brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市都筑区  -  ウィル歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-949-5260

ウィル歯科医院

得意治療: 根管治療
所在地
神奈川県 横浜市都筑区 茅ケ崎中央52-1 グランエクシード2F
最寄駅
センター南駅 7番出口 徒歩1分
【センター南駅7番出口より徒歩1分】土日祝日も診療するウィル歯科医院
①入口②待合スペース③治療室
①入口②待合スペース③治療室
①入口②待合スペース③治療室
出典:ウィル歯科医院
①入口②待合スペース③治療室
ウィル歯科医院は、2004に開院したセンター南駅7番出口より徒歩1分にある歯科医院です。月曜が休診日となっており、土日祝日も診療しているため、忙しくて平日通院できない方もご相談ください。

当院では一般歯科、審美歯科、インプラント治療、矯正治療に対応しております。治療にはマイクロスコープを導入して、診断や治療に活用しています。

ウィル歯科医院の特徴
・治療
治療を行う際は、なぜこのような状態になったのか原因を追求し、診査や診断を行います。また、治療前には、きめ細かいインフォームドコンセントを行い、患者様と治療していきます。

・メンテナンス
治療も大切ですが、毎日のセルフケアも大切です。ブラッシングの癖や歯並びによる磨き残しなど、良い状態を維持することは難しいです。定期的に当院にて、プロによるクリーニングを利用してください。

通いやすい歯科医院、痛みの少ない歯科医院を目指し、患者様の負担を軽減した処置を行います。また、将来的なリスクを含めて患者様と共有しながらアドバイスも行っていますので、お気軽にご相談ください。
根管治療のこだわりポイント
マイクロスコープ マイクロスコープ
歯科治療は細かい処置も多く、精密な治療を行うためには設備の充実も必要です。当院ではマイクロスコープを導入しており、さまざまな歯科治療で活用しています。

マイクロスコープは、治療箇所を肉眼の数十倍に拡大できる機器で、精密な治療ができます。精密な治療が可能となることで、メリットも多いです。

マイクロスコープを使用するメリット
1. 歯科医師の経験や勘に頼ることなく、精密な治療ができる
2. 削る量を最小限にできるなど、歯の寿命を延ばせる
3. カメラも搭載されているため、記録も録ることができる

マイクロスコープを使用する歯科治療
・根管治療
1mmにも満たない管がある歯根の治療に、マイクロスコープを使用します。肉眼では管の中が見えにくいため、活用されます。

・虫歯治療
肉眼ではわからないほどの初期段階の虫歯治療や感染した部分のみを削ることにもマイクロスコープを活用しています。

・歯周病治療
歯周病の原因となる歯垢や歯石の取り残しがないように、マイクロスコープで確認します。

・口腔外科
手術を伴う歯科治療は精密な処置が必要なため、マイクロスコープを活用します。

・審美治療
セラミック治療など歯の色や形の調整、被せ物をする際のセメントの取り残しなどマイクロスコープを活用することで仕上がりの精度が高くなります。
医院としての理念・方針
受付 受付
・治療とメンテナンス
治療に必要な診査や診断を重要と考え、治療を行う前にきめ細かいインフォームドコンセントを行い患者様と一緒に進めます。また、毎日のケアとプロによるメンテナンスを大切にしています。健康なお口の状態を維持していきましょう。

・予約制診療
当院では、患者様の時間を大切にするため、診療は予約制にさせていただいております。待ち時間の短縮や一人ひとりの診療時間の確保に取り組んでおりますので、予約時間の厳守にご協力ください。

・感染予防対策
患者様ごとに、紙コップやグローブなど可能な物は、使い捨てのものを採用しています。また、使い捨てができない使用した器具は滅菌処理をし、清潔で安全な治療を行うように日々取り組んでいます。
院長について
院長の大武 修
▽略歴
新潟大学歯学部卒業
2004年 ウィル歯科医院開院
審美修復治療
口元のコンプレックスはありますか 口元のコンプレックスはありますか
口元は、人から目につきやすい部分であるため、歯の色や歯並びで悩んでいる人も少なくありません。きれいな歯や白い歯は、口元のコンプレックスを解消できるので、すてきな笑顔や生活につながるでしょう。

