【5台分の駐車場完備】日本歯周病学会認定医が在籍するアルクスデンタルクリニック
アルクスデンタルクリニックは、2018年に開業した青葉台駅北口より徒歩15分にある歯科医院です。バスを利用すると椎木地蔵尊入口停留所より徒歩10秒と目の前にあります。また、敷地内には5台分の駐車スペースもあるので便利です。
院長は、日本顎咬合学会咬み合わせ認定医であり、日本歯周病学会認定医でもあります。土曜も17時半まで診療しているのでご相談ください。
アルクスデンタルクリニックの特徴6つ
1. 精密治療を行うための設備
マイクロスコープや歯科用CTなどの機器を導入して、精密治療を行っています。
2. 削る量は最小限にする
マイクロスコープを導入し、肉眼では見えにくい部分の治療も可能です。これにより、歯を削る量を最小限にできます。
3. 痛みの少ない治療
麻酔を注射する前には、表面麻酔を使用して治療時の痛みを軽減しています。麻酔の痛みも抑えることでリラックスして治療を受けられます。
4. 滅菌処理の徹底
高圧蒸気滅菌器にて、一度使用した器具は十分に滅菌しています。高いレベルでの院内感染対策に取り組んでいます。
5. カウンセリング重視の診療
患者様目線で、納得していただける治療計画をご提案します。また、矯正について無料相談も行っています。
6. お子様と一緒に通える
院内にはキッズスペースを完備しています。バリアフリー設計になっているので、ベビーカーを押したまま入ることができます。
院長は、日本顎咬合学会咬み合わせ認定医であり、日本歯周病学会認定医でもあります。土曜も17時半まで診療しているのでご相談ください。
アルクスデンタルクリニックの特徴6つ
1. 精密治療を行うための設備
マイクロスコープや歯科用CTなどの機器を導入して、精密治療を行っています。
2. 削る量は最小限にする
マイクロスコープを導入し、肉眼では見えにくい部分の治療も可能です。これにより、歯を削る量を最小限にできます。
3. 痛みの少ない治療
麻酔を注射する前には、表面麻酔を使用して治療時の痛みを軽減しています。麻酔の痛みも抑えることでリラックスして治療を受けられます。
4. 滅菌処理の徹底
高圧蒸気滅菌器にて、一度使用した器具は十分に滅菌しています。高いレベルでの院内感染対策に取り組んでいます。
5. カウンセリング重視の診療
患者様目線で、納得していただける治療計画をご提案します。また、矯正について無料相談も行っています。
6. お子様と一緒に通える
院内にはキッズスペースを完備しています。バリアフリー設計になっているので、ベビーカーを押したまま入ることができます。
歯周病治療のこだわりポイント

アルクスデンタルクリニックの院長は、日本歯周病学会の認定医です。専門知識と技術で、重度の歯周病を治療しており、幅広い症例に対応できます。
歯周病は、国内の成人の約80%が感染しているといわれている国民病です。歯周病菌は歯周組織だけでなく、体内にも入り体の病気を引き起こす原因にもなっています。自覚症状がほぼないため、患者様自身で歯周病を疑って受診される方が少ないです。
歯を失う大きな原因となっているのが歯周病です。歯周病の治療や予防に取り組むことで、将来の残存歯数に大きく影響します。お口の健康が、体の健康にもつながっているので、歯茎の腫れや出血に気づいたときは早めに受診しましょう。
歯石や歯垢の除去などのメンテナンスは、歯科衛生士が担当します。アルクスデンタルクリニックの歯科衛生士は、認定歯科衛生士の資格を取得しています。これは、歯周病に関する研修や審査などを通過した衛生士のみに認定される資格です。
口腔内にはたくさんの常在菌がいて、菌の数や種類には個人差があります。歯周病の治療を行うには、一人ひとりの原因菌の除去が必要です。また、歯周病の症状に応じて、外科処置や再生療法を行います。
歯周病は、国内の成人の約80%が感染しているといわれている国民病です。歯周病菌は歯周組織だけでなく、体内にも入り体の病気を引き起こす原因にもなっています。自覚症状がほぼないため、患者様自身で歯周病を疑って受診される方が少ないです。
歯を失う大きな原因となっているのが歯周病です。歯周病の治療や予防に取り組むことで、将来の残存歯数に大きく影響します。お口の健康が、体の健康にもつながっているので、歯茎の腫れや出血に気づいたときは早めに受診しましょう。
歯石や歯垢の除去などのメンテナンスは、歯科衛生士が担当します。アルクスデンタルクリニックの歯科衛生士は、認定歯科衛生士の資格を取得しています。これは、歯周病に関する研修や審査などを通過した衛生士のみに認定される資格です。
口腔内にはたくさんの常在菌がいて、菌の数や種類には個人差があります。歯周病の治療を行うには、一人ひとりの原因菌の除去が必要です。また、歯周病の症状に応じて、外科処置や再生療法を行います。
医院としての理念・方針

