brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  川崎市幸区  -  プラス歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
044-599-5321

プラス歯科クリニック

所在地
神奈川県 川崎市幸区 南加瀬4-30-5 三浦ビル2F
最寄駅
新川崎駅 徒歩25分
【土日も診療】無料の矯正相談も実施するプラス歯科クリニック
①入口②待合スペース③診療室
①入口②待合スペース③診療室
①入口②待合スペース③診療室
出典:プラス歯科クリニック
①入口②待合スペース③診療室
プラス歯科クリニックは、新川崎駅より徒歩25分にある南加瀬の歯科医院です。バスをご利用の方は川崎駅からの乗車が便利で、中之原住宅前が最寄りの停留所です。

プラス歯科クリニックの特徴
1. 土日も診療
平日は19時まで、土曜は17時半まで、日曜は12時半まで診療しています。土日も通院ができるので、仕事や部活で忙しい方もお気軽にご相談ください。

2. 無料の矯正相談
定期的に、日本矯正歯科学会認定医が来て診療を行っています。矯正の無料相談も行っているので、歯並びや噛み合わせで気になっている方はお問い合わせください。

3. 訪問歯科診療にも対応
一般歯科・矯正歯科・小児歯科・インプラント治療のほか、通院ができない方には訪問歯科診療にも対応しています。しかし、健康のためにもできる限り階段を上って通院しましょう。

4. 医療設備の導入
デジタルレントゲンや虫歯検査ができるダイアグノデントペンを導入しています。目視ではわからない虫歯、削らずに治療できる虫歯、削って治療する虫歯など、数値で測定できます。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
虫歯は治療と予防が大切です 虫歯は治療と予防が大切です
年齢によって、虫歯になりやすい位置などが異なります。痛みがないと、つい受診を後回しにして治療が遅くなる方が多いので、注意しましょう。

・乳幼児期
1歳半ころには10本以上の乳歯が生えています。早いお子さんでは、このころから虫歯が発生するケースがあります。さらには2~3歳児になると、奥歯に虫歯ができるケースもあるので、甘いお菓子の摂取など食生活には気をつけしょう。

・学童期
学校で歯科検診もあるため、受診するきっかけにもなるでしょう。しかし、できれば3ヶ月に1度程度の定期検診がおすすめです。この時期も、歯磨きがきちんとできているのか、チェックしてあげてください。

・成人期
今日まで1回も虫歯治療をしたことがない人は少ないと思います。大人になると意識も高まり、継続的な管理もできますが、再発防止や虫歯予防として定期的にクリーニングに通院することをおすすめします。

・高齢期
高齢になると、歯の根元に虫歯ができる人が多いです。根元に虫歯ができると歯が折れやすいので、歯を残す治療が難しくなります。入れ歯の方もメンテナンスが必要です。1本でも多く健康な歯を残しましょう。
医院としての理念・方針
お口の健康にプラスになる歯科医院です お口の健康にプラスになる歯科医院です
プラス歯科クリニックの「プラス」は、来院すると健康にプラスになるという理由から名づけられました。マイナス歯科だといわれないように、切磋琢磨して診療に務めています。

歯科治療は日々進化しており、歯の詰め物をするにしても使用する材料や技術が良くなっています。そんな最新の治療を、患者様の治療に取り入れていくことが重要であり、当たり前に行うべきです。

そのため、プラス歯科クリニックでは、複数の代診の歯科医師に来ていただいています。治療だけでなく、常に予防にも力を入れてお口の健康に取り組んでいきます。認定医によるしっかり丁寧な治療です。

また、訪問歯科診療にも対応していますが、足腰のリハビリのためにも階段を上って来てください。
日本矯正歯科学会認定医による矯正治療
無料で矯正相談もできます 無料で矯正相談もできます
矯正治療は、自費診療です。歯と顎の骨を整えて、審美性と機能性を兼ね備えたバランスの良い口元に導く治療です。歯並びが良くなるとブラッシングがしやすいので、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

プラス歯科クリニックでは、定期的に日本矯正歯科学会認定医が来て、矯正治療の診療を行っています。無料の矯正相談も行っているので、悩んでいる方はお問い合わせください。

矯正治療に年齢制限はありませんが、お子様の場合は成長を利用して行うため、できるだけ早い相談が理想的です。患者様によって適性の治療時期は異なります。その時期を逃さないためにも、一度受診していただけると開始時期をご提案できます。

15歳頃までの方が対象となるのが第1期の治療です。顎の成長を利用して、きれいに並ぶスペースを確保するなど、患者様に合わせた矯正治療を行います。この後に、第2期の治療に移行する場合もあります。

