brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市都筑区  -  オズデンタルスペース
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-947-0444

オズデンタルスペース

所在地
神奈川県 横浜市都筑区 茅ケ崎中央2-1 オズマークスセンター南2F
最寄駅
センター南駅 1番出口 徒歩1分
【土日も診療】21時まで診療するオズデンタルスペース
①外観②入口③治療室
①外観②入口③治療室
①外観②入口③治療室
出典:オズデンタルスペース
①外観②入口③治療室
オズデンタルスペースは、2007年に開業したセンター南駅1番出口より徒歩1分にある歯科医院です。患者様とのコミュニケーションを大切にし、プライバシーに配慮した診療を行います。

オズデンタルスペースの特徴6つ
1. 車椅子のまま入れる
院内はバリアフリー設計です。車椅子のまま入っていただけますので、足の不自由な方やベビーカーを使用する方もご安心ください。

2. 半個室の診療室
半個室の診療室やカウンセリングルームを完備し、プライバシーに配慮します。

3. インフォームドコンセント
患者様のお口の状態や治療内容をわかりやすく説明し、納得していただいてから治療を始めます。

4. 実績豊富な技工士との連携
実績豊富な技工士と連携し、患者様のお悩みやご要望に対応できる義歯を製作しています。

5. センター南駅からすぐ
地下鉄センター南駅1番出口から徒歩1分とアクセスの良い場所にあります。オズマークスの駐車場内に駐車スペースを2台分設けています。

6. 平日21時まで診療
土日も診療し、月曜・火曜・木曜は21時まで対応しています。仕事帰りや学校帰りにも通院できます。お口の悩みがあればご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
できるだけ削らない虫歯治療をします できるだけ削らない虫歯治療をします
歯が痛い、虫歯かもしれないと感じたら早めに受診してください。オズデンタルスペースでは治療前にカウンセリングをして、治療方法をわかりやすく説明します。そして、できるだけ痛くせず、削る際は必要最小限にするなどの歯を残せるように努めます。

虫歯は進行度合いにより治療方法が異なります。初期段階であれば、痛みが少なく治療できるケースがほとんどです。虫歯は初期段階では自覚症状がほぼないため、定期的な健診の受診をおすすめします。

虫歯を放置すると、痛みを伴い神経を取るなどの治療が必要になってきます。治療せずにいると、抜歯となるケースもあります。また、治療後は再発する可能性もあるので、定期検診などのメンテナンスが必要です。
医院としての理念・方針
患者様とのコミュニケーションを大切にしています 患者様とのコミュニケーションを大切にしています
・患者様とのコミュニケーション
患者様と歯科医師という関係の前に、人としての関係を大切にして相談しやすい関係を築きたいと思っています。悩みや治療方法を話しやすいコミュニケーションを大切にしています。

・インフォームドコンセント
オズデンタルスペースは病状や治療をわかりやすく説明をし、患者様に納得していただけるようインフォームドコンセントを重視している歯科医院です。

・通院しやすい環境
駅近・21時まで診療という通院しやすい環境を整えました。ささいなことでも気軽に聞けるような、地域のホームドクターを目指しています。土日も診療していますので、お気軽にご相談ください。
院長について
院長の佐藤 孝英
院長の佐藤 孝英
▽略歴
平成7年 日本歯科大学新潟歯学部卒業
平成9年 横浜市内歯科医院勤務
平成19年 オズデンタルスペース開院
予防にも力を入れる歯周病治療
歯を失う原因となっている病気です 歯を失う原因となっている病気です
歯茎から出血する、歯がしみるなどの症状がある方は歯周病の初期症状かもしれません。また、体への影響があることもわかっています。進行した歯周病は歯を失う場合もあります。若い世代の方にも予防が推奨されている疾患です。

歯周病の予防には適切な口腔ケアを行いましょう。

歯周病を防ぐための要素3つ
1. 細菌をコントロール
大人が歯を失う原因の50%以上が歯周病であり、日本人の80%以上は歯周病にかかっているといわれています。口内の悪玉菌を善玉菌にすることで歯周病のリスクが軽減できます。

2. 噛み合わせ
噛み癖や歯ぎしりが歯に与える力は相当なものです。噛む力をバランスよくできれば、歯への負担も抑えられます。噛み癖を直すなど、要因の改善が重要です。

