【厚生労働省臨床研修指導医 在籍】【駐車場2台完備】昭和25年開業、信頼を受け継ぐ高野歯科医院
高野歯科医院は、昭和25年に開業し、長い歴史の中で培われた信頼と経験を活かし、幅広い診療を提供しています。川崎市川崎区に位置し、JR線「川崎駅」36番出口から徒歩15分のアクセスしやすい環境です。院内はスロープや最新設備を備え、患者様が快適に治療を受けられる環境づくりを心がけています。院長は厚生労働省臨床研修指導医の資格を持ち、診療においては丁寧な説明と十分な相談を重視しています。
当院では一般歯科において、虫歯治療や歯の詰め物・被せ物の治療を通じて、患者様のお口の健康を維持するお手伝いをしています。根管治療では、歯科用CTを活用して、歯の神経部分の精密な診断と治療を行っています。また、歯周病治療では、歯周ポケットの徹底的なケアを行い、健康的な歯茎の維持をサポートしています。
予防治療においては、PMTC(歯科衛生士による専門的なクリーニング)を取り入れ、虫歯や歯周病の発生を抑えるためのサポートを行っています。小児歯科では、お子様が安心して通えるよう、優しい対応を心がけています。矯正歯科では、患者様一人ひとりの口腔環境に合わせた治療プランを提供しています。
さらに、口腔外科治療や入れ歯の調整、インプラント治療も対応しており、それぞれの患者様に最適な治療方法をご提案しています。訪問診療では、ご自宅や施設で受けられる歯科診療を提供し、通院が困難な方のサポートを行っています。
最新技術を活用しながらも、患者様一人ひとりの気持ちに寄り添う診療を大切にする高野歯科医院。お口の悩みや気になる症状がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
当院では一般歯科において、虫歯治療や歯の詰め物・被せ物の治療を通じて、患者様のお口の健康を維持するお手伝いをしています。根管治療では、歯科用CTを活用して、歯の神経部分の精密な診断と治療を行っています。また、歯周病治療では、歯周ポケットの徹底的なケアを行い、健康的な歯茎の維持をサポートしています。
予防治療においては、PMTC(歯科衛生士による専門的なクリーニング)を取り入れ、虫歯や歯周病の発生を抑えるためのサポートを行っています。小児歯科では、お子様が安心して通えるよう、優しい対応を心がけています。矯正歯科では、患者様一人ひとりの口腔環境に合わせた治療プランを提供しています。
さらに、口腔外科治療や入れ歯の調整、インプラント治療も対応しており、それぞれの患者様に最適な治療方法をご提案しています。訪問診療では、ご自宅や施設で受けられる歯科診療を提供し、通院が困難な方のサポートを行っています。
最新技術を活用しながらも、患者様一人ひとりの気持ちに寄り添う診療を大切にする高野歯科医院。お口の悩みや気になる症状がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント

予防治療は、患者様の歯やお口の健康を維持するために重要な診療分野です。当院では、虫歯や歯周病といった疾患を未然に防ぐための定期的なメンテナンスや、歯科衛生士による専門的なクリーニング(PMTC)を提供しています。日々の歯磨きだけでは落としきれない歯垢や歯石を丁寧に取り除くことで、口腔内環境を清潔に保つことができます。
また、予防治療は患者様ごとのお口の状態に応じた個別のアプローチが必要です。食生活や生活習慣のカウンセリング、正しいブラッシング方法の指導など、患者様一人ひとりに合わせた予防計画を作成しています。定期検診を通じて、歯や歯茎の状態を把握し、早期発見・早期治療に繋げることも予防治療の大きな目的の一つです。
当院では、国家資格を持つ歯科衛生士が患者様の健康を支えます。特に、予防治療を通じてお口の健康を維持することは、全身の健康にも影響を及ぼす重要な取り組みです。歯やお口に関するちょっとした不安でもお気軽にご相談ください。
また、予防治療は患者様ごとのお口の状態に応じた個別のアプローチが必要です。食生活や生活習慣のカウンセリング、正しいブラッシング方法の指導など、患者様一人ひとりに合わせた予防計画を作成しています。定期検診を通じて、歯や歯茎の状態を把握し、早期発見・早期治療に繋げることも予防治療の大きな目的の一つです。