審美歯科では、虫歯や歯周病などの必要な治療を行い、その上で見た目の美しさにも重視した治療を行います。

審美治療の一例として、セラミック治療があります。陶器と同じ素材で、詰め物や被せ物の治療をした際に、セラミック製のものを製作可能です。セラミックは天然歯のように透明感があり、白く自然な仕上がりが特徴です。

定期的にメンテナンスを行うことで、変色などの劣化もないため長期間使用できます。金属アレルギーの方にも安心して使用してください。ただし、費用は自費治療となるので、保険適用の素材と比べて高額です。

セラミックといっても、種類もありそれぞれの特徴があります。銀歯の治療をしたけど、会話すると見えるから白い歯に取り換えたいという方は、当院にご相談ください。
インプラント治療
有効な治療法のひとつです 有効な治療法のひとつです
第2の永久歯ともよばれるインプラントは、失った歯のかわりに噛み心地や見た目の回復ができる治療法です。

インプラント治療をしてできるようになること
・入れ歯では難しいかたい食べ物も食べられるので、さまざまな食事を楽しめる
・噛み合わせもみながら調整するので、残っている自分の歯も長持ちする
・入れ歯のように取り外すことがないため、面倒な手入れが必要ない
・発音が安定し、会話を楽しめる
・審美性も高いため、笑顔に自信が持てる
・しっかり噛めるので胃腸への負担が軽減する

虫歯や歯周病などにより歯を失った際に、そのまま放置すると反対の噛み合う歯が伸びてきてしまう、隣の歯が空いたスペースに倒れてくるなどの可能性があります。歯並びが悪くなる原因にもなるので、放置せずに治療をしましょう。

入れ歯・ブリッジ・インプラントと治療方法は選択できるので、自分に合った治療を相談の上、ご提案いたします。

インプラントはメリットが多い反面、治療期間が長い、治療費用が高額などのデメリットもあるので、詳しくご説明します。
矯正治療
虫歯予防にもつながります 虫歯予防にもつながります
矯正治療は、歯並びや噛み合わせを整えることだけではありません。矯正治療を行うことで、よく噛める、体の健康にもつながるというメリットがあります。審美治療やインプラント治療をする際も、矯正治療をしておくことでスムーズに進められます。

矯正治療のメリット
・正しい噛み合わせになるので、噛めて消化しやすく胃腸への負担が軽減する
・噛めるようになり、表情筋を使うので顔のシワ予防につながる
・よく噛めるので唾液の分泌量が増え、免疫機能がアップする
・歯並びが整うのでブラッシングしやすくなり、虫歯や歯周病予防につながる
・発音しやすくなるので、活舌が良くなる

矯正治療は、歯並びや噛み合わせだけでなく、治療することで咀嚼機能・免疫機能・活舌の向上につながります。虫歯や歯周病の予防にもなるため、自分の歯を残すことにもなるので、気になっている方は、一度ご相談ください。

また、矯正治療と聞くと、矯正装置が気になる方も多く抵抗感があるかもしれません。昔は金属のワイヤー装置が一般的でしたが、近年は目立たない装置もありますので、ご要望に合わせて選択できます。
一般歯科
虫歯や歯周病の治療です 虫歯や歯周病の治療です
一般歯科では、虫歯や歯周病の治療など保険適用の治療を主に行っています。悩んでいるお口のトラブルがあれば、お気軽にご相談ください。

虫歯治療
虫歯は、歯垢の中にいる細菌が出す酸により歯が溶けてしまう病気です。はじめは痛みなどがないため放置してしまう人もいますが、進行して神経にまで達すると激痛が起こり受診される方が増えます。

ただ、そうなると歯を削って詰め物や被せ物をする治療が必要です。早く受診しておけば、1回で治療が終わる方もいます。放置するほど、治療回数が増えて費用もかかるので、虫歯を発見したら痛みがなくても受診してください。

歯周病治療
歯周病は、歯垢の中にいる細菌により歯周組織を破壊していく病気です。歯肉が腫れる、歯肉から出血するなどの症状が現れ、最後には歯が抜け落ちるリスクもあります。

日本人が、歯を失う原因の1位になっている病気です。歯周病は痛みなどがなく気づきにくいため、日本の成人の80%がかかっていると言われています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
09:00 ~ 14:00
休診日:月曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 ウィル歯科医院
所在地 〒224-0032 神奈川県 横浜市都筑区 茅ケ崎中央52-1 グランエクシード2F
最寄駅 センター南駅 7番出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 39048
045-949-5260
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。