3. 生活習慣
生活習慣が乱れ、歯垢が溜まりやすくなるとお口の細菌の増殖につながります。喫煙や飲酒、生活習慣が影響するので、気をつけましょう。
歯を失った際の治療方法3つ
インプラント治療も行っています インプラント治療も行っています
歯を失った際は、インプラント・ブリッジ・入れ歯など歯を補う治療を行います。なかでもインプラントは、ブリッジや入れ歯のデメリットを解決してくれる治療方法です。

・インプラント
失った歯の部分に、人工歯根(インプラント)を埋め込む治療です。しっかりと固定されて噛む力が回復し、見た目の仕上がりも自然です。ブリッジや入れ歯のように残っている歯に負担をかけません。

・ブリッジ
失った歯を補うために、隣の歯を削って固定させる治療法です。両隣の歯に負担がかかり、残っている歯の寿命を縮める可能性があります。保険適用で行えますが、歯根のない歯茎が痩せてしまうデメリットがあります。

・部分入れ歯
バネと義歯が一体となっている部分入れ歯は、隣の歯や全体の歯にひっかけて装着をします。周りの歯に負担がかかってしまいます。保険適用で治療ができます。取り外しができるので、お口の中を清潔に保てます。

・総入れ歯
支えるところがない総入れ歯は、しっかりとフィットする入れ歯を製作する必要があります。また、歯茎の状態が変化すると作り直しとなるケースもあります。
機能だけでなく見た目も重視する審美治療
お顔の印象が変わります お顔の印象が変わります
審美治療は歯とお口の機能を回復させ、見た目の美しさも重視する修復治療です。歯の美しさは清潔感のあるよい印象を与えます。これを機に美しくて自然な歯にしてみませんか。

・ハイブリッドセラミック
自然な白さを再現し、金属アレルギーの方も使用できます。強い力がかかると欠損する可能性があるため、歯ぎしりをする方などは相談してから決めましょう。

・金合金
銀歯よりも金属アレルギーになりにくいとされ、強度もあります。ただし、金属ですので口を開けると目立ってしまいます。

・銀歯
保険適用で安価に治療ができて、日常生活には問題ありません。しかし、金属のため口を開けると目立ちます。

・メタルボンド
金属の上にセラミックを焼き付けたもので、オールセラミックより強度が高いです。自然な白さを再現できますが、セラミックの部分は欠損する可能性もあります。

・白金加金
しなやかで強度の高い特徴がある金属です。金属のため、口を開けると目立ちます。

・レジン&銀歯
前歯の治療には保険が適用できます。単調な色合いで不自然に見えたり、経年劣化で擦り減って銀歯が見えてきたりする可能性があります。
目立たない治療ができる歯列矯正
幅広い歯並びの症例に対応できます 幅広い歯並びの症例に対応できます
歯並びが気になるけど、矯正装置が目立つと矯正治療をためらっている成人の方は少なくありません。装置が目立ちにくい矯正治療をご希望の方には、アライナー治療がおすすめです。

きれいな歯並びにすると、噛み合わせなどの機能的な改善も期待できます。口腔ケアもしやすくなり、健康に関するメリットが多いです。

当院では、スイスのストローマン社製のマウスピース矯正を取り扱っています。ストローマン社製のマウスピース矯正は適用できる歯並びが限られる従来のマウスピース矯正と比べ、幅広い歯並びに適用できます。

クリアコレクト(ストローマン社製のマウスピース矯正)の特徴4つ
1. 透明で目立たない
透明で目立ちにくいため、周りの人に気付かれずに治療ができます。

2. 装着時の違和感が少ない
薄くてフィット感が高いマウスピースは、装着中の違和感が少ないです。

3. 取り外し可能なので清潔に保てる
ワイヤー矯正は食べかすが残りやすく、虫歯や歯周病のリスクがあります。クリアコレクトは、食事や歯磨きの際は取り外しが可能です。お口を清潔に保てます。

4. 3D治療計画がわかりやすい
シミュレーションツールにより、歯並びの変化を確認できます。3D画像を患者様のスマホに送信することも可能です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
14:30 ~ 21:00
休診日:水曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 オズデンタルスペース
所在地 〒224-0032 神奈川県 横浜市都筑区 茅ケ崎中央2-1 オズマークスセンター南2F
最寄駅 センター南駅 1番出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 39023
045-947-0444
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。