当院では、国家資格を持つ歯科衛生士が患者様の健康を支えます。特に、予防治療を通じてお口の健康を維持することは、全身の健康にも影響を及ぼす重要な取り組みです。歯やお口に関するちょっとした不安でもお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
高野歯科医院は、患者様との信頼関係を大切にし、一人ひとりの気持ちに寄り添った診療を心がけています。当院では、治療を始める前に丁寧にお話を伺い、患者様が納得できる診療計画を立てることを重要視しています。治療の背景や原因をしっかりと把握し、根本的な解決を目指すことで、長く健康なお口の状態を維持するお手伝いをしています。
また、長い歴史の中で培われた経験と、現代歯科医療の技術や設備を組み合わせることで、質の高い治療を提供しています。昭和25年から続く地域密着型の歯科医院として、これまで支えてくださった多くの患者様の声に応え、これからも変わらず最善の診療をお届けします。
当院では、最新の歯科用CTや電動麻酔注射器を導入し、患者様ができるだけ快適に診療を受けられる環境づくりを進めています。また、スロープの設置など、どなたでも通いやすい配慮を行っています。こうした取り組みを通じて、患者様が安心して通える歯科医院を目指しています。
また、長い歴史の中で培われた経験と、現代歯科医療の技術や設備を組み合わせることで、質の高い治療を提供しています。昭和25年から続く地域密着型の歯科医院として、これまで支えてくださった多くの患者様の声に応え、これからも変わらず最善の診療をお届けします。
当院では、最新の歯科用CTや電動麻酔注射器を導入し、患者様ができるだけ快適に診療を受けられる環境づくりを進めています。また、スロープの設置など、どなたでも通いやすい配慮を行っています。こうした取り組みを通じて、患者様が安心して通える歯科医院を目指しています。
院長について

▽略歴
・桐蔭学園高校出身
・2009年 日本歯科大学生命歯学部卒業
・神奈川歯科大学付属病院研修医修了
・医療法人社団厚誠会入社
・厚誠会歯科町田の院長を歴任
・厚誠会歯科往診部門部長歴任(訪問歯科)
・2017年11月 高野歯科医院の3代目として継承・リニューアルオープン
・2022年 医療法人友歯会設立
認定医・専門医
・厚生労働省臨床研修指導医
・日本スウェーデン歯科学会 口腔感染症予防外来認定医
・桐蔭学園高校出身
・2009年 日本歯科大学生命歯学部卒業
・神奈川歯科大学付属病院研修医修了
・医療法人社団厚誠会入社
・厚誠会歯科町田の院長を歴任
・厚誠会歯科往診部門部長歴任(訪問歯科)
・2017年11月 高野歯科医院の3代目として継承・リニューアルオープン
・2022年 医療法人友歯会設立
認定医・専門医
・厚生労働省臨床研修指導医
・日本スウェーデン歯科学会 口腔感染症予防外来認定医
初期段階から進行した虫歯まで、精密な診療を実現

虫歯は早期発見と適切な治療が非常に重要です。当院では、初期段階の虫歯を見逃さないよう、定期検診やレントゲン撮影を活用して精密な診断を行っています。小さな虫歯であれば、できるだけ歯を削らず、白い保険適用の詰め物(コンポジットレジン)で治療することが可能です。歯を削る量を最小限に抑えることは、将来の歯の健康を保つ上で大きな意味を持ちます。
進行した虫歯に対しては、根管治療を含めた治療計画を立て、感染した部分を徹底的に除去し、再発を防ぐ処置を行います。当院では歯科用CTを導入し、目視では確認しにくい歯の根や神経の状態を正確に把握することで、より精密な治療が可能です。痛みや腫れなど患者様が抱える不快な症状の原因をしっかりと解消します。
また、虫歯治療後の詰め物や被せ物については、機能性と見た目の両方を重視しています。保険適用の素材から、自然な見た目を追求したセラミックまで、患者様のご希望に合わせた選択肢をご提案しています。さらに、治療後のメンテナンスにも力を入れており、予防治療を通じて再発を防ぐ取り組みを行っています。
虫歯治療は、単に悪化した部分を取り除くだけではありません。当院では、虫歯の原因を特定し、患者様一人ひとりに適した生活習慣や予防方法を提案しています。こうした総合的なケアを通じて、健康的な歯を長く維持していただけるようサポートしています。
