【淵野辺駅南口より徒歩5分】インプラント認定医が在籍する斉藤歯科医院
斉藤歯科医院は、1993年に相模原市にて開業した、淵野辺駅南口より徒歩5分にある歯科医院です。テナント共用の駐車場が8台分あるので、お車での通院もできます。
斉藤歯科医院には、国際口腔インプラント学会認定医、日本口腔インプラント学会認定医が在籍しているのでインプラント治療が得意です。
基本の治療やコミュニケーション、衛生環境を徹底しながらインプラント治療の技術を導入して、一人ひとりのお口の環境を向上できるよう努めています。また、虫歯や歯周病の治療に加えて、インプラント治療・ホワイトニング・審美治療・噛み合わせ治療も行っています。
診療は待ち時間を軽減するため、予約制にて運営していますが、急患の対応も可能です。ご予約の方もおりお待たせしないためにも、受診前にお問い合わせください。
斉藤歯科医院には、お子様からご高齢の方まで、3代にわたって通院されているご家族も多いです。患者様との対話の中からベストな治療計画を考えますので、お悩みがあればお気軽にご相談ください。
斉藤歯科医院には、国際口腔インプラント学会認定医、日本口腔インプラント学会認定医が在籍しているのでインプラント治療が得意です。
基本の治療やコミュニケーション、衛生環境を徹底しながらインプラント治療の技術を導入して、一人ひとりのお口の環境を向上できるよう努めています。また、虫歯や歯周病の治療に加えて、インプラント治療・ホワイトニング・審美治療・噛み合わせ治療も行っています。
診療は待ち時間を軽減するため、予約制にて運営していますが、急患の対応も可能です。ご予約の方もおりお待たせしないためにも、受診前にお問い合わせください。
斉藤歯科医院には、お子様からご高齢の方まで、3代にわたって通院されているご家族も多いです。患者様との対話の中からベストな治療計画を考えますので、お悩みがあればお気軽にご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント

インプラント治療は、失った自分の歯の代わりとして人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着するというものです。他の方法では入れ歯やブリッジがありますが、入れ歯は違和感や外れる、ブリッジは健康な歯を削る必要があるなどのデメリットで不満の声もよく聞きます。
インプラントは、しっかり顎に固定されるので、自分の歯のように会話や食事を楽しめるなどメリットが多いです。
インプラントのメリット
・歯根の機能を回復できるため顎の骨が痩せない、しっかり噛める
・固定式なので外れる心配がない
・違和感が少ないので食事や会話がしやすい
・残っている歯を削る必要がないので、周囲の歯に負担がかからない
・主にチタンでできており丈夫で、メンテナンスをすれば長く使用できる
・セラミックなどの人工歯により、天然歯と変わらない仕上がり
インプラントのデメリット
・自費診療のため、入れ歯やブリッジよりも費用が高額
・治療期間が4~6ヶ月程度と、入れ歯やブリッジよりも長い
インプラントは、しっかり顎に固定されるので、自分の歯のように会話や食事を楽しめるなどメリットが多いです。
インプラントのメリット
・歯根の機能を回復できるため顎の骨が痩せない、しっかり噛める
・固定式なので外れる心配がない
・違和感が少ないので食事や会話がしやすい
・残っている歯を削る必要がないので、周囲の歯に負担がかからない
・主にチタンでできており丈夫で、メンテナンスをすれば長く使用できる
・セラミックなどの人工歯により、天然歯と変わらない仕上がり
インプラントのデメリット
・自費診療のため、入れ歯やブリッジよりも費用が高額
・治療期間が4~6ヶ月程度と、入れ歯やブリッジよりも長い
医院としての理念・方針

・インフォームドコンセント
斉藤歯科医院での治療は、コミュニケーションからはじめて患者様との対話の中から病気の原因、治療計画を考え、一緒に治療していくものです。ささいな質問やお悩みがあれば、歯科医師やスタッフにお声がけください。親切・丁寧な対応と治療でお応えします。
・ホームドクター
お子様からご高齢の方まで、幅広い年代の方が通院しています。3代にわたって受診してくださるご家族も多いので、お口の健康を守る地域のホームドクターとして努めていきます。ご自宅でのケアと歯科医院でのケアで、一緒にお口の環境を向上させましょう。
・滅菌処理
B型肝炎やエイズウイルスにも有効な強い殺菌力がある強酸性水を使用するなど、感染対策に取り組んでいます。また、快適に治療を受けていただけるよう、明るく清潔感のある院内です。
斉藤歯科医院での治療は、コミュニケーションからはじめて患者様との対話の中から病気の原因、治療計画を考え、一緒に治療していくものです。ささいな質問やお悩みがあれば、歯科医師やスタッフにお声がけください。親切・丁寧な対応と治療でお応えします。
・ホームドクター
お子様からご高齢の方まで、幅広い年代の方が通院しています。3代にわたって受診してくださるご家族も多いので、お口の健康を守る地域のホームドクターとして努めていきます。ご自宅でのケアと歯科医院でのケアで、一緒にお口の環境を向上させましょう。
・滅菌処理
B型肝炎やエイズウイルスにも有効な強い殺菌力がある強酸性水を使用するなど、感染対策に取り組んでいます。また、快適に治療を受けていただけるよう、明るく清潔感のある院内です。
院長について

