brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市港北区  -  かず歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-541-4182

かず歯科医院

所在地
神奈川県 横浜市港北区 大倉山2-1-14 久保田ビル301
最寄駅
大倉山駅 西口 徒歩0分
【ストローマン・ブローネマルクインプラント認定医 在籍】【土日診療】先進設備を導入し、お口の健康を支える歯科医院
①受付・待合室 ②カウンセリングルーム ③診療台
①受付・待合室 ②カウンセリングルーム ③診療台
①受付・待合室 ②カウンセリングルーム ③診療台
出典:かず歯科医院
①受付・待合室 ②カウンセリングルーム ③診療台
東急東横線「大倉山駅 西口」徒歩0分のかず歯科医院は、幅広い診療科目に対応し、患者様一人ひとりに適した治療を提供しています。院内にはインプラント専用のクリーンルームや歯科用CTを導入し、精密な診断と安全な治療環境を整えています。また、キッズスペースを完備し、小さなお子様連れの方も安心して通院できます。

インプラント治療では、骨の少ないケースにも対応し、CTによる診査を基に治療計画を立案します。ストローマンインプラントを採用し、長期的な安定性を考えた治療を行っています。

口腔外科では、親知らずの抜歯や顎の疾患、粘膜の異常などを診療します。大学病院での勤務経験を生かし、難症例の抜歯や外科処置も可能な限り院内で対応します。

一般歯科では、歯をなるべく削らず、残す治療を心がけています。予防治療にも注力し、定期検診やクリーニングで虫歯や歯周病のリスクを軽減します。小児歯科では、お子様のペースに合わせた診療を行い、無理のない治療を提供します。

矯正歯科では、歯並びの改善だけでなく、咬み合わせや発音のバランスを考慮した治療を行います。審美診療やホワイトニングでは、セラミックやジルコニアを使用し、自然な仕上がりを追求します。

痛みに配慮した治療や院内感染防止の徹底など、安心して治療を受けられる環境を整えています。急患対応も可能なため、お口のトラブルがあればお気軽にご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント
CTを活用した精密な診査を行い、患者様の骨の状態を詳細に確認した上で治療計画を立てます CTを活用した精密な診査を行い、患者様の骨の状態を詳細に確認した上で治療計画を立てます
インプラント治療は、失われた歯を補うために顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。ブリッジや入れ歯とは異なり、健康な歯を削る必要がなく、自然な噛み心地を得られる点が特徴です。

かず歯科医院では、CTを活用した精密な診査を行い、患者様の骨の状態を詳細に確認した上で治療計画を立てます。骨が少ない場合でも、骨造成などの対応を行うことで、インプラント治療が可能なケースもあります。また、ストローマンインプラントを採用し、長期間の安定性と耐久性を考慮した治療を提供しています。

手術はできるだけ負担を抑えるよう配慮し、局所麻酔のほか、必要に応じて静脈内鎮静法を用いることも可能です。痛みや不安がある方も、リラックスして治療を受けられるよう努めています。

インプラント治療後は、定期的なメンテナンスが重要です。かず歯科医院では、長く快適に使用できるよう、噛み合わせや周囲の歯の健康状態をチェックしながら、継続的なケアを行っています。
医院としての理念・方針
できるだけ痛みを抑えた治療を提供し、患者様の気持ちに寄り添うことを大切にしています できるだけ痛みを抑えた治療を提供し、患者様の気持ちに寄り添うことを大切にしています
かず歯科医院では、患者様が納得し、安心して治療を受けられるよう、詳細な診査・診断を行い、わかりやすい説明を心がけています。歯科治療に対する不安を軽減できるよう、できるだけ痛みを抑えた治療を提供し、患者様の気持ちに寄り添うことを大切にしています。

治療においては、患者様の状態を正確に把握し、一人ひとりに適した方法を提案します。特に、難症例のインプラント治療や親知らずの抜歯など、専門的な知識と技術が求められる治療にも対応しています。大学病院での経験を活かし、より高度な治療が必要な場合には、適切な医療機関と連携しながら診療を進めます。

また、院内の設備を充実させ、安全性を高める取り組みも重視しています。歯科用CTを活用した精密な診断や、院内感染防止の徹底など、安心して通院できる環境を整えています。

お子様からご年配の方まで、幅広い年代の患者様が通いやすい歯科医院を目指し、これからも丁寧な診療を提供してまいります。
院長について
院長の鈴木 和夫
院長の鈴木 和夫
▽略歴

神奈川県立川和高等学校卒
神奈川歯科大学卒
元東京女子医科大学 歯科口腔外科 医局員
元インプラントセンター八王子 センター長


認定医・専門医

ストローマンインプラント認定 インストラクター
ブローネマルクインプラント認定 インストラクター
口腔外科の治療で幅広い症例に対応
親知らずの抜歯や顎関節症、口腔粘膜の異常、外傷など、さまざまな症例に対応します 親知らずの抜歯や顎関節症、口腔粘膜の異常、外傷など、さまざまな症例に対応します
口腔外科では、親知らずの抜歯や顎関節症、口腔粘膜の異常、外傷など、さまざまな症例に対応します。特に親知らずの抜歯は、生え方によって難易度が異なり、埋まっていたり斜めに生えている場合は外科的な処置が必要です。かず歯科医院では歯科用CTを活用し、神経や血管の位置を正確に把握した上で、安全な抜歯を行います。術後の痛みや腫れをできるだけ抑えられるよう、丁寧な処置を心がけています。

顎関節症は、顎の痛みや開閉時の違和感、音が鳴るなどの症状が現れることがあります。放置すると症状が悪化し、食事や会話に支障をきたす場合もあるため、早めの治療が大切です。かず歯科医院では、スプリント療法(マウスピースの装着)をはじめ、生活習慣の改善指導や筋肉の緊張を和らげる治療を行い、症状の緩和を目指します。

