brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市港北区  -  なかてはら歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-633-8249

なかてはら歯科

得意治療: 有床義歯
特徴: 駐車場
所在地
神奈川県 横浜市港北区 仲手原2-21-14 妙蓮寺パレス1F
最寄駅
妙蓮寺駅 正面出口 徒歩5分
【妙蓮寺駅から徒歩5分】【土曜日も診療】【日本補綴歯科学会専門医 院長】予防・治療・審美に注力し、患者様一人一人に合った最適な治療を提供する、なかてはら歯科
①歯科医院外観②受付③診療室
①歯科医院外観②受付③診療室
①歯科医院外観②受付③診療室
出典:なかてはら歯科
①歯科医院外観②受付③診療室
なかてはら歯科は、妙蓮寺駅より徒歩5分の位置にある歯科医院です。診療時間は平日9:30~13:00、14:30~19:00、土曜日も15:00まで診療を行っており、仕事帰りの方も通院しやすい環境が整っています。休診日は木曜、日曜、祝日となっていますので、ご来院の際はご注意ください。

院長は、日本補綴歯科学会専門医の資格を持ち、特に入れ歯治療において高い専門性を発揮しています。大学院時代には「部分入れ歯の方の粘膜にかかる負担」について研究し、鶴見大学歯学部では入れ歯やかぶせ物、ブリッジの治療を中心に経験を積まれました。入れ歯でお悩みの方は、ぜひ、なかてはら歯科にご相談ください。

なかてはら歯科では、患者様が安心して治療を受けられるよう、丁寧なカウンセリングを大切にしています。お口の中の写真を撮影し、モニターで分かりやすく治療方法をご説明します。また、無痛治療を心がけ、電動注射器などを用いることで痛みの少ない治療を提供しています。
有床義歯のこだわりポイント
専門医がつくる、快適な入れ歯治療 専門医がつくる、快適な入れ歯治療
なかてはら歯科では、有床義歯(入れ歯)治療において高度な専門性を持ち、患者様一人ひとりに合った快適な入れ歯治療を提供しています。院長は、日本補綴歯科学会専門医として、入れ歯の分野で豊富な知識と経験を備えています。大学院では「部分入れ歯の方の粘膜にかかる負担」について研究し、学術的な観点からも入れ歯治療を深く理解しています。

入れ歯は単なる歯の代替品ではなく、患者様の生活の質に直接影響を与える重要な治療です。歯が無くなった状態を放置すると、食べ物を噛む能力が低下して胃腸の調子が悪くなったり、発音が難しくなって話しにくくなったりします。また、残っている歯が傾いて動き、歯と歯の隙間が増えて虫歯や歯周病のリスクが高まることもあります。さらに見た目にも影響し、口元にしわができやすくなるなど、様々な問題が生じます。

なかてはら歯科では、このような問題を防ぐため、入れ歯治療を特に重視しています。入れ歯は自分の歯と違って噛む力が歯茎に加わるため、違和感や痛みを感じることがあります。そのため、入れ歯の調整や定期検診が非常に重要になるのです。

入れ歯でお悩みの方や、これから入れ歯治療を検討されている方は、ぜひなかてはら歯科にご相談ください。経験豊富な専門医による丁寧な診療で、患者様の口腔内の健康と快適な生活をサポートします。
医院としての理念・方針
患者様へ 患者様へ
なかてはら歯科は、患者様の声に耳を傾け、最適な治療方針を提案することを大切にしています。模型やイラストを用いて分かりやすく説明し、患者様のご理解とご納得を得た上で治療を進めるという姿勢が基本理念です。そのため、歯や口の中に関する疑問や不安は、どんなことでも気軽に相談できる雰囲気づくりに努めています。

患者様一人ひとりに合わせた丁寧なカウンセリングから診療を始めることは、なかてはら歯科が特に重視していることの一つです。まず、お口の中の写真を撮影し、モニターでわかりやすく治療方法を説明します。その後、患者様のご希望をお聞きして治療方法を決定するというプロセスを大切にしており、これにより患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。
院長について
▽略歴
田園調布雙葉高等学校卒業
鶴見大学歯学部卒業
鶴見大学大学院歯学研究科修了
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座助手
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座研究員
新キャタピラー三菱健康管理室に勤務
横浜市内(東戸塚・鴨居)、東京都内(多摩センター・内幸町・広尾)に勤務
安心と納得の一般歯科治療:患者様に寄り添った診療を提供
歯を守る第一歩、早めの受診が大切 歯を守る第一歩、早めの受診が大切
なかてはら歯科では、保険治療を中心とした一般歯科診療を行い、虫歯や歯周病、さし歯、入れ歯など口腔内の様々な症状に対応しています。患者様が抱える不安や疑問に対して、十分なカウンセリングを行うことから診療を始めることを重視しています。

虫歯治療においては、「長持ちする治療」を目標に、詰め物やかぶせ物の適合にこだわっています。不必要に歯を削らないことはもちろん、痛みの少ない治療を実現するために表面麻酔や電動注射器を使用するなど、丁寧な治療を心がけています。

虫歯は初期段階から重度まで進行度合いによって症状が異なります。初期の場合は特に痛みもなく歯が掘れ込む程度ですが、進行すると歯髄(神経)に炎症が波及し、水にしみたりキリキリと痛むなどの症状が現れます。さらに進行すると、噛むと痛くなり、最終的には歯ぐきが腫れるなどの症状が出てきます。