進行した虫歯に対しては、根管治療を含めた治療計画を立て、感染した部分を徹底的に除去し、再発を防ぐ処置を行います。当院では歯科用CTを導入し、目視では確認しにくい歯の根や神経の状態を正確に把握することで、より精密な治療が可能です。痛みや腫れなど患者様が抱える不快な症状の原因をしっかりと解消します。
また、虫歯治療後の詰め物や被せ物については、機能性と見た目の両方を重視しています。保険適用の素材から、自然な見た目を追求したセラミックまで、患者様のご希望に合わせた選択肢をご提案しています。さらに、治療後のメンテナンスにも力を入れており、予防治療を通じて再発を防ぐ取り組みを行っています。
虫歯治療は、単に悪化した部分を取り除くだけではありません。当院では、虫歯の原因を特定し、患者様一人ひとりに適した生活習慣や予防方法を提案しています。こうした総合的なケアを通じて、健康的な歯を長く維持していただけるようサポートしています。
安全と快適を追求したインプラント治療

インプラント治療は、歯を失った場合の選択肢の一つとして注目されています。当院では、治療の安全性を第一に考え、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。インプラント治療では事前の診査が非常に重要なため、院内に最新の歯科用3D-CTスキャンを導入し、顎の骨の状態や神経の位置を正確に把握しています。個々の患者様に最適な治療計画を作成することが可能です。
当院のインプラント治療では、生体親和性の高いチタン製のインプラントを使用しています。この素材は、顎の骨としっかり結合する特性を持ち、治療後の安定性が非常に高いことが特徴です。また、通常の局所麻酔で治療を行うため、痛みを最小限に抑えられる点も患者様にとって大きなメリットとなっています。治療後にはアフターフォローをしっかりと行い、長期的にインプラントの状態を維持できるようサポートしています。
さらに、患者様のライフスタイルや希望に応じた治療プランを提供することも大切にしています。例えば、治療期間や費用面のご相談も丁寧にお受けし、一人ひとりのご事情に応じたご提案を行っています。初めてインプラント治療を受ける患者様でも、納得と安心を持って治療に臨んでいただけるよう、治療内容の説明にも時間をかけています。
インプラント治療は患者様の快適な食生活や健康的な笑顔を取り戻すための手段です。当院では、その効果を最大限に引き出すため、患者様と二人三脚で取り組む姿勢を大切にしています。
当院のインプラント治療では、生体親和性の高いチタン製のインプラントを使用しています。この素材は、顎の骨としっかり結合する特性を持ち、治療後の安定性が非常に高いことが特徴です。また、通常の局所麻酔で治療を行うため、痛みを最小限に抑えられる点も患者様にとって大きなメリットとなっています。治療後にはアフターフォローをしっかりと行い、長期的にインプラントの状態を維持できるようサポートしています。
さらに、患者様のライフスタイルや希望に応じた治療プランを提供することも大切にしています。例えば、治療期間や費用面のご相談も丁寧にお受けし、一人ひとりのご事情に応じたご提案を行っています。初めてインプラント治療を受ける患者様でも、納得と安心を持って治療に臨んでいただけるよう、治療内容の説明にも時間をかけています。
インプラント治療は患者様の快適な食生活や健康的な笑顔を取り戻すための手段です。当院では、その効果を最大限に引き出すため、患者様と二人三脚で取り組む姿勢を大切にしています。
ガムピーリングで健康的な歯ぐきを取り戻すレーザー治療

当院では、歯ぐきの黒ずみや変色を改善する「ガムピーリング」をレーザー治療で行っています。歯ぐきが黒ずんでいる原因は、喫煙やメラニンの沈着、生活習慣によるものなどさまざまですが、レーザーを用いることで、これらの黒ずみを短時間かつ負担の少ない方法で改善することが可能です。
レーザー治療の特徴は、従来の薬剤を使用する方法とは異なり、治療後の痛みやしみる感覚が少ない点です。表皮の薄い層にレーザーを照射することで、歯ぐきの黒ずみを除去しながら、健康的なピンク色の歯ぐきを目指します。1回の治療時間は30分以内で済むことが多く、患者様の負担を軽減します。
