brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市都筑区  -  佐々木歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-915-8585

佐々木歯科クリニック

得意治療: 小児歯科
所在地
神奈川県 横浜市都筑区 牛久保西1-24-41
最寄駅
センター北駅 2番出口 徒歩5分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】患者様一人ひとりのニーズに応じた幅広い治療を提供する「佐々木歯科クリニック」
①クリニック外観 ②入口 ③受付・待合室
①クリニック外観 ②入口 ③受付・待合室
①クリニック外観 ②入口 ③受付・待合室
出典:佐々木歯科クリニック
①クリニック外観 ②入口 ③受付・待合室
佐々木歯科クリニックでは、患者様一人ひとりのニーズに応じた幅広い治療を提供しています。安心して治療を受けていただけるよう、オーダーメイド医療と安全を最優先に考えた診療を行っています。

特に、麻酔治療においては患者様の不安を軽減するため、痛みを極力抑える工夫をしています。麻酔注射時の痛みを感じさせないため、事前に表面麻酔ジェルを塗布し、針を刺す時のチクッとした刺激を防止します。多くの患者様から「針を刺したことが全く分からなかった」と驚きの声をいただいています。

さらに、使用する麻酔針は最も細いものを選び、痛みを最小限に抑えています。加えて、自動麻酔注射器を導入し、麻酔液の注入速度を一定に保つことで、圧力のムラを防ぎ、痛みを感じさせないようにしています。このシステムにより、麻酔中の違和感や痛みを極力減少させ、リラックスして治療を受けられるよう配慮しています。

また、感染症対策にも万全を期しており、特に新型コロナウイルス対策を徹底しています。患者様が安心して治療を受けられるよう、衛生管理にも細心の注意を払い、より安全な治療環境の提供に努めています。

佐々木歯科クリニックは、横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩5分の場所にあり、通いやすい立地です。患者様の健康を守るため、最先端の治療と安全対策を取り入れた歯科治療を提供しています。
小児歯科のこだわりポイント
お子様が安心して通える歯科医院として、患者様一人ひとりに寄り添った治療を心がけています。 お子様が安心して通える歯科医院として、患者様一人ひとりに寄り添った治療を心がけています。
佐々木歯科クリニックでは、お子様が歯科医院を怖がる理由に深く理解を示し、治療に取り組んでいます。大人と異なり、お子様は歯科医院へ自らの意思で来るわけではなく、保護者の方に連れられてやってくるため、不安や恐怖を感じることがあります。そのため、佐々木歯科クリニックではお子様がリラックスして治療を受けられる環境を整え、無理な治療は一切行いません。強引に治療を進めることが、お子様の歯医者へのネガティブなイメージを生む可能性があると考えています。

治療において、もしお子様がイスに座れなかったり、じっとしていられなかったりしても、無理やり体を押さえつけて治療を行うことは決してありません。時間がかかることがあっても、お子様が安心できる状態になるまで、無理せず、じっくりと関わりながら治療を進めます。このアプローチは、お子様が歯医者嫌いになることを防ぎ、将来にわたって安心して通院できるようにするための大切な方針です。

また、お子様の虫歯予防にも力を入れており、フッ素塗布とシーラントを標準的な治療として行っています。フッ素を塗布することで歯質を強化し、永久歯が生えたてのころにシーラントを施すことで、歯の表面のデコボコ部分に樹脂を詰めて虫歯のリスクを大幅に低減させます。これらの予防措置を通じて、お子様の健康な歯を守り、未来の虫歯を防ぐお手伝いをしています。

佐々木歯科クリニックは、お子様が安心して通える歯科医院として、患者様一人ひとりに寄り添った治療を心がけています。
医院としての理念・方針
カウンセリングルーム カウンセリングルーム
佐々木歯科クリニックでは、インフォームドコンセント(説明と同意)を治療の基本理念として大切にしています。医師と患者様の信頼関係がしっかりと築かれた上でこそ、最良の医療が提供できると考えており、診療においては一方通行ではない、患者様が納得できるカウンセリングを心がけています。

