【南千住駅から徒歩14分】【昭和大学歯学部卒・歯科麻酔認定医】全身状態に配慮した安心安全な治療を提供するはしば歯科医院
はしば歯科医院は、常磐線南千住駅から徒歩14分、東武伊勢崎線東向島駅から徒歩15分の場所に位置しております。土日も19時まで診療を行っており、お仕事帰りの患者様も通院しやすい環境を整えています。祝日以外は休診日がなく、急な歯の痛みにも迅速に対応できる体制を取っているため安心です。
当院の特徴は、歯科麻酔の専門知識を活かした全身管理に配慮した治療です。特にご高齢の患者様に対しては、既往歴や服用中のお薬を詳しく確認し、リスクの少ない安全な治療を提供しております。また、バリアフリー設計を採用しており、ご高齢の方も安心して通院していただけます。
治療においては、一方的な診断ではなく、患者様のご要望をしっかりとお伺いした上で、最適な治療方法をご提案させていただきます。メリット・デメリットを含めた丁寧な説明を心がけ、保険診療を中心とした治療方針で、患者様の負担を軽減いたしますので、お気軽にご相談ください。また、高度な治療が必要な場合は、大学病院や姉妹医院と連携し、適切な医療機関をご紹介させていただきます。
当院の特徴は、歯科麻酔の専門知識を活かした全身管理に配慮した治療です。特にご高齢の患者様に対しては、既往歴や服用中のお薬を詳しく確認し、リスクの少ない安全な治療を提供しております。また、バリアフリー設計を採用しており、ご高齢の方も安心して通院していただけます。
治療においては、一方的な診断ではなく、患者様のご要望をしっかりとお伺いした上で、最適な治療方法をご提案させていただきます。メリット・デメリットを含めた丁寧な説明を心がけ、保険診療を中心とした治療方針で、患者様の負担を軽減いたしますので、お気軽にご相談ください。また、高度な治療が必要な場合は、大学病院や姉妹医院と連携し、適切な医療機関をご紹介させていただきます。
予防治療のこだわりポイント
24時間365日、在宅療養を医療で支えます
歯科治療において、予防の重要性が近年ますます高まってきました。当院では、虫歯や歯周病の予防に重点を置いた診療を実践しております。特に、ご高齢の患者様には、定期的な検診をお勧めしています。なぜなら、歯を失うことで入れ歯の装着が難しくなる可能性があるためです。
予防歯科では、歯石除去やクリーニングを通じて、お口の中の細菌環境を改善していきます。歯石は通常の歯磨きでは落としきれないため、定期的な歯科医院でのケアが欠かせません。また、口腔内の細菌数を減らすことで、口臭予防にも効果が期待できるため、ご高齢の患者様にも大変ご好評です。
当院では、患者様一人一人の口腔内状態を丁寧に診査し、その方に合った予防プログラムをご提案させていただきます。毎日の正しいブラッシング方法についても、分かりやすくアドバイスいたします。予防に遅すぎるということはございませんので、お口の健康が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。歯を長く保つことで、快適な食生活を維持し、豊かな人生を送れるようサポートしてまいります。
予防歯科では、歯石除去やクリーニングを通じて、お口の中の細菌環境を改善していきます。歯石は通常の歯磨きでは落としきれないため、定期的な歯科医院でのケアが欠かせません。また、口腔内の細菌数を減らすことで、口臭予防にも効果が期待できるため、ご高齢の患者様にも大変ご好評です。
当院では、患者様一人一人の口腔内状態を丁寧に診査し、その方に合った予防プログラムをご提案させていただきます。毎日の正しいブラッシング方法についても、分かりやすくアドバイスいたします。予防に遅すぎるということはございませんので、お口の健康が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。歯を長く保つことで、快適な食生活を維持し、豊かな人生を送れるようサポートしてまいります。
医院としての理念・方針
丁寧な説明と安心の治療環境で、地域の皆様の健康を守ります
・患者様の立場に立った診療
当院では、患者様一人一人の希望に寄り添った治療を心がけています。症状や治療方法について丁寧にご説明し、ご理解いただいた上で治療を進めてまいります。また、メリットだけでなく、デメリットやリスクについても詳しくお伝えすることで、患者様との信頼関係を大切にしてまいりました。
・安心・安全な医療の追求
歯科麻酔の専門知識を活かし、特にご高齢の患者様の全身状態には細心の注意を払っています。既往歴や服用中のお薬を確認し、リスクの少ない治療を提供することが欠かせません。
・地域に根差した歯科医療
1996年の開院以来、台東区・南千住・橋場エリアの皆様の歯科医療を支えてきました。これからも地域の皆様に信頼される歯科医院であり続けるよう、日々研鑽を重ねてまいります。