さらに、治療後のケアにも配慮しています。レーザー治療では、治癒までの期間が短く、1~2日程度で表皮の回復が見られます。ただし、治療後は刺激物を控えるなどのアフターケアが必要です。また、個人の歯ぐきの状態によっては1~3回の治療が必要な場合がありますが、審美的な仕上がりに満足される患者様が多いのが特徴です。
ガムピーリングは、見た目だけでなく、患者様が自信を持って笑顔を見せられるきっかけになる治療です。歯ぐきの色が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
レーザー治療の特徴は、従来の薬剤を使用する方法とは異なり、治療後の痛みやしみる感覚が少ない点です。表皮の薄い層にレーザーを照射することで、歯ぐきの黒ずみを除去しながら、健康的なピンク色の歯ぐきを目指します。1回の治療時間は30分以内で済むことが多く、患者様の負担を軽減します。
さらに、治療後のケアにも配慮しています。レーザー治療では、治癒までの期間が短く、1~2日程度で表皮の回復が見られます。ただし、治療後は刺激物を控えるなどのアフターケアが必要です。また、個人の歯ぐきの状態によっては1~3回の治療が必要な場合がありますが、審美的な仕上がりに満足される患者様が多いのが特徴です。
ガムピーリングは、見た目だけでなく、患者様が自信を持って笑顔を見せられるきっかけになる治療です。歯ぐきの色が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
ご自宅で安心して受けられる訪問診療

訪問診療は、通院が難しい患者様に歯科治療を提供するためのサービスです。当院では、ご自宅や介護施設に伺い、患者様の状況に合わせた診療を行っています。具体的には、虫歯や歯周病の治療、入れ歯の調整や修理、口腔ケアなどを対応しています。高齢者やお身体が不自由な方でも安心して受けられる診療体制を整えています。
訪問診療では、専用の機材を使用してご自宅での診療を可能にしています。歯科用ポータブルユニットや携帯型のレントゲンを使用することで、通常のクリニックと変わらないレベルの診療を提供できるのが特徴です。また、訪問先では患者様やご家族とのコミュニケーションを大切にし、診療内容や今後のケアについて丁寧に説明しています。
さらに、訪問診療では全身の健康状態にも配慮した対応を行っています。例えば、摂食嚥下(せっしょくえんげ)障害のある方には、口腔マッサージや嚥下機能を向上させるためのケアを実施しています。また、誤嚥性肺炎の予防を目的とした口腔ケアも積極的に行い、患者様の健康を総合的に支える取り組みを行っています。
訪問診療は、患者様の生活の質を高める大切な診療の一環です。当院では、一人ひとりの状態に合わせた治療とケアを提供し、患者様とそのご家族が安心できる環境づくりを目指しています。
訪問診療では、専用の機材を使用してご自宅での診療を可能にしています。歯科用ポータブルユニットや携帯型のレントゲンを使用することで、通常のクリニックと変わらないレベルの診療を提供できるのが特徴です。また、訪問先では患者様やご家族とのコミュニケーションを大切にし、診療内容や今後のケアについて丁寧に説明しています。
さらに、訪問診療では全身の健康状態にも配慮した対応を行っています。例えば、摂食嚥下(せっしょくえんげ)障害のある方には、口腔マッサージや嚥下機能を向上させるためのケアを実施しています。また、誤嚥性肺炎の予防を目的とした口腔ケアも積極的に行い、患者様の健康を総合的に支える取り組みを行っています。
訪問診療は、患者様の生活の質を高める大切な診療の一環です。当院では、一人ひとりの状態に合わせた治療とケアを提供し、患者様とそのご家族が安心できる環境づくりを目指しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:30 | |||||||
15:00 ~ 19:30 | |||||||
13:00 ~ 21:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 高野歯科医院 |
所在地 | 〒210-0837 神奈川県 川崎市川崎区 渡田1-9-2 |
最寄駅 | 川崎駅 36番出口 徒歩15分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療 |
医院ID | 38518 |