【青葉台駅西口より徒歩5分】土曜も17時まで診療する大橋歯科医院
大橋歯科医院は、2020年6月に青葉台駅西口より徒歩5分に移転した、1979年開業の歯科医院です。お車の方は、青葉台東急スクエア駐車場をご利用で、1時間の無料券をいただけます。
平日は18時半、木曜・土曜は17時まで診療しています。平日は、仕事などで時間を取れない方にも通院が可能で治療できます。一般歯科はもちろん、インプラント治療・ホワイトニング・予防歯科にも対応しているのでご相談ください。
開業した1979年頃とは違い、虫歯治療や歯周病治療など、歯科医療もどんどん進化しています。近年はできるだけ削らない、抜かないといった歯を残す治療となってきており、大橋歯科医院でも天然歯を守る治療を行ってきました。
歯周病では再生治療、歯を失ってしまった際は自家歯牙移植やインプラント治療など治療方法も増えています。お口の健康が全身の健康にも影響するので、トラブルがなくても予防治療や定期検診で、健康の維持に取り組んでいきましょう。
平日は18時半、木曜・土曜は17時まで診療しています。平日は、仕事などで時間を取れない方にも通院が可能で治療できます。一般歯科はもちろん、インプラント治療・ホワイトニング・予防歯科にも対応しているのでご相談ください。
開業した1979年頃とは違い、虫歯治療や歯周病治療など、歯科医療もどんどん進化しています。近年はできるだけ削らない、抜かないといった歯を残す治療となってきており、大橋歯科医院でも天然歯を守る治療を行ってきました。
歯周病では再生治療、歯を失ってしまった際は自家歯牙移植やインプラント治療など治療方法も増えています。お口の健康が全身の健康にも影響するので、トラブルがなくても予防治療や定期検診で、健康の維持に取り組んでいきましょう。
インプラント治療のこだわりポイント

大橋歯科医院の院長は、スイスのITIインプラント研修や日本のPO1インプラント研修など多くの研修を受けてきており、治療実績も豊富です。取り扱っているインプラントも、シェアトップであるスイスのストローマン社製のものを使用しています。
インプラントの咬合力は、80kg程度といわれるほど強いので、かたいものも食べることができます。埋め込んだインプラントと顎の骨がしっかり融合されていることが重要で、チタン製のインプラントは動揺が全くありません。
入れ歯の咬合力では15kg程度といわれているので、その差がわかります。ブリッジなどのように周りの歯にダメージを与えないこともインプラントのメリットです。ただし、インプラントが適応できない方もいますので、まずはご相談ください。
・重度の全身疾患がある方
・体調に不安のある方
・定期的にステロイド投与が必要な方
・顎の骨が痩せてしまっている方または骨造成もできない方
・チタンアレルギーの方
・口腔内の衛生状態が悪い方 など
インプラントの咬合力は、80kg程度といわれるほど強いので、かたいものも食べることができます。埋め込んだインプラントと顎の骨がしっかり融合されていることが重要で、チタン製のインプラントは動揺が全くありません。
入れ歯の咬合力では15kg程度といわれているので、その差がわかります。ブリッジなどのように周りの歯にダメージを与えないこともインプラントのメリットです。ただし、インプラントが適応できない方もいますので、まずはご相談ください。
・重度の全身疾患がある方
・体調に不安のある方
・定期的にステロイド投与が必要な方
・顎の骨が痩せてしまっている方または骨造成もできない方
・チタンアレルギーの方
・口腔内の衛生状態が悪い方 など
医院としての理念・方針

大橋歯科医院は、1979年に開院した歯科医院です。
・歯周病
昔は、虫歯が主な治療で歯周病は周知されておらず、すぐに抜歯する処置が多い時代でした。近年、歯周病は多くの方に認知されおり、重度の歯周病でも再生治療ができるようになりました。大橋歯科医院でも、できるだけ天然歯を残す治療を行います。
・インプラント
入れ歯は、噛む機能は復元できるものの、噛む力は半減するといわれています。インプラント治療が登場してからは、歯を失った際に治療の選択肢が増え、噛む力もほぼ復元できるようになりました。大橋歯科医院では、インプラント治療に力を入れています。
・体の健康
歯周病が体の健康にも影響することがわかっており、糖尿病との関連も報告されています。信冠動脈病変から歯周病菌が検出されたケースもあります。歯周病の治療を行うことで、口内の細菌が減少し、ヘモグロビン値が低下することもわかってきました。大橋歯科医院では、治療だけでなく予防歯科にも取り組んでいます。
・歯周病
昔は、虫歯が主な治療で歯周病は周知されておらず、すぐに抜歯する処置が多い時代でした。近年、歯周病は多くの方に認知されおり、重度の歯周病でも再生治療ができるようになりました。大橋歯科医院でも、できるだけ天然歯を残す治療を行います。
・インプラント
入れ歯は、噛む機能は復元できるものの、噛む力は半減するといわれています。インプラント治療が登場してからは、歯を失った際に治療の選択肢が増え、噛む力もほぼ復元できるようになりました。大橋歯科医院では、インプラント治療に力を入れています。
・体の健康
歯周病が体の健康にも影響することがわかっており、糖尿病との関連も報告されています。信冠動脈病変から歯周病菌が検出されたケースもあります。歯周病の治療を行うことで、口内の細菌が減少し、ヘモグロビン値が低下することもわかってきました。大橋歯科医院では、治療だけでなく予防歯科にも取り組んでいます。
院長について

