【歯科医師臨床研修指導歯科医 在籍】【日本歯科麻酔学会認定医 在籍】地域密着で安心の診療を提供する歯科医院
二子玉川駅西口より徒歩7分の便利な立地にある「大熊歯科医院」は、地域に密着し、患者様一人ひとりに寄り添う診療を心掛けています。開院以来、長年にわたり幅広い診療を提供し、患者様が安心して通える歯科医院を目指してきました。院内はバリアフリー対応で、すべての患者様に配慮した環境が整っています。
当院では、義歯や入れ歯の精密な治療に注力しています。30年以上の経験と、補綴学の専門知識を活かし、噛みやすく痛みのない入れ歯を提供します。また、小児歯科では、子どもたちがリラックスして治療を受けられるよう、優しい対応を心掛けています。
予防歯科では、定期的なクリーニングやフッ素塗布で、虫歯や歯周病を未然に防ぐ取り組みを強化しています。審美歯科では、ホワイトニングやセラミック治療を通じて、自然で美しい笑顔をサポートします。さらに、根管治療では、最新の機器と技術を用い、歯をできる限り残す治療を行っています。
訪問歯科診療も行っており、通院が難しい方のサポート体制も充実しています。患者様の生活に寄り添い、丁寧な診療とわかりやすい説明を徹底し、安心して通える歯科医院であり続けます。
当院では、義歯や入れ歯の精密な治療に注力しています。30年以上の経験と、補綴学の専門知識を活かし、噛みやすく痛みのない入れ歯を提供します。また、小児歯科では、子どもたちがリラックスして治療を受けられるよう、優しい対応を心掛けています。
予防歯科では、定期的なクリーニングやフッ素塗布で、虫歯や歯周病を未然に防ぐ取り組みを強化しています。審美歯科では、ホワイトニングやセラミック治療を通じて、自然で美しい笑顔をサポートします。さらに、根管治療では、最新の機器と技術を用い、歯をできる限り残す治療を行っています。
訪問歯科診療も行っており、通院が難しい方のサポート体制も充実しています。患者様の生活に寄り添い、丁寧な診療とわかりやすい説明を徹底し、安心して通える歯科医院であり続けます。
有床義歯のこだわりポイント
院長は補綴学を専門に学び、30年以上の入れ歯治療経験を有しております
大熊歯科医院では、患者様のお口にぴったり合った義歯や入れ歯を提供するために、豊富な経験と専門的な知識を活かした治療を行っています。院長は補綴学を専門に学び、30年以上の入れ歯治療経験を有しており、精密な型どりや噛み合わせの分析を通じて、快適に使用できる入れ歯を製作しています。
入れ歯が痛い、噛めない、外れるなどのお悩みを解消するため、精密な型どりや専用トレーの使用による個別対応を実施。患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた入れ歯を製作し、見た目にも自然で使いやすい仕上がりを目指しています。また、治療前には丁寧なカウンセリングを行い、患者様のご希望をしっかり伺った上で治療方針を決定するため、安心して治療を受けていただけます。
技工士との連携も強固で、入れ歯製作に長けた技工所と提携。質の高い入れ歯を提供することを可能にしています。義歯や入れ歯の不具合でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
入れ歯が痛い、噛めない、外れるなどのお悩みを解消するため、精密な型どりや専用トレーの使用による個別対応を実施。患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた入れ歯を製作し、見た目にも自然で使いやすい仕上がりを目指しています。また、治療前には丁寧なカウンセリングを行い、患者様のご希望をしっかり伺った上で治療方針を決定するため、安心して治療を受けていただけます。
技工士との連携も強固で、入れ歯製作に長けた技工所と提携。質の高い入れ歯を提供することを可能にしています。義歯や入れ歯の不具合でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
「自分の家族にするような治療」をモットーに、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を提供しています
