brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  相模原市南区  -  ふくの歯科・矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-741-8080

ふくの歯科・矯正歯科

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 相模原市南区 南台6丁目19-7
最寄駅
相模原駅 北口 徒歩7分
【日本矯正歯科学会認定医 在籍】【小田急相模原駅 徒歩7分】予防から矯正治療まで幅広く対応する歯科医院
①診療室 ②医院外観 ③当院イメージ
①診療室 ②医院外観 ③当院イメージ
①診療室 ②医院外観 ③当院イメージ
出典:ふくの歯科・矯正歯科
①診療室 ②医院外観 ③当院イメージ
小田急相模原駅 北口から徒歩7分の「ふくの歯科・矯正歯科」は、予防から専門的な治療まで幅広く対応し、患者様の健康を長期的にサポートしています。専用駐車スペースを完備し、土曜・日曜(日曜診療は月1回)も診療を行うなど、通院しやすい環境を整えています。院長は補綴(ほてつ)治療を専門とし、精密な診査・診断に基づいたかぶせ物や入れ歯の提供を行っています。

予防治療では、むし歯や歯周病にならないための診療を重視し、定期的なメインテナンスと生活習慣の改善を提案しています。矯正歯科は日本矯正歯科学会認定医の副院長が担当し、お子様から成人まで幅広く対応。自身も矯正治療を経験しているため、患者様の気持ちに寄り添いながら、見た目だけでなく機能性も考慮した治療を行っています。

一般歯科では、できるだけ歯を削らず、痛みを抑えた治療を心がけています。麻酔の工夫や精密な治療機器を用い、患者様の負担を軽減します。歯周病治療では、歯周組織の再生療法も取り入れ、進行した症状にも対応。失った骨や歯ぐきの回復を目指した治療を行います。

口腔外科では、親知らずの抜歯や顎のトラブルに対応し、安全な処置を提供しています。インプラント治療では、ストローマン社のシステムを採用し、長期的な安定性を重視。CTによる精密な診断のもと、安全な治療計画を立案しています。

ふくの歯科・矯正歯科は、患者様の「歯を治す」だけでなく「歯を守る」ことを大切にし、一人ひとりに最適な治療を提供しています。
予防治療のこだわりポイント
患者様の口腔内の健康を長期的に維持するための診療を行っています 患者様の口腔内の健康を長期的に維持するための診療を行っています
予防治療では、むし歯や歯周病を未然に防ぐことを目的とし、患者様の口腔内の健康を長期的に維持するための診療を行っています。治療後の歯を守るだけでなく、そもそも病気にならないようにすることが重要と考え、定期的なメインテナンスや生活習慣の改善を提案しています。

むし歯や歯周病の原因となる「バイオフィルム」は、毎日の歯磨きでは完全に取り除くことができません。そのため、定期的に歯科医院で専門的なクリーニングを受けることが大切です。当院では、患者様のリスクに応じたクリーニングや検査を行い、口腔内の状態を詳しく確認した上で適切な予防プランを提案しています。

また、むし歯や歯周病の予防には、正しいホームケアが欠かせません。患者様一人ひとりの口腔状態に合った歯磨き指導やフロス・歯間ブラシの使用方法についても丁寧にお伝えし、日々のケアをサポートします。さらに、食生活や生活習慣の見直しも予防には重要な要素となるため、総合的なアドバイスを行いながら、お口の健康維持を支えていきます。
医院としての理念・方針
最適な治療法・予防法を選び抜き、むし歯から歯ならびまで、歯の総合的な治療を行います 最適な治療法・予防法を選び抜き、むし歯から歯ならびまで、歯の総合的な治療を行います
「ふくの歯科・矯正歯科」は、三代にわたり受け継がれてきた「福野歯科」を継承し、2016年に現在の医院名で開院しました。むし歯や歯周病の治療だけでなく、予防や矯正治療を含めた総合的な歯科医療を提供しています。

「お子様にはむし歯のない健康な歯並びを、大人の方には生涯自分の歯で過ごせる環境を」という想いのもと、定期メインテナンスの重要性を伝え、長期的な視点でお口の健康を守ることを目指しています。むし歯や歯周病は、適切なホームケアや生活習慣の改善、定期的な歯科検診によって予防が可能です。当院では、患者様一人ひとりのリスクを分析し、それぞれに適した予防プログラムを提案しています。

また、院長は補綴(ほてつ)治療を専門とし、副院長は日本矯正歯科学会認定医として矯正治療を担当。専門分野の異なる歯科医師が連携し、機能性と審美性を考慮した精密な診療を行っています。矯正治療中のむし歯治療や抜歯なども一貫して対応できるため、スムーズな治療が可能です。

当院では「インフォームド・チョイス」を重視し、治療の選択肢やメリット・デメリットを丁寧に説明。患者様が納得できる治療を提供し、生涯の健康を支えていきます。
院長について
院長の福野 直人
院長の福野 直人
▽略歴

2006年 徳島大学歯学部卒業
    東北大学病院附属歯科医療センター臨床研修歯科医
2011年 東北大学大学院歯学研究科 口腔システム補綴学分野博士課程修了(歯学博士)
    東北大学大学院 非常勤講師
    医療法人社団スマイルクリエイション桜台歯科クリニック勤務
2016年 ふくの歯科・矯正歯科 開院
矯正歯科治療で美しさと機能性を両立
日本矯正歯科学会認定医の副院長が診療を担当し、お子様から成人まで幅広い患者様に対応しています 日本矯正歯科学会認定医の副院長が診療を担当し、お子様から成人まで幅広い患者様に対応しています
当院の矯正歯科では、日本矯正歯科学会認定医の副院長が診療を担当し、お子様から成人まで幅広い患者様に対応しています。歯並びの改善は見た目の美しさだけでなく、かみ合わせを整え、むし歯や歯周病のリスク軽減、発音の向上などにもつながります。矯正治療を適切な時期に開始することで、より良い結果が得られるため、お子様の歯並びが気になる場合は早めのご相談をおすすめします。

