brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市青葉区  -  なかの歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-915-9008

なかの歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 横浜市青葉区 荏田北3-7-35 SKメディカルプラザ3F
最寄駅
江田駅 西口 徒歩3分
【土曜日診療対応】【キッズスペース完備】患者様に対して丁寧な説明を心掛けており、治療の過程や方法を十分にご理解いただけるよう努める「なかの歯科クリニック」
①クリニック外観 ②受付 ③診療室
①クリニック外観 ②受付 ③診療室
①クリニック外観 ②受付 ③診療室
出典:なかの歯科クリニック
①クリニック外観 ②受付 ③診療室
なかの歯科クリニックは、横浜市青葉区に位置する歯科医院で、地域の皆様のお口の健康を守ることを目指しています。当院では、特に予防歯科に力を入れており、患者様が生涯にわたって健康な歯を維持できるようサポートしています。虫歯や歯周病を予防するための定期的なチェックや、専門的なクリーニングを行い、早期発見・早期治療を心掛けています。

また、歯科医院に対する「行きたくない」というイメージを持つ方々にも、リラックスして診療を受けていただけるよう、院内環境を工夫しています。完全個室の診療室は、プライバシーを守りながらも安心して治療を受けられる空間です。また、お子様が楽しく過ごせるようにキッズコーナーも設けており、親子で来院しやすい環境づくりに努めています。

さらに、当院では、感染症予防に力を入れており、滅菌対策を徹底しています。すべての器具を高圧蒸気で滅菌し、院内の清潔さにも細心の注意を払っています。これにより、患者様に安心して治療を受けていただける環境を提供しています。

交通アクセスも良好で、江田駅から徒歩3分の距離にあり、公共交通機関を利用した通院が便利です。また、駐車場も完備しており、車での来院も問題ありません。患者様一人一人に寄り添い、快適な治療を提供できるよう努めております。
予防治療のこだわりポイント
定期的なPMTCと、日々の歯磨きを組み合わせることで、お口の健康を長期間守り続けることができます。 定期的なPMTCと、日々の歯磨きを組み合わせることで、お口の健康を長期間守り続けることができます。
予防歯科では、虫歯や歯周病を未然に防ぐことができます。これらの病気の原因は、歯に付着する汚れの中に潜む細菌です。毎日歯を磨いていても、歯の汚れを完全に取り除くことは非常に難しく、細菌が残ってしまうことがあります。そのため、定期的に歯科医院で行う予防的なケアが重要となります。

当院では、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を提供しており、これにより虫歯や歯周病の予防を行っています。PMTCは、歯科の専門家が専用の器具を使って、歯の隅々まで徹底的にクリーニングする方法です。これにより、家庭での歯磨きだけでは落としきれない歯垢や歯石を効果的に取り除き、細菌の繁殖を防ぎます。

PMTCを定期的に行うことで、健康で美しい歯を維持することができます。もちろん、毎日の正しい歯磨きも非常に大切です。しかし、PMTCを併用することで、さらに効果的に口腔内の健康を保つことができ、虫歯や歯周病のリスクを大きく減らすことができます。

予防歯科は、病気を未然に防ぐための最も効果的な方法です。定期的なPMTCと、日々の歯磨きを組み合わせることで、お口の健康を長期間守り続けることができます。
医院としての理念・方針
キッズスペース キッズスペース
なかの歯科クリニックでは、患者様に対して丁寧な説明を心掛けており、治療の過程や方法を十分にご理解いただけるよう努めています。歯科治療には不安や疑問がつきものですが、当院ではその不安を取り除くために、患者様一人一人に時間をかけて説明を行っています。治療を開始する前に、現在の症状や考えられる治療方法について詳しくお話しし、患者様が納得されるまで治療を行いません。このように、患者様が自分の状態をよく理解し、治療に前向きに臨んでいただけるようサポートしています。

