【土曜日も16時半まで診療】地域に根差した診療でお口の健康をサポートするさぬきだ歯科医院
さぬきだ歯科医院は、1997年に開業した青葉台駅北口より徒歩6分にある歯科医院です。当院横には1台分の駐車スペースもありますので、お車で通院される方はご利用ください。
当院は平日18時半、土曜日も16時半まで診療することで、地域に根差したホームドクターとしてお口の健康をサポートしています。20歳で銀歯0本を目標に、予防や治療、生活習慣病の改善にも努めます。
一般歯科治療をはじめ、当院には矯正治療を担当する歯科医師が常勤していますので、お悩みがあればいつでもご相談ください。また、症例により奥歯の被せ物を保険適用にて、白い歯にすることも可能となりました。
セレック治療も開始し、最新医療機器を導入して最短1日で義歯を作製できるようになりました。治療日数の短縮にもつながっておりますので、お気軽にご相談ください。
患者様一人ひとりの将来を考えながら治療計画を立てます。わかりやすく十分な説明を行い、治療を開始します。
当院は平日18時半、土曜日も16時半まで診療することで、地域に根差したホームドクターとしてお口の健康をサポートしています。20歳で銀歯0本を目標に、予防や治療、生活習慣病の改善にも努めます。
一般歯科治療をはじめ、当院には矯正治療を担当する歯科医師が常勤していますので、お悩みがあればいつでもご相談ください。また、症例により奥歯の被せ物を保険適用にて、白い歯にすることも可能となりました。
セレック治療も開始し、最新医療機器を導入して最短1日で義歯を作製できるようになりました。治療日数の短縮にもつながっておりますので、お気軽にご相談ください。
患者様一人ひとりの将来を考えながら治療計画を立てます。わかりやすく十分な説明を行い、治療を開始します。
矯正歯科のこだわりポイント

矯正治療は、乱れた歯並びや噛み合わせを整えることで、見た目のお悩みを解消するのはもちろん、よく噛めるようになることを目的に治療します。当院には、矯正歯科医が常勤していますので、いつでもご相談ください。
顎の働きは、頭痛や肩こりなど全身にも影響します。矯正治療は体の健康にもつながるので、重要な歯科治療です。
矯正治療の装置は、慣れるまで違和感があるでしょう。しかし、少しずつ無理せずに整えていきます。透明な矯正装置で目立たない治療を選択することも可能です。
小児矯正は、できるだけ歯を抜かずに治療します。お子様は顎の成長途中でもあるので、顎の骨がやわらかく矯正しやすいです。しかし、患者様のお口の状態によっては、成長が止まってからの治療が良いケースもあります。
矯正治療は、歯並びをきれいにする治療と思っている方も多いです。しかし、歯をきれいにならべるというよりは顎をしっかりつくり、上下のバランスを整えることが重要です。そのこうかにより、理想的な歯並びに導きます。
顎の働きは、頭痛や肩こりなど全身にも影響します。矯正治療は体の健康にもつながるので、重要な歯科治療です。
矯正治療の装置は、慣れるまで違和感があるでしょう。しかし、少しずつ無理せずに整えていきます。透明な矯正装置で目立たない治療を選択することも可能です。
小児矯正は、できるだけ歯を抜かずに治療します。お子様は顎の成長途中でもあるので、顎の骨がやわらかく矯正しやすいです。しかし、患者様のお口の状態によっては、成長が止まってからの治療が良いケースもあります。
矯正治療は、歯並びをきれいにする治療と思っている方も多いです。しかし、歯をきれいにならべるというよりは顎をしっかりつくり、上下のバランスを整えることが重要です。そのこうかにより、理想的な歯並びに導きます。
医院としての理念・方針

・20歳で銀歯0本
当院は、地域に根差したホームドクターとして、お口の健康をサポートしています。歯の治療、予防ケア、生活習慣病の改善などに取り組んでいます。
・最新設備の導入
歯科医療技術はどんどん進歩しており、さまざまな治療を選択できるようになりました。このような歯科治療の変化にも対応するため、セレック治療などいち早く最新の設備を導入しています。
・医療技術の吸収
最新設備の導入や地下治療の変化に伴い、院長をはじめ歯科衛生士は医療技術の習得や更新に務めています。当院のデンタルアシスタントは、日本歯科医師会歯科助手資格認定の取得など、患者様が笑顔になれる治療の提供を心がけておりますのでお気軽にご相談ください。
当院は、地域に根差したホームドクターとして、お口の健康をサポートしています。歯の治療、予防ケア、生活習慣病の改善などに取り組んでいます。
・最新設備の導入
歯科医療技術はどんどん進歩しており、さまざまな治療を選択できるようになりました。このような歯科治療の変化にも対応するため、セレック治療などいち早く最新の設備を導入しています。
・医療技術の吸収
最新設備の導入や地下治療の変化に伴い、院長をはじめ歯科衛生士は医療技術の習得や更新に務めています。当院のデンタルアシスタントは、日本歯科医師会歯科助手資格認定の取得など、患者様が笑顔になれる治療の提供を心がけておりますのでお気軽にご相談ください。
院長について