成長が終わっている方が対象となるのが第2期です。顎の成長が終わっているので、歯の移動をして歯並びを整えていきます。歯並びは、加齢によっても変化します。そのスピードを抑える効果もあるので、年齢を問わずご相談ください。
早期治療がカギとなる歯周病治療
だれもがかかっているといわれる病気です だれもがかかっているといわれる病気です
歯周病は、日本人の10~20代前半ですでに約60%の方がかかっているといわれる国民病です。50代以上になると約80%がかかっているので、多くの方に必要な治療です。

それだけ多くの方がかかっている病気なのは、自覚症状がほぼないまま進行してしまうからです。歯を支える土台がボロボロになってしまうと、まともに食事することが難しい状態です。

歯周病は、早い治療と予防が大切です。そのためにも、半年に一度は歯科医院で健診を受けましょう。下記に当てはまる項目があれば、検査を受けましょう。

・朝起きると口がネバネバしている
・歯磨きすると出血する
・口臭が気になりだした
・歯肉が赤く腫れている
・かたいものが噛みにくい
・歯が長くなった
・歯と歯の間にすき間ができた

歯周病の原因は、歯垢や歯石です。歯垢や歯石が歯周ポケットに侵入すると、細菌が増殖して歯周病がどんどん進行していきます。歯石はブラッシングでの除去ができないので、歯科医院での歯垢除去が必要です。

さらに、高血圧や糖尿病などの体の疾患にも影響することがわかっています。歯周病の治療だけでなく、予防をしてお口を清潔に保つことが重要です。
専門家による予防歯科
清潔なお口を維持することが大切です 清潔なお口を維持することが大切です
虫歯や歯周病は、治療だけでなく予防が大切です。原因の多くは細菌で、歯垢や歯石に潜んでいます。そんな歯垢を溜めない、歯石にしないためにも正しい歯磨きを身につけましょう。お口を清潔にしておけば、虫歯や歯周病のリスクは抑えられます。

自己流のブラッシングでは汚れは落ちません。歯科医院でブラッシング指導を受けましょう。

・歯ブラシを確実に当てる
始めは鏡を見ながらブラッシングしても良いと思います。歯ブラシの毛先がきちんと磨きたいところに当たっていることが重要です。

・さまざまな方向から磨く
小さく横に、縦にも動かす、円を描くなどさまざまな磨き方をするのも良いと思います。歯を傷つけずに磨ければ良いのです。

・力を入れない
ついつい力が入ってしまう人が多いです。しかし、毛先が開いてしまって汚れを落とせず、歯や歯肉を傷める原因になってしまうので気をつけましょう。

・細かく動かす
歯垢を除去するには、細かく歯ブラシを動かしましょう。歯は、凹凸が多いので細かく磨かないと毛先が届きません。特に、歯と歯の間や歯の裏側は丁寧に動かしてください。

・1本あたり10~20回磨く
歯垢は粘着性が高いので、すぐには落とせません。1日に1回は、5分以上かけて丁寧に磨いてください。毎食後歯磨きをして、寝る前に丁寧にゆっくり磨くことが理想的です。
メリットが多いインプラント治療
選択肢のひとつとして検討してみてください 選択肢のひとつとして検討してみてください
インプラント治療には大きなメリットがあり、失った歯を回復するための選択肢のひとつです。入れ歯やブリッジにもメリットはあるので、自分のご希望に合った治療方法を選択してください。

・インプラント治療
ブリッジのように健康な歯を削ることがなく、人工歯根を埋め込むのでしっかり固定されます。他の歯に影響がなく、噛む力が天然歯と変わらないくらい回復できます。審美性にも優れていいます。ただし、高額な費用と他の方法と比べて治療期間がかかるのがデメリットです。

・入れ歯
取り外し可能なので、隣の歯を削る必要はありません。保険適用の入れ歯は安価に製作できます。しかし、噛む力が弱いため、周りの歯に負担がかかります。部分入れ歯の場合、固定させるバネが目立つと気にする方もいます。

・ブリッジ
隣の残っている歯を削って固定させます。入れ歯よりも噛む力があり、安定します。しかし、健康な歯を削らなければならないため、両隣の歯に負担がかかります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:30
09:30 ~ 12:30
休診日:日曜午後・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 プラス歯科クリニック
所在地 〒212-0055 神奈川県 川崎市幸区 南加瀬4-30-5 三浦ビル2F
最寄駅 新川崎駅 徒歩25分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 38974
044-599-5321
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。