また、口腔内のできものや粘膜の異常も診察し、必要に応じて検査や処置を行います。口腔内の腫瘍や嚢胞は、良性・悪性の判断が重要になるため、少しでも違和感がある場合は早めの受診をおすすめします。口腔外科の診療では、大学病院での経験を活かし、専門的な視点で診断と治療を行っています。

さらに、交通事故や転倒による口腔内の外傷にも対応します。歯の破折や脱臼、粘膜の損傷など、早急な処置が必要な場合は迅速に対応し、必要に応じて適切な医療機関と連携を図ります。
一般歯科で歯の健康を守る幅広い診療
むし歯や歯周病の治療を中心に、できるだけ歯を残すことを重視した診療を行っています むし歯や歯周病の治療を中心に、できるだけ歯を残すことを重視した診療を行っています
一般歯科では、むし歯や歯周病の治療を中心に、できるだけ歯を残すことを重視した診療を行っています。初期のむし歯は最小限の処置で進行を防ぎ、進行した場合も神経を残せるよう配慮した治療を検討します。詰め物や被せ物には、機能性と審美性を考慮した素材を提案し、患者様の希望に応じた選択が可能です。

歯周病は、放置すると歯を支える骨が溶け、歯を失うリスクがあります。かず歯科医院では、歯ぐきの状態を詳しくチェックし、歯石の除去やブラッシング指導を通じて、進行を防ぐ治療を行っています。症状が進行している場合は、外科的な処置にも対応し、歯の保存を目指した治療を提供します。

小児歯科では、お子様が安心して通院できるよう、無理のない治療を心がけています。待合室にはキッズスペースを完備し、診療台からモニターでお子様の様子を確認できる環境を整えています。

妊婦歯科健診では、妊娠期に起こりやすい歯ぐきの腫れや歯周病の予防をサポートしています。安定期(12週~27週)の受診を推奨し、母体と赤ちゃんの健康を守るためのケアを提供します。

痛みに配慮した治療を心がけ、表面麻酔や極細の注射針を使用することで、できるだけ痛みを軽減できるよう工夫しています。不安を感じる方には、治療前にしっかりと説明を行い、リラックスして診療を受けられるよう努めています。
矯正歯科で噛み合わせと見た目のバランスを整える
歯並びや噛み合わせを改善し、見た目の美しさだけでなく、口腔内の健康を考えた治療を提供しています 歯並びや噛み合わせを改善し、見た目の美しさだけでなく、口腔内の健康を考えた治療を提供しています
矯正歯科では、歯並びや噛み合わせを改善し、見た目の美しさだけでなく、口腔内の健康を考えた治療を提供しています。歯並びが悪いと、むし歯や歯周病のリスクが高まるだけでなく、噛み合わせが乱れることで顎関節に負担がかかることもあります。かず歯科医院では、精密な診査・診断を行い、患者様に適した矯正方法をご提案します。

矯正治療には、ワイヤーを使用した一般的な方法から、目立ちにくい装置を用いた方法まで、さまざまな選択肢があります。お子様の矯正では、顎の成長を考慮しながら治療を進めることで、より良い噛み合わせへと導くことが可能です。成人の矯正では、患者様のライフスタイルに合わせた方法を提案し、無理なく続けられる矯正治療を心がけています。

また、矯正治療中のむし歯や歯周病予防にも力を入れています。装置が付くことで歯磨きが難しくなるため、定期的なクリーニングやブラッシング指導を行い、健康な口腔環境を維持しながら治療を進めます。矯正装置を外した後は、後戻りを防ぐためのリテーナー(保定装置)を使用し、理想的な歯並びを維持できるようサポートします。

噛み合わせの乱れが原因で、顎の痛みや発音のしづらさを感じている方にも、矯正治療を通じて改善の可能性を提案します。見た目だけでなく、機能面も考慮した矯正治療で、快適な噛み合わせと健康な口元を目指します。
審美診療・ホワイトニングで自然な口元を実現
歯の色や形を整え、自然な美しさと機能性を両立させた治療を提供しています 歯の色や形を整え、自然な美しさと機能性を両立させた治療を提供しています
審美診療では、歯の色や形を整え、自然な美しさと機能性を両立させた治療を提供しています。むし歯治療後の詰め物や被せ物には、セラミックやジルコニアなどの素材を使用し、金属を使わないメタルフリーの治療も選択できます。見た目の美しさだけでなく、歯ぐきの黒ずみを防ぎ、金属アレルギーのリスクを軽減するメリットもあります。

ホワイトニングでは、歯の表面を傷つけずに白くする方法を採用し、患者様の希望に合わせて「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2種類から選択できます。オフィスホワイトニングは短期間で効果を実感できる方法で、歯科医院で専用の薬剤と光照射を行います。一方、ホームホワイトニングはご自宅でマウスピースを使用し、じっくりと白くしていく方法です。

審美診療は見た目の改善だけでなく、噛み合わせや歯の機能面も考慮しながら治療を進めます。歯並びや詰め物の違和感を調整し、より快適に食事や会話を楽しめるようサポートします。長期的な審美性と機能性を維持するために、治療後の定期的なメンテナンスも推奨しています。

また、加齢や生活習慣による歯の黄ばみや変色が気になる方にも、ホワイトニングを通じて自然な白さを取り戻すお手伝いをします。口元に自信を持ちたい方は、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
15:00 ~ 17:00
休診日:水曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 かず歯科医院
所在地 〒222-0037 神奈川県 横浜市港北区 大倉山2-1-14 久保田ビル301
最寄駅 大倉山駅 西口 徒歩0分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 38470
045-541-4182
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。