▽略歴
昭和43年5月 横浜生まれ
平成5年3月 神奈川歯科大学卒業
平成5年4月 かもい歯科医院勤務
平成8年 ベル歯科医院勤務
平成9年2月 さぬきだ歯科医院開業
昭和43年5月 横浜生まれ
平成5年3月 神奈川歯科大学卒業
平成5年4月 かもい歯科医院勤務
平成8年 ベル歯科医院勤務
平成9年2月 さぬきだ歯科医院開業
審美治療

審美治療は、従来の虫歯や歯周病治療に加えて審美性をプラスした治療のことです。「銀歯を白くしたい」「黒ずんだ歯茎の色をピンクにしたい」など、気になっていたお悩みを解消できます。
虫歯治療では、進行度合いにより被せ物を製作する処置を行いますが、保険適用以外にもセラミックなど審美性に優れた治療の選択が可能です。患者様のご希望やお口の状態に合わせた素材をご提案いたします。
・ホワイトニング
ホワイトニングは「生まれつき歯が黄ばんでいる」「加齢によりだんだん黄ばんできた」など、コーヒーやタバコなどの着色汚れ以外にも効果を期待できます。歯の内部の色素を分解することで、歯の白さを実感できます。
もともとの歯の色以上に白くすることも可能です。当院では、ホームホワイトニングを提供しており、ご自身のタイミングで漂白できます。一人ひとりのお口に合わせたマウスピースを作製し、ご自宅にて薬剤を流し込み、数時間装着する方法です。
・被せ物
・ファイバーコア…差し歯の土台です。やわらかさもあり歯の欠損リスクを抑える
・ハイブリッドインレー…天然歯に近い色で製作できる
・セラミッククラウン…オールセラミックは審美性の高さと自然な仕上がりが特徴
・ラミネートべニア…薄いセラミックを付け爪のように貼る方法
・ジルコニアセラミック…表面が滑らかで細菌が付着しにくい
虫歯治療では、進行度合いにより被せ物を製作する処置を行いますが、保険適用以外にもセラミックなど審美性に優れた治療の選択が可能です。患者様のご希望やお口の状態に合わせた素材をご提案いたします。
・ホワイトニング
ホワイトニングは「生まれつき歯が黄ばんでいる」「加齢によりだんだん黄ばんできた」など、コーヒーやタバコなどの着色汚れ以外にも効果を期待できます。歯の内部の色素を分解することで、歯の白さを実感できます。
もともとの歯の色以上に白くすることも可能です。当院では、ホームホワイトニングを提供しており、ご自身のタイミングで漂白できます。一人ひとりのお口に合わせたマウスピースを作製し、ご自宅にて薬剤を流し込み、数時間装着する方法です。
・被せ物
・ファイバーコア…差し歯の土台です。やわらかさもあり歯の欠損リスクを抑える
・ハイブリッドインレー…天然歯に近い色で製作できる
・セラミッククラウン…オールセラミックは審美性の高さと自然な仕上がりが特徴
・ラミネートべニア…薄いセラミックを付け爪のように貼る方法
・ジルコニアセラミック…表面が滑らかで細菌が付着しにくい
入れ歯治療

○部分入れ歯
部分入れ歯を製作することで大切なのは、メンテナンスです。メンテナンスができていないと、入れ歯がお口に合わなくなってきて、顎の骨が弱くなるなど残っている歯にも影響が出ます。
保険適用のものには使える素材に制限があります。自費診療のものには制限がないため、快適な部分入れ歯を製作できます。
・アタッチメント義歯
義歯と支える歯に、アタッチメントという装置を取り付けて固定させる入れ歯です。
○総入れ歯
総入れ歯は、人工歯と義歯床で構成されていて、保険適用のレジン床と自費診療の金属床があります。
・金属床義歯
床部分が金属でできるため薄いので、装着時の違和感が少なく、壊れにくいことが特徴です。ただし、保険適用の入れ歯に比べて費用が高額なことがデメリットです。
・レジン床義歯
プラスチック製の入れ歯で、保険適用となるため安価に製作でき、修理もしやすいことが特徴です。ただし、床部分に厚みがあるため装着時の違和感が多いことがデメリットです。
部分入れ歯を製作することで大切なのは、メンテナンスです。メンテナンスができていないと、入れ歯がお口に合わなくなってきて、顎の骨が弱くなるなど残っている歯にも影響が出ます。
保険適用のものには使える素材に制限があります。自費診療のものには制限がないため、快適な部分入れ歯を製作できます。
・アタッチメント義歯
義歯と支える歯に、アタッチメントという装置を取り付けて固定させる入れ歯です。
○総入れ歯
総入れ歯は、人工歯と義歯床で構成されていて、保険適用のレジン床と自費診療の金属床があります。
・金属床義歯
床部分が金属でできるため薄いので、装着時の違和感が少なく、壊れにくいことが特徴です。ただし、保険適用の入れ歯に比べて費用が高額なことがデメリットです。
・レジン床義歯
プラスチック製の入れ歯で、保険適用となるため安価に製作でき、修理もしやすいことが特徴です。ただし、床部分に厚みがあるため装着時の違和感が多いことがデメリットです。
予防歯科