・クリニックについて
アルクスデンタルクリニックは保険診療だけでなく、自費診療まで幅広い歯科治療を提供しています。ジルコニアなどの審美治療、矯正治療など患者様のご希望を反映した、健康的で美しい口元に導きます。
・治療について
診療する際はカウンセリングを重視して、治療箇所だけでなくお口全体の健康を考えた治療を行います。マイクロスコープなどの精密機器の導入をして、表面麻酔など痛みの少ない治療に取り組みます。
・地域への貢献
院内はバリアフリー設計になっており、ベビーカーを押した小さなお子様連れの方や車椅子の方、ご高齢の方も通院しやすい造りです。地域の皆様に信頼していただける歯科医院を目指し、お口の健康のサポートを行っていきます。
アルクスデンタルクリニックは保険診療だけでなく、自費診療まで幅広い歯科治療を提供しています。ジルコニアなどの審美治療、矯正治療など患者様のご希望を反映した、健康的で美しい口元に導きます。
・治療について
診療する際はカウンセリングを重視して、治療箇所だけでなくお口全体の健康を考えた治療を行います。マイクロスコープなどの精密機器の導入をして、表面麻酔など痛みの少ない治療に取り組みます。
・地域への貢献
院内はバリアフリー設計になっており、ベビーカーを押した小さなお子様連れの方や車椅子の方、ご高齢の方も通院しやすい造りです。地域の皆様に信頼していただける歯科医院を目指し、お口の健康のサポートを行っていきます。
院長について

▽略歴
神奈川歯科大学付属横浜クリニック勤務
歯科医院分院長
2018年7月 アルクスデンタルクリニック開業
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
日本歯周病学会 認定医
神奈川歯科大学付属横浜クリニック勤務
歯科医院分院長
2018年7月 アルクスデンタルクリニック開業
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
日本歯周病学会 認定医
日本顎咬合学会咬み合わせ認定医による矯正治療

矯正治療は、笑顔をよりすてきにみせるための治療のひとつです。口元の印象が変わるだけで顔立ちや表情も変化します。アルクスデンタルクリニックの矯正治療では、一人ひとりの歯並びと向き合い、歯列矯正を行っていきます。
さらに、矯正治療で噛み合わせの改善に導くことも大きな役割です。歯並びが良くないことで歯周病のリスクが高く、将来の残存歯数にも影響するためです。院長は日本顎咬合学会咬み合わせ認定医なので、正しい噛み合わせと美しい見た目に導きます。
・小児矯正
小児矯正では、顎の成長に合わせて歯列幅を広げるため、床矯正装置を主に使用します。これは取り外し可能で24時間装着する必要がないので、矯正していることを気づかれずに治療できます。毎日の装着時間を決めておくと良いでしょう。
・ワイヤー矯正
あらゆる歯並びに対応できるのがワイヤー矯正です。短期間で狙った位置に移動できます。ワイヤー矯正は、装置が目立つと抵抗のある方もいますが、目立たない装置もあり、色や素材を選択できます。
・インビザライン
透明なマウスピースを装着して矯正する治療法です。透明なので目立ちにくく、取り外し可能という点が最大のメリットです。インビザラインは、周りにバレたくない方や人と接することの多い職業の方におすすめです。
さらに、矯正治療で噛み合わせの改善に導くことも大きな役割です。歯並びが良くないことで歯周病のリスクが高く、将来の残存歯数にも影響するためです。院長は日本顎咬合学会咬み合わせ認定医なので、正しい噛み合わせと美しい見た目に導きます。
・小児矯正
小児矯正では、顎の成長に合わせて歯列幅を広げるため、床矯正装置を主に使用します。これは取り外し可能で24時間装着する必要がないので、矯正していることを気づかれずに治療できます。毎日の装着時間を決めておくと良いでしょう。
・ワイヤー矯正
あらゆる歯並びに対応できるのがワイヤー矯正です。短期間で狙った位置に移動できます。ワイヤー矯正は、装置が目立つと抵抗のある方もいますが、目立たない装置もあり、色や素材を選択できます。
・インビザライン
透明なマウスピースを装着して矯正する治療法です。透明なので目立ちにくく、取り外し可能という点が最大のメリットです。インビザラインは、周りにバレたくない方や人と接することの多い職業の方におすすめです。
審美性も高いメタルフリー治療

