brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  川崎市幸区  -  タカミ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
044-599-8902

タカミ歯科

所在地
神奈川県 川崎市幸区 南加瀬3-7-32
最寄駅
新川崎駅 徒歩21分
【駐車場・駐輪場完備】お口の健康のため患者様に寄り添い続けるタカミ歯科
①外観②院内③治療風景
①外観②院内③治療風景
①外観②院内③治療風景
出典:タカミ歯科
①外観②院内③治療風景
タカミ歯科は、2003年に開業した新川崎駅より徒歩21分にある歯科医院です。市バスを利用すると南加瀬住宅前停留所より徒歩1分、江川町停留所より徒歩2分です。4台分の駐車場や駐輪場もご用意しています。

当院は2023年にリニューアルオープンしました。平日は19時まで、土曜日も12時まで診療しており、地域のかかりつけ医として皆様のお口の健康に寄り添います。

タカミ歯科の特徴3つ
1. 最新設備
当院では、歯科用CT・デジタルレントゲン・口腔内カメラなどの先進設備を導入しています。データを大型モニターにて患者様と一緒に確認し、精密な歯科治療を行います。

2. 滅菌処理の徹底
器具の滅菌処理や感染対策の徹底、紙コップなど使い捨ての用具を使用するなど、院内の感染防止に力を入れています。

3. 院内バリアフリー
入口にはスロープがあり、院内は段差のないバリアフリー設計です。ご高齢の方や足が不自由な方、ベビーカーをご利用の方もそのまま診療室まで入れます。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
歯のトラブルは早く受診しましょう 歯のトラブルは早く受診しましょう
一般歯科では虫歯や歯周病の治療、入れ歯の作製などを主に行っています。歯がしみる、痛みが出た、歯茎が腫れているなどのトラブルが起きたら早めに受診しましょう。一般歯科では、お口全体の検査を行って病気の診断をします。検査結果によっては、さらに専門的治療になることもあります。

虫歯や歯周病は、早い段階で治療できると最小限の処置で済む傾向があります。通院回数や治療費用など患者様の負担も少なくできます。痛みを感じるまで放置してしまうと虫歯は神経まで達しており、何度も通院する必要があります。できるかぎり歯を残すようにしています。抜歯をしなければならないケースでは入れ歯やインプラントなどの治療も必要です。

治療を始めたら最後まで通院して終わらせましょう。何度も通院するのが大変だからと治療をやめてしまえば、再発のリスクも高いです。治療後も定期検診を受け、むし歯や歯周病を予防しましょう。
医院としての理念・方針
患者様のお悩みに合わせた治療を行います 患者様のお悩みに合わせた治療を行います
・口腔機能低下症
噛む・飲み込む・話すなどのお口の機能が低下すると全身の老化にもつながってしまうことがあります。検査を行い、結果に合わせた改善プログラムをご提供します。

・予防
当院では、虫歯になりやすいお子様の虫歯予防に力を入れています。歯科衛生士によるクリーニングやブラッシング指導も行い、継続的な管理・維持する定期検診を推奨しています。

・矯正治療
歯並びの悪さは笑うときは口元を隠す、かたいものを噛み切れないなど日常生活に影響します。歯並びだけでなく噛み合わせを整えると全身の健康にもつながります。初回無料相談をおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
院長について
院長の加藤 尊巳
院長の加藤 尊巳
▽略歴
1994年3月 日本大学松戸歯学部 卒業
1994年4月 日本大学大学院 松戸歯学研究科歯学専攻 入学
1998年3月 日本大学大学院 松戸歯学研究科歯学専攻 卒業(歯学博士授与)
1998年3月 日本大学松戸歯学部放射線学教室 入局(助手)
2003年9月 タカミ歯科開設
2022年1月7日 タカミ歯科 廃止(移転のため)
2022年1月8日 タカミ歯科 開設(移転のため)
2023年11月 タカミ歯科 移転開業
口腔機能低下症 トレーニングを行いながらケアしていきましょう
オーラルフレイルは老化のサインです オーラルフレイルは老化のサインです
オーラルフレイルは、口腔機能低下症の前の老化のサインです。
・かたいものが噛めない
・飲み込むのに苦労する
・むせやすい
・口が乾く、口臭が気になる
・活舌が悪い、聞き取ってもらえない

