【日本顎咬合学会認定医 在籍】【東林間駅 徒歩6分】矯正から訪問診療まで幅広く対応する歯科医院
カジノ歯科医院は、東林間駅西口から徒歩6分の場所にあり、駐車場5台と駐輪場を完備しています。一般歯科から矯正歯科、訪問歯科診療まで幅広い診療を提供し、患者様一人ひとりに合わせた治療を心がけています。
矯正歯科では、お子様から大人まで対応し、歯並びや咬み合わせを整えます。訪問歯科診療では、通院が難しい方のもとへ歯科医師が伺い、治療や口腔ケアを行います。小児歯科では、フッ素塗布やシーラント処置を通じて、お子様の健康な歯を守ります。
予防歯科では、歯科検診やクリーニングを行い、むし歯や歯周病の予防をサポート。一般歯科では、痛みの少ない処置を心がけています。さらに、インプラントや入れ歯の治療も行い、噛む力を回復させます。
自然な白い歯を目指す治療として、CAD/CAM冠やジルコニアなどを用いた審美歯科にも対応。見た目と機能性の両方を考慮した治療を提供しています。衛生管理にも配慮し、安心して通える環境を整えています。
矯正歯科では、お子様から大人まで対応し、歯並びや咬み合わせを整えます。訪問歯科診療では、通院が難しい方のもとへ歯科医師が伺い、治療や口腔ケアを行います。小児歯科では、フッ素塗布やシーラント処置を通じて、お子様の健康な歯を守ります。
予防歯科では、歯科検診やクリーニングを行い、むし歯や歯周病の予防をサポート。一般歯科では、痛みの少ない処置を心がけています。さらに、インプラントや入れ歯の治療も行い、噛む力を回復させます。
自然な白い歯を目指す治療として、CAD/CAM冠やジルコニアなどを用いた審美歯科にも対応。見た目と機能性の両方を考慮した治療を提供しています。衛生管理にも配慮し、安心して通える環境を整えています。
矯正歯科のこだわりポイント

歯並びや噛み合わせの乱れは、見た目だけでなく、むし歯や歯周病のリスクを高める要因となります。歯と歯の間に汚れがたまりやすくなり、適切なブラッシングが難しくなるため、早めの対策が大切です。
お子様の矯正では、歯並びの乱れや受け口、出っ歯などを改善し、将来的なむし歯や歯周病の予防にもつなげます。成長期に合わせた矯正治療を行うことで、適切な噛み合わせを促し、健康な口腔環境を維持しやすくなります。当院では、取り外しが可能な「プレオルソ」というマウスピース型矯正装置にも対応しており、お子様の負担を抑えた治療を提供しています。
大人の矯正では、年齢を問わず治療が可能です。歯並びを整えることで、見た目の印象が変わるだけでなく、噛み合わせの改善やむし歯・歯周病の予防にもつながります。治療期間は2年前後かかることが一般的ですが、その後の長い人生を考えると、大きなメリットを得られる治療といえます。
当院では、矯正専門の歯科医師が治療を担当し、歯並びの改善を通じて健康的で美しい口元を目指せるようサポートしています。
お子様の矯正では、歯並びの乱れや受け口、出っ歯などを改善し、将来的なむし歯や歯周病の予防にもつなげます。成長期に合わせた矯正治療を行うことで、適切な噛み合わせを促し、健康な口腔環境を維持しやすくなります。当院では、取り外しが可能な「プレオルソ」というマウスピース型矯正装置にも対応しており、お子様の負担を抑えた治療を提供しています。
大人の矯正では、年齢を問わず治療が可能です。歯並びを整えることで、見た目の印象が変わるだけでなく、噛み合わせの改善やむし歯・歯周病の予防にもつながります。治療期間は2年前後かかることが一般的ですが、その後の長い人生を考えると、大きなメリットを得られる治療といえます。
当院では、矯正専門の歯科医師が治療を担当し、歯並びの改善を通じて健康的で美しい口元を目指せるようサポートしています。
医院としての理念・方針