審美治療は、アルクスデンタルクリニックでも力を入れている診療科目です。ジルコニアなどの金属を使用しない素材で、金属アレルギーの方も治療できます。適合性が高く、長期間使用できる歯を製作します。
銀歯は、保険適用なので多くの人が使用していますが、目立つだけでなく長期間使用していると、金属が溶けだしてアレルギー反応を起こす可能性があります。特に、もともと金属アレルギーをお持ちの方にとって、銀歯治療は大きなリスクです。
近年は金属を使用しない素材が誕生しているので、ご希望に合わせた義歯を選択できます。以前治療した銀歯やレジンを、耐久性の高い素材に変える方が増えています。
・ジルコニア
人工ダイヤモンドともいわれるほど強度が高い素材です。セラミックや金属より耐久性が高いので、奥歯にもおすすめです。変色などの経年劣化も少ないので、高い審美性を維持でき、生体親和性に優れています。
・e-max
ジルコニアは内側と外側で強度が異なりますが、e-maxは強度が均一なセラミック素材です。程よい強度と摩耗性があるので、噛み合う歯に負担がかかりません。また、隙間から細菌が入らないほど強固に接着できるので、虫歯の再発を防げます。
銀歯は、保険適用なので多くの人が使用していますが、目立つだけでなく長期間使用していると、金属が溶けだしてアレルギー反応を起こす可能性があります。特に、もともと金属アレルギーをお持ちの方にとって、銀歯治療は大きなリスクです。
近年は金属を使用しない素材が誕生しているので、ご希望に合わせた義歯を選択できます。以前治療した銀歯やレジンを、耐久性の高い素材に変える方が増えています。
・ジルコニア
人工ダイヤモンドともいわれるほど強度が高い素材です。セラミックや金属より耐久性が高いので、奥歯にもおすすめです。変色などの経年劣化も少ないので、高い審美性を維持でき、生体親和性に優れています。
・e-max
ジルコニアは内側と外側で強度が異なりますが、e-maxは強度が均一なセラミック素材です。程よい強度と摩耗性があるので、噛み合う歯に負担がかかりません。また、隙間から細菌が入らないほど強固に接着できるので、虫歯の再発を防げます。
お子様の健康を考えた小児歯科

