brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  相模原市中央区  -  サン歯科・こども矯正
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-763-8118

サン歯科・こども矯正

得意治療: 矯正歯科
所在地
神奈川県 相模原市中央区 上溝2179-4 シルベール105
最寄駅
番田駅 徒歩5分
【土曜も19時まで診療】こどもの矯正治療に特化している「サン歯科・こども矯正」
①外観 ②受付 ③治療フロア
①外観 ②受付 ③治療フロア
①外観 ②受付 ③治療フロア
出典:サン歯科・こども矯正
①外観 ②受付 ③治療フロア
サン歯科・こども矯正は、相模原市の番田駅より徒歩5分にある歯科医院です。当院の前には駐車スペースもあるので、お車の方にも通いやすいです。

当院は、お子様の矯正治療を中心に診療しており、院内にはキッズスペースもご用意しております。無料の矯正相談も受けておりますので、お気軽にご相談ください。

サン歯科・こども矯正の3つの特徴
1. カプノトレーナーを国内で初めて導入
当院は、日本で初めて呼吸教育専用機器を用いて行う、科学的呼吸トレーニングを導入しました。この機器を使用して検査を行い、アメリカ式の鼻呼吸に導く呼吸トレーニング方法を実践しています。

2. 骨の発達やゆがみにアプローチ
顎の発育状態やゆがみは、お子様の成長に影響を及ぼします。当院では11歳ころまでの矯正治療に、顎の発達やゆがみにアプローチする装置を使用して無理のない治療を行っています。

3. 歯を抜かない矯正
当院では大切な歯を守るために、歯を抜かない矯正治療に取り組んでいます。非抜歯矯正は、後戻りが少ない、呼吸や発音にダメージを与えないなどメリットが多いので、ぜひ知っていただきたい治療です。
矯正歯科のこだわりポイント
お子様の未来を考えましょう お子様の未来を考えましょう
矯正治療は、歯並びを整えるものです。しかし、それだけが矯正治療ではありません。当院では、歯並びを整えるだけでなく、全身の健康につながると考えて治療を行っています。

そのため、歯をむりやり動かして顎に収めるのではなく、顔や顎の骨を診て噛み合わせや呼吸など全ての機能が正しい状態になるよう目指して進めます。

「わが子には健康に育ってほしい」「辛くない方法で治療させたい」などお子様へのご希望がある方は、ぜひご相談ください。一緒に最善な治療方法を考えてみましょう。

当院の院長は、呼吸トレーニングと矯正治療、特に小児矯正の専門医です。アメリカにある呼吸科学大学院に在籍しており、呼吸の研究を行っております。治療だけでなく、学会などで講演を行うなど、矯正治療と呼吸トレーニングの第一人者です。

また、カプノトレーナーという世界で唯一の機器を国内で初めて導入しており、呼吸トレーニングに活用しております。歯並びが乱れる原因となっている呼吸トラブルの改善につながります。

体への負担を抑えながら、機能や見た目を良くして歯並びだけでなく健康にもつなげましょう。
医院としての理念・方針
相談は無料です 相談は無料です
患者様の本来持っている「発育する力を引き出して、良い歯並びとお口の機能を手に入れてもらう」こと、そして患者様の一生の健康に役立ちたいと考えます。

治療では、患者様の話に耳を傾けること、相談しやすい雰囲気をつくることに心がけて診療しております。親切にわかりやすい説明、できる限り患者様への負担を抑えた治療を行います。

お子様の矯正治療には、基本的に抜歯をしない治療を提供しておりますので、ご安心してください。

・どうして歯並びが乱れたのか
・放置するとどうなるのか
・どのようにすることが健康に良いことなのか

これらの疑問には、納得できる答えがあります。当院ではカウンセリングルームを完備しており、初診相談は無料です。相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
院長について
院長の三好 光平
院長の三好 光平
▽略歴
東京医科歯科大学歯学部 卒業
東京医科歯科大学大学院博士課程 修了
Graduate School of Breathing Sciences(ワイオミング州呼吸科学大学院) 在学中
マウスピース矯正
目立たない治療です 目立たない治療です
当院では、一般的なワイヤー装置以外にも透明なマウスピースを使用して矯正していく治療もできます。患者様の歯並びの情報を採取して専用のマウスピースを製作します。徐々に付け替えてきれいな歯並びへと導くシステムです。

患者様の歯並びの状態にもよりますが、2週間程度で新しいマウスピースに交換していき、少しずつ歯を移動させていきます。ワイヤー矯正では、欠ける力が強いため、痛みが生じる場合もあります。しかし、マウスピース矯正は、治療中の痛みがほとんどありません。

また、マウスピースが透明なプラスチックや樹脂でできているため、目立ちにくく治療していることが周囲の人にバレにくいです。取り外しも可能なため、外して食事をする、歯磨きをするなど、お口の衛生管理もしやすいです。

