brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市都筑区  -  ポーラスター矯正歯科・センター北
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-910-4184

ポーラスター矯正歯科・センター北

得意治療: 矯正歯科
特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 横浜市都筑区 中川中央1-29-1 グランドメゾン・センター北201
最寄駅
センター北駅 出口2 徒歩1分
【土曜日診療対応】【センター北駅徒歩1分】患者様の個別のニーズに合わせ、最高の結果を目指す矯正治療を提供する「ポーラスター矯正歯科・センター北」
①受付 ②待合室 ③診療ユニット
①受付 ②待合室 ③診療ユニット
①受付 ②待合室 ③診療ユニット
出典:ポーラスター矯正歯科・センター北
①受付 ②待合室 ③診療ユニット
ポーラスター矯正歯科・センター北は、患者様の「心の声」を最も大切にしています。初めて訪れるクリニックで感じる緊張や不安を、少しでも和らげ、むしろ楽しいと感じていただけるよう心がけています。私たちは患者様に「良かった!」と思っていただける治療を提供することを最優先に考えています。

患者様が感じる不安や緊張を理解するために、診察前に患者様の気持ちを細かく伺うことを大切にしています。診察中にすぐに気持ちを伝えるのが難しい場合もあるため、スタッフ一同は毎朝の朝礼で、当日にお越しになる患者様の状態や気持ちをしっかりと確認し、その情報を基に対応しています。このようにして、患者様一人ひとりの立場や状況を理解し、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

また、患者様のご要望に応じて、お口にぴったり合った矯正治療を提供することを目指し、さまざまな矯正装置にも対応しています。さらに、センター北駅出口2から徒歩1分の立地にあり、土曜日も診療を行っているため、忙しい方でも通院しやすい環境が整っています。

患者様の笑顔と美しい歯を作り出すために、スタッフ一同心よりお待ちしております。
矯正歯科のこだわりポイント
患者様の悩みに寄り添い、最適な治療方法をご提案いたします。 患者様の悩みに寄り添い、最適な治療方法をご提案いたします。
ポーラスター矯正歯科・センター北では、矯正治療に関するさまざまなお悩みや不安をお持ちの方々に向けて、初診相談を積極的に受け付けています。矯正治療をしたいけれど、「どの矯正方法が自分に合っているのか」「治療中の生活が不便になるのではないか」などと感じている方も多いことでしょう。しかし、ポーラスター矯正歯科・センター北ではそのようなお悩みにもしっかりとお応えしています。

ポーラスター矯正歯科・センター北で提供している治療方法には、目立ちにくく、痛みも感じにくいマウスピース型歯科矯正装置(アライナー)を使用した矯正治療もあり、従来のワイヤー矯正と比較して目立ちにくく、快適に治療を進めることができます。矯正器具が目立つのが嫌だ」「痛みが心配」といった不安を感じている方でも安心して治療を受けることができます。

矯正治療をすべきか迷っている方も、まずはお気軽に初診相談をご利用ください。相談では、現在の歯並びやお口の状態を確認し、治療でできることをわかりやすくご説明します。また、患者様が矯正治療を通じてどんな自分になりたいのか、その理想のゴールに向かってどのような治療方法が最適かをご提案いたします。

お子様の場合、歯並びの悪化を防ぐための診察に健康保険が利用できることもあります。矯正治療の計画を立てる場合には、精密検査が必要となりますが、これも保険外診療としてご案内いたします。

矯正治療をしようかお悩みの方、どの歯科医院に行けばよいか迷っている方も、ポーラスター矯正歯科・センター北では安心してご相談いただけます。患者様の悩みに寄り添い、最適な治療方法をご提案いたします。どんな小さな疑問でも、お気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
カウンセリングルーム カウンセリングルーム
ポーラスター矯正歯科・センター北では、患者様一人ひとりの生活スタイルに合ったオーダーメイドの矯正プランを提供しています。この治療方針は、ポーラスター矯正歯科・センター北が採用している「シェアード ディジジョン モデル」(SDM)に基づいています。SDMとは、患者様と医師が共同で治療方針を決定するアプローチです。患者様のご意見を尊重し、双方の意見を反映させた最適な治療法を選びます。

