brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市港北区  -  オリーブ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-534-1184

オリーブ歯科医院

得意治療: 口腔外科治療
所在地
神奈川県 横浜市港北区 綱島西4-8-10
最寄駅
綱島駅 西口 徒歩15分
【土日も診療】火曜は20時まで診療するオリーブ歯科医院
①外観②待合スペース③受付
①外観②待合スペース③受付
①外観②待合スペース③受付
出典:オリーブ歯科医院
①外観②待合スペース③受付
オリーブ歯科医院は、2009年に開業した綱島駅西口より徒歩15分にある歯科医院です。敷地内には駐車スペースもあり、お車での通院も可能です。バスをご利用の方は、吉田口停留所をご利用ください。

オリーブ歯科医院の特徴4つ
1.火曜は20時まで診療
火曜は20時まで診療しており、他の曜日は19時まで、土曜は17時まで、日曜は12時まで対応しています。仕事帰りや休日に相談できるので、生活スタイルに合わせて通院できます。

2.バリアフリー設計
オリーブ歯科医院は、バリアフリー設計になっており、車椅子やベビーカーのまま通院できます。

3.訪問歯科診療
一般歯科・予防歯科・口腔外科・インプラント治療の診療を行っています。通院が困難な方には、訪問診療にも対応しているのでご相談ください。

4.妊婦歯科健診実施医療機関
オリーブ歯科医院は、横浜市の妊婦歯科健診実施医療機関です。生まれてくる赤ちゃんのためにも、無料で受けられるので健診しましょう。また、後期高齢医療歯科検診、横浜市歯周病検診にも対応しており、生活保護法指定医療機関でもあります。
口腔外科治療のこだわりポイント
口腔外科は院長の得意科目です 口腔外科は院長の得意科目です
オリーブ歯科医院の院長は、口腔外科が得意科目です。口腔外科ではケガにより歯が欠けた、親知らずが痛い、口内炎が治らないといった粘膜の疾患などの治療に対応しています。医院で対応できない症例の場合は、連携する歯科医院へとご紹介しています。

・外傷
転倒やスポーツ、事故などによる顎の骨折、ケガをしたときの処置や治療です。

・親知らず
親知らずは一般歯科での治療も多いですが、横向きになっているなど生え方によっては、複雑治療が必要です。歯茎を切開して縫合するといった、口腔外科にて抜歯するケースもあります。

・口内炎
体調の変化、ストレス、栄養不良などにより免疫力が下がると、口内炎など粘膜の炎症が起こります。通常は数日で自然と治りますが、数日経っても治らない場合は受診してみましょう。

・顎関節症
口を大きく開けられない、顎を動かすと音が鳴る、関節部分が痛むといった症状があると顎関節症かもしれません。筋肉だけの痛みであれば、温めるだけで治ることもあります。治療する際は、マウスピースを使用して顎の負担を軽減します。
医院としての理念・方針
2009年に院長の地元で開院しました 2009年に院長の地元で開院しました
オリーブ歯科医院のコンセプト
患者様に寄り添った歯科治療を提供することです。

オリーブ歯科医院に受診される患者様の不安や恐怖心、苦手意識を払拭できるよう取り組んでいます。最新の歯科治療を日々研鑽して、患者様一人ひとりに合った歯科治療に務めます。

小さなお子様から90歳を超えるご高齢の方まで、幅広い年代の方が通院するのがオリーブ歯科医院です。綱島エリアは、院長が生まれ育った場所なので、ここで地域の患者様のお口の健康に貢献できるよう診療しています。

また、これまで通院できていた患者様が、病気やケガにより通院できなくなるケースもあります。オリーブ歯科医院では訪問歯科診療にも対応しており、院長は勤務医時代からの経験を活かして治療しています。
院長について
院長の佐藤 留美子
院長の佐藤 留美子
▽略歴
平成3年 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
東京歯科大学卒業
慶應義塾大学病院歯科口腔外科
立川共済病院歯科口腔外科
平成21年 オリーブ歯科医院 開院
患者様に合わせた予防歯科メニュー
虫歯や歯周病を防ぎましょう 虫歯や歯周病を防ぎましょう
オリーブ歯科医院では自分の歯を守るために、お口を健康な状態で維持する、予防歯科に力を入れています。

・定期健診
治療が終わったら、通院するのをやめていませんか。オリーブ歯科医院では、患者様のお口の状態に合わせて、定期検診のご案内をしています。定期的に健診を受けることで、治療した歯の再発も予防できます。

・歯磨き指導
年齢や歯並びによって、効果的なブラッシング方法は異なります。そのため、オリーブ歯科医院では歯磨き指導も行っています。毎日の口腔ケアは重要なので、適切なブラッシングを身につけましょう。

・PMTC
歯科医院で、専用の器具を使用して行うクリーニングのことです。歯科医師や歯科衛生士によるプロのクリーニングで、汚れを除去するだけでなく、歯がツルツルに仕上がるので汚れが付きにくくなります。