矯正方法は、ワイヤー矯正やマウスピース型矯正(インビザライン)など、患者様のライフスタイルやお口の状態に合わせて選択できます。矯正中はむし歯や歯周病のリスクが高まるため、当院では一般歯科と連携しながら予防ケアを徹底。矯正治療を進めながら、お口全体の健康を守ることが可能です。また、治療開始前には精密な診査を行い、歯や顎の成長状態を詳しく分析した上で最適な治療計画を立てます。

初診相談では、現在の歯並びや治療の流れ、期間、費用などを詳しくご説明し、不安なく治療を始められるようサポートします。矯正治療は長期にわたるため、患者様とのコミュニケーションを大切にしながら、一人ひとりに最適な治療を提供します。歯並びのお悩みがある方は、ぜひご相談ください。
痛みや負担に配慮した虫歯治療
できるだけ歯を削らず、痛みを抑えた治療を心がけています できるだけ歯を削らず、痛みを抑えた治療を心がけています
虫歯治療では、できるだけ歯を削らず、痛みを抑えた治療を心がけています。虫歯は早期発見・早期治療が重要ですが、「痛みが苦手で歯科医院に行きづらい」という方も少なくありません。当院では、患者様の不安を軽減できるよう、麻酔の工夫や精密な治療機器を活用し、負担の少ない治療を提供しています。

麻酔時の痛みを抑えるため、表面麻酔を使用し、さらに極細の針を用いた電動麻酔器で注入速度を一定に保つことで、違和感の少ない処置を行います。また、拡大鏡を用いて虫歯の進行度を詳しく確認し、必要最小限の範囲のみを削ることで、健康な歯をできる限り残す治療を実践しています。虫歯の部分だけを正確に染め出す「う蝕検知液」も活用し、削るべき部分と健康な部分を見極めながら、精密な治療を行います。

虫歯が深く進行している場合でも、神経を守るためのMTAセメントを使用し、歯の寿命を延ばす工夫をしています。さらに、できるだけドリルを使用せず、手作業で慎重に感染部分を取り除く方法も取り入れ、健康な歯を守ることを優先しています。治療後の再発を防ぐために、適切なメインテナンス方法もお伝えし、患者様の歯の健康を長期的にサポートします。痛みに配慮した虫歯治療をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
歯周病の進行を防ぐ精密な歯周治療
歯周病の早期発見・早期治療に力を入れています 歯周病の早期発見・早期治療に力を入れています
歯周病は歯を支える骨や歯ぐきに炎症を引き起こし、進行すると歯を失う原因となる疾患です。初期段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに悪化してしまうこともあります。当院では、歯周病の早期発見・早期治療に力を入れ、患者様の口腔内環境を長期的に健康に保つための診療を行っています。

歯周ポケットの深さや歯ぐきの状態を詳しく検査し、一人ひとりの進行度に応じた適切な治療を提案します。軽度の場合はスケーリング(歯石除去)やルートプレーニング(歯根の滑沢化)で細菌の温床を取り除き、歯ぐきの健康を回復させます。中等度以上に進行したケースでは、歯周外科治療を行い、より徹底的に歯周ポケット内の感染源を除去します。

さらに、失われた歯周組織を回復させるために「歯周組織再生療法」を導入しています。再生材料としてエムドゲインやリグロスなどを使用し、骨や歯ぐきを修復することで、歯の寿命を延ばすことを目指します。治療後は、再発を防ぐための定期的なメインテナンスと適切なホームケアを継続することが重要です。歯ぐきの腫れや出血、口臭が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
機能性と審美性を兼ね備えたインプラント治療
精密な診査・診断をもとに、患者様一人ひとりに適したインプラント治療を提供しています 精密な診査・診断をもとに、患者様一人ひとりに適したインプラント治療を提供しています
インプラント治療は、歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、噛む機能と見た目の美しさを回復する治療法です。当院では、精密な診査・診断をもとに、患者様一人ひとりに適したインプラント治療を提供しています。従来の入れ歯やブリッジに比べて、周囲の歯に負担をかけず、しっかり噛めることが大きな特徴です。また、見た目が自然で、自分の歯に近い感覚で使えるため、多くの患者様に選ばれています。

安全で長持ちする治療を実現するため、CT撮影による3Dシミュレーションを行い、骨の状態や神経の位置を正確に把握した上で治療計画を立てます。使用するのは、世界的に信頼の高いストローマン社のインプラントシステムで、高い生存率と長期安定性が特徴です。さらに、精密な手術を行うためのサージカルガイドを活用し、より正確で負担の少ない治療を心がけています。

また、インプラント周囲炎を防ぐため、治療後のメインテナンスも重要視しています。定期的な検診やクリーニングを通じて、インプラントを長く快適に使い続けられるようサポートします。歯を失ってしまった方や、入れ歯が合わずお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。治療の流れや費用についても詳しくご説明いたしますので、不安なことがあればお気軽にお問い合わせください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
14:00 ~ 17:00
休診日: 木曜・祝日 ※日曜診療は月1回のみ(主に第2週)
アクセスマップ
基本情報
医院名 ふくの歯科・矯正歯科
所在地 〒252-0314 神奈川県 相模原市南区 南台6丁目19-7
最寄駅 相模原駅 北口 徒歩7分
診療内容 矯正歯科 / 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 38358
042-741-8080
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。