brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  市原市  -  むらせ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0436-63-3315

むらせ歯科医院

所在地
千葉県 市原市 千種2-6-8
最寄駅
姉ヶ崎駅 西口 車で12分
【 姉ヶ崎駅よりバスで12分】お子様も安心の女性歯科医師在籍!丁寧で優しい治療「むらせ歯科医院」
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:むらせ歯科医院
①外観②受付③診療室
むらせ歯科医院は、姉ヶ崎駅よりバス12分の位置にあり、28台も収容が可能な駐車場を完備しているため、お車での通院も推奨します。

可能な限り痛みを抑え、歯を削る量を最小限にし、神経をできるだけ残す治療を心がけています。マイクロスコープや炭酸ガスレーザー、生体情報モニターなどの高度な医療機器を導入し、精密な診断・治療を行える環境を整えています。また、日本口腔インプラント学会指導医・認定医、日本矯正歯科学会認定医、訪問歯科専門医(摂食嚥下・機能訓練対応)など、各分野の専門家が在籍しており、患者様に安心して治療を受けていただける体制を整えております。1本でも多くの歯を残し、ご自身の歯で長く快適に過ごせるよう、日々研鑽を積んでいます。

また、お口のケアは特に女性にとって繊細な問題です。「女性ドクターに診てもらいたい」「男性ドクターでは緊張して悩みを伝えにくい」「子どもが男性ドクターを怖がってしまう」といったお声を受け、多数の女性ドクターが在籍し、きめ細やかな対応を心がけています。女性ならではの視点でのご相談や、優しく丁寧なお子様への対応をご希望の方は、ご予約の際にお申し付けください。

さらに、小さなお子様をお連れの親御様が安心して治療を受けられるよう、専属の女性保育士がキッズルームにてお子様をお預かりするサービスを提供しております。ご家族皆様が安心して通院できる歯科医院を目指し、快適な環境づくりに努めています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
カウンセリングルームでお話を伺います カウンセリングルームでお話を伺います
詰め物や被せ物は、使用する素材によってさまざまな種類があり、患者様に最適なものをご提案しています。

ジルコニアセラミック
ジルコニアは「人工ダイヤモンド」とも呼ばれるセラミック素材で、優れた審美性と耐久性を兼ね備えています。金属を含まないため、金属アレルギーの心配がなく、金属イオンの体内流出も防げます。特に、強い力がかかる奥歯や、食いしばりの強い方にも適しています。

オールセラミック
天然歯のような色調と透明感があり、美しい仕上がりが特徴です。金属を一切使用していないため、身体への負担が少なく、金属アレルギーの方でも安心して使用できます。ただし、ジルコニアと比較すると耐久性はやや劣ります。

e.max
e.maxは、高い審美性と生体親和性を備えたセラミック素材です。主成分である二ケイ酸リチウムは、適度な硬さを持ち、強い力が加わった際にも歯を痛めにくいという特性があります。自然な仕上がりを求める方におすすめです。

すぐに詰め物や被せ物の治療を行うのではなく、まず診査・診断を丁寧に行い、虫歯や歯周病がある場合は、その治療を優先します。家を建てる際に、基礎工事をしっかり行わなければ建物が長持ちしないのと同じように、補綴治療においても土台となるお口の環境を整えることが重要です。

「すぐにでも綺麗な歯にしたい」というお気持ちは十分理解しておりますが、長持ちしない治療は行いません。患者様の健康を最優先に考え、確実な治療を提供していきます。
医院としての理念・方針
保育士が在住するキッズルーム完備 保育士が在住するキッズルーム完備
治療が成功し、患者様が見せる笑顔は、何よりの喜びです。しかし、一時的に良くなったとしても、再び問題が発生してしまうような歯科医療では、本当の意味で患者様を支えることはできません。

もちろん、病気の再発を防ぐための治療は大前提ですが、それだけではなく、一度治療が完了した後も、お口の健康を維持するためのサポートを続けることが重要だと考えています。歯科医院は「歯を治す場所」から「歯を守る場所」へと変わることで、患者様が長く健康な口腔環境を維持できるようお手伝いすることができます。

使命は、単に歯を治療することではなく、患者様が毎日笑顔で生活できるようサポートすることです。そのために、予防を重視し、患者様一人ひとりのライフスタイルに寄り添った診療を提供していきます。
院長について
▽略歴
東京歯科技工専門学校 卒業
東京歯科大学 卒業
東京歯科大学大学院 修了
歯周病治療:細菌の検査から始まり投薬によって歯周病菌を殺菌
菌へのアプローチで実現する根本的治療 菌へのアプローチで実現する根本的治療
全国に数多くの歯科医院がありますが、虫歯だけでなく歯周病の患者数も依然として減少していません。その大きな要因のひとつが、歯周病が「歯周病原因菌による感染症」であるという認識が十分に浸透していないことです。