また、歯周病(歯槽膿漏)は30代後半から歯を失う主な原因となっています。特徴的なのは、自覚症状がなく進行するため、気づいた時には既に症状が進んでいることが多い点です。痛みがなくても定期検診を受けることが重要となります。

なかてはら歯科では、それぞれの患者様の状態に合わせた治療計画を立て、丁寧な説明と納得のいく治療を提供しています。お口の健康に関する疑問や不安がありましたら、ぜひご相談ください。
小児歯科診療:お子様の健やかな成長をサポート
成長に合わせた歯のケアをサポート 成長に合わせた歯のケアをサポート
なかてはら歯科の小児歯科では、お子様の虫歯予防、虫歯治療、歯並びの治療などを行っています。お子様の歯の健康は、将来の全身の健康にも深く関わる重要な要素です。

歯の役割は食べ物を噛むだけではありません。発音を助けたり、口元の形を整える役割もあります。さらに、姿勢を保つことや噛むことの脳への影響など、全身の健康に深く関わっていることがわかっています。特にお子様のお口の中は日々成長過程にあり、咀嚼や味覚などの機能を獲得していく上で非常に大切な時期です。

このような認識のもと、なかてはら歯科では成長過程にあるお子様の虫歯の治療と予防だけでなく、日頃の生活習慣の中で何か問題点がないかを一緒に考え、お口の健康管理をすることを大切にしています。これにより、お子様の全身の健康管理のサポートに努めています。

お子様の場合、初めての歯科受診では不安や恐怖を感じることもあるでしょう。そのため、お子様の目線に立ち、リラックスして診療を受けられる環境づくりを心がけています。まずは歯科医院に慣れることから始め、少しずつ治療へと進めていきます。

また、保護者の方へのアドバイスも行っており、ご家庭での歯磨き指導や食生活のアドバイスなど、日常生活でのケアについても相談に応じています。
美しく健康的な笑顔を取り戻す審美歯科治療
美しい歯で、もっと魅力的なあなたへ 美しい歯で、もっと魅力的なあなたへ
審美歯科とは、歯の見た目(審美性)を良くするための処置です。なかてはら歯科では、患者様の美しい笑顔を取り戻すための様々な治療を提供しています。
気軽に始められる治療としては、ホワイトニングがあります。タバコやコーヒー、加齢などによって変色してしまった歯を、白く美しく健康的な状態にすることができます。ホワイトニングは歯の表面の着色を落とすだけではなく、歯そのものの色を明るく変えられるため、自然な白さを取り戻すことが可能です。

また、より本格的な審美治療として、かぶせ物や詰め物をセラミック製のものにすることも提案しています。セラミックは金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がなく、見た目も天然の歯に近い仕上がりになります。さらに、プラスチック製の詰め物と比べると、変色しにくく長持ちするという利点もあります。
審美歯科治療は見た目だけでなく、機能面の回復も重視しています。美しい歯並びは食べ物を効率よく噛むことができ、消化を助ける効果もあります。また、正しい発音をサポートし、口元の印象を良くすることで自信を持って人と接することができるようになります。

なかてはら歯科では、患者様一人ひとりの希望や状態に合わせた審美治療プランを提案しています。「歯の色が気になる」「前歯の形を整えたい」など、お口の美しさに関するお悩みがありましたら、どうぞご相談ください。美しい笑顔は自信につながり、人生の質を高める大切な要素です。
予防歯科で実現する口腔内の健康維持
予防こそ最善の歯科治療 予防こそ最善の歯科治療
歯科医院は歯を削って治療するだけの場所ではありません。「虫歯や歯周病にさせない」ことも重要な役割です。なかてはら歯科では、予防歯科を地味な治療ではありますが、歯を美しく・健康に保つ大事な治療と位置づけています。

予防歯科の基本となるのが、歯垢・歯石の除去です。虫歯や歯周病の大きな原因はプラークの中にいる細菌です。歯垢や歯石は細菌繁殖の温床となるため、これらをこまめに除去していくことで虫歯や歯周病を防ぐことができます。

また、PMTC(プロフェショナル メカニカル トゥース クリーニング)も高い予防効果を発揮します。毎日磨いていても歯ブラシの届きにくい所やバイオフィルムが形成される場所があるため、歯科衛生士が専門器具を用いて徹底的にクリーニングを行います。
さらに、フッ素の活用も予防には効果的です。フッ素にはエナメル質の酸への抵抗力を強める働きがあり、歯の表面に塗ることで虫歯を予防します。特に生え始めの歯に効果があるため、お子様の虫歯予防には有効です。

予防歯科の効果は多岐にわたります。お口のリフレッシュ感、歯の輝きの向上、虫歯や歯周病の予防、そして歯を強くする効果もあります。日々の歯磨きに加えて、プロによるケアを受けることで、健康な歯を維持しましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:30 ~ 15:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 なかてはら歯科
所在地 〒222-0023 神奈川県 横浜市港北区 仲手原2-21-14 妙蓮寺パレス1F
最寄駅 妙蓮寺駅 正面出口 徒歩5分
診療内容 有床義歯 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科
医院ID 37926
045-633-8249
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。