【JR内房線 五井駅から徒歩5分】ほぼ年中無休で診療を行いメンテナンスによりお口の健康を守るハーブコートデンタルクリニック
ハーブコートデンタルクリニックは、五井駅から徒歩5分の位置にあり、土日も診療を行っていることから通いやすいクリニックです。
多くの方が、歯に痛みを感じたときに初めて歯科を受診されます。しかし、痛みが出てからの治療では、すでに症状が進行していることが少なくありません。歯の健康を守るためには、痛みが出る前に歯科医院でチェックを受け、異常を未然に防ぐことが大切です。
定期的なメンテナンスを重視しています
「特に問題がないのに、3か月~半年ごとに歯科医院へ通うのは面倒」と感じるかもしれません。しかし、定期的なプロフェッショナルケアを受けることで、虫歯や歯周病のリスクを大幅に軽減し、将来的に歯の治療にかかる時間や費用を抑えることにつながります。
また、水曜午後を除き、土日も診療しています。平日は仕事や家事・育児で忙しく、なかなか時間が取れない方でも、無理なく通院できる歯科医院を目指しています。
お口の健康が向上すると、自然と自信を持って笑えるようになります。地域の皆様が気兼ねなく最高の笑顔を見せられること、そしてその笑顔が広がり、市原市・五井にたくさんのスマイルがあふれることが、ハーブコートデンタルクリニックの願いとなっています。
お口のお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
多くの方が、歯に痛みを感じたときに初めて歯科を受診されます。しかし、痛みが出てからの治療では、すでに症状が進行していることが少なくありません。歯の健康を守るためには、痛みが出る前に歯科医院でチェックを受け、異常を未然に防ぐことが大切です。
定期的なメンテナンスを重視しています
「特に問題がないのに、3か月~半年ごとに歯科医院へ通うのは面倒」と感じるかもしれません。しかし、定期的なプロフェッショナルケアを受けることで、虫歯や歯周病のリスクを大幅に軽減し、将来的に歯の治療にかかる時間や費用を抑えることにつながります。
また、水曜午後を除き、土日も診療しています。平日は仕事や家事・育児で忙しく、なかなか時間が取れない方でも、無理なく通院できる歯科医院を目指しています。
お口の健康が向上すると、自然と自信を持って笑えるようになります。地域の皆様が気兼ねなく最高の笑顔を見せられること、そしてその笑顔が広がり、市原市・五井にたくさんのスマイルがあふれることが、ハーブコートデンタルクリニックの願いとなっています。
お口のお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント

虫歯や歯周病を未然に防ぐために予防歯科に力を入れています。
歯の健康を守るためには、「痛みが出てから」ではなく、「痛みが出る前」に歯科医院で定期的なチェックとケアを受けることが重要です。継続的なメンテナンスを行うことで、将来的に残せる歯の本数が大きく変わってきます。
歯科医院でのプロフェッショナルケアと、ご自宅でのセルフケアを組み合わせて、お口の健康を守りましょう。
定期検診とメンテナンス
所要時間:約45分
治療が完了した後も、3〜6か月ごとの定期検診をおすすめしています。毎日のブラッシングだけでは落としきれない汚れや歯石を、歯科医院でクリーニングすることで、虫歯や歯周病のリスクを効果的に抑えることができます。
「痛くないし、わざわざ行かなくてもいいかな?」
そう思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、痛みがなくても、歯石がたまっていたり、気づかないうちに歯茎が下がっていたりすることがあります。
治療後は、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた検診の間隔をご案内します。
歯の健康を守るためには、「痛みが出てから」ではなく、「痛みが出る前」に歯科医院で定期的なチェックとケアを受けることが重要です。継続的なメンテナンスを行うことで、将来的に残せる歯の本数が大きく変わってきます。
