brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市港北区  -  よしの歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-474-2552

よしの歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
神奈川県 横浜市港北区 小机町2556
最寄駅
小机駅 南口 徒歩2分
【JR横浜線小机駅 南口より徒歩2分】【平日19時まで診療】患者一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を提供するよしの歯科医院
①歯科医院外観②受付③診療チェア
①歯科医院外観②受付③診療チェア
①歯科医院外観②受付③診療チェア
出典:よしの歯科医院
①歯科医院外観②受付③診療チェア
よしの歯科医院は、JR横浜線小机駅南口より徒歩2分と通いやすい立地にある歯科クリニックです。診療時間は平日9:30~19:00、水曜と土曜は17:00まで対応しており、患者様のスケジュールに合わせた柔軟な診療体制が整っています。待ち時間を最小限に抑える工夫も施され、快適な通院環境を提供しています。

よしの歯科医院の特徴は、患者様一人ひとりに最適な治療を提案する「咬み合わせ治療」と「歯周病治療」に特化している点です。咬み合わせ治療では、患者様の口腔全体のバランスを考慮し、快適な咬合を目指した診療を行っています。特に、咬み合わせがもたらす健康への影響に注目し、長期的な安定を重視した治療を提供しています。また、歯周病治療では、生体の防御反応や歯肉の再生力を考慮したアプローチを取り、炎症を早期に改善することを目指しています。

よしの歯科医院では、患者様の口腔内の健康を第一に考え、地域に根ざした医療を提供しております。歯に関するお悩みや疑問があれば、お気軽にお問い合わせください。
歯周病治療のこだわりポイント
炎症を防ぎ、歯茎を守る専門ケア 炎症を防ぎ、歯茎を守る専門ケア
よしの歯科医院では、歯周病治療に力を入れております。歯周病は、歯を支える歯茎や骨に影響を与える病気であり、その原因の一つは、生体の防御反応の働きです。通常、口腔粘膜は4日程度で再生する強い力を持っていますが、プラークが3日以上付着すると歯肉炎が発症し、進行すれば歯周病へと移行します。

プラークは唾液中のカルシウムと結びつくことで歯石に変わり、これが歯茎に炎症を起こします。炎症が内部に侵入すると、歯槽骨を溶かし始めます。歯槽骨は95%を骨膜に覆われており、この骨膜は痛みを感じる神経や骨を形成する重要な役割を果たしています。このため、歯周病が進行すると、歯の支えが失われ、最終的に歯を失う原因となるのです。

また、歯周病を助長する要因として、歯並びや歯の横揺れ、根の形態(ルートトランク)などが挙げられます。これらがある場合は、炎症が起こりやすくなります。重要なのは、こうしたリスク要因を考慮しながら、患者様一人ひとりに合わせた治療計画を立てることです。

よしの歯科医院では、歯肉炎や歯周病の早期発見と治療に力を入れるだけでなく、患者様に適切なセルフケアをお伝えし、再発防止に努めています。また、定期的なポケット管理を行うことで、歯周病が進行しないようサポートしています。健康的な歯茎を維持するため、ぜひよしの歯科医院にご相談ください。患者様の笑顔を守るために、誠実に対応いたします。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
私たちは、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な治療を理念とし、安心して通院いただける歯科医院を目指しています。患者様のお口の健康を維持し、生活の質を向上させることが、私たちの喜びです。そのためには、基礎を大切にしながらも、新しい知識と技術を積極的に取り入れる柔軟さが必要です。

また、私たちは「知行合一」の精神を大切にし、学んだ知識を的確に治療へ反映させることを信念としています。同時に、患者様には治療内容をわかりやすく説明し、不安を軽減することに努めています。どんなに技術が進歩しても、信頼関係が治療の基盤であると考えております。

さらに、私たちは「守破離」の考え方を診療に取り入れ、基本を守りつつも応用力を発揮した治療を実践しています。これにより、患者様に最適な治療を提供できると確信しています。どうぞお気軽にご相談ください。患者様の笑顔と健康のために、誠実な対応を心がけております。
院長について
▽略歴
神奈川歯科大学 歯学部卒業
~2002年 神奈川歯科大学 補綴科医局員
~2003年 神奈川歯科大学 補綴科非常勤講師
補綴学会、ヨーロッパ補綴学会(EPA)オランダ、アジア補綴学会(APA)韓国にて研究発表
神奈川歯科大学同窓会より研究努力賞受賞
   
所属学会
日本歯科補綴学会
日本顎関節学会  
日本顎咬合学会
早期発見で虫歯から歯を守る治療
一人ひとりに合った虫歯ケアを提供 一人ひとりに合った虫歯ケアを提供
よしの歯科医院では、虫歯治療を通じて患者様の歯を健康な状態に保つお手伝いをしております。虫歯は、歯の表面に付着した細菌が酸を出し、その酸が歯を溶かしてしまうことから始まります。この酸によるダメージは、放置すると歯の内部にまで進行し、痛みや歯の損失につながる可能性があります。

