brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  市原市  -  クニモト歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0436-75-0648

クニモト歯科

所在地
千葉県 市原市 辰巳台西3-4-3
最寄駅
八幡宿駅 東口 車で10分
【八幡宿駅から車で10分】離島医療に従事していたゼネラリストの院長とベテラン歯科衛生士が揃うクニモト歯科
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
出典:クニモト歯科
①クリニック外観②受付③診療室
クニモト歯科は、八幡宿駅から車で10分の場所にあります。開院以来地域に根差した診療を行っており、小さなお子様からお年寄りまで通いやすい歯科医院です。土曜も診療があるので、平日は時間がとれない方でも通院できます。

地元出身の院長は、開院前は総合病院の歯科に勤務し、離島医療に従事していたこともあります。その経験から、総合的な歯科医療の提供が可能です。診療科目は一般歯科から小児歯科、矯正歯科、審美歯科、義歯などで、幅広いニーズに対応しています。また、なるべく患者様の歯を削らない・抜かない治療を心がけており、ドックスベストセメントや内科的歯科治療などを取り入れているのも特徴です。

クニモト歯科は、常勤の歯科衛生士が6名勤務しています。長年務めているベテランスタッフも多く、プロフェッショナルな処置が可能です。歯周病治療に関しては、担当制を採用しており、患者様一人ひとりにきめ細やかな歯科診療を提供しています。

市原市で、末永く通える歯科医院をお探しの方は、ぜひクニモト歯科にいらしてください。
インプラント治療のこだわりポイント
インプラント治療では、相談から手術、メンテナンスまで同じ医師が担当します。 インプラント治療では、相談から手術、メンテナンスまで同じ医師が担当します。
むし歯や歯周病、事故などが原因で歯を失うことがあります。そんな方に歯の機能を補うために行うのがインプラント治療です。見た目が自然で、噛み心地も良いことから、近年補綴治療の中でも人気を集めています。

インプラント治療を行っているクリニックは多くありますが、どこで行うかは慎重に選らなければなりません。中には、「カウンセリングした医師と、手術する医師が異なる」「費用が安いところで治療を受けたが、調子が悪い」といった経験をする方もいます。

また、インプラントは、装着したら完了というものではありません。トラブルなく、長く使い続けるためには治療後のメンテナンスも重要です。インプラント治療を受けようか検討中の方は、費用だけでなく、治療の流れからメンテナンスまで、さまざまな点をよく確認してから医院を選定しましょう。

クニモト歯科では、最初の診察、診断から手術、メンテナンスまで同じ歯科医が担当します。また、歯科用CTをはじめ、先端の医療機器を備えているので、安心・安全に治療が受けられるのも嬉しい点です。
インプラント治療に関心のある方や、ご不明点のある方は、クニモト歯科までご相談いただけます。
医院としての理念・方針
自慢のスタッフが揃う地域に根差した歯科医院です。 自慢のスタッフが揃う地域に根差した歯科医院です。
クニモト歯科には常勤の歯科衛生士が6名在籍しています。開院当時から務めているベテランや、出産育児を経て復職したスタッフまで、長期間務めているスタッフが多いのも自慢です。それにより、患者様一人ひとりに対し、高度できめ細やかな歯科診療が可能となっています。

歯科医院は、定期的に来院する方も多いため、通いやすさも重要です。クニモト歯科は、10台分の駐車場を完備しており、また院内はバリアフリー設計となっています。お子様から高齢者まで、どなたでも通いやすい体制づくりを目指しています。

院長自身、医院がある辰巳台の出身です。開院以来、地域に根差した歯科医として、小さなお子様からお年寄りまで、皆様の口の健康を守ることに力を注いでいます。
院長について
▽略歴
昭和57年 市原市立白幡小学校 卒業
昭和60年 市原市立辰巳台中学校 卒業
昭和63年 私立志学館高校 卒業
平成6年 明海大学歯学部 卒業
平成13年2月 クニモト歯科 開院

日本顎咬合学会 認定医
お子様のペースで治療する小児歯科
小児歯科では、お子様のペースで治療を進めます。 小児歯科では、お子様のペースで治療を進めます。
クニモト歯科では、小さなお子様の治療も行っています。成長段階に合わせて、大切なお子様の口の健康の維持をサポートするので安心です。

お子様は生後6か月頃から乳歯が生え始めます。乳歯は永久歯に比べて柔らかいため、むし歯になりやすく、また進行が早いのが特徴です。実は、乳歯がむし歯になると、永久歯に生え変わった後もむし歯になりやすいと言います。さらに、歯並びにも影響を及ぼすため、むし歯にならないよう十分に注意しなければなりません。

