【青葉台駅北口より徒歩4分】口腔インプラント専門医が2名在籍する川原歯科医院
川原歯科医院は、1969年に開業した青葉台駅北口より徒歩4分にある歯科医院です。5台分の駐車場も完備していますので、お車での通院も可能です。
当院は、虫歯や歯周病の治療からインプラント、矯正治療、審美歯科、ホワイトニング、顎関節症など幅広い治療を行っています。また、平日18時、土曜も17時半まで診療しておりますので、平日受診できない方もお気軽にご相談ください。
川原歯科医院の特徴
・生涯にわたって歯の健康をサポート
歯科医療には、生涯にわたり見た目と機能を維持するという使命があります。しかし、これを達成させるには、歯科医師はもちろん患者様の意志や協力が必要です。お口の健康は、治療が終わってからからがスタートです。
・オンリーワンの診療
保険診療では良い治療ができないと思っていませんか。歯科治療で大切なことは、患者様一人ひとりに合ったものだと考えます。これまでに研鑽してきた技術や知識で、患者様のお力になりたいと日々の診療に務めています。
・生体との調和
歯科治療は、失った咀嚼や発音の機能を本来の状態に戻すことが目的です。歯周病治療、根管治療、インプラント治療、矯正治療では、せっかく治療してもその人の顎の動きに合っていなければ意味がありません。生体に調和した人工歯を装着して初めて失われた機能を回復できます。
当院は、虫歯や歯周病の治療からインプラント、矯正治療、審美歯科、ホワイトニング、顎関節症など幅広い治療を行っています。また、平日18時、土曜も17時半まで診療しておりますので、平日受診できない方もお気軽にご相談ください。
川原歯科医院の特徴
・生涯にわたって歯の健康をサポート
歯科医療には、生涯にわたり見た目と機能を維持するという使命があります。しかし、これを達成させるには、歯科医師はもちろん患者様の意志や協力が必要です。お口の健康は、治療が終わってからからがスタートです。
・オンリーワンの診療
保険診療では良い治療ができないと思っていませんか。歯科治療で大切なことは、患者様一人ひとりに合ったものだと考えます。これまでに研鑽してきた技術や知識で、患者様のお力になりたいと日々の診療に務めています。
・生体との調和
歯科治療は、失った咀嚼や発音の機能を本来の状態に戻すことが目的です。歯周病治療、根管治療、インプラント治療、矯正治療では、せっかく治療してもその人の顎の動きに合っていなければ意味がありません。生体に調和した人工歯を装着して初めて失われた機能を回復できます。
インプラント治療のこだわりポイント

当院のインプラント治療には、ブローネマルクインプラントやリプレイスインプラントを使用しております。また、金属アレルギー・化学物質過敏症・自己免疫疾患の方には、ジルコニアインプラントを使用しています。
インプラント治療は、精密検査で顎の状態などを確認し、治療適用となるか診断します。制限年齢はなく、当院では80歳で治療された方もいます。
当院には日本口腔インプラント学会の口腔インプラント専門医が2人在籍しており、治療を担当します。
インプラントは、患者様一人ひとりの顎の動きに調和することが大切です。調和しないインプラントは、生体の破壊につながるので長期間の使用はできません。調和したインプラントは長期間使用でき、長い方では治療から30年以上使用している方もいます。
インプラントは、審美性と機能性から第3の歯ともいわれるほどです。従来の治療では、手術後に安静期間が必要で、仮歯の期間も長いことがデメリットでした。
しかし、新しい技術によりインプラントを埋め込んだ当日に、固定式の仮歯を装着できるようになりました。手術を受けた日からしっかり噛みながら食事ができます。
インプラント治療は、精密検査で顎の状態などを確認し、治療適用となるか診断します。制限年齢はなく、当院では80歳で治療された方もいます。
当院には日本口腔インプラント学会の口腔インプラント専門医が2人在籍しており、治療を担当します。
インプラントは、患者様一人ひとりの顎の動きに調和することが大切です。調和しないインプラントは、生体の破壊につながるので長期間の使用はできません。調和したインプラントは長期間使用でき、長い方では治療から30年以上使用している方もいます。
インプラントは、審美性と機能性から第3の歯ともいわれるほどです。従来の治療では、手術後に安静期間が必要で、仮歯の期間も長いことがデメリットでした。
しかし、新しい技術によりインプラントを埋め込んだ当日に、固定式の仮歯を装着できるようになりました。手術を受けた日からしっかり噛みながら食事ができます。
医院としての理念・方針

