【中央林間駅 徒歩5分】【平日20時まで診療】【日本口腔外科学会所属の院長が在籍】親知らずの抜歯やインプラント治療を得意とし、総合的なお口の健康管理を提供する、あだちデンタルクリニック
あだちデンタルクリニックは、中央林間駅から徒歩5分の便利な立地にある歯科クリニックです。平日は20時まで診療を行っており、土曜日も17時まで対応しております。お仕事や学校で忙しい患者様でも無理なく通院いただけます。クリニックには駐車場も完備されているため、お車でのご来院も安心です。
当院の院長は、日本口腔外科学会に所属しており、特に親知らずの抜歯やインプラント治療を得意としています。親知らずの難症例にも対応可能な技術力と、歯科用CTを活用した精密な診断が特徴です。また、歯周病治療にも力を入れており、根本原因を探りながら患者様一人ひとりに合った治療を行っています。最新のペリソルブ治療を導入し、歯石や傷んだ歯周組織の取り残しを最小限に抑える取り組みを行っています。
患者様が快適に治療を受けられるよう、診療室は半個室を基本とし、完全個室での診療もご希望に応じて対応可能です。また、痛みの少ない治療を目指し、電動麻酔器や笑気麻酔を使用してリラックスした環境を提供しています。
あだちデンタルクリニックでは、患者様が安心して通える場所を目指し、診療後もお口の健康を長く保つための定期的なケアを推奨しています。どうぞお気軽にご相談ください。
当院の院長は、日本口腔外科学会に所属しており、特に親知らずの抜歯やインプラント治療を得意としています。親知らずの難症例にも対応可能な技術力と、歯科用CTを活用した精密な診断が特徴です。また、歯周病治療にも力を入れており、根本原因を探りながら患者様一人ひとりに合った治療を行っています。最新のペリソルブ治療を導入し、歯石や傷んだ歯周組織の取り残しを最小限に抑える取り組みを行っています。
患者様が快適に治療を受けられるよう、診療室は半個室を基本とし、完全個室での診療もご希望に応じて対応可能です。また、痛みの少ない治療を目指し、電動麻酔器や笑気麻酔を使用してリラックスした環境を提供しています。
あだちデンタルクリニックでは、患者様が安心して通える場所を目指し、診療後もお口の健康を長く保つための定期的なケアを推奨しています。どうぞお気軽にご相談ください。
口腔外科治療のこだわりポイント

当院は、特に口腔外科治療に力を入れており、親知らずの抜歯を得意としている歯科クリニックです。親知らずは、顎のスペースが不足しているために不完全な形で生えたり、横向きに埋もれたままの状態であることが多く見られます。他の歯に悪影響を及ぼす場合や痛みを引き起こすことがあります。このような難症例にも対応するために、当院では歯科用CTを活用した精密な診断を行い、患者様の状態に合わせた適切な治療計画を立てています。
院長は、日本口腔外科学会に所属しており、大学病院での勤務経験を生かして、外科的な歯科治療の豊富な知識と技術を提供しています。特に、埋伏歯(歯茎の下に埋まっている親知らず)の抜歯など、専門的な処置が必要な症例でも、安心して治療を受けていただけます。また、親知らずが神経に近い位置にある場合でも、CTによる詳細な画像診断を基に、安全性を確保した治療を行っています。
さらに、当院では、治療中の痛みや不安を軽減するための取り組みも欠かしていない歯科クリニックです。笑気麻酔を用いることで、リラックスした状態で治療を受けられる環境を整えています。外科的処置に不安を抱える患者様も、安心して通院いただける環境です。
院長は、日本口腔外科学会に所属しており、大学病院での勤務経験を生かして、外科的な歯科治療の豊富な知識と技術を提供しています。特に、埋伏歯(歯茎の下に埋まっている親知らず)の抜歯など、専門的な処置が必要な症例でも、安心して治療を受けていただけます。また、親知らずが神経に近い位置にある場合でも、CTによる詳細な画像診断を基に、安全性を確保した治療を行っています。
さらに、当院では、治療中の痛みや不安を軽減するための取り組みも欠かしていない歯科クリニックです。笑気麻酔を用いることで、リラックスした状態で治療を受けられる環境を整えています。外科的処置に不安を抱える患者様も、安心して通院いただける環境です。
医院としての理念・方針