クニモト歯科の小児歯科では、予防に力を入れています。ブラッシング指導やシーラント、フッ素塗布などにより、むし歯にならないよう努めています。

また、むし歯になった場合は、お子様のペースに合わせて治療を進めることも大事なポイントです。一人ひとりの様子を見ながら、歯に風を当てるトレーニングから始めるなど、お子様の気持ちに寄り添った治療をしています。また、治療を頑張ったお子様には、ごほうびをプレゼントするなど、楽しく通院を続けられるような工夫を行っています。
さまざまな手法を取り入れた歯周病治療
歯周病治療では、さまざまな手法を用いて症状の改善に導きます。 歯周病治療では、さまざまな手法を用いて症状の改善に導きます。
歯周病は、日本人の約80%が罹患、またはその予備軍とされる疾患です。歯周病になると、歯周病菌が毒素を出して歯茎に炎症を起こし、歯を支えている顎の骨を溶かしていきます。放っておくと、歯が抜け落ちることもあるので、予防や早期発見・早期治療が欠かせません。しかし、初期段階では、自覚症状が出にくいため、気づかないうちに症状が進行していることが多々あります。

クニモト歯科では、軽度から重度の歯周病まで対応していますが、特に重度の歯周病治療を得意としています。また、歯周病の原因である菌に効果がある薬を併用して、歯周内科的アプローチを取り入れているのも特徴的です。さらに、殺菌効果の高いポイックウォーターを用いるなど、科学的な手法を取り入れ、多くの歯周病患者様の症状を改善させています。

実は、歯周病菌の他に、歯ぎしりなどの歯に加わる力も歯周病の原因です。クニモト歯科では、歯磨きに加えて、歯ぎしりへの対策もしながら歯周病予防をサポートしています。
マウスピースを使った歯ぎしりの治療
マウスピースを使った歯ぎしりの治療を行っています。 マウスピースを使った歯ぎしりの治療を行っています。
家族や周りの人から、歯ぎしりを指摘されたことはありませんか。歯ぎしり自体は病気ではなく、無意識に行われる生理的な現象です。しかし、非常に強い力で噛むため、歯の摩耗や欠けなど、さまざまな問題を引き起こします。

例えば、「歯がグラついている」「詰め物が頻繁にとれる」「気づかないうちに歯が欠けている」「むし歯でもないのに、歯がしみる」といったような症状でお悩みの方は、歯ぎしりが原因の可能性があります。

それ以外にも、歯ぎしりを治せば、原因不明の頭痛や肩こり、首のこりなど、身体の不調が改善することも期待できるでしょう。さらに、歯ぎしりによる顔のゆがみが治り、若々しい顔立ちになることもあり得ます。

クニモト歯科では、歯ぎしりへの対処も可能です。具体的な治療法としては、はじめバイトストリップスやT‐Scanを用いて、診査・診断を行います。そのうえで、マウスピース型のナイトガードと呼ばれる装置を用いて治療を行います。ナイトガードを装着して睡眠すると、歯ぎしりによる歯の摩耗を防ぐので、症状の改善が見込めるでしょう。
きれいに整ってしっかり噛める理想の口元を実現する矯正治療
矯正治療で理想の口元を実現します。 矯正治療で理想の口元を実現します。
前歯が出ている、しっかり噛めないなど、人によってさまざまな歯並びの悩みがあるでしょう。歯並びや噛み合わせを治すと、歯の健康を維持しやすくなります。歯並びが良い方は、80歳まで20本自分の歯を残すという「8020運動」を達成する割合が高いというデータもあるほどです。そのほか、見た目に良い影響を与える、顔のゆがみが治る、全身の調子が上向くなど、歯科矯正にはメリットが豊富です。

矯正治療は、年齢に関わらずどなたでも開始できます。お子様の矯正の場合は、顎の骨が柔らかく、抜歯せずに治療できる可能性が高いのがメリットです。10歳以下のお子様ならば、マウスピース型の矯正装置を口の中に入れて、顎の骨を広げることで、歯が生えるスペースを確保する床矯正が推奨されています。

もちろん、成人の方でも矯正は十分可能です。クニモト歯科では、複数の種類の矯正器具を用意しています。接客業などに従事し、目立つ矯正器具の装着は難しいという方には、透明で目立ちにくい、クリアアライナーという矯正装置がおすすめです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
口コミ 1
ここは、スタッフ全員が歯科衛生士の資格を持っているので、歯石取りも安心して任せられます。 一番のおすすめポイントは、院長が矯正歯科医なので子どもの頃… もっと見る
オススメ度 : 10
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
14:30 ~ 16:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 クニモト歯科
所在地 〒290-0004 千葉県 市原市 辰巳台西3-4-3
最寄駅 八幡宿駅 東口 車で10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 38478
0436-75-0648
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。