マウスピース矯正のメリット
・透明なマウスピースだから装着しても目立たない
・取り外しが簡単でお口の衛生管理がしやすい
・歯にかける力が小さいため痛みが少ない
・ワイヤー矯正と違い歯磨きしやすい
・金属を使用していないため金属アレルギーの方も治療できる
・通院頻度が少なく済むため忙しい方にも治療できる

マウスピースのデメリット
・自己管理が必要
・お口の状態により治療できない場合もある
・取り外しは可能だが、一定の時間は装着しなければならない

矯正はしたいけどワイヤー矯正には抵抗があるという方は、ぜひご相談ください。
裏側矯正
表面からは見えません 表面からは見えません
歯の裏側に矯正装置を取り付けるため、大きく口を開けなければ、歯の表面からは目立ちません。ワイヤー矯正に抵抗のある人におすすめの治療方法です。

裏側矯正のメリット
・周囲の人に気づかれずに矯正治療できる
結婚式などのイベントがある方や営業職や販売業などの仕事の方におすすめです。

・虫歯のリスクを抑える
食べかすなどの汚れがつきやすく虫歯になりやすいですが、裏側だと唾液の効果により表面に取り付けるよりもリスクを抑えられます。

・舌癖の防止
舌で前歯を押していると、出っ歯になるケースもあります。舌癖が改善する効果も期待できます。

裏側矯正のデメリット
・装着時の違和感がある
矯正装置を取り付けると、舌に当たるために違和感がある人が多いです。個人差はありますが、慣れるまでに1~2週間程度かかるでしょう。

・発音しにくい
舌を歯の裏に当てて発音する言葉が、矯正装置を取り付けると言いにくいかもしれません。

・食事のストレス
噛みにくい・食べ物の繊維が装置に絡むなど、ワイヤー矯正特有の悩みがあります。

・ブラッシングしにくい
矯正装置があることで歯磨きしにくいので、虫歯のリスクが高いです。矯正中は特に、クリーニングを定期的に行ってください。

・費用が高額
裏側矯正は、表側矯正に比べて治療にかかる費用が高額です。裏側は表面よりも凹凸があり、処置が難しいためです。
顎顔面口腔育成の治療
小児矯正のひとつです 小児矯正のひとつです
当院では、顎顔面口腔育成の治療にも対応しております。ランパやバイオブロック、ヒップスという、顎の成長を利用して理想的な形になるように導く治療です。呼吸や噛む、飲み込む、発音などの機能の改善が期待できます。

治療には、顎の骨を矯正するための装置を取り付け、理想的な骨格になるよう進めていきます。ランパやバイオブロック、ヒップスは顎の矯正治療ですが、顎の位置を整えることで歯並びを整えることにもつながることも特徴です。

顎のゆがんだまま成長するとスペースがなくて歯並びが乱れてしまいます。この治療をすることで、後戻りが少ないこともメリットです。また、お口の機能が改善するだけではなく、体全体の健康にもつながります。

ただし、治療はお子様向けの治療となっており、個人差がありますが治療期間が1年半~3年程度とかかるため、治療に取り組むためのお子様の意志が大切です。わかりやすく説明をしますので、一緒に治療に取り組んでいきましょう。
呼吸トレーニング
国内で初めて導入した歯科医院です 国内で初めて導入した歯科医院です
当院の院長は、アメリカの呼吸科学大学に在籍しており、呼吸の研究を行っています。エビデンスに基づいた呼吸トレーニングを取り入れ、小児矯正の専門家として講演もしています。

医療先進国のアメリカで呼吸の専門医が行うトレーニング法を、当院でも取り入れて呼吸のトラブルを改善できるよう取り組んでいるのが特徴です。世界で唯一の科学的な呼吸トレーニング機器です。

呼吸トレーニングには、普段無意識に行っている呼吸を意識しながら行います。カプノトレーナーという呼吸教育専用機器を使用していますが、この機器は日本で初めて当院が導入しました。

トレーニングを実施して、正しい鼻呼吸を目指しましょう。

・カプノトレーナーについて
カプノトレーナーは、呼吸の深さ・回数、二酸化炭素の濃度などを表示するので、呼吸の状態や呼吸トラブルの原因を把握できます。カプノトレーナーを使用しながらトレーニングを実施し、口呼吸・いびき・喘息・鼻づまりなどのトラブルの改善を期待できます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日がある週の木曜は診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 サン歯科・こども矯正
所在地 〒252-0243 神奈川県 相模原市中央区 上溝2179-4 シルベール105
最寄駅 番田駅 徒歩5分
診療内容 小児歯科 / 矯正歯科
医院ID 39093
042-763-8118
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。