私たちは、患者様のお口全体の健康を守ることを理念としています。単に問題が発生した箇所だけを治療するのではなく、口腔内全体を総合的に診ることが重要だと考えています。このアプローチにより、治療後の良好な状態を長く維持でき、新たなトラブルを未然に防ぐことが可能です。
治療方針の中心には、患者様に寄り添う姿勢があります。まずはライフスタイルやご希望を丁寧に伺い、それに基づいて最適な治療計画をご提案します。また、治療内容は患者様にわかりやすく説明し、納得いただいた上で進めることを徹底しています。さらに、安心感を提供するため、痛みを抑える最新の技術を取り入れることで、不安の軽減と快適な治療環境を実現しています。
治療方針の中心には、患者様に寄り添う姿勢があります。まずはライフスタイルやご希望を丁寧に伺い、それに基づいて最適な治療計画をご提案します。また、治療内容は患者様にわかりやすく説明し、納得いただいた上で進めることを徹底しています。さらに、安心感を提供するため、痛みを抑える最新の技術を取り入れることで、不安の軽減と快適な治療環境を実現しています。
院長について

▽略歴
明海大学 歯学部卒業
明海大学附属病院 歯科口腔外科学第一講座入局
同大学 歯学博士号取得
埼玉医科大学 麻酔学講座 研修医
現在に至る
明海大学 歯学部卒業
明海大学附属病院 歯科口腔外科学第一講座入局
同大学 歯学博士号取得
埼玉医科大学 麻酔学講座 研修医
現在に至る
噛み合わせから始める顎関節症治療

顎関節症とは、顎の関節やその周辺に痛みや不快感が生じる状態を指します。この症状は、多くの場合、口を開けた際の「カクカク」とした音や、口が開けづらい、あるいは痛みを伴うなど、日常生活に影響を及ぼします。一部の患者様では症状が軽減することもありますが、放置しておくと悪化するケースもあるため、早期の診断と適切な治療が重要です。
顎関節症の原因はさまざまで、噛み合わせの問題、歯ぎしりや食いしばり、さらにはストレスや姿勢の悪さが関係している場合もあります。これらの要因が単独で症状を引き起こす場合もあれば、複合的に影響して発症することもあるため、丁寧な問診と診断が欠かせません。
当院では、顎関節症の治療において、患者様一人ひとりの症状と生活背景に基づいた治療計画を立てています。例えば、噛み合わせが原因の場合には、それを改善するための治療を行い、日常的な負担を軽減します。また、歯ぎしりや食いしばりが関与している場合には、マウスピースなどを用いて顎への負担を和らげる方法を提案します。
顎関節症の治療は、症状の進行度によって異なります。初期の段階では、生活習慣の改善や負担を軽減するための装置の使用が中心となりますが、症状が重い場合には外科的な治療が検討されることもあります。治療を通じて、患者様の日常生活を快適にすることを目指しますので、お悩みの際は当院にご相談ください。
顎関節症の原因はさまざまで、噛み合わせの問題、歯ぎしりや食いしばり、さらにはストレスや姿勢の悪さが関係している場合もあります。これらの要因が単独で症状を引き起こす場合もあれば、複合的に影響して発症することもあるため、丁寧な問診と診断が欠かせません。
当院では、顎関節症の治療において、患者様一人ひとりの症状と生活背景に基づいた治療計画を立てています。例えば、噛み合わせが原因の場合には、それを改善するための治療を行い、日常的な負担を軽減します。また、歯ぎしりや食いしばりが関与している場合には、マウスピースなどを用いて顎への負担を和らげる方法を提案します。
顎関節症の治療は、症状の進行度によって異なります。初期の段階では、生活習慣の改善や負担を軽減するための装置の使用が中心となりますが、症状が重い場合には外科的な治療が検討されることもあります。治療を通じて、患者様の日常生活を快適にすることを目指しますので、お悩みの際は当院にご相談ください。
噛む喜びを取り戻すインプラント治療