▽略歴
1975年 東京歯科大学 卒業
1975年 庵原歯科医院 勤務(静岡県沼津市)
1976年 岡村歯科医院 勤務(東京都渋谷区)
1979年 大橋歯科医院 開院
1975年 東京歯科大学 卒業
1975年 庵原歯科医院 勤務(静岡県沼津市)
1976年 岡村歯科医院 勤務(東京都渋谷区)
1979年 大橋歯科医院 開院
2種類のホワイトニング

大橋歯科医院のホワイトニングでは、歯科医院で行うものと自宅で行うものがあります。加齢によって黄ばんだ歯やコーヒーや喫煙などによって着色した歯の色を、漂白していきます。ホワイトニングは、元の歯の色より白くできます。
・オフィスブリーチング
歯科医院で行うホワイトニングでは、過酸化水素を使用して行います。1回の施術でも効果を実感できるので、結婚式などイベント前に相談する人におすすめです。
・ホームブリーチング
アメリカではホームブリーチングが主流でしたが、日本では個人輸入でしか入手できず、安全性に不安がありました。しかし、2001年より市販されるようになり、歯科医師指導を受けながら、安全にご自宅でホワイトニングをできるようになりました。
低濃度の漂白剤で行うので、ゆっくりと徐々に効果を実感できるでしょう。自然な明るい色を希望する方におすすめです。
また、近年ではエステサロンなどで格安に実施できるものも出てきていますが、歯科医院が提供するホワイトニングとは異なります。ホワイトニングに興味のある方は、お気軽にご相談ください。
・オフィスブリーチング
歯科医院で行うホワイトニングでは、過酸化水素を使用して行います。1回の施術でも効果を実感できるので、結婚式などイベント前に相談する人におすすめです。
・ホームブリーチング
アメリカではホームブリーチングが主流でしたが、日本では個人輸入でしか入手できず、安全性に不安がありました。しかし、2001年より市販されるようになり、歯科医師指導を受けながら、安全にご自宅でホワイトニングをできるようになりました。
低濃度の漂白剤で行うので、ゆっくりと徐々に効果を実感できるでしょう。自然な明るい色を希望する方におすすめです。
また、近年ではエステサロンなどで格安に実施できるものも出てきていますが、歯科医院が提供するホワイトニングとは異なります。ホワイトニングに興味のある方は、お気軽にご相談ください。
口内の環境を改善・維持する予防歯科

虫歯は、飲食物に含まれる糖と細菌が生み出す酸によって、歯質を崩壊させていきます。しかし、歯を修復できれば虫歯にならないように防げます。歯を修復させる再石灰化は、唾液、フッ素塗布、プラークコントロールなどが効果的です。
日常生活の中で、口内環境は常に変化しています。食事やお菓子、ジュースなど口にするもののほとんどに糖が含まれています。これらの食品を口にするたびに、細菌は糖を栄養源として酸を出してしまうのです。
そのため、飲食する回数が多いほど酸が出されるので、虫歯になるリスクが高くなってしまいます。とはいえ、食事は大切なのでダラダラと食べない、お菓子をちょこちょこ食べないなどのできるところで取り組みましょう。
また、唾液には抗菌作用や洗浄作用などの大切な役割があります。口呼吸などにより唾液の量が減少すると、細菌が繁殖しやすいので気をつけなければなりません。また、虫歯や歯周病の予防として、定期的に歯科医院でPMTCや歯石除去などのクリーニングを行いましょう。
日常生活の中で、口内環境は常に変化しています。食事やお菓子、ジュースなど口にするもののほとんどに糖が含まれています。これらの食品を口にするたびに、細菌は糖を栄養源として酸を出してしまうのです。
そのため、飲食する回数が多いほど酸が出されるので、虫歯になるリスクが高くなってしまいます。とはいえ、食事は大切なのでダラダラと食べない、お菓子をちょこちょこ食べないなどのできるところで取り組みましょう。
また、唾液には抗菌作用や洗浄作用などの大切な役割があります。口呼吸などにより唾液の量が減少すると、細菌が繁殖しやすいので気をつけなければなりません。また、虫歯や歯周病の予防として、定期的に歯科医院でPMTCや歯石除去などのクリーニングを行いましょう。
進行に合わせて行う歯周病治療