当院では、患者様一人一人の希望に寄り添った治療を心がけています。症状や治療方法について丁寧にご説明し、ご理解いただいた上で治療を進めてまいります。また、メリットだけでなく、デメリットやリスクについても詳しくお伝えすることで、患者様との信頼関係を大切にしてまいりました。
・安心・安全な医療の追求
歯科麻酔の専門知識を活かし、特にご高齢の患者様の全身状態には細心の注意を払っています。既往歴や服用中のお薬を確認し、リスクの少ない治療を提供することが欠かせません。
・地域に根差した歯科医療
1996年の開院以来、台東区・南千住・橋場エリアの皆様の歯科医療を支えてきました。これからも地域の皆様に信頼される歯科医院であり続けるよう、日々研鑽を重ねてまいります。
院長について
▽略歴
1990年3月
昭和大学歯学部 卒業
1990年4月
東京医科歯科大学 歯科麻酔学講座 入局
1996年3月
同医局 退職
1996年4月
はしば歯科医院 開院
現在に至る
1990年3月
昭和大学歯学部 卒業
1990年4月
東京医科歯科大学 歯科麻酔学講座 入局
1996年3月
同医局 退職
1996年4月
はしば歯科医院 開院
現在に至る
歯周病治療で健康な歯を守る
予防と治療の両面から歯周病に対応します
歯周病は、歯を支える歯肉や骨が徐々に破壊される疾患です。当院では、予防と治療の両面からアプローチし、患者様の大切な歯を守ることに努めております。初期の歯周病であれば、専門的なクリーニングと正しいブラッシング指導で改善が期待できます。
治療の第一段階では、歯石除去やクリーニングを行い、歯周病菌を減らすことを目指します。歯石は歯垢が固まってできるもので、通常の歯磨きでは除去できないため、定期的な歯科医院でのケアが大切です。また、患者様それぞれの口腔内状態に合わせた、適切なブラッシング方法をご指導いたします。
進行した歯周病の場合は、歯周ポケットの深さや骨の状態を詳しく検査し、必要に応じて歯周外科治療も検討いたします。治療後は定期的なメインテナンスを行い、再発防止に努めることが欠かせません。歯周病は全身の健康にも影響を及ぼす可能性があるため、早期発見・早期治療が重要です。当院では、患者様のライフステージに合わせた継続的なケアを提供してまいりますので、お気軽にご相談ください。
治療の第一段階では、歯石除去やクリーニングを行い、歯周病菌を減らすことを目指します。歯石は歯垢が固まってできるもので、通常の歯磨きでは除去できないため、定期的な歯科医院でのケアが大切です。また、患者様それぞれの口腔内状態に合わせた、適切なブラッシング方法をご指導いたします。
進行した歯周病の場合は、歯周ポケットの深さや骨の状態を詳しく検査し、必要に応じて歯周外科治療も検討いたします。治療後は定期的なメインテナンスを行い、再発防止に努めることが欠かせません。歯周病は全身の健康にも影響を及ぼす可能性があるため、早期発見・早期治療が重要です。当院では、患者様のライフステージに合わせた継続的なケアを提供してまいりますので、お気軽にご相談ください。
快適な入れ歯治療で豊かな食生活を
機能的で装着感の良い入れ歯を提供します
当院では、歯を失った患者様に対し、有床義歯(入れ歯)による治療を積極的に提案してまいりました。特に保険適用の入れ歯は、比較的安価で治療を受けられる上、多くの歯科医院で調整が可能というメリットがございます。入れ歯治療は、食事の機能回復だけでなく、発音や顔貌の維持、残存歯の保護など、様々な目的を持って取り組んでまいります。
入れ歯には部分的なものと総入れ歯があり、患者様の状態に応じて最適な種類をご提案いたします。特に下顎の場合、一本でも残存歯があることで入れ歯の安定性が増すため、可能な限り天然歯を保存することが重要です。また、金属アレルギーをお持ちの患者様には、ノンクラスプデンチャーなど、体に優しい素材もご用意しているため、ご安心ください。
装着後は違和感が少なくなるまで丁寧に調整を重ね、快適な装着感を目指してまいります。また、入れ歯のお手入れ方法や保管方法についても詳しくご説明し、長期的に快適にお使いいただけるようサポートいたします。
定期的なメンテナンスと適切なケアで、快適な食生活を取り戻すことができるでしょう。さらに、見た目の自然さにもこだわり、特に前歯部分では審美性を重視した設計を行うことで、患者様が自信を持って笑顔になれる入れ歯の提供に努めております。
入れ歯には部分的なものと総入れ歯があり、患者様の状態に応じて最適な種類をご提案いたします。特に下顎の場合、一本でも残存歯があることで入れ歯の安定性が増すため、可能な限り天然歯を保存することが重要です。また、金属アレルギーをお持ちの患者様には、ノンクラスプデンチャーなど、体に優しい素材もご用意しているため、ご安心ください。
装着後は違和感が少なくなるまで丁寧に調整を重ね、快適な装着感を目指してまいります。また、入れ歯のお手入れ方法や保管方法についても詳しくご説明し、長期的に快適にお使いいただけるようサポートいたします。
定期的なメンテナンスと適切なケアで、快適な食生活を取り戻すことができるでしょう。さらに、見た目の自然さにもこだわり、特に前歯部分では審美性を重視した設計を行うことで、患者様が自信を持って笑顔になれる入れ歯の提供に努めております。