当院は、青葉台の皆さんの歯家(DENTAL HOUSE)でありたいと考えています。歯科治療の場であり、地域の方とのコミュニケーションの場であるために、住まいのような造りになっています。
歯科医院の役割は、いつまでも自分の歯で食事ができて、健康を維持できるお手伝いです。そのために、治療では歯の保存を最優先に行います。歯を失ってしまった方には、噛み合わせの良いインプラントや入れ歯の治療を提供します。
当院では、患者様一人ひとりに合った歯科治療を行うために、これまでに研鑽してきた全ての技術や知識を駆使していますので、お気軽にご相談ください。
また、当院の歯科衛生士は東京SJCDに所属しており、研修や学会発表を行いながらトレーニングを重ねております。原則担当制でクリーニングなどの施術を行い、歯科医師とともにサポートしています。
歯科医院の役割は、いつまでも自分の歯で食事ができて、健康を維持できるお手伝いです。そのために、治療では歯の保存を最優先に行います。歯を失ってしまった方には、噛み合わせの良いインプラントや入れ歯の治療を提供します。
当院では、患者様一人ひとりに合った歯科治療を行うために、これまでに研鑽してきた全ての技術や知識を駆使していますので、お気軽にご相談ください。
また、当院の歯科衛生士は東京SJCDに所属しており、研修や学会発表を行いながらトレーニングを重ねております。原則担当制でクリーニングなどの施術を行い、歯科医師とともにサポートしています。
院長について

▽略歴
1993年 日本歯科大学卒業
1999年 カトウ矯正歯科クリニックにて研修・勤務
2005年 鶴見大学歯学部附属病院 共同診療医
1993年 日本歯科大学卒業
1999年 カトウ矯正歯科クリニックにて研修・勤務
2005年 鶴見大学歯学部附属病院 共同診療医
歯周病治療

歯周病は、国民の80%以上が感染しており、患者数は約6,000万人ともいわれている病気です。歯を失うリスクも高く、糖尿病や心臓血管系疾患、早産などの原因になることもわかっています。
一般的には自覚症状のないまま進行するので、歯科医院で突然抜歯の宣告をされることもあります。多くの方が高齢になると、歯が抜けるものだと思っている人も多いです。しかし、90歳でも28本すべての歯が残っている人もいて、珍しいことではありません。
歯周病は、糖尿病などと同じように生活習慣病のひとつです。
川原歯科医院の歯周病治療
・レントゲン撮影にて骨の吸収量・吸収の形・骨の密度を検査
・歯周ポケットの深さを測定
・歯肉の色や歯周ポケットの膿を確認
・歯がグラグラしていないか、噛み合わせの圧などを確認
・歯磨きなど生活習慣の確認
・ブラッシング方法の確認
これらを把握した上で、治療方針を決定します。そして、歯磨き指導を行った後に歯周病治療しております。歯周病についての意識が高まった患者様は、しっかりケアできるので再発することはほぼありません。
一般的には自覚症状のないまま進行するので、歯科医院で突然抜歯の宣告をされることもあります。多くの方が高齢になると、歯が抜けるものだと思っている人も多いです。しかし、90歳でも28本すべての歯が残っている人もいて、珍しいことではありません。
歯周病は、糖尿病などと同じように生活習慣病のひとつです。
川原歯科医院の歯周病治療
・レントゲン撮影にて骨の吸収量・吸収の形・骨の密度を検査
・歯周ポケットの深さを測定
・歯肉の色や歯周ポケットの膿を確認
・歯がグラグラしていないか、噛み合わせの圧などを確認
・歯磨きなど生活習慣の確認
・ブラッシング方法の確認
これらを把握した上で、治療方針を決定します。そして、歯磨き指導を行った後に歯周病治療しております。歯周病についての意識が高まった患者様は、しっかりケアできるので再発することはほぼありません。
顎関節症

顎関節症のような症状が現れた方は、最初に歯科医院を受診されます。体に不調が出た際は、整形外科や整体院などを受診されるでしょう。当院では、問診の結果で顎関節症の疑いがある方には「原因が噛み合わせであれば治ります」と伝えています。
しかし、脳神経や頚椎、腰椎などに問題があるときは、信頼できる専門病院をご紹介しています。
本来、関節の位置にはベストポジションがあります。しかし、噛み合わせが悪いと下顎の位置もずれてしまうので、そのベストポジションに導く治療が必要です。
川原歯科医院のマウスピース治療
当院では、顎関節症の治療方法として、マウスピースを使用しています。少しずつ、確実にステップアップしていき、下顎の位置や微妙な変化にも見逃さず進めていきます。
症状が現れてから早く受診していただければ、治療期間もかかりません。数十年悩んでいた方は治療に1年以上かかった方もいますが、担当歯科医師とともに最後まで諦めずゴールを目指しましょう。
しかし、脳神経や頚椎、腰椎などに問題があるときは、信頼できる専門病院をご紹介しています。
本来、関節の位置にはベストポジションがあります。しかし、噛み合わせが悪いと下顎の位置もずれてしまうので、そのベストポジションに導く治療が必要です。
川原歯科医院のマウスピース治療
当院では、顎関節症の治療方法として、マウスピースを使用しています。少しずつ、確実にステップアップしていき、下顎の位置や微妙な変化にも見逃さず進めていきます。
症状が現れてから早く受診していただければ、治療期間もかかりません。数十年悩んでいた方は治療に1年以上かかった方もいますが、担当歯科医師とともに最後まで諦めずゴールを目指しましょう。
セレック治療