大熊歯科医院では、「自分の家族にするような治療」をモットーに、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を提供しています。院長をはじめスタッフ全員が、患者様の気持ちに共感し、信頼関係を築くことを大切にしています。そのため、お子様からご高齢の方まで安心して通える歯科医院を目指しています。
また、当院は「なるべく削らない」「神経を取らない」治療を心掛けています。歯を長く健康に保つために、最新の技術と設備を取り入れ、患者様にとって最良の治療方法を提案しています。歯科麻酔学会認定医による痛みを抑えた治療や、精密な診断とカウンセリングを通じて、安心して治療を受けられる環境を整えています。
さらに、通院が困難な方のための訪問歯科診療や、院内のバリアフリー対応にも力を入れ、すべての患者様が快適に治療を受けられるよう配慮しています。患者様の健康と笑顔を守るため、地域に根ざした歯科医院として歩み続けます。
また、当院は「なるべく削らない」「神経を取らない」治療を心掛けています。歯を長く健康に保つために、最新の技術と設備を取り入れ、患者様にとって最良の治療方法を提案しています。歯科麻酔学会認定医による痛みを抑えた治療や、精密な診断とカウンセリングを通じて、安心して治療を受けられる環境を整えています。
さらに、通院が困難な方のための訪問歯科診療や、院内のバリアフリー対応にも力を入れ、すべての患者様が快適に治療を受けられるよう配慮しています。患者様の健康と笑顔を守るため、地域に根ざした歯科医院として歩み続けます。
院長について
▽略歴
1959年1月 東京都生まれ
1983年 鶴見大学歯学部 卒業
1987年 大熊歯科医院 開院
1990年 医療法人社団 大熊歯科医院 開院
認定医・専門医
歯科医師臨床研修指導歯科医師
1959年1月 東京都生まれ
1983年 鶴見大学歯学部 卒業
1987年 大熊歯科医院 開院
1990年 医療法人社団 大熊歯科医院 開院
認定医・専門医
歯科医師臨床研修指導歯科医師
お子様の健やかな成長を支える小児歯科
お子様の目線に立った優しい声かけと、安心できる雰囲気づくりを心掛けています
大熊歯科医院では、お子様が歯医者を「怖い場所」ではなく「通いやすい場所」と感じられるよう配慮した小児歯科診療を行っています。診療室では、お子様の目線に立った優しい声かけと、安心できる雰囲気づくりを心掛けています。初めての診療では、保護者の方と一緒に診療室に入ることができるため、お子様がリラックスして治療を受けられる環境です。
無理に治療を進めることはせず、まずはお子様が歯科医院に慣れることを優先。少しずつ治療に対する恐怖心を取り除き、最終的には自ら進んで治療を受けられるようサポートします。また、痛みを抑えた治療を徹底し、お子様の信頼を損なわないよう細心の注意を払っています。
定期的なフッ素塗布や歯のクリーニング、シーラントによる虫歯予防にも対応しています。お子様の健康な歯を守り、健やかな成長を見守りながら、未来につながる歯科医療を提供しています。
無理に治療を進めることはせず、まずはお子様が歯科医院に慣れることを優先。少しずつ治療に対する恐怖心を取り除き、最終的には自ら進んで治療を受けられるようサポートします。また、痛みを抑えた治療を徹底し、お子様の信頼を損なわないよう細心の注意を払っています。
定期的なフッ素塗布や歯のクリーニング、シーラントによる虫歯予防にも対応しています。お子様の健康な歯を守り、健やかな成長を見守りながら、未来につながる歯科医療を提供しています。
健康な歯を維持するための予防歯科
虫歯や歯周病の発症を未然に防ぐための予防歯科を重視しています
大熊歯科医院では、虫歯や歯周病の発症を未然に防ぐための予防歯科を重視しています。毎日の歯磨きだけでは落としきれない汚れや歯石は、プロによる定期的なクリーニング(PMTC)で効果的に除去可能です。歯の健康を長く保つためには、3カ月に一度のクリーニングが推奨されます。
さらに、フッ素塗布やシーラントといった予防処置を通じて、特に虫歯になりやすいお子様の歯をしっかり保護します。これにより、歯の表面を強化し、虫歯への抵抗力を高めることが可能です。また、ブラッシング指導も丁寧に行い、患者様それぞれの口腔内の状態に合わせたケア方法を提案します。
予防歯科の目的は、治療を必要としない健康な状態を維持することです。定期的に通院いただくことで、お口のトラブルを早期発見し、適切なケアを提供します。患者様のライフスタイルに合わせた予防プランで、健康的な笑顔を守ります。