矯正治療は、患者様一人ひとりの状態に応じて異なるため、患者様が100人いれば100通りの治療法があるといえます。ポーラスター矯正歯科・センター北では、患者様の治療に対する希望やお悩みをしっかりと聞き取り、その上で最適な治療プランを提案しています。治療の進行においても、患者様の気持ちに寄り添いながら、一緒に治療を進めていくことを大切にしています。

カウンセリングの際には、患者様が抱えている不安や疑問、矯正治療に対する希望をお聞かせいただくことが重要です。患者様のライフスタイルや生活に合わせた治療法をご提案し、治療を進めていくことで、安心して治療を受けていただけるよう心がけています。

患者様の個別のニーズに合わせ、最高の結果を目指す矯正治療を提供することが、ポーラスター矯正歯科・センター北の理念です。
院長について
院長の神崎 寛人
院長の神崎 寛人
▽略歴
東京歯科大学 卒業

東京歯科大学矯正学講座


こうざき歯列矯正クリニック開業

医療法人社団OMS 理事長就任

日本矯正歯科学会臨床指導医(旧専門医) 取得

ポーラスター矯正歯科センター北 名称変更

日本歯科専門医機構認定
矯正歯科専門医
生活習慣の改善や、口の機能を高めるための口腔機能発達不全症治療
成長期のお子様では、口呼吸や指しゃぶりなどの習慣が原因となり、口周りの筋肉や唇、骨格の発育不全を引き起こします。 成長期のお子様では、口呼吸や指しゃぶりなどの習慣が原因となり、口周りの筋肉や唇、骨格の発育不全を引き起こします。
口腔機能不全症は、食べる機能や話す機能、呼吸などの基本的な口の機能が十分に発達していない状態です。特に成長期のお子様では、口呼吸や指しゃぶりなどの習慣が原因となり、口周りの筋肉や唇、骨格の発育不全を引き起こします。この状態は、早期に発見して治療を始めることで改善可能です。

放置すると、歯並びやあごの成長に悪影響を与え、鼻呼吸がしにくくなる、姿勢が悪くなるなど、さまざまな健康問題を引き起こすことがあります。また、口腔機能不全症を放置したまま矯正治療を行っても、治療効果が持続しない可能性が高くなります。

治療は、口腔機能を正常に発達させるための指導と管理が中心で、検査、指導、管理を半年から1年かけて行います。治療対象は主に成長期のお子様で、健康保険が適用される場合があります。早期の診断と対応が重要で、生活習慣の改善や、口の機能を高めるための指導が行われます。

もしお子様の口腔機能に不安がある場合は、早期に歯科医師に相談することが推奨されます。
お子様の健やかな歯並びと口の機能を改善するための小児矯正
お子様一人ひとりに合った治療法を提供し、健やかな成長をサポートします。 お子様一人ひとりに合った治療法を提供し、健やかな成長をサポートします。
ポーラスター矯正歯科・センター北では、お子様の健やかな歯並びと口の機能を改善するために、矯正装置とMFT(口腔筋機能療法)を併用しています。MFTは、食べる、飲む、発音、呼吸など口周りの筋肉を正しく機能させるためのトレーニングです。悪い癖が自然に改善され、筋肉の発達が正しく促され、あごの成長も正常に進むことが期待できます。

ポーラスター矯正歯科・センター北では、さまざまな矯正装置を使用して、お子様一人ひとりに最適な治療を提供しています。例えば、軽度の不正咬合に使用する「プレオルソ」は、舌や唇の筋肉バランスを整え、歯並びや噛み合わせを改善します。この装置は、取り外し可能で食事やブラッシングがしやすく、就寝中のみ装着するためお子様に負担が少ないのが特徴です。