アメリカの歯科医院では、日常的な診療でセレック治療を取り入れていることを知りました。数年前から日常的に活用されており、最短1日で修復治療が行われているようです。
セレック治療とは、虫歯を削って除去した後の型取りを特殊な3Dカメラで撮影し、院内のコンピューターシステムで被せ物を製作する治療です。通常であれば何度か通院しなければならないため、患者様の負担も軽減できます。
通常、虫歯の除去から2時間程度で製作したセラミックの人工歯を接着したら治療は終わりです。
虫歯治療を受ける方などで、補綴物を製作される場合はセレック治療もご検討ください。適用となるか、費用など詳しくご説明いたします。
セレック治療のメリット
・1日で補綴物を製作できるので通院日数が減る
・セラミックで製作するので審美性が高い
・金属アレルギーの心配がない
・歯型を取らなくてよい
・レジンや金属よりも長持ちする
セレック治療のデメリット
・症状によっては削る量が多い
・すべての症例に使用できるわけではない
・保険適用の範囲が限られる
セレック治療とは、虫歯を削って除去した後の型取りを特殊な3Dカメラで撮影し、院内のコンピューターシステムで被せ物を製作する治療です。通常であれば何度か通院しなければならないため、患者様の負担も軽減できます。
通常、虫歯の除去から2時間程度で製作したセラミックの人工歯を接着したら治療は終わりです。
虫歯治療を受ける方などで、補綴物を製作される場合はセレック治療もご検討ください。適用となるか、費用など詳しくご説明いたします。
セレック治療のメリット
・1日で補綴物を製作できるので通院日数が減る
・セラミックで製作するので審美性が高い
・金属アレルギーの心配がない
・歯型を取らなくてよい
・レジンや金属よりも長持ちする
セレック治療のデメリット
・症状によっては削る量が多い
・すべての症例に使用できるわけではない
・保険適用の範囲が限られる
メタルフリー治療

近年は、金属アレルギーをお持ちの患者様が増えています。保険治療での詰め物や被せ物に使用する金属は、金銀パラジウム合金と銀合金です。義歯や矯正装置に使用するのは、コバルトクロム合金やニッケルクロム合金などが使用されています。
金属アレルギーの疑いのある方には、皮膚科にてパッチテストを行い、原因の金属を特定します。金属アレルギーの対策には、金属を使用しない歯科治療が必要です。
・金属アレルギーの原因となっている口腔内の金属を除去し、メタルフリーの修復物を使用する
・今のところアレルギーはないが、予防のためにメタルフリーの修復物を使用する
・セラミックでメタルフリーの審美性の高い修復物を使用する
○メタルフリーのインプラント治療
インプラント治療に使用する素材は、チタンが主流です。これまでの治療でアレルギーがないとなっていましたが、ごく微量のニッケルが混在しており、アレルギーの原因となっているケースもあります。
チタンに代わる素材は、ジルコニアインプラントです。ジルコニアは安定した金属酸化物で、イオン溶出がなく、生体親和性に優れています。
金属アレルギーの疑いのある方には、皮膚科にてパッチテストを行い、原因の金属を特定します。金属アレルギーの対策には、金属を使用しない歯科治療が必要です。
・金属アレルギーの原因となっている口腔内の金属を除去し、メタルフリーの修復物を使用する
・今のところアレルギーはないが、予防のためにメタルフリーの修復物を使用する
・セラミックでメタルフリーの審美性の高い修復物を使用する
○メタルフリーのインプラント治療
インプラント治療に使用する素材は、チタンが主流です。これまでの治療でアレルギーがないとなっていましたが、ごく微量のニッケルが混在しており、アレルギーの原因となっているケースもあります。
チタンに代わる素材は、ジルコニアインプラントです。ジルコニアは安定した金属酸化物で、イオン溶出がなく、生体親和性に優れています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 | |||||||
14:30 ~ 17:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 川原歯科医院 |
所在地 | 〒227-0062 神奈川県 横浜市青葉区 青葉台2-12-11 |
最寄駅 | 青葉台駅 北口 徒歩4分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 39057 |