brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市青葉区  -  古澤歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-482-3842

古澤歯科医院

所在地
神奈川県 横浜市青葉区 市ケ尾町1063-3 ヴェルドミール203
最寄駅
市が尾駅 東口 徒歩1分
【市が尾駅東口より徒歩1分】特殊なインプラント治療にも対応する古澤歯科医院
①受付②治療室③治療風景
①受付②治療室③治療風景
①受付②治療室③治療風景
出典:古澤歯科医院
①受付②治療室③治療風景
古澤歯科医院は、市が尾駅東口より徒歩1分にある歯科医院です。平日は18時半、土曜日も16時半まで診療を行っています。

一般歯科・小児歯科・予防歯科をはじめ、インプラント治療や審美治療、口腔外科など幅広い診療を提供しております。また、いびき治療や歯ぎしり予防などのお悩みにも対応しておりますのでご相談ください。

当院は予約制にて診療しておりますが、急患の受付にも随時対応しております。急な歯の痛みなど症状がありましたら先にご連絡いただければ、待ち時間を短縮できるようご案内いたします。

治療をしてお悩みを解決することはもちろん、予防歯科にも力を入れて患者様が生涯にわたり健康な歯を維持できるようサポートしますので、一緒に歯の健康に取り組みましょう。

当院の院長は、日本インプラント学会や日本口腔外科学会に所属しており、特殊なインプラント治療にも対応できます。また、削らない虫歯治療やレーザー治療の活用など、患者様に合わせた治療の提供を行いますので、お気軽にご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント
特殊なインプラント治療にも対応します 特殊なインプラント治療にも対応します
当院のインプラント治療
・抜歯即時埋入法
インプラント治療には手術が必要ですが、抜歯と同時にインプラントを埋め込む処置を行う方法です。手術の回数が少なく、骨への負担が少ないという点がメリットです。ただし、骨の状態により、全ての患者様に適応できるとは限りません。

・ソケットリフト
上顎の骨が薄い患者様に厚さを補う治療方法です。穴を開けて骨になる物質を入れて粘膜を押し上げます。その粘膜と間に入れた物質の分で骨を厚く増すことができます。

・サイナスリフト
ソケットリフトと同じように、上顎の骨が薄い患者様に行う治療方法です。ソケットリフトが行えないと判断した時に選択します。上顎洞を覆っている粘膜を持ち上げて、上顎の骨との間にすき間に骨となる物質を入れます。

当院では、国内トップシェアであるオステムインプラントを主に使用した治療です。オステムインプラントは、ISO9001認証とCEマークを獲得、 2002年には米FDAで最高クラスの製品の安全性と優秀な品質を世界的に認められました。

毎年売り上げの10%を研究や開発に投資しています。特にインプラントの製品の技術力が高く、世界各国へシェアを伸ばしており、信頼と実績のある企業です。
医院としての理念・方針
快適な治療を提供します 快適な治療を提供します
当院では、お口の中のお悩みを解決するための治療に加え、未然に防ぐための予防にも努めます。患者様が、生涯にわたって美味しく食事ができ、健康を維持できるようにスタッフ一同でサポートしていきます。

古澤歯科医院の治療方針
・患者様一人ひとりのお悩みや状態に沿った治療を提供

・お口の状態や治療方法について、丁寧でわかりやすく説明

・痛みを軽減できるように、麻酔やレーザーを活用した治療

・単に安価な治療を提供するのではなく、技術に裏付けされた先端医療を日々研鑽

・使用する器具などは徹底した衛生管理を行う

患者様に愛され、優しく頼れる歯科医師を目指します。患者様への丁寧な対応と心くばりを大切に、ストレスのない快適な治療を行います。
院長について
院長の古澤 圭
院長の古澤 圭
▽略歴
神奈川歯科大学卒業
東京歯科大学水道橋病院総合診療科研修修了
東京歯科大学水道橋病院口腔外科入局
三井住友銀行本店健康開発センター非常勤
AKデンタルグループ本院副院長
西條歯科医院勤務
虫歯治療
レーザーによる虫歯の検査を行います レーザーによる虫歯の検査を行います
虫歯は、ミュータンス菌などの虫歯病原菌が酸を作り出して歯の表面を溶かす病気です。虫歯は、自然治癒力でも元の状態に戻すことはできません。そのため、虫歯の部分を取り除いて、その治療箇所を詰め物や被せ物で補います。ただし、虫歯は、進行している段階により治療方法が異なります。

虫歯の検査
当院では、最新機器のレーザーのう蝕検出装置ダイアグノデントペンを導入し、検査を実施しています。虫歯になっているのか音と数値で診断できる機器です。

レーザーの光を当てるだけの検査なので、痛みもありません。小さなお子様や妊娠中の方も測定できます。虫歯ができやすい奥歯や都の隙間など見つけにくい部分の虫歯を検知するので、早期発見が可能です。