虫歯治療の第一歩は、患者様ご自身が症状に気付き、早期に診断を受けることです。よしの歯科医院では、患者様に虫歯の状態を丁寧に説明し、一人ひとりに適した治療方法を提案します。初期の段階では、詰め物や樹脂を使って虫歯部分を取り除き、歯を元の形に修復します。しかし、虫歯が進行している場合には、神経の治療や被せ物を使った修復が必要になることもあります。

また、虫歯の予防も治療と同様に重要です。お子様の場合、虫歯になりやすい原因には、食生活や歯磨き習慣が影響することが多いです。よしの歯科医院では、患者様の年代や生活スタイルに合わせたアドバイスを行い、虫歯の再発を防ぐための取り組みを大切にしています。

虫歯は進行する前に治療を受けることで、歯を保存できる可能性が高まります。早期発見と予防ケアで、健康な歯を守りましょう。
子供から大人まで対応する安心の矯正治療
一人ひとりに合った矯正で安心サポート 一人ひとりに合った矯正で安心サポート
よしの歯科医院では、矯正治療を通じて患者様の歯並びと噛み合わせを改善し、健康的な口腔環境を提供しています。矯正治療には、歯の見た目だけでなく、咀嚼機能の向上や口腔内の健康維持といった多くの利点があります。歯並びが整うことで、清掃がしやすくなり、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

お子様の矯正治療では、成長過程を活かした治療計画が重要です。特に、顎の発育が活発な時期に適切な矯正を行うことで、将来の歯列や噛み合わせの問題を予防することが可能です。顎の骨が成長している段階では、歯が正しい位置に動きやすいため、矯正の効果がより高まります。よしの歯科医院では、治療開始のタイミングや最適な方法について、患者様や保護者の方にわかりやすく説明し、ご納得いただいたうえで治療を進めております。

一方、大人の矯正治療では、審美的な改善に加え、噛み合わせの調整によって顎関節への負担を軽減することも目指します。大人の場合は顎の成長が完了しているため、治療計画や装置の選択を慎重に行い、無理のない矯正を心がけています。

矯正治療は一人ひとりの口腔環境に合わせた計画が必要です。よしの歯科医院では、患者様に寄り添い、長期的な視点で健康的な口腔環境をサポートします。
自然な歯を取り戻すインプラント治療
患者様に寄り添う安心のケア 患者様に寄り添う安心のケア
インプラント治療とは、歯を支える人工の根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。この治療により、自然な噛み心地と美しい見た目を取り戻すことが可能です。

インプラント治療は、単に歯を補うだけではありません。患者様が日常生活を快適に過ごし、食事を楽しめることを目指す包括的なケアの一環です。従来の入れ歯やブリッジでは、隣接する健康な歯に負担をかけることがありましたが、インプラント治療では周囲の歯を削る必要がありません。また、インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるため、安定性が高く、長期間にわたり機能を維持できます。

よしの歯科医院では、患者様一人ひとりの口腔環境に合わせた治療計画を大切にしています。骨の状態や健康状態に応じて、適切な治療を提案いたします。また、治療前には丁寧な説明を行い、患者様が安心して治療を受けられるよう心がけています。
会話と食事を楽しくする顎関節治療
快適な顎の動きを取り戻す専門ケア 快適な顎の動きを取り戻す専門ケア
よしの歯科医院では、顎関節治療を通じて患者様の生活の質を向上させるお手伝いをしております。顎関節の異常は、口を開けたり閉じたりする際の痛みや音、さらには顎の動きに制限が出るといった症状を引き起こすことがあります。このような症状は、日常生活における会話や食事に影響を与えるため、早期の診断と治療が重要です。

顎関節の問題は、歯の噛み合わせやストレス、さらには無意識の歯ぎしりや食いしばりが原因となる場合があります。よしの歯科医院では、患者様の症状や生活習慣を詳しく伺い、問題の原因を特定した上で治療を進めてまいります。治療には、噛み合わせの調整や、負担を軽減するためのスプリント装置(マウスピース)の使用が一般的です。

また、顎関節の問題は放置すると、さらに症状が悪化する可能性があります。初期段階で治療を受けることで、症状の進行を防ぎ、早期に快適な状態を取り戻せるでしょう。私たちは、患者様が安心して治療に臨めるよう、わかりやすい説明と丁寧なケアを心がけています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 19:00
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日 ※木曜については、休みのある週は17時まで診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 よしの歯科医院
所在地 〒222-0036 神奈川県 横浜市港北区 小机町2556
最寄駅 小机駅 南口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 38098
045-474-2552
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。