これらの症状が積み重なると口腔機能が低下してきて栄養が摂取しにくくなり、全身の老化にもつながります。

長い人生だからこそ、健康で楽しい老後を送っていただきたいと願っています。患者様ご自身はもちろん、ご家族にも健康に長生きしてもらいたいものです。オーラルフレイルの症状があれば、放置せずにケアしましょう。当院では口腔機能検査を行っており、検査結果に合わせてオーラルフレイル改善プログラムをご提案しています。日頃からお口の中を清潔に保つなど、ご自身でできるケアがあります。トレーニングを行いながらケアしていきましょう。
予防歯科 患者様に合わせたブラッシング指導を行っています
歯を守りましょう 歯を守りましょう
乳歯や生えたての永久歯は虫歯のリスクが高く、当院では積極的にお子様への虫歯予防を行っています。また、歯周病予防として歯科衛生士による歯垢や歯石の除去、患者様に合わせたブラッシング指導を行っています。

・フッ素塗布
フッ素塗布は歯の表面にフッ素を塗る処置です。歯科医院で塗布する高濃度のフッ素により、虫歯菌の抑制や脂質の強化が期待できます。フッ素塗布の効果は3~4ヶ月程度といわれています。定期検診と一緒に施術を受けましょう。

・シーラント
シーラントは、奥歯の溝にプラスチックの樹脂を埋める予防処置です。細かな凹凸がある奥歯は虫歯になりやすい傾向があります。シーラントをして奥歯の虫歯を予防しましょう。

歯垢や歯石の中には、虫歯菌や歯周病菌がたくさん潜んでいます。毎日歯磨きしていても、完璧に除去できる人はいません。定期的にクリーニングを行って、ブラッシングでは除去できない汚れを落として清潔な状態を維持しましょう。
矯正治療 美しさと機能の向上
初回は無料で相談できます 初回は無料で相談できます
歯並びの悪さにお悩みの方は、笑ったりお話したりするときに口元を隠してしまっていませんか。好物のお肉がうまく噛み切れないなどのお悩みはありませんか。歯並びと噛み合わせの悪さは日常生活に支障をきたす場合もあります。頭痛や肩こりなどの身体への影響がある方も少なくなくありません。

矯正治療は見た目のきれいな歯並びを得られるでなく、噛み合わせのバランスも良くなります。矯正治療は装置を取り付けて、理想の位置まで少しずつ歯を移動させる治療です。矯正治療が終わるまでには長い期間がかかりますので、一緒に根気よく続けていきましょう。

当院では、初回の矯正治療の相談を無料で行っています。レントゲンや歯型の検査などは有料です。歯並びや噛み合わせで気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
インプラント治療 術前診断を大切にしています
しっかり噛める義歯です しっかり噛める義歯です
インプラント治療は手術により人工歯根を埋め込み、人工歯を上に装着する治療です。しっかり顎の骨に固定できるため、天然歯のようにかたいものも噛めるようにできます。

インプラントのメリット
・しっかり噛める
かたいものも食べられるようになります。さまざまな食事が楽しめます。
・審美性が高い
見た目が自然でインプラントが入っているように見えません。天然歯にもなじみます。
・取り外す必要がない
入れ歯のように毎日外してお手入れをする必要がありません。
・残っている歯に負担がない
ブリッジのように健康な歯を削る必要がありません。残っている歯が長持ちします。
・長期間使用できる
治療後も定期的にメンテナンスを行うことで、10年以上使用している人も多いです。

インプラントのデメリット
・治療期間が長い
手術後に骨と融合するための期間が必要です。治療が終わるまでの期間が長くなる傾向があります。
・手術が必要
インプラントを顎の骨に埋め込む外科手術が必要です。痛み・腫れ・出血などのリスクがあります。
・高額な費用がかかる
インプラント治療は自費診療です。費用が高額になる傾向があります。

インプラント治療にはメリットやデメリットがあります。検討されている方は詳しくご説明しますので、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 タカミ歯科
所在地 〒212-0055 神奈川県 川崎市幸区 南加瀬3-7-32
最寄駅 新川崎駅 徒歩21分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 39041
044-599-8902
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。

BESbswy