安心・安全なインプラント治療
姉妹医院と連携した確かな技術でインプラント治療を提供
インプラント治療は、人工歯根を顎の骨に埋め込む治療法で、見た目が自然で天然歯に近い噛み心地が特徴です。当院では、姉妹医院「あさくさ歯科」と連携し、安全で確実なインプラント治療を提供しております。歯を失った部分の機能回復において、インプラントは入れ歯とは異なる選択肢となっていくでしょう。
治療に際しては、まず詳細な診査・診断を行い、患者様の骨の状態や全身の健康状態を慎重に確認いたします。インプラント治療は外科的処置を伴うため、骨の量や質、全身疾患の有無などを考慮し、適応を見極めることが重要となります。また、治療前には患者様のご希望をしっかりとお伺いした上で、メリット・デメリットを含めた詳しい説明を行うことで、安心して治療に臨んでいただけます。
治療後のメンテナンスも欠かせません。定期的な検診とケアにより、インプラントを長期的に維持することが可能です。特に、歯周病予防のための口腔衛生指導や、適切な咬合調整を継続的に行うことで、インプラントの寿命を延ばすことができるのです。当院と姉妹医院が連携することで、術前の診断から術後のケアまで、一貫した治療体制を整えておりますので、インプラント治療をご検討の方は、まずはご相談ください。
治療に際しては、まず詳細な診査・診断を行い、患者様の骨の状態や全身の健康状態を慎重に確認いたします。インプラント治療は外科的処置を伴うため、骨の量や質、全身疾患の有無などを考慮し、適応を見極めることが重要となります。また、治療前には患者様のご希望をしっかりとお伺いした上で、メリット・デメリットを含めた詳しい説明を行うことで、安心して治療に臨んでいただけます。
治療後のメンテナンスも欠かせません。定期的な検診とケアにより、インプラントを長期的に維持することが可能です。特に、歯周病予防のための口腔衛生指導や、適切な咬合調整を継続的に行うことで、インプラントの寿命を延ばすことができるのです。当院と姉妹医院が連携することで、術前の診断から術後のケアまで、一貫した治療体制を整えておりますので、インプラント治療をご検討の方は、まずはご相談ください。
自然な美しさを追求する審美歯科
保険診療と自由診療で最適な審美治療を提案
当院の審美歯科では、患者様のご要望に合わせて、保険診療と自由診療の両面から治療方法をご提案しております。虫歯治療の際の詰め物や被せ物には、銀歯以外にも自然な色合いの素材をご用意し、見た目の美しさにもこだわった治療が可能です。特に前歯部では、セラミックやジルコニアなど、天然歯に近い透明感のある材料を使用することで、より自然な仕上がりを実現いたします。
また、歯の着色でお悩みの患者様には、ホワイトニング治療もお勧めです。院内で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングの2種類をご用意しており、患者様のライフスタイルに合わせて選択していただけます。薬剤による漂白作用で歯を白くするため、歯を削る必要がないのが特徴です。
治療に際しては、材料の特性や治療後の注意点について詳しくご説明し、患者様のご希望を伺いながら最適な治療方法を決定していきます。また、小型CCDカメラを使用して治療前後の状態を確認していただくことで、より細かな要望にもお応えできる体制を整えております。審美治療は保険適用外となる場合も多いため、事前に費用についても明確にご説明させていただきますので、どうぞご安心ください。
また、歯の着色でお悩みの患者様には、ホワイトニング治療もお勧めです。院内で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングの2種類をご用意しており、患者様のライフスタイルに合わせて選択していただけます。薬剤による漂白作用で歯を白くするため、歯を削る必要がないのが特徴です。
治療に際しては、材料の特性や治療後の注意点について詳しくご説明し、患者様のご希望を伺いながら最適な治療方法を決定していきます。また、小型CCDカメラを使用して治療前後の状態を確認していただくことで、より細かな要望にもお応えできる体制を整えております。審美治療は保険適用外となる場合も多いため、事前に費用についても明確にご説明させていただきますので、どうぞご安心ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 |
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | はしば歯科医院 |
所在地 | 〒111-0023 東京都 台東区 橋場1-28-8 |
最寄駅 | 南千住駅 南口 徒歩14分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 |
医院ID | 2947 |