歯科医院でのプロフェッショナルケアと、ご自宅でのセルフケアを組み合わせて、お口の健康を守りましょう。
定期検診とメンテナンス
所要時間:約45分
治療が完了した後も、3〜6か月ごとの定期検診をおすすめしています。毎日のブラッシングだけでは落としきれない汚れや歯石を、歯科医院でクリーニングすることで、虫歯や歯周病のリスクを効果的に抑えることができます。
「痛くないし、わざわざ行かなくてもいいかな?」
そう思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、痛みがなくても、歯石がたまっていたり、気づかないうちに歯茎が下がっていたりすることがあります。
治療後は、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた検診の間隔をご案内します。
医院としての理念・方針

口腔内の健康を改善することで、以下の4つを実現することを目指しています。
01. より健康に(Healthier)
健康な歯を守り、全身の健康維持に貢献します。
02. より楽しんで(More Enjoyable)
食事や会話を快適に楽しめるようサポートします。
03. より良い癒し(Better Relaxing)
リラックスして通える、安心感のある診療を提供します。
04. より美しく(More Beautifully)
美しく自然な口元を目指し、審美的なケアにも力を入れています。
診療方針
一般歯科治療はもちろん、予防歯科・審美歯科にも積極的に取り組んでいます。
予防歯科
歯の健康を維持するためには、虫歯や歯周病を未然に防ぐことが何よりも大切です。定期的なメンテナンスを通じて、お口の健康を守るサポートを行っています。
歯科衛生士によるプロフェッショナルケアと、患者様ご自身で行うセルフケアを組み合わせることで、健康な口腔環境を維持しましょう。
審美歯科
審美歯科では、患者様のお悩みやご希望を丁寧にお伺いし、精密な検査をもとに最適な治療方法をご提案します。
「どのような見た目になりたいか」「治療にかけられる期間や費用」など、細かなご希望にも対応しながら、一緒に理想のお口を目指していきます。
ハーブコートデンタルクリニックは、地域の皆様が健康で美しい笑顔を保てるよう、全力でサポートいたします。
01. より健康に(Healthier)
健康な歯を守り、全身の健康維持に貢献します。
02. より楽しんで(More Enjoyable)
食事や会話を快適に楽しめるようサポートします。
03. より良い癒し(Better Relaxing)
リラックスして通える、安心感のある診療を提供します。
04. より美しく(More Beautifully)
美しく自然な口元を目指し、審美的なケアにも力を入れています。
診療方針
一般歯科治療はもちろん、予防歯科・審美歯科にも積極的に取り組んでいます。
予防歯科
歯の健康を維持するためには、虫歯や歯周病を未然に防ぐことが何よりも大切です。定期的なメンテナンスを通じて、お口の健康を守るサポートを行っています。
歯科衛生士によるプロフェッショナルケアと、患者様ご自身で行うセルフケアを組み合わせることで、健康な口腔環境を維持しましょう。
審美歯科
審美歯科では、患者様のお悩みやご希望を丁寧にお伺いし、精密な検査をもとに最適な治療方法をご提案します。
「どのような見た目になりたいか」「治療にかけられる期間や費用」など、細かなご希望にも対応しながら、一緒に理想のお口を目指していきます。
ハーブコートデンタルクリニックは、地域の皆様が健康で美しい笑顔を保てるよう、全力でサポートいたします。
院長について
▽略歴
平成9年日本大学松戸歯学部卒業
平成10年すがや歯科勤務
平成12年ハーブコートデンタルクリニック開設
平成9年日本大学松戸歯学部卒業
平成10年すがや歯科勤務
平成12年ハーブコートデンタルクリニック開設
歯周病治療:日本の成人約8割が罹患している病気

歯周病の主な症状
以下のような症状がある場合、歯周病の可能性があります。
・朝起きたとき、口の中が粘つく
・以前よりも歯が長くなったように見える
・歯茎が赤く腫れたり、出血したりする