さらに、フッ素塗布やシーラントといった予防処置を通じて、特に虫歯になりやすいお子様の歯をしっかり保護します。これにより、歯の表面を強化し、虫歯への抵抗力を高めることが可能です。また、ブラッシング指導も丁寧に行い、患者様それぞれの口腔内の状態に合わせたケア方法を提案します。
予防歯科の目的は、治療を必要としない健康な状態を維持することです。定期的に通院いただくことで、お口のトラブルを早期発見し、適切なケアを提供します。患者様のライフスタイルに合わせた予防プランで、健康的な笑顔を守ります。
美しい笑顔を引き出す審美歯科
患者様が自信を持って笑顔になれるよう、審美歯科の分野において幅広い選択肢を提供しています
大熊歯科医院では、患者様が自信を持って笑顔になれるよう、審美歯科の分野において幅広い選択肢を提供しています。歯の着色や差し歯の見た目が気になる方に対しては、自然な色合いや透明感を実現するセラミック治療やホワイトニングを提案。審美性と機能性の両立を目指した治療を行っています。
ホワイトニングでは、痛みが少なく歯質を強化するハイブリッドポリリンホワイトニングを導入しており、患者様の負担を軽減しながら理想的な白さを追求します。また、ホームホワイトニングやデュアルホワイトニングといった選択肢も用意しており、生活スタイルに合った方法を選べます。
さらに、治療時には拡大鏡を使用して精密な処置を行い、天然の歯と調和する美しい仕上がりを提供。審美面だけでなく、歯の健康を長く維持できる治療を心掛けています。一人ひとりの希望や状態に応じた提案で、安心して治療を受けられる環境を整えています。
ホワイトニングでは、痛みが少なく歯質を強化するハイブリッドポリリンホワイトニングを導入しており、患者様の負担を軽減しながら理想的な白さを追求します。また、ホームホワイトニングやデュアルホワイトニングといった選択肢も用意しており、生活スタイルに合った方法を選べます。
さらに、治療時には拡大鏡を使用して精密な処置を行い、天然の歯と調和する美しい仕上がりを提供。審美面だけでなく、歯の健康を長く維持できる治療を心掛けています。一人ひとりの希望や状態に応じた提案で、安心して治療を受けられる環境を整えています。
精密で安心の根管治療
歯の健康を長く保つため、精密な根管治療を行っています
大熊歯科医院では、歯の健康を長く保つため、精密な根管治療を行っています。この治療は、歯の神経や根の部分に感染が広がった際に、歯を残すために必要な重要な処置です。当院では、最新の拡大鏡や特殊な機器を活用し、細部まで丁寧に確認しながら治療を進めます。
治療の過程では、ラバーダムという薄いゴム製のシートを使用して根管内を無菌状態に保ちます。これにより、唾液中の細菌が治療箇所に入るリスクを防ぎ、治療成功率を高めています。また、超音波洗浄を取り入れることで、通常の方法では届きにくい箇所まで徹底的に清掃し、再感染のリスクを低減します。
治療後は、歯の強度を保つために土台を設置し、最適なかぶせ物を選択。患者様の状態や要望に応じた最適な治療プランを提案しています。歯をできるだけ長く守りたい方に、安心と信頼の治療を提供する医院です。
治療の過程では、ラバーダムという薄いゴム製のシートを使用して根管内を無菌状態に保ちます。これにより、唾液中の細菌が治療箇所に入るリスクを防ぎ、治療成功率を高めています。また、超音波洗浄を取り入れることで、通常の方法では届きにくい箇所まで徹底的に清掃し、再感染のリスクを低減します。
治療後は、歯の強度を保つために土台を設置し、最適なかぶせ物を選択。患者様の状態や要望に応じた最適な治療プランを提案しています。歯をできるだけ長く守りたい方に、安心と信頼の治療を提供する医院です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:30 | |||||||
15:00 ~ 18:30 | |||||||
14:30 ~ 17:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 大熊歯科医院 |
所在地 | 〒158-0094 東京都 世田谷区 玉川3-21-8 ジャルダン長崎1F |
最寄駅 | 二子玉川駅 西口 徒歩7分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
医院ID | 3039 |