難しい治療内容についても、できるだけ専門用語を避け、患者様が理解しやすい言葉で説明するよう、スタッフ一同常に意識しています。患者様が持っている理想の治療について、私たちはその声をしっかりと尊重します。ドクター主体で進めるのではなく、治療前のカウンセリングでは患者様のご希望やご予算、噛み合わせの状態などを考慮した上で、治療の選択肢を丁寧にお伝えし、患者様が選べるようサポートしています。

また、患者様が治療の過程をしっかり理解できるよう、細かいところまで説明を行い、「わからないことを残さない」ことを常に意識しています。治療が何を目的として行われているのか、どのような流れで進むのかを明確に伝えることが、患者様の安心感や信頼を高めると考えています。

私たちは、患者様が納得し、安心して治療を受けていただけることを最も大切にし、今後も信頼される歯科医院であり続けるため、真摯に診療に取り組んでいます。
院長について
院長の佐々木 康寿
院長の佐々木 康寿
▽略歴
神奈川歯科大学卒

昭和大学歯学部組織学教室特別研究生
患者様が安心して治療を受けられる環境を提供する一般歯科
患者様に優しい治療を提供し、歯の健康を守ることを第一に考えています。 患者様に優しい治療を提供し、歯の健康を守ることを第一に考えています。
佐々木歯科クリニックでは、「痛くない歯科医療」の実践を大切にしており、患者様が安心して治療を受けられる環境を提供しています。特に虫歯治療においては、歯に感染している虫歯菌を取り除くことが中心ですが、できるだけ歯を削らない治療を心がけています。佐々木歯科クリニックでは、科学的根拠に基づいた治療法を採用し、痛みを最小限に抑えた虫歯治療を提供しています。

新しい虫歯治療「ドックスベストセメント」を導入し、歯を削らずに虫歯を治す方法を実現しています。従来の治療では、虫歯の部分を削ることが一般的でしたが、その過程が「歯を削る」という点で患者様に不安を与えることがあります。ドックスベストセメントは、薬剤を使って歯のミネラルの力で虫歯を自然に治す方法であり、削る必要がなく、痛みも少ないため、多くの患者様にご好評をいただいています。

また、この治療法はアレルギーの心配がなく、特に初期段階の虫歯に高い効果を発揮します。患者様に優しい治療を提供し、歯の健康を守ることを第一に考えています。佐々木歯科クリニックでは、これからも患者様がリラックスして通える歯科医院として、最適な治療を提供していきます。
患者様の口腔内の健康を守るための取り組みを行う予防歯科
患者様が健康な歯を維持できるよう、定期的な検診とケアを通じてサポートしています。 患者様が健康な歯を維持できるよう、定期的な検診とケアを通じてサポートしています。
佐々木歯科クリニックでは、予防歯科に力を入れ、患者様の口腔内の健康を守るための取り組みを行っています。歯ブラシがいくら上手でも、口腔内の汚れを100%取り除くことは難しく、セルフケアだけでは不十分です。そのため、専門的な歯科医院でのケアが重要になります。定期的な歯科のチェックアップを受けることで、虫歯や歯周病の早期発見・予防が可能です。

また、歯ブラシの交換時期についてですが、実は適切な交換時期は1ヶ月が目安です。1ヶ月以上同じ歯ブラシを使い続けると、毛先が広がり、汚れを落としにくくなるだけでなく、カビが付着する可能性もあります。カビが付いた歯ブラシで歯を磨くことは、口腔内だけでなく、身体にも良くない影響を与えるため、定期的な交換が大切です。

赤ちゃんのお口の中は無菌状態で生まれますが、虫歯菌は主に親や周囲の人から感染することが多いです。飛沫感染や食事中の口移しなどが原因となり、虫歯菌が移ることがあります。予防策として、同じスプーンやフォークを使わないことが効果的です。