▽略歴
1968年 私立 相模女子大学幼稚部 卒園
1980年 私立 桐朋高等学校 卒業
1990年 新潟大学歯学部 卒業
2012年 相模原市保健衛生功労賞 受賞
2015年 相模原市立横山小学校校医
1968年 私立 相模女子大学幼稚部 卒園
1980年 私立 桐朋高等学校 卒業
1990年 新潟大学歯学部 卒業
2012年 相模原市保健衛生功労賞 受賞
2015年 相模原市立横山小学校校医
天然歯のような仕上がりの審美治療

虫歯を削って治療した後は、その部分に保険適用の銀歯で修復する処置が主流でした。しかし、近年はセラミックなどの素材を使って、天然歯のような自然な仕上がりをご要望される患者様が増えています。
ただ見た目を美しくする治療ではなく、噛み合わせや全体のバランス、耐久性など考慮した治療をご提案します。治療するのが前歯なのか奥歯なのかで、適している素材が異なります。
銀歯が気になって口を開けて笑えない、どうせ治療するなら白い歯にしたいなど、お悩みやご希望をお伝えください。治療する箇所に合わせて、患者様に合った義歯を選択しましょう。
・セラミックの特徴
セラミックは、歯の色身を調整できるので自然な仕上がりです。周りの歯と馴染むので、治療したと気づかれにくいです。また、金属を使用していないので、金属アレルギーの方も安心してください。
・銀歯の特徴
強度で比べると、セラミックより銀歯の方が高いです。歯ぎしりなどの癖がある方はある方は、セラミックだと破損してしまうこともあるので、金属の方がおすすめです。また、保険適用で治療できるので、費用を抑えられます。
ただ見た目を美しくする治療ではなく、噛み合わせや全体のバランス、耐久性など考慮した治療をご提案します。治療するのが前歯なのか奥歯なのかで、適している素材が異なります。
銀歯が気になって口を開けて笑えない、どうせ治療するなら白い歯にしたいなど、お悩みやご希望をお伝えください。治療する箇所に合わせて、患者様に合った義歯を選択しましょう。
・セラミックの特徴
セラミックは、歯の色身を調整できるので自然な仕上がりです。周りの歯と馴染むので、治療したと気づかれにくいです。また、金属を使用していないので、金属アレルギーの方も安心してください。
・銀歯の特徴
強度で比べると、セラミックより銀歯の方が高いです。歯ぎしりなどの癖がある方はある方は、セラミックだと破損してしまうこともあるので、金属の方がおすすめです。また、保険適用で治療できるので、費用を抑えられます。
お口のバランスをみて行う噛み合わせ治療

噛み合わせが悪い、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、顎や歯に負担がかかっています。また、これらによって肩こりや睡眠不足などの体の健康にも影響してしまいます。噛み合わせや歯ぎしりなどによる、負担の軽減ができるのでご相談ください。
斉藤歯科医院では、患者様の状態に応じてナイトガードを使用した治療も行っています。この治療で使うマウスピースは、歯ぎしりなどによる歯のダメージを軽減するもので、矯正治療に使用するものではありません。
このマウスピースで歯並びは整えられませんが、噛み合わせが変わったケースもあります。ただし、装着時の違和感に慣れるまでには、1週間程度かかることもあります。
ナイトガードの効果4つ
1. 歯の擦り減りを防ぐ
ナイトガードを装着すると、顎の力が抜けて歯ぎしりの際の力を抑えられます。そのため、歯の擦り減りを防ぐことができます。
2. 歯周組織の負担を軽減
ナイトガードで歯の負担を抑えるだけでなく、歯根や歯周組織にかかる負担も軽減できます。
3. 詰め物など治療した歯を保護できる
歯ぎしりが原因で、治療した詰め物や被せ物が破損するケースも多いです。ナイトガードを装着していると、上下の歯が当たらないので保護できます。
4. 顎や筋肉にかかる負担も軽減
歯ぎしりは、顎や筋肉にも負担がかかり、顎関節症になるリスクもあります。ナイトガードの装着により負担を軽減できます。
斉藤歯科医院では、患者様の状態に応じてナイトガードを使用した治療も行っています。この治療で使うマウスピースは、歯ぎしりなどによる歯のダメージを軽減するもので、矯正治療に使用するものではありません。
このマウスピースで歯並びは整えられませんが、噛み合わせが変わったケースもあります。ただし、装着時の違和感に慣れるまでには、1週間程度かかることもあります。
ナイトガードの効果4つ
1. 歯の擦り減りを防ぐ
ナイトガードを装着すると、顎の力が抜けて歯ぎしりの際の力を抑えられます。そのため、歯の擦り減りを防ぐことができます。
2. 歯周組織の負担を軽減
ナイトガードで歯の負担を抑えるだけでなく、歯根や歯周組織にかかる負担も軽減できます。
3. 詰め物など治療した歯を保護できる
歯ぎしりが原因で、治療した詰め物や被せ物が破損するケースも多いです。ナイトガードを装着していると、上下の歯が当たらないので保護できます。
4. 顎や筋肉にかかる負担も軽減
歯ぎしりは、顎や筋肉にも負担がかかり、顎関節症になるリスクもあります。ナイトガードの装着により負担を軽減できます。
健康な歯で過ごすための予防歯科