当院では、「お口の健康はすべてに通ず」と考え、患者様が生涯にわたり健康で快適な生活を送れるようサポートしています。口内環境を整えることは、身体の健康だけでなく、心の安定にもつながります。定期的な受診や予防を通じて、健康な歯を維持することの大切さをお伝えしています。
患者様への思いやりを大切にし、スタッフ同士も協力しながら診療を行っています。また、地球環境への配慮を心がけ、持続可能な取り組みを意識した診療を行っています。お子様の診療にも対応し、健やかな成長を支えるためのサポートを行っています。
保険診療に加え、自由診療にも対応し、一人ひとりのニーズに合わせた治療を提供しています。唾液検査やマウスピース矯正「プレオルソ」、国内では受診できる施設が少ない「口腔セラピー」など、幅広い診療を行っています。
感染対策にも配慮し、飛沫対策や器具の徹底的な消毒・滅菌を実施しています。グローブの交換を徹底するなど、患者様が安心して通院できる環境を整えています。
患者様への思いやりを大切にし、スタッフ同士も協力しながら診療を行っています。また、地球環境への配慮を心がけ、持続可能な取り組みを意識した診療を行っています。お子様の診療にも対応し、健やかな成長を支えるためのサポートを行っています。
保険診療に加え、自由診療にも対応し、一人ひとりのニーズに合わせた治療を提供しています。唾液検査やマウスピース矯正「プレオルソ」、国内では受診できる施設が少ない「口腔セラピー」など、幅広い診療を行っています。
感染対策にも配慮し、飛沫対策や器具の徹底的な消毒・滅菌を実施しています。グローブの交換を徹底するなど、患者様が安心して通院できる環境を整えています。
院長について

▽略歴
日本歯科大学卒業 歯科医師免許 取得
日本歯科大学新潟病院臨床研修医 終了
日本歯科医師会 会員
神奈川県歯科医師会 会員
相模原市歯科医師会 会員
神奈川県警察協力歯科医
ニューヨーク大学インプラントプログラム 修了
認定医・専門医
日本顎咬合学会 認定医
日本歯科大学卒業 歯科医師免許 取得
日本歯科大学新潟病院臨床研修医 終了
日本歯科医師会 会員
神奈川県歯科医師会 会員
相模原市歯科医師会 会員
神奈川県警察協力歯科医
ニューヨーク大学インプラントプログラム 修了
認定医・専門医
日本顎咬合学会 認定医
訪問歯科診療で通院が難しい方をサポート

当院では、歯科医院への通院が難しい方のために訪問歯科診療を行っています。歯科医師や歯科衛生士がご自宅や施設に伺い、必要な治療や口腔ケアを提供します。お身体が不自由な方や介護が必要な方でも、適切なケアを受けることで、食事や会話をより快適に楽しむことができます。
訪問歯科診療では、むし歯や歯周病の治療に加え、入れ歯の作製・調整も対応しています。持ち運び可能な診療機器を使用し、ご自宅でもできる限り歯科医院に近い治療を受けられるよう努めています。
さらに、お口の健康を維持するために、定期的な口腔ケアやリハビリも実施しています。口腔内を清潔に保つことで、むし歯や歯周病の予防だけでなく、高齢者の方に多い誤嚥性肺炎のリスクを軽減することができます。舌体操や顔面体操、唾液腺マッサージなどの口腔リハビリを取り入れ、飲み込みをサポートします。
訪問診療をご希望の方は、お気軽にご相談ください。定期的なケアを通じて、お口の健康を支え、より良い生活を送るお手伝いをいたします。
訪問歯科診療では、むし歯や歯周病の治療に加え、入れ歯の作製・調整も対応しています。持ち運び可能な診療機器を使用し、ご自宅でもできる限り歯科医院に近い治療を受けられるよう努めています。
さらに、お口の健康を維持するために、定期的な口腔ケアやリハビリも実施しています。口腔内を清潔に保つことで、むし歯や歯周病の予防だけでなく、高齢者の方に多い誤嚥性肺炎のリスクを軽減することができます。舌体操や顔面体操、唾液腺マッサージなどの口腔リハビリを取り入れ、飲み込みをサポートします。
訪問診療をご希望の方は、お気軽にご相談ください。定期的なケアを通じて、お口の健康を支え、より良い生活を送るお手伝いをいたします。
お子様の歯を守るための小児歯科診療

お子様の歯の健康を守るためには、早期発見と適切なケアが大切です。乳歯には、将来生えてくる永久歯を正しい位置へ導く役割があり、噛み合わせや顎の発育にも影響を与えます。そのため、小さなむし歯も放置せず、定期的なチェックを受けることが重要です。
当院では、お子様のむし歯を防ぐために、歯磨き指導・フッ素塗布・シーラント処置を行っています。歯磨き指導では、成長に応じた適切な方法をお伝えし、保護者の方には仕上げ磨きのコツもご案内します。フッ素塗布は歯の表面を強化し、むし歯のリスクを低減します。さらに、奥歯の溝を埋めるシーラント処置により、むし歯を予防します。
また、矯正医と連携し、小児期の矯正治療にも対応。健全な口腔機能の発育をサポートすることで、将来的な歯並びや噛み合わせのトラブルを未然に防ぎます。治療が必要なお子様には、慣れるまで段階的なトレーニングを行い、安心して治療を受けられる環境を整えています。
当院では、お子様のむし歯を防ぐために、歯磨き指導・フッ素塗布・シーラント処置を行っています。歯磨き指導では、成長に応じた適切な方法をお伝えし、保護者の方には仕上げ磨きのコツもご案内します。フッ素塗布は歯の表面を強化し、むし歯のリスクを低減します。さらに、奥歯の溝を埋めるシーラント処置により、むし歯を予防します。
また、矯正医と連携し、小児期の矯正治療にも対応。健全な口腔機能の発育をサポートすることで、将来的な歯並びや噛み合わせのトラブルを未然に防ぎます。治療が必要なお子様には、慣れるまで段階的なトレーニングを行い、安心して治療を受けられる環境を整えています。
歯周病を防ぐための予防と治療