インプラント治療は、失った歯を補う治療法で、顎の骨に人工の歯根を埋め込んでその上に人工の歯を装着する方法です。この治療により、見た目や噛む機能が天然の歯に近い状態に回復し、食事や会話が快適になるだけでなく、生活の質が向上します。また、周囲の健康な歯を削る必要がないため、お口全体の健康を守ることができます。
当院では、患者様一人ひとりに合わせた治療計画を立てています。歯を失った原因が歯周病の場合には、まず歯周病の治療を優先して行い、口腔環境を整えた上でインプラント治療を進めます。また、顎の骨が不足している場合でも、それに適した方法で治療を進めるため、安心してご相談いただけます。
インプラント治療後は、適切なメンテナンスが欠かせません。インプラントは天然の歯と同様に使うことができますが、定期的なケアを行うことで、長く健康な状態を維持することができます。当院では、治療後のケアについても丁寧に説明し、定期検診を通じて患者様をサポートしています。
インプラント治療に不安を感じている患者様もいらっしゃるでしょう。当院では、治療内容や流れをわかりやすくご説明し、納得いただいた上で治療を進めます。患者様のお悩みに寄り添いながら、自然な笑顔と快適な生活を取り戻すお手伝いをいたします。
当院では、患者様一人ひとりに合わせた治療計画を立てています。歯を失った原因が歯周病の場合には、まず歯周病の治療を優先して行い、口腔環境を整えた上でインプラント治療を進めます。また、顎の骨が不足している場合でも、それに適した方法で治療を進めるため、安心してご相談いただけます。
インプラント治療後は、適切なメンテナンスが欠かせません。インプラントは天然の歯と同様に使うことができますが、定期的なケアを行うことで、長く健康な状態を維持することができます。当院では、治療後のケアについても丁寧に説明し、定期検診を通じて患者様をサポートしています。
インプラント治療に不安を感じている患者様もいらっしゃるでしょう。当院では、治療内容や流れをわかりやすくご説明し、納得いただいた上で治療を進めます。患者様のお悩みに寄り添いながら、自然な笑顔と快適な生活を取り戻すお手伝いをいたします。
早期対応と丁寧なケアで歯を守るむし歯治療

むし歯とは、口腔内の細菌が糖分を分解して酸を作り出し、その酸が歯を溶かしてしまう疾患です。初期段階では痛みがなく、小さな黒い点や白っぽい変色として現れることが多いですが、放置すると進行し、歯の内部の神経にまで達する可能性があります。このため、むし歯は早期の発見と治療が非常に重要です。
当院では、むし歯の進行度に応じて最適な治療を行っています。例えば、ごく初期のむし歯であれば、歯を削らずにフッ素を使用して再石灰化を促すことが可能です。一方で、むし歯が進行している場合は、むし歯部分を削り取って詰め物や被せ物で補う治療を行います。さらに、むし歯が神経に達している場合は、神経の治療を行い、歯の根を保存する方法を取ります。
治療においては、患者様の歯をできるだけ削らずに健康な部分を残すことを心がけています。削る部分が少なくて済むような手法や、患者様の負担を減らすための配慮を大切にしています。また、むし歯治療後の再発を防ぐため、患者様一人ひとりに合った予防ケアの方法をお伝えし、継続的なメンテナンスを推奨しています。
むし歯は、予防と早期対応が最も大切です。定期的に歯科検診を受けることで、むし歯を未然に防ぎ、歯を健康に保つことができます。歯に違和感を感じたり、むし歯の症状が疑われる場合は、ぜひ当院にご相談ください。患者様のお口の健康を全力でサポートいたします。
当院では、むし歯の進行度に応じて最適な治療を行っています。例えば、ごく初期のむし歯であれば、歯を削らずにフッ素を使用して再石灰化を促すことが可能です。一方で、むし歯が進行している場合は、むし歯部分を削り取って詰め物や被せ物で補う治療を行います。さらに、むし歯が神経に達している場合は、神経の治療を行い、歯の根を保存する方法を取ります。
治療においては、患者様の歯をできるだけ削らずに健康な部分を残すことを心がけています。削る部分が少なくて済むような手法や、患者様の負担を減らすための配慮を大切にしています。また、むし歯治療後の再発を防ぐため、患者様一人ひとりに合った予防ケアの方法をお伝えし、継続的なメンテナンスを推奨しています。
むし歯は、予防と早期対応が最も大切です。定期的に歯科検診を受けることで、むし歯を未然に防ぎ、歯を健康に保つことができます。歯に違和感を感じたり、むし歯の症状が疑われる場合は、ぜひ当院にご相談ください。患者様のお口の健康を全力でサポートいたします。
自然な笑顔を引き出すマウスピース矯正