予防歯科は、虫歯や歯周病を未然に防ぐための重要な要素です。成長過程でほとんどの人が一度は虫歯になるため、予防が早期の段階で行われることが非常に大切です。佐々木歯科クリニックでは、患者様が健康な歯を維持できるよう、定期的な検診とケアを通じてサポートしています。
患者様一人ひとりの希望に沿った最適な提案を大切にする審美歯科
患者様の口元の美しさと機能性を考慮した、個別対応の審美歯科治療を提供しています。 患者様の口元の美しさと機能性を考慮した、個別対応の審美歯科治療を提供しています。
佐々木歯科クリニックでは、審美歯科治療において、患者様一人ひとりの希望に沿った最適な提案を大切にしています。治療前にはしっかりとカウンセリングを行い、患者様のご要望をじっくり伺いながら、いくつかの治療方法を提示します。その際、各治療法のメリットだけでなく、デメリットやリスクも丁寧に説明し、患者様が安心して治療を選べるようサポートしています。治療の答えは患者様自身の中にあると考えており、最適な解決策を一緒に見つけていくことが私たちの役割です。

治療には自由診療と保険診療があり、それぞれに特徴があります。自由診療では、セラミックやジルコニアなどの高品質な素材を使用し、審美性と耐久性に優れた治療を提供しますが、保険診療に比べると費用は高くなります。一方、保険診療はコストを抑えることができますが、使用する素材や治療にかける時間が制限されるため、審美性や耐久性に若干の違いが生じます。

さらに、ラミネートベニア法では、セラミックで薄いシェルを作り、前歯の表面に貼り付けることで、歯の色調や形態を整えることができます。この方法は歯をほとんど削る必要がなく、軽度のすきっ歯も美しく修復できます。また、通院回数も2〜3回程度で済むことが多く、患者様にとって負担の少ない治療法です。

佐々木歯科クリニックでは、患者様の口元の美しさと機能性を考慮した、個別対応の審美歯科治療を提供しています。笑顔に自信を持てるよう、最適な治療をお手伝いさせていただきます。
失った歯を自然に再生し、快適な生活を取り戻したい方に最適なインプラント治療
治療後に自分の歯と同じように自然に“食べる”ことや“話す”ことができるため、非常に快適で理想的な治療法です。 治療後に自分の歯と同じように自然に“食べる”ことや“話す”ことができるため、非常に快適で理想的な治療法です。
佐々木歯科クリニックでは、インプラント治療を提供しており、従来の治療法に比べて多くのメリットを持っています。従来のブリッジや入れ歯、義歯などは、周囲の健康な歯に影響を与えたり、違和感を感じたり、お手入れが面倒であることが多く、患者様にとって不便を感じさせることがありました。その点、インプラント治療は、治療後に自分の歯と同じように自然に“食べる”ことや“話す”ことができるため、非常に快適で理想的な治療法です。

インプラントとは、欠損した歯の顎骨部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯冠を取り付ける治療方法です。この治療により、失った歯をしっかりと修復でき、他の健康な歯に負担をかけることなく、機能的で美しい歯を再生することができます。さらに、インプラントはしっかりと顎骨に固定されるため、食事や会話など日常生活の中で不安を感じることなく使用できます。

佐々木歯科クリニックでは、信頼性の高いマイテイスというメーカーのインプラントを使用しており、高精度で安全な治療を提供しています。このインプラント治療は、患者様の生活の質を向上させるための優れた選択肢となり、長期的に安定した結果を期待できます。失った歯を自然に再生し、快適な生活を取り戻したい方に最適な治療法です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 18:00
10:00 ~ 14:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 佐々木歯科クリニック
所在地 〒224-0015 神奈川県 横浜市都筑区 牛久保西1-24-41
最寄駅 センター北駅 2番出口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 39290
045-915-8585
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。