誰もが「いつまでも自分の歯で過ごしていきたい」と思っているでしょう。そのためには、食生活や生活習慣の改善、フッ素塗布などさまざまな予防の方法があります。歯が痛くなってから受診するのではなく、定期的に健診を受けて虫歯や歯周病を予防していきましょう。
虫歯などの治療が終わったからといって、そこがゴールではありません。その後も再発を防ぐために定期検診を受けて、お口のメンテナンスを続けることが大切です。
お口の中の汚れは、歯磨きなどのセルフケアでは取り切れません。とくに、歯石はたくさんの細菌が潜んでいるのに、ブラッシングでは除去できません。定期的に歯科医院でクリーニングを行うことで、良い状態を保つことができます。
斉藤歯科医院では、小さなお子様からご高齢の方まで、患者様に合わせた歯磨き指導を行っています。小さなお子様には楽しくブラッシングできるような方法、歯並びに合わせたブラッシングしやすい方法などを、しっかりお伝えしているので身につけていきましょう。
虫歯などの治療が終わったからといって、そこがゴールではありません。その後も再発を防ぐために定期検診を受けて、お口のメンテナンスを続けることが大切です。
お口の中の汚れは、歯磨きなどのセルフケアでは取り切れません。とくに、歯石はたくさんの細菌が潜んでいるのに、ブラッシングでは除去できません。定期的に歯科医院でクリーニングを行うことで、良い状態を保つことができます。
斉藤歯科医院では、小さなお子様からご高齢の方まで、患者様に合わせた歯磨き指導を行っています。小さなお子様には楽しくブラッシングできるような方法、歯並びに合わせたブラッシングしやすい方法などを、しっかりお伝えしているので身につけていきましょう。
お子様の気持ちに寄り添う小児歯科

お子様の歯や顎というのは、日々成長しており変化しています。そのため、小児歯科では成長に合わせた治療が必要です。斎藤歯科医院では、治療の前にお子様の成長に合わせた治療計画を立てて、ご家族にしっかり説明します。
治療を行う際は、お子様に寄り添って斉藤歯科医院に慣れてもらうことから始めます。お子様とコミュニケーションを取りながら、大きく口を開ける、歯を削るなどの恐怖に打ち勝てるよう段階を踏んで行う治療です。
斉藤歯科医院の虫歯治療は、歯をなるべく削らない、抜かない治療に注力しています。初めて受診されるお子様も、治療を怖がるお子様も、安心して通っていただけるよう努めています。
なんといっても、お子様の歯はやわらかくて虫歯になりやすいです。また、お子様は自分で正しいブラッシングを行うことが難しいです。斉藤歯科医院では、お子様への歯磨き指導も行っています。
お子さまによっては、十分に歯磨きできないので、ご家族による仕上げ磨きも重要です。ご家族で、お子様の大切な歯を守っていきましょう。
治療を行う際は、お子様に寄り添って斉藤歯科医院に慣れてもらうことから始めます。お子様とコミュニケーションを取りながら、大きく口を開ける、歯を削るなどの恐怖に打ち勝てるよう段階を踏んで行う治療です。
斉藤歯科医院の虫歯治療は、歯をなるべく削らない、抜かない治療に注力しています。初めて受診されるお子様も、治療を怖がるお子様も、安心して通っていただけるよう努めています。
なんといっても、お子様の歯はやわらかくて虫歯になりやすいです。また、お子様は自分で正しいブラッシングを行うことが難しいです。斉藤歯科医院では、お子様への歯磨き指導も行っています。
お子さまによっては、十分に歯磨きできないので、ご家族による仕上げ磨きも重要です。ご家族で、お子様の大切な歯を守っていきましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 19:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 斉藤歯科医院 |
所在地 | 〒252-0243 神奈川県 相模原市中央区 上溝374-4 |
最寄駅 | 淵野辺駅 南口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 39015 |