乳歯は成長する中で永久歯に生え変わりますが、だからといって虫歯になって良いというわけではありません。乳歯の虫歯が、下にいる永久歯に影響を与えるので虫歯のリスクが高く、歯並びが悪くなる可能性もあります。
また、ケアをするにもお子様1人では歯磨きがきちんとできないので、ご家族の仕上げ磨きなど協力が必要です。アルクスデンタルクリニックでは歯科衛生士によるブラッシング指導を行っています。親子で一緒に学んで、口腔ケアに取り組みましょう。
歯の生え始めの時期には、フッ素とシーラントで虫歯余郷を行います。幼少期の虫歯を予防できれば、その後の虫歯リスクも軽減できます。しかし、フッ素やシーラントだけでは油断できません。虫歯予防には、セルフケアと定期検診も併せて行うことが重要です。
・フッ素塗布
乳歯も永久歯も、生えてから数年はやわらかくて虫歯になりやすいので注意が必要です。フッ素塗布で歯質を強化できるので、数年は継続することがおすすめです。
・シーラント
奥歯の溝は、細かく複雑なので磨き残しなどにより虫歯になりやすいです。その溝を樹脂で埋めて虫歯を予防します。
また、ケアをするにもお子様1人では歯磨きがきちんとできないので、ご家族の仕上げ磨きなど協力が必要です。アルクスデンタルクリニックでは歯科衛生士によるブラッシング指導を行っています。親子で一緒に学んで、口腔ケアに取り組みましょう。
歯の生え始めの時期には、フッ素とシーラントで虫歯余郷を行います。幼少期の虫歯を予防できれば、その後の虫歯リスクも軽減できます。しかし、フッ素やシーラントだけでは油断できません。虫歯予防には、セルフケアと定期検診も併せて行うことが重要です。
・フッ素塗布
乳歯も永久歯も、生えてから数年はやわらかくて虫歯になりやすいので注意が必要です。フッ素塗布で歯質を強化できるので、数年は継続することがおすすめです。
・シーラント
奥歯の溝は、細かく複雑なので磨き残しなどにより虫歯になりやすいです。その溝を樹脂で埋めて虫歯を予防します。
何度も調整して製作する入れ歯治療

入れ歯治療は、外科的処置をすることもなく製作できるので、歯を失ったときに選択する方が多いです。しかし、お口に合った入れ歯を製作できないと、違和感や外れる、食べかすが歯に挟まるなどの不具合が生じてしまいます。
入れ歯を製作する際は、精密な検査と調整が必要です。「最近すぐに外れる」「歯茎に当たって痛い」など、不満の声をよく耳にします。では、なぜ入れ歯が合わなくなるのでしょうか。
1. 初めから会っていなかった
保険適用の入れ歯は、使用する素材などに制限があるため、ぴったり合うものを製作できないことがあります。そのため、患者様との相談や何度も調整することが重要です。
2. 口腔内の変化
歯を失うことで、歯周組織が痩せてくるといったお口の中の状況が変化します。これにより、始めは合っていた入れ歯が合わなくなってしまうのです。
アルクスデンタルクリニックが扱う入れ歯
・違和感が少なく丈夫な金属床義歯
保険の入れ歯と比べて薄く製作できるので、装着した時の違和感が少なく、冷たい・温かいなどの温度も感じられます。
・金属バネを使用しないノンクラスプデンチャー
金属のバネを特殊な樹脂で製作するので、自然な見た目です。入れ歯だと気づかれにくく、金属アレルギーの方も使用できます。
入れ歯を製作する際は、精密な検査と調整が必要です。「最近すぐに外れる」「歯茎に当たって痛い」など、不満の声をよく耳にします。では、なぜ入れ歯が合わなくなるのでしょうか。
1. 初めから会っていなかった
保険適用の入れ歯は、使用する素材などに制限があるため、ぴったり合うものを製作できないことがあります。そのため、患者様との相談や何度も調整することが重要です。
2. 口腔内の変化
歯を失うことで、歯周組織が痩せてくるといったお口の中の状況が変化します。これにより、始めは合っていた入れ歯が合わなくなってしまうのです。
アルクスデンタルクリニックが扱う入れ歯
・違和感が少なく丈夫な金属床義歯
保険の入れ歯と比べて薄く製作できるので、装着した時の違和感が少なく、冷たい・温かいなどの温度も感じられます。
・金属バネを使用しないノンクラスプデンチャー
金属のバネを特殊な樹脂で製作するので、自然な見た目です。入れ歯だと気づかれにくく、金属アレルギーの方も使用できます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:30 ~ 17:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | アルクスデンタルクリニック |
所在地 | 〒227-0063 神奈川県 横浜市青葉区 榎が丘54-1 |
最寄駅 | 青葉台駅 北口 徒歩15分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 39005 |