お口の健康をずっと維持することが予防歯科の目的です。小さなお子様には虫歯のない人生、成人には病気の進行を防ぐことや再発防止を期待できます。毎日歯磨きをしてセルフケアしているつもりでも、歯垢やコーヒーなどによる着色汚れは落とすことができません。
正しい口腔ケアの指導と定期的なプロによるケアで、美しい歯を育てることができます。とくに、当院では虫歯予防として、お子様へのフッ素塗布を無償で行っています。
・PMTC
歯科衛生士によって、専用器具を使用したクリーニングを行うプロの口腔ケアです。虫歯や歯周病の予防、歯質の強化、歯の着色を除去ができます。自分ではしっかり歯磨きしているつもりでも、歯ブラシが当たりにくいところがあるため定期的に受けることを推奨します。
・フッ素塗布
フッ素は歯質の強化により虫歯を予防できます。効果は3ヶ月程度持続するため、年に3~4回程度施術を受けることがおすすめです。当院では、お子様へのフッ素塗布を無償で提供しております。
正しい口腔ケアの指導と定期的なプロによるケアで、美しい歯を育てることができます。とくに、当院では虫歯予防として、お子様へのフッ素塗布を無償で行っています。
・PMTC
歯科衛生士によって、専用器具を使用したクリーニングを行うプロの口腔ケアです。虫歯や歯周病の予防、歯質の強化、歯の着色を除去ができます。自分ではしっかり歯磨きしているつもりでも、歯ブラシが当たりにくいところがあるため定期的に受けることを推奨します。
・フッ素塗布
フッ素は歯質の強化により虫歯を予防できます。効果は3ヶ月程度持続するため、年に3~4回程度施術を受けることがおすすめです。当院では、お子様へのフッ素塗布を無償で提供しております。
虫歯治療

当院では、患者様の状態を精密検査などにより調べて、ご希望を伺いながら治療計画を立てます。また、治療後も3~6ヶ月を目安にフォローしていますので、健康な歯を維持しましょう。
虫歯の原因を追求して、正しい予防をすることが大切です。治療も大切ですが、根本的な原因をなくさなければ、また再発してしまいます。
歯の表面に付着した歯垢には、多くの虫歯菌がいます。だらだらと食事をする、間食が多い方は、虫歯のリスクが高いです。歯垢を除去して、虫歯の原因となる酸の量を減らしましょう。
根管治療
虫歯が進行して神経にまで達した時に行う治療です。歯の神経が通る管を無菌化して、薬を詰めます。当院では、マイクロスコープを使用して、精密な治療を行っています。そのため、できるだけ抜歯を避ける治療が可能です。
ラバーダム
治療の際にはラバーダムを使用して、新たな細菌の侵入を防ぐ、粘膜の保護、誤飲や誤嚥の防止などに重要な役割があります。
虫歯の原因を追求して、正しい予防をすることが大切です。治療も大切ですが、根本的な原因をなくさなければ、また再発してしまいます。
歯の表面に付着した歯垢には、多くの虫歯菌がいます。だらだらと食事をする、間食が多い方は、虫歯のリスクが高いです。歯垢を除去して、虫歯の原因となる酸の量を減らしましょう。
根管治療
虫歯が進行して神経にまで達した時に行う治療です。歯の神経が通る管を無菌化して、薬を詰めます。当院では、マイクロスコープを使用して、精密な治療を行っています。そのため、できるだけ抜歯を避ける治療が可能です。
ラバーダム
治療の際にはラバーダムを使用して、新たな細菌の侵入を防ぐ、粘膜の保護、誤飲や誤嚥の防止などに重要な役割があります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 18:30 | |||||||
14:00 ~ 16:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | さぬきだ歯科医院 |
所在地 | 〒227-0062 神奈川県 横浜市青葉区 青葉台2-11-25 |
最寄駅 | 青葉台駅 北口 徒歩6分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 |
医院ID | 39067 |