痛みの少ない治療
1. 麻酔
麻酔を使用する際は、表面麻酔を使用してから細い針を使って麻酔を注入します。

2. 削らない治療
ドッグスベストセメントというセメントを使った削らない虫歯治療です。歯髄保護作用と銅イオンによる殺菌力で、虫歯になった歯を再石灰化する効果があります。

3. レーザー
最新型の半導体レーザーを使用しています。治療の際に麻酔なしで照射でき、術後の痛みが少ないこと、治りが早いことが特徴です。虫歯治療以外にも歯周病、顎関節症、止血などさまざまな治療に応用できます。
歯周病治療
全身の病気とも関係する病気です 全身の病気とも関係する病気です
歯周病は、歯に付着している歯垢や歯石で繁殖した細菌が歯肉に炎症を引き起こして、歯を支える骨を溶かしていく病気です。最終的には歯が抜けてしまう恐れもあるので、早い治療が必要です。

歯石は、歯にしっかり付着しているため、歯磨きでは取り除けません。この歯石を放置しておくと、さらに細菌が入り込んで歯周病を進行させます。また、歯周病は糖尿病、心疾患などの全身の病気とも関係していることがわかっていますので、気をつけましょう。

当院の歯周病治療
・レーザー
歯周病治療にもレーザーを活用しており、軽度の歯肉炎であれば、レーザー治療で治せます。歯周病菌の減少、炎症している組織を焼き取る、傷ついた組織や細胞を再生促進の効果を期待できます。

・再生治療
歯周病は、進行すると歯を支える骨や組織を溶かしてしまいます。悪化してしまった重度の歯周病の治療には、専門的な外科手術により歯周組織を再生させます。

・POICウォーター
純粋な塩と水を電気分解して、お口の中の汚れを分解洗浄することで除菌できるという方法です。お口の中の汚れはタンパク質でできているためそのタンパク質を分解する、虫歯や歯周病菌を除菌するという2つの働きがあります。
予防歯科
さまざまな予防方法があります さまざまな予防方法があります
予防歯科では、虫歯や歯周病になる前に予防の治療を行います。病気になってからも治療はできますが、削った歯や溶けた歯周組織は元には戻りません。なので、しっかり予防していくことが大切です。

当院の予防治療
・PMTC
PMTCは、専門家による機器を使用して行う歯の清掃です。歯科医院にて、専用の機器を使用し、虫歯や歯周病の原因であるバイオフィルムや歯垢、歯石を除去します。バイオフィルムは約3ヶ月で再生するといわれているので、定期的にPMTCを受けましょう。

・フッ素塗布
歯の表面に高濃度のフッ素を塗布します。フッ素塗布することで、歯質を強化する、虫歯になりかけた歯を再石灰化する、虫歯菌の活動を抑える効果があります。年に3~4回のフッ素塗布がおすすめです。

・唾液検査
唾液検査を行うことで、お口の中にいる細菌の種類や数、唾液の量や質を把握できます。この結果をもとに、患者様に効果的な虫歯の予防方法をご提案しております。自分に合った予防を行っていきましょう。

・セルフケア
毎日のブラッシングが正しく行われていれば、虫歯や歯周病のリスクを下げられます。ただし、歯ブラシだけでは汚れを除去しきれないので、歯間ブラシやフロスを併用してケアしましょう。正しいブラッシング指導も行っております。
いびき治療
マウスピースを使います マウスピースを使います
いびきは、悪気はなくてもご家族や友人に迷惑をかけてしまうので、気にしている人も多いです。いびきは、空気の通り道が狭くなることで発生します。体への酸素が行き渡りにくい状態なので、周囲の人に迷惑をかけるだけでなく、自分の健康状態にも影響します。

特に激しく大きないびきをする方は要注意です。そして、いびきが何秒か止まり再度発生している場合は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。高血圧・心筋梗塞・脳卒中の原因にもなるので、ご相談ください。

いびきや睡眠時無呼吸症候群の治療方法には、鼻マスク、マウスピース、外科手術、気管切開などの方法があります。歯科医院では、マウスピースを使用して、いびきや軽度から中等度の無呼吸症候群の治療を行います。

通常のマウスピースとは違い、下顎を突き出すような形になっていて、気道を拡げる治療です。寝ている間に、気道が閉じないようにします。マウスピースは、小型なので出張や旅行にも持ち運べて便利です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:30
10:00 ~ 12:30
13:30 ~ 16:30
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 古澤歯科医院
所在地 〒225-0024 神奈川県 横浜市青葉区 市ケ尾町1063-3 ヴェルドミール203
最寄駅 市が尾駅 東口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 39144
045-482-3842
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。