さらに、治療時にも患者様が自身のお口の状態をしっかり確認できるよう、診療ユニットにはモニターが設置されています。これにより、歯科医師が行っている処置をリアルタイムで見ることができ、患者様は自分の状態を視覚的に確認しながら治療を受けることができます。このような配慮によって、患者様に透明性のある診療を提供し、信頼関係を築くことができると考えています。

当院の理念は、患者様に安心感と信頼を提供することです。治療に関しての疑問や不安を取り除くため、常に開かれたコミュニケーションを大切にし、治療方針にご納得いただけるよう全力でサポートしています。また、患者様がリラックスして診療を受けられるよう、院内の環境にも配慮しており、心地よい空間作りを行っています。患者様が安心して通い続けられる歯科医院として、引き続き努力を重ねてまいります。
院長について
▽経歴
平成11年 新潟大学歯学部卒業

平成11年 東京医科歯科大学第一口腔外科入局

平成13年 東京医科歯科大学第一口腔外科研修医過程終了

埼玉県・にいさか矯正歯科、県内の歯科診療所勤務を経て

平成20年9月 なかの歯科クリニック開設
早期の予防と定期的なケアで、歯周病からお口の健康を守る歯周病治療
歯周病は歯を失うだけでなく、心臓病や糖尿病などの全身疾患にも悪影響を及ぼすため、早期の予防と治療が非常に重要です。 歯周病は歯を失うだけでなく、心臓病や糖尿病などの全身疾患にも悪影響を及ぼすため、早期の予防と治療が非常に重要です。
歯周病は、35歳以上の成人の約80%がかかっていると言われる一般的な病気です。この病気は、歯に付着したプラーク(歯垢)が歯と歯肉の隙間に入り込み、歯を支えている骨を溶かすことから始まります。進行すると、歯がぐらつき、歯ぐきから膿が出てくるなどの症状が現れ、最終的には歯が抜け落ちる恐れもあります。さらに、歯周病は歯を失うだけでなく、心臓病や糖尿病などの全身疾患にも悪影響を及ぼすため、早期の予防と治療が非常に重要です。

歯周病の初期段階では自覚症状がほとんどありませんが、進行すると口の中がネバネバする、ブラッシング時に出血する、口臭が気になるなどの症状が現れます。また、歯肉が赤く腫れる、歯が長く見える、歯と歯の間に物が挟まりやすくなるなどの兆候もあります。これらの症状があれば、早めに歯科医院での診察を受けることをお勧めします。

歯周病の治療には、まず歯垢や歯石を除去する基本的な治療が行われます。この処置で歯周組織が改善され、ポケットの深さが浅くなると、治療は終了し、メインテナンスに移行します。しかし、治療で改善が見られない場合や進行した場合には、外科的手術が必要となることもあります。手術では、ポケットの深さを減少させ、治癒を促進します。

歯周病は再発しやすいため、治療後も定期的な検診と予防処置を行うことが大切です。定期的に歯垢や歯石を除去し、歯周病のチェックをすることで、健康な歯を維持できます。治療後は、3~4ヶ月ごとの定期検診を受けることをお勧めします。早期の予防と定期的なケアで、歯周病からお口の健康を守りましょう。
歯並びや噛み合わせを改善するための矯正歯科
見た目だけでなく、機能的な改善も図ることができます。 見た目だけでなく、機能的な改善も図ることができます。
矯正治療は、歯並びや噛み合わせを改善するための治療法です。歯並びが悪いと、審美的な問題だけでなく、健康にもさまざまな悪影響を及ぼす可能性があります。矯正治療では、悪い位置にある歯を顎の骨の中で少しずつ動かしたり、あごを正しい方向に動かすことによって、正しい歯並びと噛み合わせを作り出します。これにより、見た目だけでなく、機能的な改善も図ることができます。