歯周病は、歯垢や歯石に潜んでいる歯周病菌による感染病です。歯を支える歯周組織が破壊されていき、最後には支えられなくなった歯が抜け落ちてしまいます。
歯周病は初期段階・中等度・重度と、進行度合いが大きく3つに分かれています。自覚症状がほとんどない歯周病は、気づいたときにはすでに中等度や重度まで、進行してしまっていることが多いです。
初期段階の軽度な歯周病であれば、プラークコントロールやスケーリングなどで口内環境を改善すると、進行を止めることができます。しかし、中等度以上になると外科的治療や再生治療を行う必要があります。
・エムドゲインゲル
スウェーデンのビオラ社が開発した治療法で、ジェルを塗布して壊されてしまった歯周組織を再生させて、失った骨の回復が期待できます。歯茎も正常な状態になり、見た目も回復します。
・GTR法
人工膜を歯肉と歯の間に入れる方法で、歯槽骨や歯根膜が再生するスペースを確保するものです。個人差があるものの、1ヶ月に1mm程度再生するといわれています。
歯周病は初期段階・中等度・重度と、進行度合いが大きく3つに分かれています。自覚症状がほとんどない歯周病は、気づいたときにはすでに中等度や重度まで、進行してしまっていることが多いです。
初期段階の軽度な歯周病であれば、プラークコントロールやスケーリングなどで口内環境を改善すると、進行を止めることができます。しかし、中等度以上になると外科的治療や再生治療を行う必要があります。
・エムドゲインゲル
スウェーデンのビオラ社が開発した治療法で、ジェルを塗布して壊されてしまった歯周組織を再生させて、失った骨の回復が期待できます。歯茎も正常な状態になり、見た目も回復します。
・GTR法
人工膜を歯肉と歯の間に入れる方法で、歯槽骨や歯根膜が再生するスペースを確保するものです。個人差があるものの、1ヶ月に1mm程度再生するといわれています。
できるだけ歯を守る虫歯治療

虫歯は、年齢や生活習慣、ケア方法によって進行の早さが異なります。痛みで気づいたときには進行してしまっている状態なので、早めに受診しましょう。
・乳歯の虫歯
乳歯は、永久歯に比べてやわらかく脆いので、虫歯になりやすくて進行が早いです。甘いジュースやお菓子を覚えて、好んで口にするお子様も多いので早い受診が必要です。たった1週間で大きく進行するケースもあるので、定期検診をおすすめします。
・永久歯の虫歯
乳歯と比べて進行は遅いものの、10代など若い方はエナメル質が未成熟なので、半年程度で初期から中期まで進行してしまいます。25歳以上になるとエナメル質が成熟しているので、初期から中期までに1年程度かかります。
しかし、中期から神経に達するまでの段階は年齢に関係なく早いので、痛みがなくても虫歯を見つけたらすぐに治療しましょう。
大橋歯科医院では、できるだけ歯を残して治療するように努めています。そのためにも、できるだけ早い段階で受診すれば、歯へのダメージもなく治療回数も少なく済みます。虫歯予防もできますので、お気軽にご相談ください。
・乳歯の虫歯
乳歯は、永久歯に比べてやわらかく脆いので、虫歯になりやすくて進行が早いです。甘いジュースやお菓子を覚えて、好んで口にするお子様も多いので早い受診が必要です。たった1週間で大きく進行するケースもあるので、定期検診をおすすめします。
・永久歯の虫歯
乳歯と比べて進行は遅いものの、10代など若い方はエナメル質が未成熟なので、半年程度で初期から中期まで進行してしまいます。25歳以上になるとエナメル質が成熟しているので、初期から中期までに1年程度かかります。
しかし、中期から神経に達するまでの段階は年齢に関係なく早いので、痛みがなくても虫歯を見つけたらすぐに治療しましょう。
大橋歯科医院では、できるだけ歯を残して治療するように努めています。そのためにも、できるだけ早い段階で受診すれば、歯へのダメージもなく治療回数も少なく済みます。虫歯予防もできますので、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:30 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 大橋歯科医院 |
所在地 | 〒227-0062 神奈川県 横浜市青葉区 榎が丘5-5 |
最寄駅 | 青葉台駅 西口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / インプラント治療 |
医院ID | 38997 |