歯周病は、歯垢(プラーク)という細菌のかたまりが歯と歯茎の間にたまり、炎症を引き起こすことで進行します。初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行してしまうことが多い病気です。
また、「歯周病は高齢者の病気」と思われがちですが、実際には10代や20代の若い世代でも多く見られます。
歯肉出血の症状を持つ人の割合は、15〜19歳で約30%、20〜30代では約40%にのぼるというデータもあります。
「まだ大丈夫」と思わず、少しでも気になる症状があれば早めに受診しましょう。
歯周病の検査
所要時間:約45分
以下の歯周病検査を行っています。短時間で受けられるため、お口の状態が気になる方や、しばらく歯科医院を受診していない方は、ぜひご相談ください。
プロービング検査
プローブという器具を使い、歯と歯茎の間の「歯周ポケット」の深さを測定します。出血の有無によって、炎症の有無を確認します。
X線検査(※必要に応じて実施)
歯を支える骨(歯槽骨)の状態を詳しく調べるための検査です。
プラークコントロール検査
歯磨き後に染め出し液を使い、歯垢の付着状況を確認します。
動揺度検査
歯周病が進行すると、歯がわずかに動くようになります。その動揺の程度を測定し、進行度を判断します。
歯周病は、早期発見・早期治療が重要です。お口の健康を守るために、定期的なチェックをおすすめします。
以下のような症状がある場合、歯周病の可能性があります。
・朝起きたとき、口の中が粘つく
・以前よりも歯が長くなったように見える
・歯茎が赤く腫れたり、出血したりする
歯周病は、歯垢(プラーク)という細菌のかたまりが歯と歯茎の間にたまり、炎症を引き起こすことで進行します。初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行してしまうことが多い病気です。
また、「歯周病は高齢者の病気」と思われがちですが、実際には10代や20代の若い世代でも多く見られます。
歯肉出血の症状を持つ人の割合は、15〜19歳で約30%、20〜30代では約40%にのぼるというデータもあります。
「まだ大丈夫」と思わず、少しでも気になる症状があれば早めに受診しましょう。
歯周病の検査
所要時間:約45分
以下の歯周病検査を行っています。短時間で受けられるため、お口の状態が気になる方や、しばらく歯科医院を受診していない方は、ぜひご相談ください。
プロービング検査
プローブという器具を使い、歯と歯茎の間の「歯周ポケット」の深さを測定します。出血の有無によって、炎症の有無を確認します。
X線検査(※必要に応じて実施)
歯を支える骨(歯槽骨)の状態を詳しく調べるための検査です。
プラークコントロール検査
歯磨き後に染め出し液を使い、歯垢の付着状況を確認します。
動揺度検査
歯周病が進行すると、歯がわずかに動くようになります。その動揺の程度を測定し、進行度を判断します。
歯周病は、早期発見・早期治療が重要です。お口の健康を守るために、定期的なチェックをおすすめします。
審美歯科:自然な笑顔を実現するための治療をご提供

ハーブコートデンタルクリニックでは、皆様が自信をもって自然な笑顔を見せられるよう、審美歯科にもこだわっています。
金属を使用しないクラウン(被せ物)やインレー(詰め物)を多数取り揃え、患者様のご要望に応じた治療を提供しています。
治療後の銀歯は、経年によって歯との間に隙間が生じ、虫歯のリスクが高まることがあります。そのため、耐久性や審美性を重視し、金属を使用しない自由診療のクラウン・インレーをおすすめしています。
自由診療の補綴物は、保険診療のものと比べると費用はかかりますが、虫歯の再発リスクを抑え、より自然な見た目と長持ちする品質を提供できます。長期的な視点でお口の健康を考え、患者様に最適な素材をご提案いたします。
「どんな素材が良いのかわからない」「費用面が気になる」といった疑問があれば、お気軽にご相談ください。カウンセリングにて詳しくご説明いたします。
金属を使用しないクラウン(被せ物)やインレー(詰め物)を多数取り揃え、患者様のご要望に応じた治療を提供しています。