歯並びが悪いと、むし歯や歯周病(歯槽膿漏)になりやすくなります。歯が重なり合っていることで、歯磨きが難しくなり、汚れが残りやすいためです。また、歯がうまく噛み合わないと、食べ物がうまく噛めず、消化不良を引き起こすこともあります。さらに、歯並びが悪いことで、あごの成長に影響を与え、顔のバランスが不調和になることがあります。

また、悪い歯並びは発音にも影響を与えることがあります。特に、歯やあごが正しい位置にないと、言葉を発する際に違和感を感じることがあります。さらに、審美的な観点からも、歯並びの悪さがコンプレックスとなることが多く、口元が気になる方も少なくありません。

矯正治療を行うことで、見た目だけでなく、健康面や機能面でも大きな改善が期待できます。歯並びを整えることは、単に美しさを追求するだけでなく、長期的な口腔の健康を守るためにも重要な治療となります。
自分の歯のように違和感なく噛むことができ、自然歯と同じような生活を送ることができるインプラント治療
見た目や機能面で非常に優れた選択肢となり、長期的に安定した使用が可能です。 見た目や機能面で非常に優れた選択肢となり、長期的に安定した使用が可能です。
インプラントは、天然歯根の代用として使用される人工歯根(チタン製)です。インプラント治療では、外科手術を通じて顎の骨にインプラント本体を埋め込み、その上に人工の歯を作成します。この治療には手術が必要であり、治療期間が長く、費用が高めになることがあります。しかし、インプラントは自分の歯のように違和感なく噛むことができ、自然歯と同じような生活を送ることができます。また、見た目も非常に自然で、審美性に優れています。

インプラント治療のメリットには、まず治療時に健康な歯を削る必要がない点があります。従来のブリッジや入れ歯では、周囲の歯を削ることが必要ですが、インプラントではその必要がありません。これにより、残された健康な歯を守ることができます。

さらに、インプラントは入れ歯のようなズレや食べ物が挟まった時の痛みがなく、自然歯と同じように食事を楽しむことができます。入れ歯と違って、しっかりと固定されるため、食事中に不安を感じることもありません。

また、インプラントは審美性にも優れており、見た目が自然歯に非常に近いため、人前でも安心して笑うことができます。特に前歯のインプラントでは、見た目の美しさを重視する方にも最適な選択肢です。

インプラント治療は、見た目や機能面で非常に優れた選択肢となり、長期的に安定した使用が可能です。
あなた自身の歯を白くするホワイトニング治療
審美的な美しさを向上させると同時に、自信を持って笑顔を見せることができるようになります。 審美的な美しさを向上させると同時に、自信を持って笑顔を見せることができるようになります。
ホワイトニングとは、プラスチックやセラミックなどの材料を使用して歯を白く見せるのではなく、あなた自身の歯を白くする治療法です。歯の色が気になる方にとって、ホワイトニングは自然な歯を美しく白くする方法として人気があります。

当院では、ホームホワイトニングを提供しています。この方法は、患者様自身がご自宅で行うホワイトニングです。治療の流れとしては、まず当院でマウストレーを作成し、その中に漂白剤を注入して歯に装着します。患者様は1日2時間程度、このトレーを使用することで効果を実感できます。

ホームホワイトニングは、個人差はありますが、通常2週間程度で輝く白い歯に仕上がります。毎日の使用で徐々に歯が白くなり、自然で美しい仕上がりが期待できます。安全で効果的な方法であるため、無理なく歯を白くしたい方に適しています。

ホワイトニングは、輝く白い歯を手に入れるための素晴らしい方法であり、審美的な美しさを向上させると同時に、自信を持って笑顔を見せることができるようになります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 18:00
休診日:水曜・日曜・祝日・土曜午後
アクセスマップ
基本情報
医院名 なかの歯科クリニック
所在地 〒225-0015 神奈川県 横浜市青葉区 荏田北3-7-35 SKメディカルプラザ3F
最寄駅 江田駅 西口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 39356
045-915-9008
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。