反対咬合(受け口)には「ムーシールド」を使用し、噛み合わせや舌・唇の力のバランスを改善します。こちらも取り外し可能で、食事やブラッシング時に違和感なく使用でき、装着は就寝中のみなので、お子様が気にすることなく治療を進められます。

また、歯列にスペースが足りない場合には「拡大プレート」を使い、歯列を広げることであごの骨の成長を促します。この装置は目立ちにくく、内側に取り付けるため、外見に配慮した治療が可能です。

さらに、上顎前突(出っ歯)の改善には「バイオネーター」を使用し、下顎の成長を促進して上顎前突を改善します。もし歯が重なっている場合は、歯列の幅を広げるために拡大ネジを組み込むこともあります。この装置も就寝中のみ装着するため、生活に支障をきたしません。

お子様の矯正治療は早期に始めることで、その後の成長に大きな影響を与えるため、最適なタイミングでの治療開始が重要です。ポーラスター矯正歯科では、お子様一人ひとりに合った治療法を提供し、健やかな成長をサポートします。
年齢に関係なく受けることができる成人矯正
治療前に3Dシミュレーションで治療後のイメージを確認できるため、明確なゴールを持って治療を開始できます。 治療前に3Dシミュレーションで治療後のイメージを確認できるため、明確なゴールを持って治療を開始できます。
成人矯正は、永久歯が生え揃った後から始める治療で、年齢に関係なく受けることができます。治療の目的は、歯並びを整えるだけでなく、しっかり噛める、発音がきれいにできる噛み合わせを実現することです。治療期間は通常2年程度で、その後は歯並びを安定させるために保定装置(リテーナー)を少なくとも2年間使用することが推奨されます。

成人矯正を始めるタイミングとしては、大学生の場合、就職活動を控える前に治療を進めることが理想的です。矯正治療により口元のコンプレックスが解消され、正しい噛み合わせが得られることで、頭痛や肩こりの改善が期待できます。

成人矯正のデメリットとして、治療に2~3年かかり、装置によっては歯ぐきや骨に負担がかかることがあります。また、装置を正しく装着しないと後戻りの可能性もあります。

矯正治療は何歳からでも始められ、透明なマウスピース型矯正装置(アライナー)を使用すれば目立たずに治療が進められます。治療前に3Dシミュレーションで治療後のイメージを確認できるため、明確なゴールを持って治療を開始できます。ポーラスター矯正歯科・センター北でのご相談をお待ちしております。
インビザライン・アライナー マウスピース型歯科矯正装置
マウスピースは取り外し可能で、食事やブラッシングも便利に行えます。 マウスピースは取り外し可能で、食事やブラッシングも便利に行えます。
ポーラスター矯正歯科・センター北では、目立たない透明なマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・アライナー)を使用した治療を提供しています。マウスピースは取り外し可能で、食事やブラッシングも便利に行えます。約2週間ごとに新しいマウスピースに交換し、歯を動かしていくことで、美しい歯並びを手に入れることができます。

治療前には精密検査を実施し、3Dシミュレーションを用いて治療後の歯並びを確認できます。治療の進行が視覚的に理解でき、患者様は納得して治療を進められます。マウスピース矯正は、ワイヤー矯正の痛みや口内炎を避けたい方や、金属アレルギーをお持ちの方にも適しています。

治療中にホワイトニングも可能で、矯正と同時に美しい口元を手に入れることができます。治療の流れとしては、初診相談から精密検査、治療計画の立案、そして定期的な診察を経て、最終的に保定装置(リテーナー)を使用して歯並びを安定させます。

ポーラスター矯正歯科では、患者様に最適な治療プランを提案し、理想の歯並びを目指してサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:30 ~ 12:00
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・祝日・日曜(特別診療日あり)・月曜(不定休)
アクセスマップ
基本情報
医院名 ポーラスター矯正歯科・センター北
所在地 〒224-0003 神奈川県 横浜市都筑区 中川中央1-29-1 グランドメゾン・センター北201
最寄駅 センター北駅 出口2 徒歩1分
診療内容 矯正歯科
医院ID 39254
045-910-4184
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。