口腔ケアの方法を個別に指導しています。

治療後は一定期間をあけて再診し、歯周ポケットの深さや歯茎の状態をチェックして治療効果を評価します。深い歯周ポケットがある場合はスケーリング・ルートプレーニングで歯根を徹底的に清掃し、必要に応じて外科手術を行い進行を食い止めます。

また、治療後は定期的な検診とクリーニングを行い再発予防に努めています。生活習慣の改善も重要視しており、特に喫煙や不規則な生活へのアドバイスを通じて患者様の歯周病を予防しています。

麻生歯科医院では患者様とのカウンセリングを大切にし、それぞれの状態に合った最適な治療を提供しています。治療前に十分な説明と相談を行い、安心して治療を受けていただける体制を整えています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 麻生歯科医院
所在地 〒283-0802 千葉県 東金市 東金1189
最寄駅 八鶴湖入口バス停 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 39369
0475-52-2855
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。