治療後の銀歯は、経年によって歯との間に隙間が生じ、虫歯のリスクが高まることがあります。そのため、耐久性や審美性を重視し、金属を使用しない自由診療のクラウン・インレーをおすすめしています。
自由診療の補綴物は、保険診療のものと比べると費用はかかりますが、虫歯の再発リスクを抑え、より自然な見た目と長持ちする品質を提供できます。長期的な視点でお口の健康を考え、患者様に最適な素材をご提案いたします。
「どんな素材が良いのかわからない」「費用面が気になる」といった疑問があれば、お気軽にご相談ください。カウンセリングにて詳しくご説明いたします。
インプラント:入れ歯やブリッジよりもしっかりと噛める人工歯を

インプラントは、失った歯を補う治療法の一つで、人工歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する方法です。歯を失った場合、入れ歯やブリッジといった選択肢もありますが、インプラントは天然歯に近い噛み心地と見た目を取り戻せる点が大きな特徴です。
治療の流れとしては、まず顎の骨にインプラントを埋入し、骨と結合するのを待ちます(通常3〜6か月)。その後、人工歯を装着し、噛み合わせを調整します。インプラントはしっかりと骨に固定されるため、安定感があり、食事や会話も自然に行えます。また、周囲の歯に負担をかけないため、長期的に口腔内の健康を維持しやすい利点があります。
ただし、インプラントを長持ちさせるには、適切なケアが必要です。毎日のブラッシングに加え、定期的な歯科検診でメンテナンスを行うことで、インプラントをより長く快適に使用できます。
治療の流れとしては、まず顎の骨にインプラントを埋入し、骨と結合するのを待ちます(通常3〜6か月)。その後、人工歯を装着し、噛み合わせを調整します。インプラントはしっかりと骨に固定されるため、安定感があり、食事や会話も自然に行えます。また、周囲の歯に負担をかけないため、長期的に口腔内の健康を維持しやすい利点があります。
ただし、インプラントを長持ちさせるには、適切なケアが必要です。毎日のブラッシングに加え、定期的な歯科検診でメンテナンスを行うことで、インプラントをより長く快適に使用できます。
小児歯科:大人の歯よりも虫歯になりやすい乳歯をケア

小児歯科は、乳幼児から中学生くらいまでの子どもの歯の健康を守るための診療分野です。子どもの歯(乳歯)は、永久歯よりもやわらかく虫歯になりやすいため、早期の予防や治療が重要です。また、乳歯の健康状態は、将来生えてくる永久歯にも影響を与えるため、適切なケアが欠かせません。
小児歯科では、虫歯の治療だけでなく、フッ素塗布やシーラント(奥歯の溝を埋める処置)など、虫歯を防ぐための予防処置を行います。また、歯並びや噛み合わせのチェックも行い、必要に応じて矯正治療のアドバイスをすることもあります。
歯科医院が苦手なお子様も多いため、小児歯科ではリラックスできる環境作りを大切にしています。親子での受診を推奨し、正しい歯磨き習慣や食生活の指導も行うことで、子ども自身が歯の健康を守る意識を持てるようにサポートします。
小児歯科では、虫歯の治療だけでなく、フッ素塗布やシーラント(奥歯の溝を埋める処置)など、虫歯を防ぐための予防処置を行います。また、歯並びや噛み合わせのチェックも行い、必要に応じて矯正治療のアドバイスをすることもあります。
歯科医院が苦手なお子様も多いため、小児歯科ではリラックスできる環境作りを大切にしています。親子での受診を推奨し、正しい歯磨き習慣や食生活の指導も行うことで、子ども自身が歯の健康を守る意識を持てるようにサポートします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | |||||||
14:00 ~ 18:30 |
アクセスマップ
基本情報
医院名 | ハーブコートデンタルクリニック |
所在地 | 〒290-0054 千葉県 市原市 五井中央東1-12-5 |
最寄駅 | 五井駅 東口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 |
医院ID | 38178 |