歯垢や歯石を除去するだけでは歯周病は改善しません。歯周病を根本的に治療するためには、その原因となる「歯周病菌」への適切なアプローチが不可欠です。特殊な位相差顕微鏡を使用し、それによって最適な治療法を選択し、無駄のない治療計画を立案します。

歯周病菌の除去
歯周病を改善するためには、原因となる歯周病菌をしっかりと除去することが重要です。

例えば、風邪をひいた際には、原因菌を抑えるために薬を服用します。それと同じように、歯周病も「細菌の働き」が原因であるため、菌を取り除くことが根本治療につながります。歯垢や歯石の除去だけではなく、原因菌に直接働きかける「投薬療法」を取り入れることで、より効果的な歯周病治療を行っています。

診査・診断によって特定した歯周病菌に適した薬剤を使用し、的確にアプローチすることで、歯周病の改善を目指します。
予防歯科:歯のメンテナンスにより生活の質を向上
科学が導く予防と治療 科学が導く予防と治療
科学的根拠に基づいた予防システムを導入し、歯周病や虫歯の予防・治療に取り組んでいます。近年の歯科医療の進歩により、「歯周病や虫歯を防ぐ方法」や「発症後の適切な処置」が明らかになっています。適切な予防と治療を行えば、これらの疾患を防ぎ、改善することが可能です。

まず、口腔内の各種検査を実施し、その結果をもとに診断を行います。その後、診断結果に基づいて治療計画を立案し、歯周基本治療へと進みます。

このステップを徹底する理由を、具体例を交えてご説明します。

例えば、突然の腹痛で病院を訪れた際、医師からすぐに「手術が必要です」と言われたら、違和感を覚えるでしょう。通常、手術の前に検査と診断を行い、原因を特定したうえで適切な治療方法を決定します。

歯科治療も同様です。「虫歯があるので削ります」と即座に処置するのではなく、なぜ虫歯になったのか、今後どうすれば再発を防げるのかを考えることが重要です。このステップを省略すると、根本原因が特定されず、再治療のリスクが高まります。

歯は一度削ると元には戻りません。削れば削るほど脆くなってしまうため、適切な診断と計画的な治療が不可欠です。検査・診断を重視し、それに基づいた適切な治療を提供しています。
入れ歯治療:まずは費用の安い保険の入れ歯から試していただく試み
技術と連携が生む、快適な入れ歯 技術と連携が生む、快適な入れ歯
合わない入れ歯を使い続けると、顎の骨が急速に減少し、さらに入れ歯が合わなくなるという悪循環に陥ります。

このような状態にある多くの方が、「入れ歯は噛みにくいもの」「歯を失った以上仕方がない」と諦めてしまいがちです。しかし、適切な入れ歯を作ることで、食事の楽しみを取り戻すことができます。

なぜこのような段階を踏むのかというと、保険の入れ歯を作ることで、歯科医院や技工士の技術を確認できるからです。

専任の歯科技工士が常駐し、院内の歯科技工ルームで入れ歯を製作しています。これにより、歯科医師と技工士が密に連携し、より精度の高い入れ歯を提供することが可能です。

ご不安な方はまずは保険入れ歯から試してみてはいかがでしょうか。
根管治療:再発防止を防ぐために精密な診断と治療をご提供
マイクロスコープにより精密な根管治療を行います マイクロスコープにより精密な根管治療を行います
根管治療では、ファイルなどにより根管内の汚れを除去します。しかし、この処置の際に生じる細かな削りカスには多くの細菌が含まれており、適切に除去しなければ再感染の原因となります。

一般的な歯科医院では、手用の器具では取り除けない削りカスが残ったまま根管治療を終えることが多く、治療後の再発が多々見られます。

この問題を防ぐために「EDTA」や「次亜塩素酸ナトリウム」といった薬剤を使用し、削りカスを溶解・消毒して、根管内を徹底的に清潔に保ちます。これにより、治療の成功率を高め、再発を防ぐことが可能となります。

通常の根管治療では改善が見込めない場合、一般的には「抜歯」が選択されます。しかし、できる限り歯を残すために、「歯根端切除術」や「再植術」といった外科的処置を行っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 むらせ歯科医院
所在地 〒299-0109 千葉県 市原市 千種2-6-8
最寄駅 姉ヶ崎駅 西口 車で12分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 37918
0436-63-3315
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。