・フッ素塗布
市販のものは違い、高濃度のフッ素を塗布して歯質を強化します。虫歯菌の活動を抑制できるので、虫歯になりやすいお子様におすすめです。

・シーラント
お子様の奥歯は細かい溝が多く、食べかすなどが残って虫歯のリスクが高まります。奥歯の溝を樹脂で埋めて、虫歯を予防します。
希望に合わせた入れ歯の製作
ノンクラスプデンチャーも人気です ノンクラスプデンチャーも人気です
歯を失ったときに行う治療の選択肢に、入れ歯があります。オリーブ歯科医院では保険適用の入れ歯はもちろん、自費診療の審美性の高い入れ歯も製作できます。メリットやデメリット、費用などについて検討していただき、患者様の希望に合わせた入れ歯を選択しましょう。

・保険の入れ歯
保険の入れ歯は、なんといっても費用負担が少ないことです。1~3割負担で製作できるので、費用を抑えたい方におすすめです。ただし、使用できる素材に制限があるので、定期的に調整をしないといけません。経年劣化で違和感がある、食事中に外れるといったこともあります。審美性が低いため、すぐに入れ歯だとバレることが多いです。

・ノンクラスプデンチャー
部分入れ歯の金属部分がない入れ歯のことです。歯茎に似た色の特殊な樹脂で製作します。装着したときに、自然な見た目なので入れ歯だと気づかれることがありません。また、安定性も高いので、違和感が少なく快適に過ごせます。ただし、自費診療での製作となるため、保険の入れ歯より高額です。
進行に合わせて行う虫歯治療
虫歯の判断はプロに任せてください 虫歯の判断はプロに任せてください
虫歯ができやすい場所をご存じでしょうか。それは、磨き残しがある部分です。歯と歯の間、歯と歯茎の間、奥歯などは自分で確認できないので、磨き残しが多い部分です。

・C0…要経過観察
歯が溶ける、硬化するといった繰り返しをしている状態で、まだ治療をするほどではありません。この場合は、予防処置をして進行を食い止めます。クリーニングやフッ素塗布、効果的なブラッシングが必要です。

・C1…痛みはありません
エナメル質が溶けている状態で、まだ痛みはありません。虫歯の範囲が小さいので、すぐに治療が終わります。

・C2…しみる、痛みがある
エナメル質を通り越して象牙質に達しています。冷たいものではがしみる、甘いものを食べて痛みが出るといった症状が現れます。虫歯を除去して、詰め物で修復させます。

・C3…強い痛みがある
象牙質を通り越して神経に達しています。何もしていなくても痛みが強いので、痛みを取る処置をして、状態によっては神経を取る治療です。その後は被せ物を製作して修復します。

・C4…歯が溶けて歯根だけになっている
神経の中まで虫歯が達しています。見える部分の歯がない状態です。状態によっては、抜歯となるケースもあります。

虫歯は、早い段階で治療をすることが必要です。放置すればするほど、治療にかかる回数が増え、詰め物や被せ物など費用もかかります。虫歯かなと思ったら、受診してみましょう。
クリーニングが大切な歯周病治療
歯周病は口腔ケアが大切です 歯周病は口腔ケアが大切です
歯周病は、歯周病菌によって歯茎に炎症を起こし、歯を支える骨を溶かす病気です。進行すると、歯がグラグラしてきて抜け落ちることもあるため、早い治療をおすすめします。日本人の30歳以上では約80%の人が発症しているといわれる国民病です。

歯周病の原因は、お口の中のお掃除不足です。磨き残しによって、歯垢や歯石にいる細菌が増殖してしまいます。歯垢が石灰化した歯石は、ブラッシングでは落せません。

歯周病になりやすい人
・歯並びが悪い
・入れ歯や義歯が合っていない
・噛み合わせが合っていない
・糖尿病
・妊娠中
・喫煙者

歯周病の初期段階では、歯茎に炎症が起こります。自覚症状はありませんが、歯磨きすると出血することもあるので受診してください。

その後は歯茎が下がってくる、歯周ポケットが深くなるので、細菌が侵入しやすくなります。歯がグラグラすると、しっかり噛めません。

オリーブ歯科医院では、歯石除去やPMTCで細菌の多い歯垢や歯石を除去します。毎日きちんとブラッシングしていると思っていても、磨き残しがあります。定期的に、歯科医院でお口の中を清潔にしましょう。

ブラッシングの方法もお伝えしています。適切なセルフケアを身につけて、お口の中を清潔な状態に維持することが大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
15:00 ~ 20:00
14:30 ~ 17:00
09:00 ~ 12:00
休診日:水曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 オリーブ歯科医院
所在地 〒223-0053 神奈川県 横浜市港北区 綱島西4-8-10
最寄駅 綱島駅 西口 徒歩15分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 38979
045-534-1184
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。