歯周病は、歯を支える骨が少しずつ溶けていく病気で、初期の段階では自覚症状がほとんどありません。歯茎の腫れや出血が見られる場合、すでに進行している可能性があり、放置すると歯がグラグラになり、最終的に抜け落ちてしまうこともあります。一度失った歯を元に戻すことはできないため、早めの対応が大切です。
当院では、歯周病の進行状況を診断し、症状に応じた治療を行っています。基本治療では、歯周ポケットの深さを測定し、歯垢や歯石を除去することで歯茎の状態を改善します。重度に進行している場合は、外科的な処置を行い、細菌がたまりにくい環境を整えます。治療後も再発を防ぐために、定期的なメインテナンスを行うことが重要です。
歯周病の予防には、毎日のブラッシングはもちろん、生活習慣の見直しも欠かせません。歯周病は気づかないうちに進行するため、症状がなくても定期検診を受けることで、早期発見・早期治療につなげることができます。健康な歯を維持するために、定期的な歯科検診を活用しましょう。
当院では、歯周病の進行状況を診断し、症状に応じた治療を行っています。基本治療では、歯周ポケットの深さを測定し、歯垢や歯石を除去することで歯茎の状態を改善します。重度に進行している場合は、外科的な処置を行い、細菌がたまりにくい環境を整えます。治療後も再発を防ぐために、定期的なメインテナンスを行うことが重要です。
歯周病の予防には、毎日のブラッシングはもちろん、生活習慣の見直しも欠かせません。歯周病は気づかないうちに進行するため、症状がなくても定期検診を受けることで、早期発見・早期治療につなげることができます。健康な歯を維持するために、定期的な歯科検診を活用しましょう。
失った歯を補う入れ歯とインプラント治療

歯を失ったままにすると、噛み合わせや歯並びが崩れ、口腔内の健康に影響を及ぼすことがあります。当院では、入れ歯とインプラントの両方に対応し、患者様の状態や希望に合わせた治療法をご提案しています。
入れ歯には部分入れ歯と総入れ歯があり、部分入れ歯は残っている歯に金属のバネ(クラスプ)をかけて固定し、歯の機能を補います。総入れ歯は歯が一本もない場合に装着するもので、人工の歯と歯茎部分を再現します。自由診療では、クラスプが目立たないタイプや、違和感を軽減する金属製の入れ歯も選択できます。
インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。しっかり固定されるため、噛み心地の違和感が少なく、天然歯に近い機能性を持っています。歯が抜けたままの状態を放置すると、噛み合わせが崩れることがありますが、インプラントを入れることでバランスを維持できます。現在の入れ歯が合わない方や、より安定した噛み心地を求める方にも適しています。
患者様の口腔状態やライフスタイルに応じて、入れ歯とインプラントのどちらが適しているかをご相談のうえ決定します。快適な食事や会話ができるよう、一人ひとりに合った治療を提供しています。
入れ歯には部分入れ歯と総入れ歯があり、部分入れ歯は残っている歯に金属のバネ(クラスプ)をかけて固定し、歯の機能を補います。総入れ歯は歯が一本もない場合に装着するもので、人工の歯と歯茎部分を再現します。自由診療では、クラスプが目立たないタイプや、違和感を軽減する金属製の入れ歯も選択できます。
インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。しっかり固定されるため、噛み心地の違和感が少なく、天然歯に近い機能性を持っています。歯が抜けたままの状態を放置すると、噛み合わせが崩れることがありますが、インプラントを入れることでバランスを維持できます。現在の入れ歯が合わない方や、より安定した噛み心地を求める方にも適しています。
患者様の口腔状態やライフスタイルに応じて、入れ歯とインプラントのどちらが適しているかをご相談のうえ決定します。快適な食事や会話ができるよう、一人ひとりに合った治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | カジノ歯科医院 |
所在地 | 〒252-0311 神奈川県 相模原市南区 東林間6-26-1 |
最寄駅 | 東林間駅 西口 徒歩6分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療 / 歯周病治療 |
医院ID | 38326 |