マウスピース矯正は、透明なプラスチック製の装置を使用して歯並びを整える矯正方法です。この治療法は、従来の矯正装置とは異なり、見た目が目立ちにくく、取り外しが可能であるため、日常生活でのストレスを大幅に軽減できる点が特徴です。仕事や学校など、外見を気にするシーンが多い患者様にも適した治療と言えるでしょう。
当院では、マウスピース矯正を通じて、患者様一人ひとりの歯並びのお悩みに対応しています。特に、部分矯正を希望される患者様に対しては、前歯を中心とした矯正を提案しています。この方法では、歯の位置を改善することを目的としており、歯の高さを変えることはありません。比較的短期間で効果を感じていただけるでしょう。
また、マウスピース矯正は、取り外しが可能であるため、食事や歯磨きの際に装置を外すことができます。矯正中でも普段通りの食生活を楽しめるだけでなく、歯の清掃も行いやすいのが利点です。矯正装置が邪魔をして歯磨きが難しいという従来の矯正のデメリットを解消しています。
ただし、マウスピース矯正が適しているかどうかは、患者様の歯並びの状態によります。当院では、初めにお口の状態を詳しく診断し、最適な治療法をご提案します。もし当院での治療が難しい場合でも、他の適切な歯科医院をご紹介することで、患者様のご要望にお応えしています。
歯並びのお悩みを抱えている患者様は、ぜひ当院にご相談ください。目立たず快適なマウスピース矯正で、自然な笑顔を取り戻すお手伝いをいたします。
当院では、マウスピース矯正を通じて、患者様一人ひとりの歯並びのお悩みに対応しています。特に、部分矯正を希望される患者様に対しては、前歯を中心とした矯正を提案しています。この方法では、歯の位置を改善することを目的としており、歯の高さを変えることはありません。比較的短期間で効果を感じていただけるでしょう。
また、マウスピース矯正は、取り外しが可能であるため、食事や歯磨きの際に装置を外すことができます。矯正中でも普段通りの食生活を楽しめるだけでなく、歯の清掃も行いやすいのが利点です。矯正装置が邪魔をして歯磨きが難しいという従来の矯正のデメリットを解消しています。
ただし、マウスピース矯正が適しているかどうかは、患者様の歯並びの状態によります。当院では、初めにお口の状態を詳しく診断し、最適な治療法をご提案します。もし当院での治療が難しい場合でも、他の適切な歯科医院をご紹介することで、患者様のご要望にお応えしています。
歯並びのお悩みを抱えている患者様は、ぜひ当院にご相談ください。目立たず快適なマウスピース矯正で、自然な笑顔を取り戻すお手伝いをいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 20:00 | |||||||
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | あだちデンタルクリニック |
所在地 | 〒242-0001 神奈川県 大和市 中央林間8丁目25番10号 LAPLA中央林間メディカルビル2F |
最寄駅 | 中央林間駅 東口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 38149 |